旧関東新築分譲マンション掲示板「グランノア和泉多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 猪方
  6. 和泉多摩川駅
  7. グランノア和泉多摩川ってどうですか?
おくら [更新日時] 2013-12-31 23:15:05

藤和不動産のグランノア和泉多摩川ってどうでしょうか?
情報があまりないので悩んでいます。
購入された方、検討中の方の意見が聞きたいです!



こちらは過去スレです。
グランノア和泉多摩川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-08-12 11:07:00

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランノア和泉多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    同感。
    今どき資産価値が上がるかもと考える人の方が少ないのでは?

    とくにこのマンションの住民は多摩川の環境を購入したのでしょう。
    投資目的にするようなマンションでは無いと思います。

    回りに大きな建物が無いので見上げれば空が良く見え
    朝、昼、夜。どの時も気持ちがいいです。

  2. 202 匿名さん

    週末 多摩川沿いにある自然がそのまま放置されたような草むらの中を歩いてみました
    子供達の自然教室(丸太での橋作り)とかやっていました
    狛江市がわざわざ自然の形で残しているようです
    草むらの中には沼とかあって 探検心をくすぐられます
    土手の上の方からみると全部みわたせるぐらいの広さですが
    実際土手から川岸までその中を通ってあるくと結構おもしろいです
    こういう自然があるというのはいいものだな〜としみじみ思います
    場所は自動車教習所よりちょっと二子玉の方に歩いていったとこです
    市の財政問題など色々問題はあるかと思いますが ここまで首都圏の中で
    しかも新宿からそれほど遠くないところでのんびり生活できる
    のはこのマンション購入して一番よかったことかな〜
    和泉多摩川はえ?ってぐらいなんにもないけど狛江は結構 歩いてみると
    色々あって楽しいです
    お店の情報また色々教えてください!

  3. 203 匿名

    202さん、そこが「川の楽校」ですよ。
    HPも在ります。


  4. 204 匿名さん

    みなさんつかぬことを伺いますが どなたか咳がとまらない
    鼻水がやたらでるとかの症状でられてる方いらっしゃらないですか?
    ここ2週間ぐらい咳がとまらなくて 熱とかは全然ないのですが。。。
    まさかとは思うのですが友人にシックハウスの症状の一つにそれがある
    といわれたので他の方の意見も聞いてみようかと思いました
    皆様がなければきっと花粉症の残りだと思うのですが。。。

  5. 205 匿名

    ひどい花粉症&鼻炎持ちです。アレルギー体質です。
    今年は2月から日に2度薬を服用して何とかしのいで来ましたが
    このところ納まりぎみで嬉しく思っています。
    ....なのでシックハウスならすぐに反応しそうですが幸い何とも無いですよ。

    ご家族はいかがでしょう?

  6. 206 匿名さん

    24時間換気してますか?
    つけておいたほうがよさそうですね。

  7. 207 匿名さん

    204番ですが 24時間換気はしています 息子がやはり咳がでているのですが。。。私ほどは
    ひどくはありません やはり今年のひどい花粉症の残りなんですかね。。
    本当に今年はひどかったです。。。。

  8. 208 匿名さん

    うちは、幸い花粉症が1人もいないのですが、
    小さい子どもがいるせいもあって、24時間換気しています。
    向こう1年くらいはつけっぱなしにしたほうが、新築の場合
    はよいそうです。
    それはそうと、わたしも昨日の日曜日、多摩川を
    散歩し、「川の楽校」に行きました。
    川まで降りてみましたが、天候に恵まれた昨日は
    「ほんとに越してよかったな〜」と思いましたね。

  9. 209 匿名

    「川の楽校」、楽しいですよね。

    冬の雪も子ども達、楽しめそうです。

  10. 210 ?@?q

    購入を考えている物ですが、インターネットを使用する仕事をしているので
    ネットが繋がりにくいと言うのが引っかかっています。現在ご入居された方、
    現状はいかがでしょうか?ご参考までにお聞かせ下さい。

  11. 211 作成マン
  12. 212 匿名さん

    先週とかは夜7時〜HPが開かなくなったりしましたが
    この2日ぐらいは特に遅いというのはないです

  13. 213 匿名

    23、24日に強化工事が行われたとHPのお知らせに書かれていましたよ。
    皆さん問題無しでしょうか?
    家は今の所正常です。

  14. 214 ?@?q

    とても環境は良いのですが、やはり川の側で地盤の緩さが気になりますが、
    見学した方、購入した方は、基礎工事などの説明は受けましたでしょうか?
    ご意見など頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  15. 215 匿名

    営業の方に質問したら詳しく答えてくれますよ。

    ちなみに先日の地震、私は眠っていてまったく気がつきませんでした。
    眠りが浅い方なのでこんな事は初めてでした。
    低層の良さでも有るのでしょうね。

  16. 216 匿名さん

    確かに、高層マンションのような不安はないですよね。
    低層だと何かあって逃げるときも楽ですし。

    そのかわり、高層マンションのような眺望は望めませんが、
    まわりに高い建物がないため圧迫感は全然ありません。

  17. 217 匿名

    確かに。
    周りの建物の壁面を眺める生活には戻れないなぁ〜

    空が近くなった。
    川風も気持ちのいい物ですね。

  18. 218 匿名さん

    >214さん
    先日の朝7時頃に起きた地震の際、私はシャワーを浴びていたのですが、
    215さんと同じように全く気付きませんでした。
    普段は震度1でも気付くんですけどね。

  19. 219 ?@?q

    214です。
    皆様ご意見ありがとうございました。
    とても参考になりました!

  20. 220 匿名

    今日は自転車で狛江の方をプラプラしてみました。

    狛江ってラーメン屋さん、花屋さん、リサイクルショップが多いですね。

  21. 221 ?@?q

    HPですと残り8戸ですが、まだそのくらい空いているのでしょうか?

  22. 222 匿名

    ?そんな感じしないですよね。
    中には住み替えの方やローン審査中の方のも含まれているとか?

    何処が空いてるのかな?
    イーストの1Fは空いてる所ありますよね。

  23. 223 匿名さん

    GWにキャンペーンをやるみたいですね。
    売り切れるかなあ。
    …自転車乗り場へ行く扉、数日前から
    静かに閉まるようになりましたね。
    庭もかなりよくなってきました。
    このマンションは屋上に出れたら
    さぞ景色いいだろうなあと思います。

  24. 224 匿名

    花火の時も屋上に上がれたらなぁ〜と思いますが
    花火中止かもって話しを聞きました。
    市長が苦言&提言をHPで受付けているそうです。

    で、キャンペーンって?
    何割り引きになるのでしょうか???

  25. 225 匿名さん

    えー花火なくなってしまうんですか? 去年は結構綺麗でした 対岸から見ましたが
    今年はこのマンションから見れると楽しみにしていたのですが。。。

    ところで狛江のリサイクルショップってどこにあるんですか?
    市役所の方に一つだけ見つけましたけど

  26. 226 匿名さん

    キャンペーンとは…HPにもありますが、
    なんかプレゼントがあったりパターゴルフ大会が開かれたり
    …です。割引があるのかどうかはわかりません。
    今日は風が強いな。

  27. 227 匿名

    多摩川で遊んで来ました〜
    川遊び楽しいですねー
    子ども達が皆網やらスコップやらで小魚を捕まえていました。
    おたまじゃくしも居ました。
    水鳥の側でバシャバシャ遊んでるオムツの赤ちゃん、可愛かったー

    外で食べると残り物ランチも美味し感じました(笑)

  28. 228 匿名さん

    パンフには長期修繕計画などがのっていなかったけど、購入された方はご存じでしょうか?
    よろしければ教えてください。

  29. 229 匿名

    20年の長期修繕計画が有りますよ。
    私も気になり購入前にも見せて頂きました。
    管理費の値上がりが2度で値上がり負担が少ないので決めてになりました。

    事前に観覧可能でしたのでご覧になってみては?

  30. 230 匿名さん

    購入検討の方からネットの質問でていましたが、ここ最近はつながりにくいことはありません。

    引越し当初は使用している方も少なかったからでしょうか?有線で下り30M位出てて早かったですが、皆さん人数が増えてからは、有線17〜18M、無線だと8〜13M位になっていました。
    でも強化工事されたのでしょうか?無線でも18〜20M位でるようになりました(休日昼間とかそれなりに込み合っているであろう時間)。

    オプションでグローバルIPなんかも取れるようですし、仕事メインで使用されてもまったく問題ないスピードではないでしょうか?

  31. 231 匿名

    強化工事したそうですよ。
    サクサクいかないブロードバンドなんてあり得ませんもの。

    藤和の管理、クレーム対応はいいように思います。

  32. 232 匿名さん

    確かにインターネットは元に戻って
    よくなりました。
    管理人さんのご挨拶も爽やかですな。

  33. 233 匿名さん

    そろそろ完売?

  34. 234 匿名

    ウエストスクエアの空いているお部屋は何処か分かりますか?

  35. 235 匿名さん

    >234
    電話で問い合わせてみてはどうでしょうか?

  36. 236 匿名

    評判の良い歯医者さん、ご存知でしょうか?
    スーパーDANの向かいにも有りますが、どうなのかなぁ〜

  37. 237 匿名さん

    今日私も偶然歯医者に行きました。
    マンションから徒歩1分のたかはし歯科医院に
    行こうと思ったら、今日は予約がいっぱいとのことで
    インターネットで掲示板なんかにたびたび紹介されていた
    狛江駅近くのあかま歯科に行きました。
    実際すごく感じのいい歯医者さんでした。
    これからもここでお世話になろうと思います。
    あかま歯科の隣がこの掲示板でも出てきた
    「サイゴン」でした。確かにおいしそうな
    店でした。

  38. 238 匿名さん

    ところで一番近いコンビニのセブンイレブンがつぶれてましたね
    残念です でも京王スーパーやその近くにあるFamilyMartが意外と近いことが分かりました

  39. 239 匿名

    たかはし歯科、予約で一杯なら悪くは無いってことでしょうかね。

  40. 240 匿名さん

    クリーニング屋を探しているんですが、
    どこかいいところご存知ですか?
    北側の道路向かいにあるのは分かっているのですが、どうなんでしょう?
    あまりチラシも入らないようで、この辺は○○%offセールとか
    少ないのでしょうかね。

  41. 241 匿名

    クリーニング、フロントでも出せるんですよね?
    管理人さんに渡すの??

  42. 242 匿名さん

    237です。歯医者は以下のページで探しました。
    http://www.ix3.jp/denternet/link.htm?prf=13&gun=40
    そんで、マンションから歩いて1分のたかはし歯科医院のHPは以下です。
    http://www.dentists.gr.jp/
    ここを見て、よさそうだなと思いました。

  43. 243 匿名さん

    そういえばクリーニングサービスってありましたよね?
    すっかり忘れてたけど、実際に使う人いるのでしょうか。
    管理人さんに渡してもねぇ・・・

  44. 244 匿名さん

    最近、書き込みが少なくなってきましたね。
    ちょっと寂しいなぁ。

  45. 245 匿名

    岩戸児童館、小さい子にいいですね。
    赤ちゃんから遊べますよー

  46. 246 匿名さん

    うちも小さい子がいるのですがそろそろ近所にお友だちほしいと
    思ってます 子どもサークルとかこの近辺あるんですかね

  47. 247 ブー

    外を眺めていると、目の前をワンちゃんのお散歩をする人たちが沢山通ります。
    みんな、色々なお洋服を着ていて、可愛くて(*^^*)。
    私は、ママ見習い(妊娠中)ですが、ご近所に妊婦友達が欲しいです〜。
    ご近所にそういうサークルとかあったりするのでしょうか・・・。

  48. 248 匿名

    南部地域センターでも色々なサークルの活動が有りますよ。
    希望(子供の年齢など)を伝えると職員の方が教えてくださるか
    一覧できるリストを見せてくれると思います。

    岩戸児童館でも年齢毎のサークルがありますし
    毎月様々なイベントが有ります。
    案内は児童館に置いてありますよ。

    妊婦さんは「あいとぴあ」にアクセスされてみては?
    親子学級とか確か管轄ではと思いましたが。

  49. 249 匿名さん

    あいとぴあってどうやって行くのがよさそうでしょうか。
    歩くには距離がありそうだし、
    バスだと乗り継がないといけないし。
    うーむ。

  50. 250 匿名

    南部地域センターの前からバスが出ていますよ。
    岩戸児童館にも行けますし。
    本数は少ないですけど、無料ですよ。

  51. 251 匿名さん

    スーパーDANの日曜日の朝市はすごい人ですね。
    野菜や牛乳などが特価で売られています。
    店内レジには長蛇の列ができています。
    でも確かに安い!

  52. 252 匿名

    安いとは聞いていましたが、本当に安いですねー
    9時20分では卵は買えませんでした。

  53. 253 匿名さん

    その時間でもう買えないんですか。
    開店後すぐに行かないとダメそうですね。
    車で買いに来ている方もいるようで、路駐が多いです。

  54. 254 匿名

    わざわざ車で来る方も多いと聞きます。
    確かに何処の広告より安いですよね。

    お肉がもう少し良いと良いのになぁー
    お魚は日替わりで色々鮮魚が並びますね。

    皆さんお肉は何処派でしょうか?

  55. 255 サバラン

    初めまして。お子様がいらっしゃる方が多そうですがどちらの保育園を利用されていますか? うちは共働きの予定なので認可・無認可どちらでも環境の良いところに預けたいと考えてます。
     

  56. 256 匿名さん

    まだお肉もお魚もDANで買った事がないんですが、
    鮮度はいかがでしょうか。
    駅前のYAHIROのお肉は、まあまあだと思いますよ。

  57. 257 匿名

    この頃は豚は国産で良い感じです。
    牛が輸入肉が多いですよね。
    牛肉は生協のがおいしいなぁー
    魚は鮮魚を扱っているので悪くは無いと思いました。

    京王ストアはどうでしょう?

  58. 258 “

    255のサバランさんへ

    保育園は、公立の場合、なかなか空きがなく、待機児童も
    けっこういます。認可保育園では、ムックはとても面倒見が
    よいです。しかし、狛江市からの助成金が減額されて、今年度
    定員が減ったようです。あまり詳細をお伝えできないレスで恐縮
    ですが、、、。

  59. 259 匿名さん

    管理組合の集会等はまだですかねー
    いずれ召集があるのでしょうか?

  60. 260 匿名

    以前に管理人さんにお伺いしたら「5月だと思います」と
    おっしゃっていましたが.....?

  61. 261 匿名さん

    5月ですか。
    そろそろ下旬になりますね。
    まだ完売してないせいもあるんでしょうか?

  62. 262 匿名

    イーストの3戸だけですよね?
    ウエストは完売って聞きましたがHPでは1戸。
    イースト7戸?

    昨日も広告入りましたが南向きの値段が最終値って感じで羨ましい〜〜〜
    でもココまで待てなかったな。
    思ったより住み心地が気持ち良いです。

  63. 263 匿名さん

    もう、モデルルームが取り壊されていましたね。

  64. 264 匿名

    このマンションはこの辺りの新築マンションの中では
    売れが良かったとききました。

    やはり多摩川でしょうかね〜

  65. 265 匿名さん

    この環境は、選ぶ価値がありますものね!

  66. 266 匿名

    多摩川、いいですよね。
    どの世代の方にも楽しみ方が有りますね。

    私も子どもが大きくなったら犬を飼おうかなと考えています。
    のんびりずっと暮したい。

  67. 267 匿名さん

    もう少し商店が充実してくれると文句なし
    なんですが・・・
    バスが目の前から出てるので、雨の日などは
    とても便利です。

  68. 268 匿名

    スーパー、図書室、バス停。
    確かに便利です。
    プラス多摩川。

    やっぱりココいいですね。
    花火が早く復活するといいなぁー

  69. 269 匿名さん

    入居して早2ヶ月がたちます。
    みなさまにお聞きしたいのですが、住んでみて不具合なところはありませんか?
    些細なことでも結構です。
    点検の時のために、気付いた個所は書きとめているのですが、
    もしかしたら気付かない場所もあるかもしれないので、差し支えなければ教えて下さい。

  70. 270 匿名

    うちでは特に不具合は感じていませんが
    イーストのエントランスの前の木が2本枯れていません?
    あれが気になります。バラのアーチも....

    根付きが悪かったのでしょうね。
    初期の問題でしょうから藤和が植え替えるのかな?

  71. 271 匿名さん

    皆様住居にかんするお話がでておりますが、行政・・・つまり狛江市の住み具合はいかがですか?
    知人から、調布や府中と比べるといろいろな意味で行政サービスの違いがあるよ。っていわれるのですが・・・
    皆様いかがでしょうか??

  72. 272 匿名さん

    行政という観点で言うと、基本的に狛江は調布や府中に依存していますよね。
    警察署もない。お役所関係の機関を利用するには
    市役所以外は他市の機関を利用するしかありません。
    やはり規模の問題なのでしょうか?
    以前から赤字行政とは言われていますが、
    他市と合併するならまだしも、行政サービスの質が落ちていくとしたら、
    ちょっと考え物ですよね・・・。

  73. 273 匿名さん

    271です。
    272 さんのおっしゃるとおりですよね。
    でも、警察署がないのは知りませんでした・・・・!
    現職の市長さんはがんばっているようですが、個人的には隣接の市と合併してくれれば・・・なんて考えてます。
    (このスレッドでお話する内容とはちょっと違うかもしれませんが、皆様お許しを・・・m(_ _)m)

  74. 274 匿名さん

    平成の大合併で、世田谷とも調布とも合併を考えていたようですが、
    いずれも破談になったようですね。
    世田谷にしても、調布にしても、狛江の財政状況は、
    なんのメリットにもならないですから。
    というわたしも合併をたいへん望んでいる一人なんですが、、、。
    なんとかならないですかね。住民運動でなんとかなる話では
    ないでしょうしね〜。

  75. 275 匿名さん

    ギャンブルで潤ってる市と狛江を比べてはいけませんw

  76. 276 匿名さん

    ギャンブルだけではないと思いますが・・・^^;
    でも、税収はかなり某市ではあるようですね。でも、実際のところそれらのお金で行政サービスが行き届くのであればそれはそれでもよいのではないでしょうか。
    現にギャンブルだけではなく、各企業のおかげってこともあると思いますよ。

  77. 277 匿名さん

    272です。
    確かに、企業的な税収が無いのが一番の痛いところなのでしょうが、
    これで、駅前の商店街がいわゆる「繁華街」であったり、
    高いビルの企業や、工場が乱立しているような場所であれば、
    この環境はなかったでしょうしねー。
    でも、世田谷や、調布との合併は魅力的〜^^;。

    ところで、マンションの前の、取り壊し工事をしているところって、
    何か新しいものができるんですかー?
    何かしら生活に便利なお店だったりするとうれしいな〜
    な〜んて、勝手に思ってるんですが。

  78. 278 匿名さん

    はじめまして。こんにちは。こんなサイトがあるとは思いませんでした。よろしくお願いいたします。

    皆さんに、教えていただきたいことがあります。
    先週末、義両親がきて新居披露をしたのですが、ローンの話になったとき
    「法務省に行って、登記簿のチェック?をしてないの?」とびっくりされてしまいました。
    義両親は田舎に住んでいるので、一軒家購入だと登記簿のチェックをするかもしれないけど、
    マンションだとしないのが普通なんじゃない?と主人はとりなしてくれたのですが、
    初めての一生ものの買い物だけに、「え〜、ローン組む前に教えてほしかった〜」と
    なんだかとっても心配になってしまいました。

    どなたか登記簿のチェックまでされた方、いらっしゃいますか?
    教えてください。<m(__)m>

  79. 279 匿名さん

    まぁ具体案も出てない合併話をしたってそれなないものねだりというものでしょw

  80. 280 匿名さん

    登記簿…。確かに買うときにまったく気にしてませんでした。
    そういえば権利証が送られてきましたね。

  81. 281 匿名

    ここは以前は長い間企業の社宅だったことは間違いないので
    それ以上登記簿を気にする理由も無い物件な気がしますが
    心配されるのはどの様な事が有るのでしょう???

  82. 282 匿名さん

    278です。

    そうですよね。しかも三菱と業務提携なんていう噂があるくらいですものね。
    なんか、義母に「騙されてないでしょうね?」といった深刻な口調で聞かれたので、
    なんだか気持ちだけ焦っていました。
    こちらにも権利書があるのだから、特に気にすることないんですよね。
    ありがとうございました。

    ところで、10月からゴミ出し有料化ですよね。
    今まで川崎だったので、ゴミの点では遅れてるというか楽だったので、
    毎回ゴミ出しはドキドキしちゃいます。
    同じような方、いらっしゃいますか?

  83. 283 匿名

    ゴミを減らすには効果的でしょうね、有料化。
    まぁー仕方ないかなとは思いますが、その収入は何に使われるのか?

    ゴミ袋は買うから花火は上げて。

  84. 284 匿名

    ダンの朝市に初めて行きました。
    安いですね!!!ビックリな値段でした。

  85. 285 匿名さん

    ダン頑張ってますよね。

    野菜、魚介もお買い得だし、先週くらいまでの
    ハーゲンダッツ半額にはシビれました。。
    もちろん買い溜め(^^;

    ギブ&テイクの意味で、極力ダンで買うようにしてます〜

  86. 286 匿名

    ハーゲンダッツ半額?!
    見逃してましたぁー凄く残念!!!

  87. 287 匿名さん

    ガーン!! 同じく見逃しました〜!! ハーゲンダッツ、半額!? あ〜、買えた人がうらやましい…

  88. 288 匿名

    ダンで「ハーゲンダッツ半額はよく有るんですか?」とかみんなで
    異口同音に聞いてみましょうか(笑)
    気を善くしてまたしてくれないかしらん。

  89. 289 匿名さん

    ホームページのTOPにお蔭様で完売しました。
    キャンセル待ち受付中。
    となっていますが、住戸プランのとこには相変わらず
    イースト、ウエスト合わせて8戸載ってますけど…。
    実際はどーなんでしょう??

  90. 290 匿名さん

    実際本当に完売だと思います。
    タッチの差で、先約を越されましたので・・・^^;
    皆様のお仲間になれずに残念です・・・

  91. 291 匿名さん

    完売ですか!?うれしいです。

  92. 292 &#147;

    ほんとに完売しているようですね。
    「住戸プラン」は、ずーっと8戸のままですが、
    「物件概要」のところも、完売の案内に変わっていますよ。
    うれしいですね。ノボリや看板ともお別れですね〜。

  93. 293 匿名

    先週はイーストの1階の営業の方の詰め所に使用してる部屋と
    ウエストの2階のモデルルームにしていたお部屋がまだ空いてると聞きましたが
    売れたんですねー

    家具の最終値段でしょうねー
    うらやましですー

    でも完売は嬉しいですね!

  94. 294 匿名

    あっ、「家具の最終値」ではなく
    「家具付きの」でした。

  95. 295 匿名さん

    最終値ってどのくらいお得で購入できたのか、気になりますが・・・
    でも何より完売が大切です。
    狛江市の情報サイトを見つけました!
    いろいろ載っていますよ。

    狛江タイムズ
    http://www.jah.ne.jp/~uchu/kt/

    狛江ゐき
    http://komae.lomo.jp/

  96. 296 匿名さん

    もう、営業所もたたんだらしいですね。(今週たたむ?)
    この間、営業さんがそんなことを言ってました。
    ということは完売ですよね!
    わ〜い!!

  97. 297 匿名

    完売は気分いいですねぇ〜
    完成から1年経っても未入居の部屋を抱えたマンションも珍しく無いですから。

    HPではキャンセル待ち受付け中と出ていましたが
    まだローン審査中や住み替えで売れ待ちの方も居るのでしょうかね。

  98. 298 匿名さん

    通学区の第六小学校、第二中学校の評判はいかがですか?
    少子化で人数が少ないようですが、
    クラスは何クラスあるのか知ってる方教えて下さい。

  99. 299 匿名さん

    そういえば、この前の虹はきれいだった…。
    日曜でしたっけ。二重にもなってたな。
    久しぶりだったなー。
    多摩川まで行ってしまいました。

  100. 300 匿名さん

    今年は狛江の花火大会ないみたいですね。
    マンションのパンフレットや
    モデルルームにも写真が載ってたのに残念です。
    別に花火がれるから購入したわけじゃないのですが、
    少々寂しい気がしますね。
    せめて一度くらい見てみたいものです。
    来年は上げてもらえるといいですね。

  101. 301 匿名さん

    花火大会 本当にないんですか。。。残念 虹は本当に綺麗でしたね
    二本一緒に見たのは初めてです
    ところで狛江市の乳児医療制度は結局いくつまで市が負担してくれる
    ことになったのかご存知でしたら教えてください
    いまいちよくわからないのですが。。。

  102. 302 匿名

    乳児医療助成は10月から所得制限無しで6才までになるんだと思いますよ。

    小学校は今年の6小の1年生は多くて「3クラス」になりました。
    他の学年は2クラスだと思われます。

  103. 303 匿名さん

    来月、ごみ有料化の地域説明会があるようですが
    (この前の広報こまえに記載されていました)
    みなさん行きますか?

  104. 304 匿名さん

    301番です 302番の方 ありがとうございました 6歳とは嬉しいですね
    それにしてもクラス少ないですね 今はドコモこんなものなのでしょうか。。。

  105. 305 匿名さん

    今は4クラス以下のところがほとんどですよ〜。
    少ない方が先生の目が行き届いて学級崩壊などなりにくいですから、
    あまり心配することないのではないでしょうか。
    ただ、高校でマンモス校に行ってしまうと、
    そのギャップで悩む子が結構出てくるのでしょうが・・・。
    今、私立のほうがクラスの人数、多かったりしますものね〜。

  106. 306 匿名さん

    このマンション安っぽい作りだね。
    隣にある某会社の独身寮の方が立派に見えるのは私だけ?

  107. 307 匿名さん

    >306
    そうですか?

  108. 308 匿名さん

    >306
    あなただけです。

  109. 309 匿名

    >306
    好みの問題でしょうけど
    私はグランノア さわやかで好きですよ。

  110. 310 匿名さん

    306番さんはこのマンションの住民じゃないですよね?
    どのような方ですか?
    どのような部分が安っぽいつくりなのか教えてください
    今後の参考にさせてください
    個人的にはグランノアは緑も多く明るく
    非常に住み安いと感じてますが
    大変満足しています

  111. 311 匿名さん

    そういえば先週、印刷したチラシがはいっていましたね。
    誰か、住めなくなってしまったのでしょうかね。

  112. 312 匿名さん

    311さんへ
    そうですか。なに新聞のチラシですか?
    わたしは気がつかなかったんですよ〜。
    昨日も引っ越しの人がいましたね。

  113. 313 匿名さん

    読売新聞です。
    白黒印刷のようなチラシでした。
    昨日も引越しがあったんですか。
    完全に引越しが完了するのはいつでしょうかね。

  114. 314 匿名

    先週の土曜日の夜、水辺の楽校でホタルを放していました。
    ホタル観賞会だったようですが、子どもたちの手で放たれたホタルはとても綺麗でした。
    自然発生するように何年も前から取組まれている様です。
    水辺の楽校ではくれぐれも動植物などの採取をされませんように....との事でした。
    ホタルの為のエサやホタルの幼虫、日本メダカなどを放しても何も知らない子ども達が採取してしまうそう。

    あの場所は昔ながらの貴重な自然環境に戻すための大切な場所だそうですよ。
    ホタルの光りも1週間程度の短い命だそうです。
    大切に味わいたいですね。

  115. 315 &#147;

    313さんへ
    そうでしたか。朝日新聞には出ていませんでした。
    早くみなさん引越しが完了して、落ち着くといいですね。

    314さんへ
    わたしは田舎の出なもので、蛍が都会で見られないのが
    残念でしたが、すぐ近くで見ることができるんですね。
    ここに越してきてよかったです。

  116. 316 匿名さん

    >306 っていうか「さすが金属会社!」って気がしませんか?(笑)
     メタルっぽすぎて笑える・・・のは私だけ?
     会社の宣伝を兼ねてるにしても「そこまでやらなくても・・・」と正直思ってしまいました。

     グランノアのイーストのあの中庭は一見に値すると個人的には思います。
     海外のマンションとか、あんな感じですよね〜。私自身海外育ちなので、
    あのイーストの中庭の雰囲気にころりといってしまいました。

  117. 317 匿名さん

    確かに、あの中庭は素敵ですね。
    ところで真中に噴水のようなものがありますが、
    あれは噴水なんですか?
    それとも、水が溜まってるだけなのか。

  118. 318 匿名さん

    確かにメタルっぽいですね〜  ところであれは噴水ですよ
    時々水が湧き出ている(泉のような感じ)のをみたことがあります
    子ども達が楽しそうに遊んでました
    最近汚れちゃってますね
    確かに庭いいですよね 夜も結構綺麗だと思います
    今アジサイが綺麗ですね

  119. 319 匿名

    イーストのメインエントランスの前の引越や荷役のトラックがよく駐車しているところの地面が凹んでいます。また駐車よけに車がぶつかったからでしょうか壊れています。修理されるのでしょうか?

  120. 320 匿名さん

    >319
    私も以前から気になっていました。
    多分、車でぶつけたんだと思いますが、だいぶ前からですよね。
    しかも最近、ひどくなってる気がします。
    あの部分は夜だと暗くて見えませんからね。ライトがついてるわけでもないですし。
    修理して欲しいですね。
    でもまた、すぐにぶつけられてしまいそうですが。

  121. 321 匿名さん

    狛江の花火大会、今年も来年も無いのでしょうか?ショックです。
    他の地区の花火大会とか見れないのでしょうか。

    あと、私はお祭り好きなのですが、どんないべんとがあるのでしょうか。
    ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

  122. 322 匿名さん

    花火大会はとりあえず今年はないようです。
    来年はどうかわかりませんが、狛江市の財政状況を考慮すると
    あまり期待は出来ないかもしれません。
    もともと小さな花火大会ですから・・・

  123. 323 匿名さん

    住宅情報に出てました。↓

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_s?eki_id
    =2311170&eki=%cf%c2%c0%f4%c2%bf%cb%e0%c0%ee&ensen=%be%ae%c5%c4%b5%de%c0%fe&place
    =%bf%c0%c6%e0%c0%ee&ken_id=14&ensen_id=2311&code_b=13&no=0081000d1310073

  124. 324 匿名さん

    ダブってしまいすみません。
    住宅情報に出てました。↓

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_s?eki_id=2311170&eki...

  125. 325 匿名

    ビックリ。
    いろんな事情があるのでしょうねー
    ウエスト4階ですね。

    花火大会ですが、調布や世田谷、川崎の花火大会はどうなのでしょうか?
    どこのでもいいから上げて欲しいですよね。

  126. 326 匿名さん

    川崎の花火大会は二子多摩周辺であるんですよね.
    場所は・・・頑張れば見えるかな?という気がしてますが、どうでしょう?
    今までは登戸に住んでいたのですが、この川崎の花火大会と調布の花火大会が
    ビル越しに見えるときがありました.

  127. 327 匿名さん

    この近辺だと、調布花火大会・ニ子玉花火大会
    どっちとも中途半端な位置ですよね。
    川沿いに出れば花火は見えると思いますが、
    でも、小さくしか見えないと思います。
    大きく見るには近くまで行く必要があると思います。
    狛江の花火大会が一番ベストなんですけど・・・残念です。


  128. 328 匿名さん

    花火といえば祭り!ってことで、うかがいたいのですが、

    マンションのお祭りイベント,近隣の夏祭り情報はご存知ありませんか。
    期待大なんですけど!!

  129. 329 匿名さん

    よりによって、今年中止とは残念ですよね〜。
    調布の花火大会は、多摩川の陸橋のうえから
    比較的よく見ることができますが、ニ子玉の
    花火はちょっと厳しいかもしれません。

  130. 330 匿名さん

    狛江のイベントで私が知っていたのは、
    ①花火大会、②ほおずき市、③いかだ下り大会
    です。このマンションに来る前は川向こうの川崎市
    に住んでいて、①②は楽しませてもらいました。
    (③はこちらへ引っ越してきて知りました)。
    それがグランノアへ来たとたん、①②とも
    中止ということで残念です。
    ③のいかだ下りも運営側の努力で開催されるものの
    狛江市からの援助大幅削減で苦しいと書いてあるし、
    なんか元気のない市になっていくようで寂しいです。

  131. 331 匿名さん

    たまがわ花火大会(二子玉川)今年も中止みたいです。
    http://www.nikotama-kun.jp/fuukei_hanabi.htm

  132. 332 匿名さん

    調布の花火なんて多摩住のほうまでちょっと歩けばかなりよく見えますよ。
    (実際そこらへんまで人はあふれてるくらいだし)
    規模も正直狛江の花火大会とは段違いで見ごたえはありますよ。
    二子玉川の花火も中止になるくらいですから、
    狛江の諸イベントの中止もとりあえずは止むを得ないのかといった感じです。
    残念だ、寂しいと口で言うだけではなく
    市に何かしらのアクションを起こすことも大事では。
    (ダメもとでもね)

  133. 333 匿名さん

    大事では、って言われてもなあ…。
    寂しいという感慨くらい
    代償なしで言わせてくださいませ。

  134. 334 匿名さん

    ところでゴミ捨て場の粗大ゴミなんとかならないですかね?
    もういい加減我慢できなくなってきています。
    梅雨どきだし、あのふとんの下で変な虫が育ってないかと非常に不安です。
    あそこも自分の家と同じなのに、平気でゴミ捨てられる人の気がしれません。
    ああいうのってどうしたらいいんでしょうか?

  135. 335 匿名さん

    自治会で訴える

  136. 336 匿名

    管理人さんにクレームを伝える。

  137. 337 匿名さん

    そういえば管理組合はまだ・・・??

  138. 338 匿名さん

    いかだレースはスタート地点で観るのがオススメ
    日差しが強い日は日傘等を忘れずに
    (日陰の見やすい場所を探すのは大変)
    折りたたみ椅子・敷物などもあるとよいです
    去年初めて行ってみましたが
    いろんないかだがあって結構楽しかったです

  139. 339 匿名

    >338さん

    今年は観に行ってみようかと思っています。
    ちなみに所要時間はどのくらいでしょうか?
    屋台とかは有ったりしますか?

  140. 340 匿名さん

    いかだレースの開催日はいつですか?

  141. 341 匿名さん

    いかだレースHP↓
    http://www001.upp.so-net.ne.jp/organize/
    詳細なタイムテーブル等が載ってます。
    屋台は利用したことはないですが、出るみたいです。

  142. 342 匿名さん

    みなさん休日はどう過ごしていますか?
    この近辺に詳しくないので、
    おすすめのスポットがあれば教えて下さい。

  143. 343 匿名さん

    多摩川沿いを散歩

  144. 344 匿名

    多摩川沿いをサイクリング

  145. 345 匿名さん

    以前、どなたかが書き込みされていましたが
    イーストエントランス入り口前の樹木、確かに2本枯れかけてる
    感じですね。葉っぱ落ちてしまっているし。
    こういうのってどうなるんでしょうかね。

  146. 346 匿名さん

    噴水相変わらず水ないですね
    イーストエントランス斜め前の地面くぼんでる&石がはがれていますし
    いつ修復されるんでしょうね
    それとイーストの組合はいつやるんしょうね
    中庭は芝の中に結構雑草が生えてますよね 折角すばらしい庭なので
    綺麗に保ちたいですね

  147. 347 匿名さん

    イーストとウエストは確か管理組合は別なんですよね。
    私はイーストなんですが、
    ウエストの方は組合は行われてるんでしょうか?

  148. 348 匿名

    ウエストは管理組合、立ち上がっていますよ。

  149. 349 匿名さん

    あれま、イーストはどうなってるんでしょうか。
    ウエストの方、管理組合の様子はいかがでした?

  150. 350 匿名さん

    昨日は調布の花火大会がきれいに見えましたね。
    ところで庭木やエントランス周りの植栽の枯れが気になります。
    初期不良で植え替えしてくれるのでしょうか...?
    それからせっかくの噴水が機能していません。どうしてでしょうか...?

  151. 351 匿名さん

    調布の花火大会は綺麗でしたね。
    多摩川沿いを調布方面に歩いて見に行ったのですが
    会場はものすごい人でした。
    多摩川まで出なくても、マンションから花火を見ることができたのでしょうか?
    見た方いますか?

  152. 352 匿名

    方角的にマンションからは無理では?

    教習所の前からでも見えました。
    ベストポイントは何処でしょう?
    来年も楽しみです。

  153. 353 匿名さん

    花火は近くに行けば行くほど迫力があります。
    でもその分、人が多くて移動が大変です。
    花火会場付近へ行くなら、早めに行って場所取りをするのが
    いいと思います。

    そういえば、土曜日の地震すごかったですね。
    こういうとき、今はやりの高層マンションはどうなんでしょうか?
    あらためて低層でよかったと思いました。

  154. 354 匿名

    高層マンションは地震の際に揺れないとマズイわけですから
    さぞかし怖いでしょうね。
    私は火災や地震を想定するとどうしても落ち着いて暮らせません。
    低層が好きです。
    まわりに高層があるのは嫌ですけど。

  155. 355 匿名さん

    以前阪神大震災の時60F建て新築マンション 最上階に住んでいた
    人がいましたが マンションは大丈夫でしたがすさまじい揺れで
    心臓発作を起こした人がいたとニュースかなんかで聞いた記憶があります
    外からみても横揺れが明確にわかるそうです 怖いですね

    マンションは大丈夫でも その後の火事で亡くなった人が
    大勢いらっしゃたかと思います 気をつけないといけないですね

    ちなみに調布花火はマンションから見えていたみたいですよ
    見てる人たちが中庭歩いていたら見えました


  156. 356 匿名さん

    >私は火災や地震を想定するとどうしても落ち着いて暮らせません。

    私もです。
    心配しすぎだと言われればそれまでなんですが、
    やはりマンションを購入する上で考えてしまいますよね。

    花火はマンションからも見えるんですか!
    多分、そんなに大きくは見えないでしょうけど、
    ちょっとうれしいですね。

  157. 357 匿名さん

    花火は、マンションからも見えましたよ!
    駐車場(地上)から見えたので、上の階の方たちは、割とよく見えたのではないでしょうか?

  158. 358 匿名さん

    でも、だまされた感じがします。
    せっかく狛江の花火を目の前で見れると思っていたから。
    それよりも、イーストの仲介マンションが売れなくて心配です。
    ネットに提示されてから月日が経つのに売れないのはなぜなのでしょうか。
    魅力に乏しいから?それとも価格が高いから?
    色んな複合的な要素がからんでいるんでしょうけど、
    ネット上でここがさらしものになっているみたいで、
    いやですね。

  159. 359 匿名

    花火、川崎のが有るみたいですね。
    二子多摩での打ち上げだとどの辺りまで行けば見られるのでしょう?

    狛江の花火は中止ですけど、家はここに越して来て良かったと思ってますが。

  160. 360 匿名さん

    二子玉は世田谷区側と川崎側とで同時に開催していたのですが、世田谷側が昨年から
    狛江と同じでやめてしまいました。今年は8月20日(土)に川崎側だけで行うよう
    です。川崎側は橋の向こう側なので、狛江側からは見難いかもしれません。東名の先
    まで行かないといけないでしょうが、ビールを片手に夕涼みがてら行こうと思ってい
    ます。調布の時はおつまみを持って行かなかったので、今度は忘れずに行こうと思い
    ます。

  161. 361 匿名さん

    ここら辺、結構狙ってました。
    多摩川沿いに住みたかったので調布から二子多摩まで
    歩いたり、バイクでウロウロしながら良い物件ないか
    と、探していました。
    やっぱりココ読むと川のある生活っていいなぁ。と思い
    ます。四季があって生活が豊かそうですね。
    思うのは、駅周辺に何もないってのは、何もないかわりに
    なくても良いってことだと思う。

  162. 362 匿名

    川の側、いいですよ-
    散歩が楽しいです。
    バッタが跳ねたり、てんとう虫を見つけたり、トンボや蝶の姿。
    川を覗けば小魚も居ます。

  163. 363 匿名さん

    イーストの管理組合が
    まだ立ち上がらないのはなぜでしょう?
    物件は完売したのですよね?

  164. 364 &#147;

    完売となっていますが、管理人室の前の部屋(101?)は
    まだ空いていますよね? ほんとに完売している
    のでしょうか?

  165. 365 匿名さん

    そうなんですか?
    まだ引越してないとか・・・なんですかね。
    そういえば今月の初めに引越しのトラックを見ました。
    誰か引越してきたのかな?と思ったんですけど、
    荷物を運び出していたので、引越しされる方のトラックでした。
    もう、誰か出て行かれたのでしょうかね。

  166. 366 匿名さん

    管理組合、会合のお知らせやっとありましたねー。
    ここまで随分長かったw。

  167. 367 匿名さん

    本当ですね、長かった。
    でも地域センタ−で開催されるようです。
    てっきり共用棟を使うのだと思っていました。
    しかも、臨時総会って書いてあったのが気になりました。
    定期総会じゃないってことでしょうか。

  168. 368 匿名さん

    土曜日の多摩川花火大会、綺麗でした。
    多摩川沿いを歩いて見にいきました。
    マンションからも見えたのでしょうかねーー

  169. 369 匿名さん

    昨日もどこかで花火大会やっていましたね。
    川沿いまでちょっと足をのばすところで見らた
    ようです。来年を楽しみにしたいです。

  170. 370 匿名さん

    すごい雷ですねー

  171. 371 匿名

    豪雨って言われると川が気になりますね-

  172. 372 匿名さん

    台風で日本全国あっちこっちで川が氾濫してますが多摩川は大丈夫ですかね
    中野区の川でしたか氾濫してましたね
    多摩川の水位はそれほどあがってはいないみたいですが
    昔 ここ一帯多摩川の氾濫で浸水したことがあるかと
    思うとちょっとどきっとしました

  173. 373 匿名さん

    もうすぐ総会ですねー

  174. 374 匿名さん

    総会おつかれさまでした。
    沢山の人が参加されていましたね。

  175. 375 匿名さん

    総会は結構意見出ましたねー
    直前に資料を見てとりあえず行っただけの
    自分が少々恥ずかしい…

  176. 376 匿名さん

    私も735さんと同じです・・・
    でも色々な意見が活発に出ることは
    いいことだと思います。
    より住みよいマンションにしていきたいものですね。

  177. 377 匿名さん

    入り口の電気を減らして省エネという意見が出ていましたが、このマンションのセキュリティをどうしたいのか、まったく理解できません。
    犯罪心理学的にも何ルックス以下の建物に泥棒が入る傾向があることは周知の事実です。それなのに、自ら暗くする提案するなんてまったくのナンセンスとしか言いようがありません。
    どれ位の省エネ効果があるかはわかりませんが、もし月に300円程の省エネ効果の場合、1戸あたりの負担金は約15円/月です。年間で180円です。30年でも5400円です。この負担のせいでセキュリティが落ちるとしたら皆さんどうでしょうか?
    その上、自分が楽したいからと新聞取りにいくのが面倒なので玄関までもって来てもらうためにドアのセキュリティを外すなんて言語道断です。
    セキュリティを重視して購入した人も多いと思うので、こんな自分が楽する為に、セキュリティのレベルを自ら落とすような提案する人の気がしれません。
    きっとこの後、この意見どうですか?的なアンケートが回ってくると思いますので、みんなで断固反対しましょう!

  178. 378 匿名さん

    私もこのマンションの雰囲気が良くて決めましたので、照明が暗くなったり、例えば中庭に自転車置き場、、、なんて
    悲しいです。。。

  179. 379 匿名さん

    私も照明の省エネや新聞配達に関してはちょっと・・・
    でも中にはその方がいいと思う方もいるんですよね。
    周辺は普通でもあまり明るくないのに、マンションの照明を落としたら
    もっと暗くなっちゃうじゃないですか。
    こういうのって、住民の半数が賛成すれば通ってしまうのでしょうかね。
    それとも一人でも反対が出れば否決されるもの?

  180. 380 匿名さん

    私も心配です。多少不便をしても安全と美観を守りたいと思うのですが。
    世の中いい人ばかりでは無いし、ロックを外した時間に不審者が侵入する可能性もありますよね?
    きっと賛成する人が多ければ通ってしまうのかも知れませんが、今は反対派が多いことを祈るばかりです。

  181. 381 匿名さん

    最近ウエストは省エネ対策なのか、外灯が間引きされていますね。けっこう暗いです。

  182. 382 匿名さん

    照明については私も断固反対です
    近くの川では結構 事件が多数おきていると聞きます
    実際 狛江は子どもの誘拐未遂件数も少なくないと聞いています
    周辺も一軒家が多いので比較的静かで暗いです 防犯対策は減らすのではなく
    現状維持 もしくは強化していく必要があるかと思います

  183. 383 匿名さん

    事件が多数おきているようなら、新聞のためにロック解除するのは危険ですよね。
    よく考えて結果を出して欲しいです。

  184. 384 匿名さん

    私も狛江市の関係者に結構子どもの誘拐未遂事件が多いと聞きました
    多摩川の川べりは明るみにはなってないけれど レイプ事件もあったと聞いてます
    前友人の家はオートロックにも関わらず泥棒が同じマンションで5件も入ったそうです
    何かあってからでは遅いですよね。。。。。


  185. 385 匿名さん

    やはりみんなで断固反対しないとだめですね。。。。。

  186. 386 &#147;

    みなさんからいろいろな意見が出されて
    いますね。参考になります。
    ところで、withe.netのグランノア専用の
    掲示板のほうは、みなさん活用されていますか?
    というわたしは、最近忙しくてログインさえし
    ていないのですが、、、。

  187. 387 匿名さん

    竣工から半年すぎ完売もしているのだからいい加減ここの掲示板を
    使うのをやめて自分達のマンション専用の掲示板があるのならそこ
    を使うべきでは?部外者にとってこの板はただ邪魔なだけ。なんの
    メリットがあってこの板に書き込んでいるのか理解不能。
    それともマンション専用掲示板の使い方を知らない人達ばかりが住
    んでいるの?

  188. 388 匿名さん

    専用の方はあまり使われてないしね
    こちらのほうがやりとりできて寂しく
    ないんでしょうねー

  189. 389 匿名さん

    専用の掲示板がつかいづらいんじゃないですかー

  190. 390 匿名さん

    現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

  191. 391 匿名

    ここはイースト住民もウエスト住民も会話できて良い。

  192. 392 匿名さん

    イーストとウエストは管理も別なので、全然交流ないですものね。
    同じマンションですけど、別物件な感じです。
    そういう意味ではここで会話が出来てよいです。

  193. 393 匿名さん

    ところで昨日フジで夜大地震について特集していましたが その中で
    阪神大震災後、マンション修復・建て直しについてかなり多くのマンションで
    問題が続出したと出ていました 近くおきるだろうと言われている関東大震災
    川の近くだし液状化とかもしかして起きるかなと心配になりました
    新しいからといって絶対破損しないという保証はないと思うし
    (実際阪神の時も新しいマンションでも崩れたとこはあったみたいだし)
    地震のあとのこと心配ですね

  194. 394 匿名さん

    眠い…

  195. 395 匿名さん

    マンションの前にあるTUKUBAクリーニングってどうですか?
    チェーン店のようですが、
    他の店舗よりサービスが悪いように思います。
    気のせいでしょうか。

  196. 396 匿名さん

    マンションの前のクリーニング屋はTUKUBAだったんですね
    うちは日の丸パチンコのお向かいのクリーニング屋まで
    頑張って行っております。
    …しかし先ほど花火大会がありましたね。
    ずいぶん間隔の空く打ち上げでしたがきれいでした。
    毎年やってるんでしょうか。

  197. 397 匿名さん

    クリーニング屋ですが、和泉多摩川駅すぐの赤い看板の「スマイル」だけはうちはもう利用しません。
    知識のないパートのおばさんが表示も見ずに預かります。ひどいことになりクレームをだしましたが
    謝らない、電話は何度も切られる(情けなくて何度も泣きました)、折り返しの電話なんてもちろんかかってこない、消費者センターに
    も相談しましたが、もう嫌な思いをしたくないのであきらめました。
    皆さんもきちんとしたところを選らんでください。

  198. 398 匿名さん

    397さんへ
    いやな思いをされましたね。
    駅前の商店街は、なんとなく足が向かない
    のですが、余計に利用する気がなえてきますね。
    ところで、逆に「ここはよいお店!」という
    情報はないでしょうか?
    せっかくですので、共有できると心強いかと。

  199. 399 匿名さん

    >397さん、大変でしたね。
    私も商店街入り口すぐのスマイルが気になっていたんです。
    今度、利用してみようかなと思っていたところでした。
    そんなことがあったとは。
    結局、その洋服はダメになってしまったのでしょうか?
    初めて利用するクリーニング屋さんには大切な物は出せないですね・・・
    良いお店があったら教えて欲しいです。


  200. 400 匿名さん

    久々のレスです。
    今週から6ヶ月点検が始まります。
    うちはもちろん、数箇所あります。
    普段から部屋の中を気をつけてみています。
    こういうところがある!等、何か指摘事項がありましたら
    教えて下さい。
    ちなみにうちでは、クローゼットのドアを閉める時に
    ドアが縁にぶつかります。
    あと壁紙が弱いのか・・・数箇所切れてるところを見つけました。


  201. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸