総戸数238戸 駅徒歩4分 ゲートシティーも駅からの帰り道でかなり便利そうです。
定借で安そうだし。情報交換しましょう。
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 大崎の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-12-11 21:31:00
総戸数238戸 駅徒歩4分 ゲートシティーも駅からの帰り道でかなり便利そうです。
定借で安そうだし。情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2005-12-11 21:31:00
大崎駅近タワーってだけで資産価値は充分あります!
ちなみに地震対策はどう取り組んでいるのでしょうか?
湾岸物件よりは安心出来ると思っているのですが?
>>660
656ですが、私はデベじゃないです、購入者です。
655の書き込みに対して反論したかっただけです。
ブリリアのことを購入者が良く書きすぎると
また荒らしが来るでしょ?
だから謙遜気味に書いただけ・・・
なので、この物件気に入っている方や
購入者は過剰反応しないくださいな(^^;)
入居者スレ見れば見るほどダメだぁーって引いちゃうんですけど。
確かに入居者スレの内容からは、デベの対応は悪い印象を受けます。
売れてるからって言い訳も痛いです。
即日完売する値付けだから仕方ないのでしょう。
667は国語力が無いね!
ブリリア営業がダメなのは超有名な話なので、今更。
第2期販売登録即日完売
どうやら2期も順調のようです。
この1ヶ月程、拝見しておりました。そして、ただ今当選の連絡を受けました。嬉しいです。
一年近く色々な物件を見て回り、この物件に出会ってようやく気持ちを決める事ができました。心無い中傷も繰り広げられてはいましたが、そんな事もあまり気になりませんでした。入居まではまだ1年半程ありますが、新しい場所での暮らしが今から楽しみです。
ダメダメマンションにようこそ〜(^-^)/
>>672
おめでとうございます〜♪
気持ちが固まれば心無い中傷なんて気にならないですよね。
ブリリアの営業さん・・・ 確かに勉強不足と思うことは
多々ありましたが、それは他のMRでも同じかな。
でも、営業さんはとても親切丁寧で
何より熱意を感じましたし、信頼できました。
2期の販売個数も気になりますが、順調で安心しました。
>>674, 675
ありがとうございます。こちらこそ宜しくお願いいたします。
2期の販売住戸は35戸でした。販売住戸数が少なかったこともあり、希望が重なったようです。私達も当選するかどうか、緊張しました。残り僅かですね。
営業さんは、確かに好感を持てました。過不足のないケアだと、私には感じられます。そうですね、信頼できるように思えます。
そのうち、住民スレにもお邪魔したいと思います。
自信とプライドって、、、恥ずかしくない?
購入者スレもスカスカで悲惨だし、カスカスじゃん!
購入者が現状特に不安や疑問に思うことがないからこそ、
購入者スレへの投稿が少ないということもあるのではないでしょうか。
投稿内容を見ると、購入者スレが盛り上がっている物件が
必ずしもいい物件とも思えないのですが。
値段が高くて買えずに僻んでいる人や、購入したものとは他の物件を貶して自己満足している人が
eマンションには多数居ますから、そういう人は相手にしない方がいいですよ。
この物件って意外と評価低いみたいですね?
定借物件にしては価格が高めだからでしょう。
買える人にとっては関係無い評価です。
そもそもこの価格を高いと感じる人は大崎物件を検討する資格が無いと思います。
資格が無いって事はありませんが後が大変かもしれませんね。
>>679
そうですね。一通りの情報を得て自分達なりに納得しているので、現状聞きたいことがなく、購入者スレに書きこんでいません。けれど、皆さんがどんな事を考えているのかは興味がある為、拝見しています。
ところで、私の記憶が確かであれば、残り40戸です。開口が大きく、人気がありそうな間取りを2期2次の販売住戸にする予定のようですよ。ですから、一気に完売するかもしれませんね。まぁ、それもあまり気にしていませんけれど。
湾岸物件とどちらがいいでしょう?
定借じゃない湾岸。
かなり売れ行きが落ちてきたようですね。
ウエストが販売開始したから当然?
これからが本当の闘いか?
ウエストは余裕かましてるみたいですけど。
どのあたりの部屋が残ってるか、どなたかご存知の方、教えてください。
MRにお問い合わせいただいた方が良いかと思います。
安い部屋は全滅!
高い部屋は人気0!
結局そーゆーことです。
もしシンドラーのエレベーターを入れる予定なら、替えてもらうようにはやく申し入れないと。
T−SMATというセキュリティシステムが
日立と一緒に開発しているものなので
ここだけでなく、ブリリアシリーズは全部
日立のエレベーターだと聞きました。
なんで、そんなにブリリアを陥れたいのだか・・・
何か恨みでも?
安心しました。
ウエストから価格表がきました。ブリリアの方がちょっと安い感じですね。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/chem/dojyo/dojyo04.htm
ニュースにもなってるけど、これ見ました?それってこのマンションだよ・・・・。
六価クロムすごい量あるらしいけど・・・。そんなところに住めるの?
重要事項説明時に「土壌の入替えを行ない、現在では基準値以下となっている」旨の
説明を受けました。
土壌汚染のままの状態では、建築確認がおりないはずですから。
六価クロムってどんな弊害があるのですか?
地の底がどうなってようと実害がなければ気にならないように思いますが。
整−17−10(指−27号)のことを言っているのかな?
公報に記載の地番と地図を見ると、ニューシティ北西
の千代田グラビヤですよ。これから土地所有者が対策
するのでは?
ちなみに、Brillia大崎着工前に、土地所有者が昨年秋
までに六価クロムと鉛の浄化対策済(指−19号)。
かつて汚染されていたことは事実です。この事実を知って、
買う買わないは各人が判断すればよいのでは。
六価クロムは発ガン物質らしい。皮膚や呼吸器系に悪影響
を及ぼし大量摂取で死にいたるらしい。
地の底にあっても実害無いでしょ?
みんなそんな事気にしているの?
地上の排気ガスの方が余程実害ありそうですが。
最終次の登録期間が延びましたね。どういうことでしょうか?
延びて無いでしょ?
延びてないですよ。むしろもう終わりみたいですよ。
いろいろ否定的なご意見の方もいるようですが
私は売れ残らないマンションを買いたいです!
ここはかなり早く完売しちゃいそうですね!
ここまで人気があったの知らなかった。。。
もっと早く検討すればよかった。。。
だってうちのそばのマンションなんて1年以上
販売してますよ!!これがざらなのかな。。。
なんとか抽選が当たることを願います!!
そうですね!買ってよかt
ごめんなさい。708はもといです。
そうですね!まもなく完売ですね!
私たち夫婦は第2期で購入しました。
こんなに早く売れてしまってすごく安心してます!
どの物件にも良し悪しはあるもの。
最終的にここに決めて本当によかったです!
みなさんよろしくお願いします。
大崎ってそんなにいいの?
どこがいいの?