旧関東新築分譲マンション掲示板「グランノア和泉多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 猪方
  6. 和泉多摩川駅
  7. グランノア和泉多摩川ってどうですか?
おくら [更新日時] 2013-12-31 23:15:05

藤和不動産のグランノア和泉多摩川ってどうでしょうか?
情報があまりないので悩んでいます。
購入された方、検討中の方の意見が聞きたいです!



こちらは過去スレです。
グランノア和泉多摩川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-08-12 11:07:00

ONE札幌ステーションタワー
グランノア和泉多摩川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都狛江市猪方4-922-3
交通:小田急小田原線 和泉多摩川駅 徒歩11分
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ札幌ネクスティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランノア和泉多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん 2005/09/13 22:53:00

    照明については私も断固反対です
    近くの川では結構 事件が多数おきていると聞きます
    実際 狛江は子どもの誘拐未遂件数も少なくないと聞いています
    周辺も一軒家が多いので比較的静かで暗いです 防犯対策は減らすのではなく
    現状維持 もしくは強化していく必要があるかと思います

  2. 383 匿名さん 2005/09/14 05:08:00

    事件が多数おきているようなら、新聞のためにロック解除するのは危険ですよね。
    よく考えて結果を出して欲しいです。

  3. 384 匿名さん 2005/09/14 10:07:00

    私も狛江市の関係者に結構子どもの誘拐未遂事件が多いと聞きました
    多摩川の川べりは明るみにはなってないけれど レイプ事件もあったと聞いてます
    前友人の家はオートロックにも関わらず泥棒が同じマンションで5件も入ったそうです
    何かあってからでは遅いですよね。。。。。


  4. 385 匿名さん 2005/09/14 16:25:00

    やはりみんなで断固反対しないとだめですね。。。。。

  5. 386 “ 2005/09/15 03:23:00

    みなさんからいろいろな意見が出されて
    いますね。参考になります。
    ところで、withe.netのグランノア専用の
    掲示板のほうは、みなさん活用されていますか?
    というわたしは、最近忙しくてログインさえし
    ていないのですが、、、。

  6. 387 匿名さん 2005/09/15 08:39:00

    竣工から半年すぎ完売もしているのだからいい加減ここの掲示板を
    使うのをやめて自分達のマンション専用の掲示板があるのならそこ
    を使うべきでは?部外者にとってこの板はただ邪魔なだけ。なんの
    メリットがあってこの板に書き込んでいるのか理解不能。
    それともマンション専用掲示板の使い方を知らない人達ばかりが住
    んでいるの?

  7. 388 匿名さん 2005/09/15 15:38:00

    専用の方はあまり使われてないしね
    こちらのほうがやりとりできて寂しく
    ないんでしょうねー

  8. 389 匿名さん 2005/09/16 00:12:00

    専用の掲示板がつかいづらいんじゃないですかー

  9. 390 匿名さん 2005/09/19 02:06:00

    現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

  10. 391 匿名 2005/09/28 11:22:00

    ここはイースト住民もウエスト住民も会話できて良い。

  11. 392 匿名さん 2005/09/28 14:32:00

    イーストとウエストは管理も別なので、全然交流ないですものね。
    同じマンションですけど、別物件な感じです。
    そういう意味ではここで会話が出来てよいです。

  12. 393 匿名さん 2005/09/30 23:10:00

    ところで昨日フジで夜大地震について特集していましたが その中で
    阪神大震災後、マンション修復・建て直しについてかなり多くのマンションで
    問題が続出したと出ていました 近くおきるだろうと言われている関東大震災
    川の近くだし液状化とかもしかして起きるかなと心配になりました
    新しいからといって絶対破損しないという保証はないと思うし
    (実際阪神の時も新しいマンションでも崩れたとこはあったみたいだし)
    地震のあとのこと心配ですね

  13. 394 匿名さん 2005/10/04 15:37:00

    眠い…

  14. 395 匿名さん 2005/10/06 10:04:00

    マンションの前にあるTUKUBAクリーニングってどうですか?
    チェーン店のようですが、
    他の店舗よりサービスが悪いように思います。
    気のせいでしょうか。

  15. 396 匿名さん 2005/10/08 13:51:00

    マンションの前のクリーニング屋はTUKUBAだったんですね
    うちは日の丸パチンコのお向かいのクリーニング屋まで
    頑張って行っております。
    …しかし先ほど花火大会がありましたね。
    ずいぶん間隔の空く打ち上げでしたがきれいでした。
    毎年やってるんでしょうか。

  16. 397 匿名さん 2005/10/10 07:53:00

    クリーニング屋ですが、和泉多摩川駅すぐの赤い看板の「スマイル」だけはうちはもう利用しません。
    知識のないパートのおばさんが表示も見ずに預かります。ひどいことになりクレームをだしましたが
    謝らない、電話は何度も切られる(情けなくて何度も泣きました)、折り返しの電話なんてもちろんかかってこない、消費者センターに
    も相談しましたが、もう嫌な思いをしたくないのであきらめました。
    皆さんもきちんとしたところを選らんでください。

  17. 398 匿名さん 2005/10/10 11:12:00

    397さんへ
    いやな思いをされましたね。
    駅前の商店街は、なんとなく足が向かない
    のですが、余計に利用する気がなえてきますね。
    ところで、逆に「ここはよいお店!」という
    情報はないでしょうか?
    せっかくですので、共有できると心強いかと。

  18. 399 匿名さん 2005/10/10 12:44:00

    >397さん、大変でしたね。
    私も商店街入り口すぐのスマイルが気になっていたんです。
    今度、利用してみようかなと思っていたところでした。
    そんなことがあったとは。
    結局、その洋服はダメになってしまったのでしょうか?
    初めて利用するクリーニング屋さんには大切な物は出せないですね・・・
    良いお店があったら教えて欲しいです。


  19. 400 匿名さん 2005/10/20 08:29:00

    久々のレスです。
    今週から6ヶ月点検が始まります。
    うちはもちろん、数箇所あります。
    普段から部屋の中を気をつけてみています。
    こういうところがある!等、何か指摘事項がありましたら
    教えて下さい。
    ちなみにうちでは、クローゼットのドアを閉める時に
    ドアが縁にぶつかります。
    あと壁紙が弱いのか・・・数箇所切れてるところを見つけました。


  20. 401 匿名さん 2005/10/22 13:23:00

    ロビー・中庭での、子供の自転車走行が気になります。
    あと玄関先に大人用自転車を置くのもどうかと。
    自転車置き場に料金を払って置いている人と、
    空きがないとしても、お金を払わず、雨風がしのげ、
    荷物まで家の前まで自転車ごと持っていけるなんて。

  21. 402 匿名さん 2005/10/23 23:47:00

    中庭は公園ではないので住民全体に対して考慮しないといけないですね
    あまり子どもをわーわー 遊ばせるのはどうかと思います
    自転車置き場については同意見です

  22. 403 匿名さん 2005/10/25 18:30:00

    入居からもそろそろ半年以上が経ち、子どもたちも含め、ご近所等のつながりも見られるようになりました。ずっと正規に勤務していたので、昼間の様子は全く知らなかったのですが、
    今後は、よい意味でお互い慣れ、馴れ合いになってしまうことなく、ルールを守って皆様が生活して下さると、誰もがとてもいい気持ちで生活できることと思います。基本的には、この環境もマンションも大好きで、ここに決めてよかったと心から思っています。なのですが、たとえば、既に書かれてあるようにロビー・中庭での、子供も含めての自転車走行や、一応「庭園」らしき物であってほしい中庭での遊び方等々。あまりにもわーわーと大騒ぎをしたり、公園や緑地での遊びにふさわしいこと等々。上手に区別しルールを守れるとうれしいですね。自分の家であると同時に他家族様とも共有している、みんなが気持ちよいよう住み続けていきたいと思います。
    お子さんでもあいさつが自分からできる子がけっこういて、感心しています。

  23. 404 匿名さん 2005/10/30 13:21:00

    今日は多摩川にいろんな動物が来てましたねー
    おもしろいイベントでした。

  24. 405 匿名さん 2005/11/13 14:30:00

    このマンションって地上波デジタルって見られるんでしょうか?OCVと個別に契約しないと見れないんですかね?プラズマか液晶テレビを買っちゃおうかと思っていますが。地上波デジタルが見れるかどうかが気になるところです。どなたか地上波デジタル見てる方いませんか?やはり個別に気約しないといけないのでしょうか?でも、OCVにも地上波デジタルだけ見る契約はない模様。。。マンションで受信アンテナ立てるわけにはいかないんですかね?

  25. 406 匿名さん 2005/11/16 05:52:00

    うちも薄型テレビを考えています。
    詳しくは分からないですが、個別に契約必要だと考えてしまいますね。
    どうなんでしょう。

  26. 407 匿名さん 2005/12/05 10:49:00

    最近小さい子の誘拐殺人事件、未遂事件多発していますが狛江市
    何かしら対策はとられているんでしょうかね

  27. 408 匿名さん 2005/12/06 04:36:00

    407さん、市の対策については知らないのですが、心配ですよね。
    あとマンションの耐震偽造の報道が毎日されていますが、グランノアは大丈夫なんでしょうか。
    内覧会の時に一級建築士の方に同行してもらったのですが、直すところがほとんどなく
    「とても良い」と言われましたが構造までは外からではわからないですよね。
    震度2ぐらいの地震では気付かないこともあり安心していたのですが、マンション購入の際に
    設計図書(?)を確認したり専門の人に見てもらった方はいらっしゃいますか?

  28. 409 ske 2005/12/06 04:48:00

    住民の皆様宜しくお願い致します。
    ブログも書いてますよろしくどうぞ。

    【不適切なリンクが書き込まれていため、URLを削除させていただきました。】
    管理人

  29. 410 匿名さん 2005/12/25 08:39:00

    結露に注意!
    うちもやってしまいましたが、加湿器を使ったりやお風呂を開け放
    しにすると結露が出ます。廊下側から結露の水が流れている家が数
    軒ありました。建物は建ってから2〜3年はコンクリートの水分が
    抜けないため、結露が出やすくなっています。2年ぐらいは冬、乾
    燥していてもちょっとガマンしましょう。寒いですけど、暖房も控
    えめに。
    リビングの床暖房良いですね。床でごろごろしています。床暖房程
    度なら結露も出ないと思うし。

  30. 411 匿名さん 2005/12/28 08:11:00

    廊下を歩いていて時々水がどこからともなく流れているので
    マンションは大丈夫?と思っていました
    後3ヵ月で(でしたっけ)このマンションに大勢の方が引っ越ししてきてから
    一年ですね
    全体的にとっても気に入ってます
    買い物がちょっと遠いいかと思う以外は環境も非常によく
    マンション事体も快適です

  31. 412 匿名 2006/01/08 14:07:00

    あっと言う間に1年ですねー
    嫌な事なく本当に快適で良かった良かったって感じです。

  32. 413 匿名さん 2006/01/16 13:01:00

    2階、3階にお住まいの方。4階もかな?
    雨が降ると、上の階の雨のしずくが丁度手すりに落ちてはねませんか?
    それがなければいいのにな〜と思ってるのですが・・・

  33. 414 匿名 2006/01/30 03:12:00

    私は雨のしずくより、上の階の方が干す布団が気になります。すごく下まで手すりに干されているようで、
    うちの窓からシーツとかひらひら見えるんです。このマンションは手すりに洗濯物や布団を干しても
    いいんでしたっけ?とても目障りです。せめて下の階まで出ないくらいにして欲しいです。

  34. 415 匿名さん 2006/02/01 07:57:00

    うちもベランダの手すりに布団を干すことがあります。
    そんなに下まで降ろして干すことはないんですが。
    下階の方のベランダで見えるのはちょっと迷惑ですよね。
    私も下階の方の迷惑にならないように注意したいと思います。
    みんなで気持ちよく暮らしたいですね。

  35. 416 匿名さん 2006/02/07 15:28:00

    布団干すのはきんしされていたような。。。。。

  36. 417 匿名さん 2006/02/08 02:06:00

    ベランダに干してる人もいれば、そうじゃない人もいるようですが。
    手すりに干してないひとは、どうしてるのでしょうか。
    ベランダ内に干してるのか、布団乾燥機で済ませてるのか?
    それとも布団は干さない?

  37. 418 匿名さん 2006/02/08 02:10:00

    布団乾燥機で終わったら掃除機をかけるのがいいですよ。

  38. 419 匿名さん 2006/02/09 02:09:00

    ベランダに布団を干すだけなら問題無いのですが、上の階に布団叩きで布団をバンバンに叩く住民がいて迷惑しています。
    布団を叩いている最中は、埃が風に流されて下の階に流れてくるので、とてもベランダにはいられません。
    事後はベランダが埃だらけになります。(洗濯物も埃だらけになります!)
    この行為自体が迷惑ですし、少し考えれば他の人が迷惑するのは分かると思うのですが?
    この配慮の無さには、怒りを通り越して悲しくなります。
    もしこの掲示板を見ている方の中で、この行為に心当たりがある方がいたら、すぐに止めて頂きたいです。
    近所の人達はしっかりと見ているものですよ。

  39. 420 匿名 2006/02/09 02:54:00

    布団をたたくすごい音が響いてるときありますよねー。ほんと、わたしもびっくりしてます。

  40. 421 匿名さん 2006/02/10 06:19:00

    布団干しや布団たたきの問題が
    書き込みされていますが、こうした問題は
    理事会できちんと解決していくべきだと思います。
    しかしながら、臨時総会があった後、なにも
    行われませんね。どうなっているのでしょう?
    もうそろそろ1年になろうとしているのに。

  41. 422 匿名さん 2006/02/10 15:26:00

    確かに、総会はどうなっているのでしょうか。
    まさか年に1回なんてことはないですよね。
    普通は月1ペースで行われるものだと思っていましたが。
    マンションにもよるのでしょうが、何もなさすぎではないでしょうか。
    しかも前回の臨時総会の時に出た意見はそのまま放置状態??

  42. 423 匿名さん 2006/02/10 15:29:00

    総会は普通年1回です。会計年度報告ができたらやります。

  43. 424 匿名さん 2006/02/11 01:00:00

    マンションの管理組合の集まりは?

  44. 425 匿名 2006/02/13 03:01:00

    理事会できちんと解決、、っておっしゃいますが、顔を合わせると言いづらいですよ。。。
    このサイトを見て自分のことかしら?と思っていただけるといいなー、なんて考えてしまいます。

  45. 426 匿名 2006/02/17 14:14:00

     以前の書き込みにもありましたが、自転車の廊下駐輪が気になっています。
    最近は大人が乗る自転車まで堂々ととめているのを見かけます。そんなに広い廊下でもないし、
    小さいお子さんがいらっしゃる方は特に危ないと感じていらっしゃるのではないでしょうか??
    布団の問題ですが、私の所もべランダに埃や髪の毛が落ちてきていて頻繁に掃除が必要になります。
    家も叩きはしませんが、週に一度干しているのであまり強いことは言えませんが・・・

  46. 427 匿名 2006/02/27 05:29:00

    理事会議事録がポストに入っていましたね。それを見てびっくりですが、結局のところ何も変化なしで
    現状維持のようですね。最初のころはこんなものなのでしょうかね?
    空気入れはやはり、自転車の近くにあると便利な気がします。
    自転車置き場まで行き、空気がないときに部屋まで取りに戻らないといけないことがあったので。。。
    マンションなので仕方ないのでしょうか?
    好意で置いている人のを使わせてもらうとしても、その方の空気入れの消耗は関係ないというのでしょうかね?

  47. 428 匿名さん 2006/02/27 08:51:00

    私もちょっと驚きました。
    まず、理事会が開催されていたことも知らなかったので。
    空気入れに関しては、結局、個人管理ということになるのですね。
    どこかへ置き場をつくってそこへ返却するようにすればいいと思ったのですが。
    あと、マンション全体の照明についてなんですが、
    試験的に試すようなことが書いてありました、
    私は防犯上から照明を落とすのは反対なのですが、
    数人の理事会で決めてしまうことなのでしょうか?
    他の住民の意見というのはどうなるのでしょうかね。
    たとえば、住民の3/4以上の賛成が必要とかあると思うんですけど。
    どうなんでしょう?

  48. 429 匿名さん 2006/02/27 13:43:00

    今日住宅ローン控除の手続きに行ってきました。
    法務局の府中支所と武蔵府中税務署が離れた場所にあることに
    気付いてなかったので、ちと時間がかかりましたが、まあ無事に終わりました。
    しかし府中市は両方とも市内にあって便利ですねー

  49. 430 匿名さん 2006/02/27 23:45:00

    理事会議事録 確かに何の変化もありませんでしたね

    それと自転車 特に1Fの中庭に面してるかたがた廊下に置かれてますね
    なんかマンションのイメージが安っぽく感じます 中庭はマンション全体の
    ものなので多少イメージに関しても考慮頂けたらとよいですね

    ところで税務署は府中なんですね 世田谷区、調布、府中とあっちこっちに
    狛江市はお世話になっているんですね
    いずれどこかと合併されるのでしょうか


  50. 431 匿名 2006/02/28 03:29:00

    自転車の空気入れは無いと不便だと感じた方が自分で用意して置いておけばいいんじゃないでしょうか?
    そんなものまでマンションで買え、というのはどうかと思います。
    それが面倒なら一戸建てに引越しされたらいかがですか?

  51. by 管理担当

ONE札幌ステーションタワー
グランノア和泉多摩川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都狛江市猪方4-922-3
交通:小田急小田原線 和泉多摩川駅 徒歩11分
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ札幌ネクスティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸