はじめまして。
クレストフォルム日吉レインボーズヒルを検討しているのですが、
土地感が全くないので、皆さんのご意見を伺えないでしょうか?
感じている魅力としては、、
・価格
・広さ
不安といいますか気になる点は、、
・高台ということで地盤等
・高台なため自転車等で登りきるのが大変かなと。日々生活することを考えますと
・「住宅性能評価」付を検討してきたのですが、付いておりません。
・少々営業マンが頼りなかったですね・・・。
[スレ作成日時]2004-09-12 20:23:00
はじめまして。
クレストフォルム日吉レインボーズヒルを検討しているのですが、
土地感が全くないので、皆さんのご意見を伺えないでしょうか?
感じている魅力としては、、
・価格
・広さ
不安といいますか気になる点は、、
・高台ということで地盤等
・高台なため自転車等で登りきるのが大変かなと。日々生活することを考えますと
・「住宅性能評価」付を検討してきたのですが、付いておりません。
・少々営業マンが頼りなかったですね・・・。
[スレ作成日時]2004-09-12 20:23:00
匿名さんの「ここでごく一部・・・」=「この掲示板でごく一部」という解釈で合っていますか?
間違えていたら申し訳ないです。
私は別にこの掲示板で増設の話が出なくても、きちんとした組合総会の場で発言するつもりでした。
しかし、
>ここでごく一部の意見をとりあげていたら・・・
と匿名さんが言われていますが、何かしらの意見や要望というのは、ごく一部の方の発言から
始まるものではないのでしょうか?そしてそこから、賛成・反対の意見が出るものですよね。
また、ここで、賛成意見や反対意見を発言されている方はどういうつもりで書かれているのでしょうか?
少なくとも自分の発言が何かしらの影響があると信じ書き込みをされているはずです。
匿名さんもそうですよね?
だったら上記のような表現は矛盾を感じませんか?
一部の発言を取り上げるのは問題だと言っているのですよね?
なら、なぜ匿名さんはこの掲示板に書かれているのですか?
あくまでも反対派の一部の住人の意見として発言されているのですよね?
また、どんどん別の要望が出されたとしても、それに関して断る断らないというのではなく、
すべて組合で取り上げるべきだと思います。
それだけ、要望が出るという事は、マンションに関して不満があるという事ですし、
新しいマンションなのですから、要望がたくさん出て当然と考えています。
その要望に関してどうするかは、また住民全体で考えていけば良いのではないでしょうか?
最後になって申し訳ないが
>駐輪場を増設するとしても、周囲の景観を損ねないよう
という意見は私も賛成です。