東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaタワー大崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. Brilliaタワー大崎
大崎住人 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

総戸数238戸 駅徒歩4分 ゲートシティーも駅からの帰り道でかなり便利そうです。
定借で安そうだし。情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 大崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-11 21:31:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 大崎口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    大崎って今は地味だけど
    再開発される前の恵比寿なんかも地味だった。
    結局、再開発が終わってからじゃ遅いんだよね。

  2. 382 匿名さん

    固定資産税がびっくりするぐらい上がれば、物件自体もそれだけ値上がるって事だから美味しくない?
    定借はそこんとこが面白くないんだよねー。。。
    値上がりは有り得ないのかなぁ?

  3. 383 匿名さん

    >379
    都心で免震探すとなるといくらでもは無いですよ?

  4. 384 匿名さん

    固定資産税が上がるような状況のときは、定借物件の価格も値上がりするのでは?
    地価が上がるのは、基本的には、その場所に住むことの価値が上がるからですよね。
    その点、所有物件も、定借も変わらないような・・・。

  5. 385 匿名さん

    定借物件の価値が上がっても、それ以上に地代が上がるから、土地所有物件の方がいいって聞きましたよ?
    このスレにもありませんでしたっけ?
    ただしルサンクは高額物件なので、一般人には不向きかも知れませんね。

  6. 386 匿名さん

    >>382
    なんで定借だと面白くないんだかわからない。同じじゃない?
    前に三菱地所だか、どこかだか忘れたけど
    銀座で定借があったけど、中古で売っていた金額は
    販売当初より高く売れたと聞いてます!
    所有権だからとか、定期借地権だからとかじゃなく
    やっぱり立地なんじゃない?

  7. 387 匿名さん

    >>385
    だから所有してたら固定資産税も上がるって!

  8. 388 匿名さん

    固定資産税が上がるのも、地代が上がるのも連動しているので
    地価が上がって、地代を払えない状況になる人は、
    もちろんローンも払えなくなるだろうから、結局所有権で持っていても
    マンションを差し押さえられるのが関の山。

  9. 389 匿名さん

    地価が上がったら貸せばいいんじゃない?
    高い家賃がとれるよ!

  10. 390 匿名さん

    結局はいくら金持ってるかで決まるって事だね!
    定借は所詮貧乏くさい!
    ブリリアだったら代官山がいいよね!

  11. 391 匿名さん

    再開発で600億円の補助金が出るのって物凄くお得感がありますね!
    ウエストにも期待大じゃないですか!
    最終的には大崎全体が良くなっていくことですからね!

  12. 392 匿名さん

    定借ってだけで格好悪い感じもしますけど…。
    銀行からの評価はどうでしょうか?

  13. 393 匿名さん

    >>390
    確かに!買えるんならね。
    でも普通のサラリーマンには無理!
    大手企業のサラリーマンでも無理!

  14. 394 匿名さん

    なんで格好悪いんだろう・・・
    土地所有にこだわらな進歩的な考え方だと思うけど!

  15. 395 匿名さん

    定借はまだ銀行からの評価が低いみたいです。
    その事自体で資産価値が無い事とイコールとは言いませんが、イメージは悪いです。
    転売する時には苦労するかも知れませんが、大崎という立地には救われるでしょう。

  16. 396 匿名さん

    >>395
    まぁ個人個人で諸事情を踏まえて考える事でしょうから、そう煽らなくても良いのでは?
    価格(定借)と物件の内容のバランスを考えて買った方が多いのではないでしょうか。
    資産価値といっても中古の場合は売買価格はタイミングにもよりますから・・・。

  17. 397 匿名さん

    三流会社のサラリーマンですけど資産家のボンなので代官山検討中です。
    大崎でも通常のサラリーマンでは無理でしょ?

  18. 398 匿名さん

    なんでわざわざ大崎のスレ見てるの?

  19. 399 匿名さん

    いけね。荒らしにレスしてしまった。
    398は無視して下さい。

  20. 400 匿名さん

    大崎物件が検討できる層ってかなりのハイレベルだと思うんですけど。
    少なくとも自分の会社にはいません。

  21. 401 匿名さん

    オータワーはレジレンス棟が5室ぐらい残りあるみたい。
    大崎徒歩4分であの価格は穴場かも。ブリリアか悩むなあ。

  22. 402 匿名さん

    大崎は安くていいですよ。

  23. 403 匿名さん

    定借は大丈夫かと悩むし、定借だからここで良い悪いの議論になっている。もっとお金があれば不安定要素を含む定借にはしないけど、予算の関係で仕方ないんですよ。

  24. 404 匿名さん

    普通のサラリーマンが都心の利便性の良い所と思うと定借は魅力的です。
    定借も悪い制度ではないと思います。不安もまったく無いとは言いませんが
    立地が良い所は売るにしても、貸すにしても、まあ何とかなりそうだし・・・
    逆に定借を知ってから、所有権でマンションを持つのが不安になりました。
    建て替えの問題とか難しそう。
    所有権で持つなら戸建てが良いと思いましたが
    とてもじゃないけど、都心で戸建ては自分達には無理!
    細長い家なんか住みたくないですから。

  25. 405 匿名さん

    だとしたらオータワーがお奨めかも。
    売れ残りだけどね。
    どっちもリスクあるから再開発の恩恵が得られるウエストを待ってみるのが正しい選択かも。
    ただブリリアも売り逃げたいからその前に販売完了させるかもだけど。

  26. 406 匿名さん

    今思えばルサンクの低層割安住戸買っとくべきだった!

  27. 407 匿名さん

    >>405 あなたオータワーの営業?
     購入者は自分で選択するからもういいよ。
    買った人間からすると今後の話題が欲しいんです。
    そんなにオータワーが良けりゃすぐ完売するでしょう。

  28. 408 匿名さん

    >407
    ブリリアの営業さん?

  29. 409 匿名さん

    >今思えばルサンクの低層割安住戸買っとくべきだった!
    NIPPOはどうでしょう
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47321/res/21

  30. 410 匿名さん

    結局のところ予算ありきってことでしょう。
    (そもそも高額な物件と比較するのは・・・??)

    自分のライフスタイルに合わせて、もしそこが価格重視なら価格を第一条件で選べばよいのですよ。

    他の物件の話をここで繰り広げてもあまり意味ないのでは?

  31. 411 匿名さん

    407ですが、私は購入者ですよ。
    購入者の私が言うのも変ですが、
    客観的にみるとブリリアもオータワーもウエストも目クソ鼻クソじゃないですか?
    たまたま私はブリリアが気に入っただけ。

    そろそろ購入者のスレたてた方が良さそうだな。

  32. 412 匿名さん

    電車の音がひどいよね。ここ。

  33. 413 匿名さん

    現在すんでいる所が、やっぱり線路が近くて
    外だと同じようにうるさいけど、
    部屋の中に入ると電車の音って意外と気にならないもんですよ!

  34. 414 匿名さん

    ここは再開発じゃないから値下がりするかもですよ?
    検討中の皆さんはウエストも検討してみては?
    将来、どの物件に住んでいるかで今以上の違いが出てくると思います。

  35. 415 匿名さん

    同じ大崎で?徒歩4分で?ゲートシティがあるのに?
    値下がり?ありえな〜い!
    恵比寿ガーデンプレイス以外の所は値下がりしてますか?
    品川の港南口以外の所は値下がりしてますか?
    あまり、いい加減なこと言わないように!!

  36. 416 匿名さん

    そのエリアのランドマーク的な物件とか、超人気の場所でない限り中古不動産は値下がりするものと思った方が良いです。それはブリリアもウエストも同じことです。

  37. 417 匿名

    ウエスト全戸南向きとありますが再開発の中で南側の建設予定は?
    目の前に超高層なんて在りえますよね?
    再開発が見えないだけに心配です。

  38. 418 匿名さん

    ミッドサザンのキャンセル待ちはどうでしょう?

  39. 419 匿名さん

    >>417

    書き込む場所間違えてますよ。
    ウエストの掲示板へどうぞ。

  40. 420 匿名さん

    ここは再開発でもないし土地も借り物なので、今後計画されている新規物件を含めて数ある大崎物件の中でも一番見劣りしるように思います。
    将来、一番貧乏なマンションってレッテル張られるのって嫌じゃないですか?
    そんなに安いって事もないのに。
    その辺を払拭できる何かがあれば踏み出せるんですがどうでしょう?

  41. 421 匿名さん

    再開発地域も良い事ばかりでは無いと思いますよ。
    実際、ウエストレジデンスは「緑が多い(公園が広い)」「隣接するホテルにフィットネスジム」等
    と言っていますが、「緑が多い=ホームレスが住み着く心配」「隣接するホテル=マンション周辺
    を24時間不特定多数の人が出入り」といったリスクも考えられるのでは?

    >420さん
    低価格で、上記リスクが少なく、その上再開発地域のメリットを享受(全部では無いですけど・・)
    できるブリリアの購入者は、大崎で一番得をした。と後々言われるかもしれませんよ。

  42. 422 匿名さん

    >>420
    見劣り?
    外観や構造や設備等が劣るわけで無し。レッテルって誰が貼るの?

  43. 423 匿名さん

    >420
    再開発エリアかどうかってそんなに大事なのぉ?
    広い視野でものゎ見ないとぉ、お馬鹿だと思われるYo
    >一番貧乏なマンションってレッテル張られる
    ってか、あなたに買う能力あるのかが、ん〜な感じ?
    無理して踏み出さないほぅがいぃと思うYo

  44. 424 匿名さん

    一番格下のくせに生意気ですね。

  45. 425 匿名さん

    だから購入者からしたら他の物件どうでもいいんですよ。
    格上なら売れ行き気にしなくてもいいんでしょ?
    買った人間はもう他はどうでもいいの。
    地道に営業活動したら。

  46. 426 匿名さん

    レッテル?世間体気にする方は大崎なんて住めないですよ〜
    ささ、六本木ヒルズでもどこでも行ってくださいな〜

    とりあえず、そんな方が同じマンション購入しなく良かった(^^)

  47. 427 匿名さん

    そうですね、庶民は庶民同士仲良くしましょう。
    私は高級マンションを購入したとは全く思っていないので
    貧乏マンションのレッテル貼られても全然平気ですよ。
    自分の気に入ったマンションで心地良い暮らしがしたいだけ。

  48. 428 匿名さん

    ブリリアを検討している者です。
    既に購入した方に質問です。(それ以外の方はチャカさないでほしいです。)
    決め手になった事などありますか?

  49. 429 匿名さん

    安さです。
    貧乏なんで。。。

  50. 430 匿名さん

    <<428 マジレスします。一番は立地です。駅から4分だし、ゲートシティを抜けることも
    できるし。また、設備仕様は必ずしも高級ではないけど、一定レベル以上だと思います。
    また、ルサンクなどと比べるとやっぱり価格が安いことも魅力でした。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸