旧関東新築分譲マンション掲示板「グランノア和泉多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 猪方
  6. 和泉多摩川駅
  7. グランノア和泉多摩川ってどうですか?
おくら [更新日時] 2013-12-31 23:15:05

藤和不動産のグランノア和泉多摩川ってどうでしょうか?
情報があまりないので悩んでいます。
購入された方、検討中の方の意見が聞きたいです!



こちらは過去スレです。
グランノア和泉多摩川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-08-12 11:07:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランノア和泉多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    折角バス停が前に有るのに.....残念!

    ところでトピ主さんは購入されたのかな?

  2. 102 匿名さん

    明日いよいよ引渡ですね。
    残るは住宅ローンだ。
    35年という、今までの人生以上の長いローンを
    背負ってしまいました。意地でも楽しく過ごそうと思います。
    購入者の皆様よろしくです。

  3. 103 匿名

    同感。
    何が何でも楽しく過ごしましょう〜
    お花見や花火を一緒に楽しめるようなコミニュティーになるといいですね。

    友人の購入したマンションではハローウィンに子ども達が仮装して
    お菓子を貰い歩く可愛いイベントなんかが有る様です。
    参加OKのお宅は玄関に印しを付けておくんだそうです。
    お子さんがいらっしゃる方も子育てが終了してる方も各々の参加をされるそうです。

    良い環境になるように皆で工夫したいですね。

  4. 104 匿名さん

    狛江はクルマ不要ですよ。私は横浜から越してきました。クルマ2台所有でしたが、まったく乗らないです。
    月1回がせいぜいです。
    坂が無いのでチャリさえあればどこでも行けます。

  5. 105 匿名

    確かに平坦ってポイント高いですね。

  6. 106 匿名

    ウエストの方はもう住んでいるんですよね。
    住みごごちはいかがでしょうか。

  7. 107 匿名さん

    イーストも引越しが始まっておりますね。
    私は今週末です。
    「With e」のインターネットもすぐに設定しなくては。
    そういえばウィルスメール対策の有料オプションは
    つけた方がいいのかな。

  8. 108 匿名

    花粉症の方、お鼻の具合はいかがでしょうか?
    引越してひどくならないかドキドキしてます。

  9. 109 匿名さん

    こちらも花粉症です。
    今年は特にひどいので気になりますね。
    あと、新築特有のホルムアルデヒドとか??
    少々アレルギー体質なもので。

  10. 110 匿名

    私も花粉症です。
    良い耳鼻科があるといいですね。

    科学物質には一応の配慮はされた物件ですよね。
    内覧会では特に臭いがキツイとは感じませんでしたが。

  11. 111 イースト

    私も今週引っ越します。
    ところでフロアコーティングしました。かなり感動です!
    WithEの100Mも楽しみです♪

  12. 112 匿名さん

    フロアコーティングしました。
    結構きれいに仕上がっていました。
    いいツヤでしたね。
    もうすぐ引越しです。
    みなさんの入居が終わるのはいつ頃でしょうかね。

  13. 113 匿名

    お子さんのいらっしゃる家庭は春休み中が多いのかな?
    我が家も来週です。

  14. 114 匿名さん

    引越し終了しました。
    家の中の片付けはしばらくかかりそうです。
    まだ入居者が少ないみたいで、少々寂しい感じがします。
    みなさん早く来てください。

  15. 115 匿名

    そうですね。
    集合住宅は埋まらないと寂しいですよね。

    今年桜の花は付くのかな?

  16. 116 匿名

    結構、狛江市のマンションとしては値段が高い物件だから埋まらないかも?
    だって和泉多摩川の駅前は寂れていて都市銀行の支店、ATM(コンビ二以外)ないし、
    開業医だって歯科医と複数の科(内科とか外科)を兼務している医者しかないから
    年寄りには不安だし、あと狛江市の住民税は高いわりには、
    公立の中学校は給食がなく又ごみの有料化も検討しているから難しいかもしれない。
    ただ環境が多摩川に近いのが期待かな。

  17. 117 匿名さん

    狛江市内に住む者です。
    4398万円→3998万円。
    堂々と値下げのチラシがポストに入っていました。
    まだまだ値下げがありそうですね。

  18. 118 匿名さん

    それってA4タイプ79.41㎡の3LDKですよね。400万円の値引きなんて許せない!
    そもそも値付けが間違っていたんだ。

  19. 119 匿名

    確かに設備、仕様を考えても、元が高い。
    1割引き位が適正価格か。

    残っているのは2割引きくらいいくのか??

  20. 120 匿名

    2割引で買ったとしても将来が不安だよ。
    何らかの家庭の事情で、賃貸にだそうとしている
    20年前の駅から徒歩2分の大型マンションだって
    借り手がいなくてなかなか困っている状況だから大変だよ。
    (ちなみに3LDK 70㎡ 月々賃料16万円の物件)
    将来何かあったら大幅な損覚悟で売るしかないと思うな。

  21. 121 匿名さん

    残戸はイースト、ウエストとも1桁になりましたね。

  22. 122 匿名

    多摩川があの距離に有り、一種低層地域でのマンションの出物はそう無さそうだから
    あそこは立地が気に入る人には高くなければ売りも貸しも有りな気がするな。

    最初が高いなと思うけど、その分あんまり変な人いなそう。
    供給過多な場所よりはいいかな。

  23. 123 匿名さん

    今日もでかい広告が新聞に入ってた。広告費相当使ってるね。
    その分値引きしてくれ。

  24. 124 匿名

    広告見たけど、未だに完成した時の想像図しか
    載っていないよね。完成しているのだから実物の
    写真ぐらい広告に出せばいいのに、載っていないのは
    完成した物件に販売会社が自信持っていない証拠だと思うな。
    何か隠して販売している気がする。

  25. 125 匿名

    ↑深読みしすぎかな。
    もう1割も残っていない物件に新たに広告制作費掛けないよ普通。

    あの設備であの値段で売れたって事は立地人気だね。
    まぁー設備とかはある程度後付けきくしね。
    ゆとり有る人がのんびり暮す感じ?

    一見気楽そうな物件だけど高い。

  26. 126 匿名さん

    >124
    深読みしすぎですね。
    青田物件の場合、竣工後にイメージ図と全然違う!っていう物件も多いと思うが
    ここは思ったより実物も良いと思う。
    確かに高いけど、値引きして買えるならいいんじゃない?

  27. 127 匿名さん

    引っ越してきました。皆様よろしくです。
    まだダンボールだらけだけど散歩して気持ちよかった。
    ところで、マンションの前の道を和泉多摩川駅の方に向かっていくと、
    道路の反対側にフランス菓子の店があり(私は舌は肥えてませんが、
    おいしいと思いました。)、そこを折れたところにあるレンタルブック
    という店は本を貸す商売なのでしょうか?(つまらない話ですみません)。
    しかし細い路地がたくさんあって、川以外も歩きや自転車が楽しいです。

  28. 128 匿名さん

    元々農道を無理やりアスファルト敷いて作った道だからね。
    しかもこの20年間、猪方や駒井町の道路ほとんど修理、補修していないから
    ボロボロ。結局、狛江市には2つの駅を開発する財政的な余裕が元々ないんだよ。
    だから、小田急は狛江駅と和泉多摩川駅の2つの駅を合併して
    1つの駅に本当はしたかったんだと思うな。(複々線開発当初の計画)

  29. 129 匿名

    レンタルブック?気がつきませんでした。
    近くにレンタルビデオ屋が有りますよね....
    何か入れない感じの....

    狛江駅前にツタヤが有るからいいか。
    ヨーカー堂は慈恵医大の隣に出来たと聞いています。
    自転車で10分くらい??

  30. 130 匿名さん

    小さなレンタルブックがありましたね。
    なんのお店だろうと横目で通り過ぎていますが。
    国領のヨーカー堂まで、自転車で10分で行けますか??
    遊園のダイエーまでは20分くらいかかりそうです。

  31. 131 withE

    引越し完了しました。やっぱり新しい家はいいですね。
    いいことづくめですが、withEもっと早いかと思ってました、、、
    まーこんなもんですかね^^;

  32. 132 匿名さん

    北側の道路キレイにならないですかね。
    歩道ももう少し広くして欲しいのですが、
    現状だと難しそうですね。
    駅前はきれいなのに。

  33. 133 匿名さん

    σ(^^;も27日に引っ越してきました。よろしくお願いいたします。
    ダンボールだらけで、何時片付くかわかりません。ダンボールに囲まれて
    寝ています。(^^;
    非常に静かでビックリしています。防音が良いのか、周りが静かなのか。
    どちらにしろ大変良い環境で感激しています。今まで無機質なニュータウ
    ンにいたので、古めかしい町並みがうれしい感じです。時代が前に戻った
    ような気がしています。ちょっと足を伸ばせば大型店もあるし、成城学園
    二子玉、登戸、調布へ自転車で行けるし、新宿、渋谷に出るのも楽だし。
    地の利は最高だと思っています。
    withEは昨日つなぎました。共有で100Mだからこんなもんでしょう。マン
    ション毎のHPがあってまだ、管理規約等だけしかアップされていません
    が感動しました。ITの世界になっているのですね。いろいろ活用しまし
    ょう。

  34. 134 匿名さん

    同じく引越し完了しました 一つ困ったことはタクシーがなかなか通らないこと 雨のときなど呼んでも
    車がないと断られたことです そのかわりマンション前から出るバスは和泉多摩川と狛江駅までいくので
    大雨の時とかは使える感じです。マンションは思ったよりいいです。周囲の環境もなかなか気に入りました
     ただ駅までの道が静かすぎるので(和泉多摩川も狛江も)街がもうちょっと活性化したらなと思う次第です。
    後、近くのヤマザキの前にポストを発見 ゆうぱっくも取り扱ってました なんか便利なお店見つけられた方は教えてください 

  35. 135 匿名さん

    そういえばタクシーの姿みかけませんね。
    和泉多摩川駅前には立派なタクシー乗り場があるので
    何かあったときは使えるかな?と思っていたのですが、
    タクシーが一台も待っていないんですよね。

    確かに駅までの道のりは静かすぎですね。
    駅前の商店街もテナント募集の看板がいくつかありますし。
    個人的には100円ショップや大きな本屋、惣菜屋があると嬉しいです。
    でも住宅街(特に戸建ばかり)なのでこれ以上の活性化は
    あまり期待できないような。
    隣のヤマザキではゆうぱっくが使えるんですね、便利そうです。


  36. 136 匿名さん

    大きな本屋というと、喜多見までいかんとないですかね。
    狛江もまあまあか。しかし狛江市の図書館、もう少し
    大きいといいのになあと思いました。
    私は晴れの日は自転車で狛江まで行って通勤しようと思います。
    狛江駅付近の自転車置き場(第2はすぐに確保できた)は2,000円/月でした。

  37. 137 匿名さん

    ここは道が狭くて車が恐いです。区画整理される予定は皆無ですね。
    将来子供ができた時を考えると不安です。あと、虫が異常に多いかも!

  38. 138 匿名さん

    そんなに虫が多いんですか?
    環境悪いじゃないですか!

  39. 139 匿名さん

    住んでいますがそれほど虫が多いとは思いませんよ。
    虫の季節はこれからですかね?
    でも自然が残ってるという意味ではいいのでは?

    図書館、確かにもう少し大きくなってくれるといいですね。
    前に住んでた地域がとても立派だったので、差が激しいです・・・

  40. 140 匿名さん

    だんだん桜が開花しだしましたが、そろそろ狛江高校の辺り綺麗ですよね
    グランノアは住んでまだちょっとですがマンション自体はとっても環境
    いいような気がします 中庭も綺麗ですし
    前住んでいたとこが車がよく通る大きなとおりにマンションが面していたので
    こちらの静けさが心地よいような寂しいような
    でも狛江駅まで歩いて行く途中畑が広がっていたりして よき日本の時代を
    思い起こせます
    ところで病院ですが、慈恵医大第3病院がこの近辺で一番大きいみたいですが
    どうなんですかね? 後、内科や耳鼻科とかどこかいいとこご存知
    な方いらしたら教えてください
    そばの南部地域センターの中にも小さな図書館あるんですね

  41. 141 匿名さん

    確かに歩いてすぐのところに図書館があるのはいいですね。
    東京都住民ではなかったので、分からないんですが、
    ペットボトルのゴミは可燃物でいいんでしょうか?
    いつも迷っております。

  42. 142 匿名

    マンションの前を通るバスあまり使えなくない。
    平日の日中、最悪の場合1時間に2本しかない時がある。
    しかも日中ガラガラで赤字路線だから廃線のうわさあるけど本当かな。
    年寄りや自転車に乗らない人にとって駅からイーストまで歩くのは
    ちょっとつらい距離だね。

  43. 143 匿名さん

    >>141
    ペットボトルは資源ゴミの日に出さなきゃ駄目。

  44. 144 匿名さん

    グランノア周辺の戸建、みんな敷地が狭いね。東野川の戸建とは大違いだね。

  45. 145 匿名さん

    141です。
    143さま、ありがとうございました。
    こちらを読んだ後、引越し荷物を整理していたら、
    引渡の際にもらっていた狛江市のごみ・リサイクルカレンダー
    が出てきて、そちらにもそのように説明されておりました。
    よく調べずに書き込んでしまって恐縮でございます。

  46. 146 匿名さん

    狛江市ってごみの分別はあまりされていないようですね。
    前の地域では、細かく分別されていたので大変でした。
    ところで、新年度のごみカレンダーってどこでもらえるのでしょう?
    引渡時にもらったのは3月まででしたので。
    「広報こまえ」には、新しいゴミカレンダーを配付しましたって
    載っていたんですけど、どうすればよいのやら。

  47. 147 匿名さん

    ごみカレンダー、市役所にいけばいつでももらえるよ!
    来年からはきっとポストに配布されるはずです。(前に住んでた賃貸ではそうだった)
    狛江市のガイドブックも市役所でもらえます(もしご存知でしたらスミマセン)

  48. 148 匿名さん

    ありがとうございます。
    市役所にいけばもらえるんですね。

    みなさん引越しはもう済んだのでしょうかね。
    マンションの構造がしっかりしている為か、
    音洩れもなく、思ったより静かです!

  49. 149 匿名さん

    すぐ目の前のダンってどう思います?

  50. 150 匿名さん

    ダンはまだ2回しか行った事がないですがちょっと店内が暗いというか地味というか・・・
    それと店の前に路上駐車が多いのもどうかと思いました。
    狛江の小田急OXよりは安いですがそれでも特別低価格というわけでもなさそうですし。
    先週水道道路を二子多摩方面に行ってすぐに京王ストアがあったので入ってみたら
    店内も明るく品揃えもまあまあで価格も安かったのでまとめ買いしてしまいました。
    自転車で行ける距離ですし駐車場もあるので車があればなお便利です。
    とは言え1分で行ける目の前のスーパーは何かと重宝はするでしょう。
    店長さんも大喜びじゃないでしょうか。

    なんだか最近書き込みが少ないですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸