物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 京急本線 「上大岡」駅 バス11分 バス停から 徒歩4分 (横浜市営バス64系統磯子駅行き)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,230戸(A棟57戸、B棟32戸、C棟39戸、D棟176戸、E棟108戸、F棟47戸、G棟139戸、H棟140戸、I棟114戸、J棟113戸、K棟123戸、L棟53戸、M棟89戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建(I・J棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判
-
244
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
ビギナーさん
固定資産税が40万円とは、凄いな~。俺ん家なんか恥ずかしながら、その半分にも満たない。
でも、その他に月々管理費、修繕費、駐車場代も取られてマンションて、買ってもお金を取られ続けられるのか。
草むしりが無いのは魅力なんだがの~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
入居済みさん
ローン払っているのに家賃払っている感じです
購入時に修繕積立金を大きな額でもっていかれたり諸経費で200万くらい必要です
それでも、住み心地は最高。行き届いた掃除でゴミひとつ落ちていない。
大雪のときは雪を残さないくらい必死で溶かしてくれてました
入居者も感じのよいご年配の紳士淑女の方、孝明、カフェにいってもマダムが多いです(磯子台高級住宅地の方?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
入居済みさん
4/5にマルシェありますので、是非いらしてください
いろんなお店がでます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
入居済み住民さん
243さん
固定資産税、確定したんですか?1期入居でもまだ書類も揃ってないです。現状不明では。
未確定の固定資産税抜きで、駐車場いれて、平均で大体4万くらいだと思います。
部屋によっても違いますし、検討している方はMRで聞いたほうが、ここで見るよりは情報ありましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
マンション住民さん
246さん、
固定資産税は年が経つほど減っていきますよ。
資産価値が減っていきますからね。
ブリリアで固定資産税が40万にお住まいの方は、そうとう高い物件を購入されています。
羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
年頃の娘がいるのでセキュリティのしっかりしたところを探しています。
ここは、防犯カメラも設置されていて総合警備保障の導入されていて、スーパー防犯灯などもあるんですね。
こういう機能があるマンションがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
少しは防犯カメラは抑止になるとは思いますが、いざ事件が起こった瞬間は何の助けにもなりません。後の捜査には役立つと思いますが。特に敷地面積が広いと警備員が駆けつけるにも時間がかかりますしね。
最近は防犯カメラがついているマンションがほとんどなので、敷地内居住者以外の立ち入りを禁止している物件の方が安全性は高いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
250さん
246ですが、固定資産税は5年間は半額ですよね。5年後は二倍の80万円から5年間の償却で70万円超になるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
254
匿名さん
なるほど。最近のマンション事情、もっと勉強しないとですね。
ありがとうございます。
地域の犯罪率なども参考にしていこうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
入居済み住民さん
んと、私が購入した平米だと半額期間が終わっても30万円ぐらいですね。
40万円とおっしゃった方は満額時の固定資産税を答えたと解釈しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
住居者
いろいろなご意見があるようですが、こちらに来る前に都会の駅近くのマンションに住んでいまして、窓から見える景色は、違うマンションの窓で、洗濯を干していると顔を合わせてしまい、恥ずかしい思いをしていました。今は、バルコニーから、素晴らしい景色が見えて幸せです。
エレベーターも、通勤や通学で朝は、メチャクチャ混雑し、何回も乗り損ねた経験から、今はエレベーターも空いていますし、本当に有難いです。
一軒家も考えましたが、管理費はなくても、雪降れば、雪かきも自分でやらねばやりません。
ゴミ出しも分別も、家の周りの掃除も、修繕もすべて自分でやらねばならない事を考えますと、マンションの管理費も修繕費も高価でも、ある程度は仕方ないのでは?と、思うと支払いも頑張って働いて支払わなくてはと思います。
まして、老後を考えると、老人ホーム以上に恵まれた立地だと思います。
都会の駅近マンションから、磯子は昔からよく知っている土地だけに
思いきって購入し、住んでいますが、今回の選択は間違いなかったと思います。
これから、購入される方々のご参考になればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名
今、まだ売り出し中のマンションの部屋がかなりありますが、値下げとかの可能性はあるのかな?
友人が、まだ手が届かないけれど、値下げがあれば考えてみたいそうで。
よく、他のマンションでも、値下げしましたというチラシが入っているのを見たので?
こちらのマンションは、難しいかなあ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
東京建物は値下げはしないと聞いたことがあります。
可能性があるとしたら1年後でしょうか。建って1年経つと新築と表記できなくなるそうで、そこで値下げしてでも売りたいという戦略になるのかならないのか。
それより、売れ残りは間取りの選択肢が限られますし売れ残るかも含めて運の要素があります。
値下げと引き換えにかなり妥協しなければいけなくなるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
入居済みさん
知人が、中古価格狙いといってましたが、東建さんがいうには価格は下がらないとのこと。
汐見台地域にあるマンションもいくつか価格が下がらないマンションがあります。
ブリリアもそうだと思います
また、価格が下がって手に入ったとしても、管理費修繕費、固定資産税、駐車場高いですよ。
ローンが払い終わってもこれを払い続けられるかどうか考えた方がいいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
エレベーターが混んでないのはマンション及び近隣マンションの販売が全て完了していないからですよ。
老後、年金だけで住める範囲の管理費だと良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
物件比較中さん
そうなんですよね。
管理費等が高いと老後の生活が心配になりますからね。
磯子区役所に聞いたら、ブリリアの固定資産税は決定してないそうです。
当初5年は半額ですが、役所の話だと固定資産税を払えない世帯が多く予測されることから、その後も減税の対策を考えていると言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
役所のリップサービスですよ。
役所はそんなに親切じゃない。
固定資産税を払わなければ、お気の毒です、心苦しいですがといって物件を差押えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件