ポポン
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
長谷工が設計、施工、売主(売主は他に何社か合同)の横浜市港北区綱島の青山学院グラウンド跡地に
建設中(約半分弱?は竣工済み)の「グリーンサラウンドシティ」を検討しています。
900戸を超える大規模物件で、大きな公園を付帯していることや植栽計画などに惹かれています。
子供がいるので キッズルームがあることや車路が地下に分離されているのもいいです。
しかしここの「長谷工って〜」のスレッドを読んで初めて長谷工の株価が低迷していることを知り
(経済ニュースに疎くて恥ずかしい限りです)不安になっています。もし長谷工
(に限らず施工、売主の会社)が倒産したら そこの建設中マンションはどうなるのでしょう。
また 完成済みの売れ残り住戸を 検討しているのですが キッチンや洗面、バス周りが なんとなく
パッとしない気がしました(私共の検討している物件がたまたまキッチンもバスも窓がなく
特にキッチンが3.4帖のせいかも…)。あと駅に向かう道に一部歩道が途切れる部分があったり
駅前がややゴチャゴチャしているところも気になります。既に入戸して住まれている方
住み心地はいかがですか?どんなことでもいいので感想をお聞かせ下さると助かります。
またご検討されて 契約された方、迷った末に止めた方、それぞれ もしよかったら
その理由をお聞かせ下さいませんか。
こちらは過去スレです。
グリーンサラウンドシティの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2003-06-12 01:23:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区綱島上町1-1 |
交通 |
東急東横線 「綱島」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グリーンサラウンドシティ口コミ掲示板・評判
-
443
5番街入居します
実は今日の午前中に長谷工に住所の件で問い合わせをしました。住民票は「綱島上町1−1GSG5番街???(部屋番号)」としてくださいと言われました。例えば「綱島上町1−1−5(この数字の5は5番街の5)?(アルファベットの建物番号)−???(部屋番号)」と表記した場合、郵便物や宅急便が正しく届かないと言われ困惑しています。
441さんの書き込みを見る限り「?番街?棟???号」と記したほうがよさそうですね。
-
444
3番街の住人
「綱島上町1−1−?(番街)−???(部屋番号)」で全く問題なく届きますよ♪
-
445
匿名さん
駐車場は今しっかり直してもらいたいですね。
10年後とかにひどいことになってその時にはもう知りませんって言われたら困りますよね。
-
446
匿名さん
-
447
匿名さん
>>438
>日本経済新聞朝刊に「会社とは何か」と言うコラムが連載されていますが、2006年2月17日(金)分で
>長谷工コーポレーションが取り上げられていました。一時の過剰投資で経営危機にさらされた経験か
>ら「百引く一は九十九ではなくゼロ。少しでも信用を失うと落ちるスピードと深さは想像を絶する」
>という社長のポリシーのもと、偽装発覚後直ちに「姉歯問題対策室」を設置して自社物件を総点検し
>て数日後には姉歯がからんだ事例は皆無であることをHPで報告。社長はマンションを売って終わりに
>しない責任感を社員に訴えてきた、とあります。
ヒューザーの小嶋といい、東横インといい、ライブドアの堀江といい、
最近でてくる事件はそろいもそろって会社がモラルを全く持っていない。
長谷工は、調布市で駆け込みの「既存不適格」物件を造ろうとしているらしいが、
そういうモラルの無いことをやろうとしている会社はどうなんだろう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38264/res/111-143
-
448
最初からの居住者
447の人はあちこちで全く同じ文章を載せてるみたいですね。
本気で購入を検討している人達とは別次元ですね。
-
449
匿名さん
綱島の近辺で100円ショップないですかね? ダイソーは無さそうですが。
入居後にも、綱島近辺の情報交換できるいい掲示板ってないですかね?
#くだらない書き込みに時間使ってる人って、かわいそうなやつだなと思いますが、それ以上にそんな時間があること自体うらやましい。
-
450
匿名希望
あれ、コンビニの跡地に100円ショップができるって話がありましたよね。
その後、どうなったのでしょう?
-
451
匿名さん
もうすぐ内覧会ですね。ドキドキしますね。先日マンションの横を通ったんですが、
芝を張ったりして一階部分の舗道が結構出来上がってました。
-
452
匿名さん
本気で考えるなら447のような意見に耳を傾けるべきでは?
評判がよくないのは事実なんだし。
-
-
453
最初からの居住者
-
454
匿名さん
-
455
グリサラ住民
以前ファミリーマートがあったところの店舗は、セブンイレブンが移動して入るそうです。
セブンイレブンの後がどうなるかは不明です。
この界隈には99ショップが2件あります。(うち1件は24時間営業です)
-
456
教えてください
どんな店がどこにあるのか教えていただければありがたいのですが。
-
457
通りがかりの者ですが
452と454の人、同一人物なんでしょうが悲しいね。
同じようなことをあちこちで・・・自己嫌悪に陥らないかね?ため息。
-
458
匿名さん
そういえば今日は駐車場の抽選会ですね
希望通りになったかドキドキです
-
459
.
99ショップは綱島西に2軒あるけど100円ショップは綱島にはなかったような。
-
460
グリサラ住民
99ショップは、1軒はメガロスからヨーカドー方向に曲がった途中。
もう1軒は、吉田口のバス停の前にあります。(こちらが24時間営業)
100円ショップは、以前はマルエツといなげやの中にあったのですが、マルエツは閉店したし、いなげやは改装後にダイソーコーナーはなくなりました。
-
461
最初からの居住者
失礼、私の言う100円ショップはSHOP99です
吉田口の店は早朝のジョギングついでに寄ってます
-
462
匿名さん
急行がとまる駅なのに100円ショップがなかったとは...。
ちょっと悲しい気分。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)