東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaタワー大崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. Brilliaタワー大崎
大崎住人 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

総戸数238戸 駅徒歩4分 ゲートシティーも駅からの帰り道でかなり便利そうです。
定借で安そうだし。情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 大崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-11 21:31:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 大崎口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    10階は沢の鶴の看板の上だからでしょうか。
    重要事項概要の説明会は混んでいましたね。

  2. 102 匿名さん

    本日、MR行ってきました。
    こちらのマンションは、独身かDINKS想定で作られているそうです。
    実際、来場者や申し込み者も独身かDINKSばかりだそうで…。
    (ウチもそうですが)

    思ったより高いので、定期借地の意味がないかも、と思いました。
    2LDK希望なのですが、普通に4千万台なんですね。
    駐車場と地代・管理費等で5〜6万というのも辛いです。
    こちらの予算が、3千万後半なのでちょっと無理だったのですが、かなり
    強気だなあという印象を受けました。
    営業の方は、大崎というとイマイチな感じかもしれないが、実際は山手線内側
    駅近物件なので、これは当たり前・むしろ定期借地だから安いものだと
    力説されていました。
    ちょっと納得しました。

  3. 103 匿名さん

    マンションの調達価格に占める土地の値段の割合の少ない
    定期借地権の場合、粗利益率を上げても最終価格は安いですから
    業者としては利益率の大きなプロジェクトになるんでしょうね。
    マンション用の土地の値段が急騰してますから、他の定期借地権
    物件見ても販売順調ですし。

  4. 104 匿名さん

    オプションの価格って公表されてます?

  5. 105 匿名さん

    隣のマンションとご対面にはならないのでしょうか?

  6. 106 匿名さん

    10階以上なら大丈夫だと思います。

  7. 107 匿名さん

    オプションの価格は決定ではないそうですが、予定の金額を
    教えてもらいました。
    上の方の階だと網戸がオプションになるみたいですね。
    カラーコピーのオプションカタログももらいましたよ。

  8. 108 匿名さん

    ありがとうございます。
    カタログは言わないとくれないのですね。
    今週もらっておこう。

  9. 109 匿名さん

    風水鑑定って何?

  10. 110 匿名さん

    倍率の高い部屋の希望者を
    倍率の引く部屋へ導く鑑定結果がでます。
    はい、うそです。

  11. 111 匿名さん

    > 110

    うそってどっちが?
    誘導がうそ?
    鑑定結果がうそ?

  12. 112 匿名さん

    ○向きだと運気が下がります、
    ですので何色の物を置くと良いでしょう・・・。とか。

  13. 113 匿名さん

    いっそのことスケルトンで引き渡してもらおうかな・・・
    その方がリフォームしやすそう。

  14. 114 匿名ちゃん

    スケルトンの状態ではまだ出来上がっていないので
    厳密にはリフォームはできませんな…。

  15. 115 匿名さん

    誰か盛り上げて!

  16. 116 匿名さん

    今日モデルルームに行ってきました。
    同じ時間帯に二組。
    今日はお花見だから少なかったのかな。

  17. 117 匿名さん

    少し高い気がするなあ

  18. 118 匿名さん

    若い購入希望者が多いですね。
    親援助ありの人が多いのかな。

  19. 119 匿名さん

    70Cを申し込むつもりです。他の方はどのタイプですか?

  20. 120 匿名さん

    うちも70Cにしたい思っていました。
    ちょっとドキッとしてしまいました。

  21. 121 匿名さん

    うちは予算的に60B、70Bで考えております。
    最終価格もほとんど変化なさそうですしね。

  22. 122 匿名さん

    要望書を出していると希望タイプの現況がそれとなくわかるの
    ですが、実際は申込むつもりでも出していない人が多いのかな。
    1次では150戸程度の販売らしいですね。

  23. 123 匿名さん

    150戸ですか。
    現段階で実際に要望書が出されているのもそれくらいかな。

    最初に比べて200万位下がって良かった。
    キッチンの棚とプレミア仕様のオプション代にしようかな。

  24. 124 匿名さん

    私も検討中です。
    定期借地権マンションは賃貸には出すには有利みたいですが、
    中古販売には不向きな感じがします。
    以外に使えるローンの種類も少ないので、提携ローンしか使えないと思います。
    確かに定借の割りには高いので、メリットは少ないかも。

    それにしてもあまりに早く決断しなければいけないので、時間がなくて困っています。


  25. 125 匿名さん

    123さん、最初に比べて200万位下がっていたと言うのは、全体的にですか?
    それとも、特定の条件のものですか?
    よかったら詳しく教えてください。

  26. 126 匿名さん

    124さん、確かに不動産関係の人に何人か確認しましたが、
    定期借地権マンションは転売時に残年数によってローンの条件が厳しくなるとの事。
    結局、建物だけでは担保価値がないんですね。

  27. 127 匿名さん

    123さんではないですが、値下がり幅は部屋タイプによってさまざまです。80Eなどは
    随分下がった感じがしますが、私が希望している80Aはほとんど変わっていません。

  28. 128 匿名さん

    本日ローン申し込み書を出しました. 90A or 80D希望なんだけど、
    西日がきつそうな90Aは冷房代がかかりそう。東南の80Dか?
    坪単価2,400k\以上なので高いよね!

  29. 129 匿名さん

    >>126
    まあ、定借は売却不利だね。
    物件数少ないから
    中古相場が基本的に確立されてないし
    ローンの問題もあるし
    でもこの物件70年定借だから
    20年経ってもまだ50年残ってる。
    これは結構、定借物件としては有利だと思う。
    基本は転売ってより、ローン20年位で完済して
    賃貸回すのが良いね。
    場所がいいから、借り手には困らないだろうし
    郊外に住み替えれば新しい家のローン位は払えるかもね。

  30. 130 匿名さん

    ウエストレジデンスは5月下旬からMR公開決定。
    ブリリアの2期と重なるけど70ー80の人気
    タイプだけは1期で完売かもと不安です。

  31. 131 匿名さん

    ここを買い逃すと大崎で買える物件がなくなりそう・・・。

  32. 132 匿名さん

    ウエストレジデンスは立地は良いけど、仕様に問題がありそう。
    やっぱりここの方がいいかな。

  33. 133 匿名さん

    仕様の問題ってどんな点ですか?>132

  34. 134 匿名さん

    >133 問題というか、やっぱり長○工だけあって、設備や仕様が安っぽい
    のではないかと言われています。ただ再開発エリアで立地は良いので、値段は
    それなりになるようです。

  35. 135 匿名さん

    営業が「21階以上に10倍の抽選権利持っている申込者がいる」と言ってたけど、これってどーいうことか知ってます?

  36. 136 匿名さん

    「つみたてくん」じゃないですか、たぶん

  37. 137 匿名さん

    なるほどぉ。勝ち目ないですね。

  38. 138 匿名さん

    提携ローンが3つあるそうですが、ローンについてはあまり気にする方はいませんか?
    定期借地の場合、新生銀行不可、東京三菱は可でした。
    新生銀行が良かったのに、、、

  39. 139 匿名さん

    うちはりそなだけしか紹介してくれませんでした。>ローン

  40. 140 匿名さん

    >>139
    最近、提携が決まったみたい。

  41. 141 匿名さん

    今度申し込みする時に聞いてみよう。

  42. 142 匿名さん

    みずほ銀行と中央三井信託銀行が正式に決まったらしいよ

  43. 143 匿名さん

    私たちもモデルいってきました!
    かなり気に入りました!
    長○工にはこのセンスないでしょうね
    第1期登録今週からですね。
    早く行って登録してこよう!!

  44. 144 匿名さん

    いよいよ今週から登録スタートですね!
    早めにいって登録してほうがいいのかな??
    1期を逃すと残りものになりそうで。。。
    いずれにせよ倍率がつかないことを願うばかりです。。。

  45. 145 匿名さん

    うちはもう送りました。

  46. 146 匿名さん

    138です。
    私はローンが気になって色々調べてみました。
    りそなにも行ってみたのですが、窓口で返済シミュレーションさえできず、
    借りたら不便だろうなと感じました。
    それからモデルルームでは説明のなかった手数料が80万程(私の場合)いるようでした。
    今度行ったら再チェックするつもりです。

    SBIモーゲージは定借OK。でも
    東京スター銀行の預金連動型にしようと思ったら、定期借地権は不可と、
    今後も予定なしと言われてしまいました。
    いいなあと思う銀行は借り入れできず、また迷っています。

    こんなに新築でも貸してくれる銀行が少なかったら中古転売のときには、本当に借りにくそうですね。
    あと1年半あるので、今後の銀行の定借への融通に期待するか。

    ローンを気にするのは私だけでしょうか。
    1年半先のことは行員でもわからない時代ですが。。。

  47. 147 匿名さん

    わたしたちは特に気にしていません。
    りそなは優遇金利もあるし、
    中古の市場も立地が大きく左右する
    ものと考えます。
    いずれにせよ、売るより貸すほうが
    いいかもしれないし。
    先のライフプランの変化に対応できる
    のも立地がよい不動産を購入すること
    と考えます。
    まずはりそなで組みましょう!

  48. 148 匿名さん

    わたしたちもりそなです。
    それより友人に不動産関係がいるのですが
    第1期で半分以上でるとかなりの人気
    物件だそうです。
    ここは営業さんの話だと140戸くらい
    みたいですから、かなり人気あるのかも
    しれない。。。はずれたらショックだな。

  49. 149 匿名さん

    登録まであと数日ですが、本当に悩んでいます。
    駅から4分という立地は気に入っているのですが
    内装は普通、周辺環境は少しうるさめ
    (これは我慢できそうな感じ。)
    一番気になるのは定期借地権という事です。
    永住しにくい物件なのかなと思うのは私だけ?
    皆さん、最初から売ったり貸したりする事を考えているのですね。

  50. 150 匿名さん

    購入する時の年齢にもよると思います。40代を過ぎていればここに
    永住ということも当然考えるわけで転売時の定期借地権の不利云々は
    元々考えていないでしょうね。ただ実際にここを検討している人は
    30代の若いDINKSの方達が中心らしいですからね…。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸