旧関東新築分譲マンション掲示板「うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWER(小杉タワー)は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. 武蔵小杉駅
  8. うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWER(小杉タワー)は?
中原っ子 [更新日時] 2019-10-19 00:59:27

とうとう概要が発表されましたね、新設ラッシュが予定されている武蔵小杉のタワーマンションの第一弾。
『THE KOSUGI TOWER』
ネーミングはともかく、内容はどのようなものなのでしょうか。
情報交換しましょう!

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-29 19:50:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    テレビCM始めましたね。中山美穂がでているやつ。

  2. 263 匿名さん

    都内でも流れそうですね。
    楽しみです。

  3. 264 匿名さん

    今日MRにて担当営業の人と話して気がついたんですが、吹き抜けの部分は、居住区の廊下から見ると壁なのでしょうか?
    それともテラスのように廊下から吹き抜けが望めるんでしょうか?
    図面や模型を見てもその部分が判りません。
    営業の方もブリリアの物件の経験則から壁だろうと言っていました。
    吹き抜け部の30Fまで機械駐車場があったので、騒音が気になり会話中に営業との認識の違いに気がついた次第です。
    もしご存知の方は教えて下さい。

  4. 265 匿名さん

    おお、ミポリンがいい感じです。
    イメージUP。東京も横浜もお散歩も〜。
    立地のメリットを見事にキャッチにこめてると思います。
    ミポリンだから嫌味を感じさせないのかな?
    私だけの私見かもですが…。

  5. 266 匿名さん

    >264
    駐車場より上の高層階ですが、私の聞いた話では高さ1m30cmの防風スクリーンだけだとのことでしたので、
    目線としてはすべて見えるんではないでしょうか。

  6. 267 匿名さん

    >264
    僕は、MRで「廊下には雨が降ると、多少降り込む」といわれましたけど、

    また、「タワー型駐車場のメーカーをまだ決めてない」みたいなこと言ってました。
    (今の時点で決まってないなんて。。。)と、思いましたが、突っ込むのやめました。
    まだまだ当分の間、基礎部分の工事なのかなと、思いました。

    あと、「タワー型駐車場は、車を出すのに、5分ぐらいかかります」といわれました。
    あまり性能のいいタイプにめぼしをつけているわけではないようです。

  7. 268 匿名さん

    タワー型マンションの中心部に、タワー型駐車場を押し込んでいる物件って、
    他にないですかね?(そこのスレの会話を見てみたい。「やっぱうるせー」とか「意外に静か」とか。。)

  8. 269 匿名さん

    防音とはいえコンクリート隔てて、グワングワン。

    >267
    5分だったら走れば駅に着くねw

  9. 270 匿名さん

    >266
    >267
    264です。情報ありがとうございました。やっぱり外廊下なんですね。
    30Fより上の階で機械式駐車場の実際の動作音は何デシベルくらいになるのかデータをくださいと営業の方には伝えましたが、大成建設の回答待ちです。
    しかしメーカーが決まっていなんであれば、直ぐには分からなそうですね。
    昨日郵送された来た三井不動産のパークシティの資料では、雨に濡れない内廊下を強調しているので吹き抜けは恐らく無いのでしょう。
    三井の資料もまだ物件の詳細は良く分かりませんが、オール電化はハッキリ謳われていました。

  10. 271 匿名さん

    >269
    >5分だったら走れば駅に着くねw

    土日の昼過ぎなんて、みんなお出かけタイムだから、
    自分の前に何組かいて10分、15分なんてことも。。。

    5分は「タワー買ったんだからと」自分に言い聞かせられるが、
    10分以上は、ストレスたまるね。

  11. 272 匿名さん

    >270
    >30Fより上の階で機械式駐車場の実際の動作音は何デシベルくらいになるのかデータをくださいと
    >営業の方には伝えましたが、大成建設の回答待ちです。

    私もこういうことは聞きたかったのですが、営業の話方で、「答えられるわけないな」と思って
    聞きませんでした。

    大成建設阿が出てきたところで、
    だいたい、物体の共振周波数とか当たらないのが常ですからね。

  12. 273 匿名さん

    >268
    たまたま目に入ったので書き込ませてもらいます。
    私の住んでいる、品川港南口の「コスモポリス品川」は
    タワー型マンションの中に、タワー型24階建て駐車場が
    あるマンションです。私のところはコンクリートの壁を
    隔ててすぐに駐車場ではなく吹き抜けの仲にもう一つ
    建物を入れてある作りなので二重のコンクリート壁に
    なっていますから、機械音は一切きこえません。
    あっ、建物は最上階まで内廊下の作りです。
    後、待ち時間ですがこれは正直かなり待ちます。
    朝など、パレットのいる場所によっては7〜8分待つことも
    ざらです。朝から、お昼までは混雑緩和のために
    駐車場の専属の係員の方がいて、出し入れの補助を
    やってくれますがソウでなければもっとかかる
    覚悟はしておいたほうが良いと思います。
    29階の自宅からEVで地下2階まで降りて車で建物を
    出るまで私は10分を見ています。
    参考になれば・・・・・

  13. 274 匿名さん


    タワー型駐車場は こう言うのを採用してくれませんかね。
    ストレスがかなり解消されると思いますが。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39854/res/35-35

  14. 275 匿名さん

    >273
    参考になります。
    小杉タワーの場合は、吹抜部分は壁で遮蔽されてなく防風スクリーンで、タワー式駐車場は吹抜の壁の面に沿う形ピタッと付いて建っています。
    音の問題は後で大問題になるケースが多いようで、他のサイトでは機械音を少なくするために運転速度を低下するなどという本末転倒のことが妥協案として出されたりしているようです。
    営業の方から情報を得たら、書き込みます。

  15. 276 匿名さん

    >275
    ほかのサイトって、どこですか?
    教えていただけますでしょうか。

    玄関ポーチが無いので、やっぱり駐車場は気になります・・・。

  16. 277 匿名さん

    >276
    275=270=264です。
    機械式駐車場の種類は違いますが、下記のサイトです。
    http://www16.ocn.ne.jp/~noise/Application.htm
    上位のメニューに行くと、枕元で録音された騒音が物凄いことが判ります。
    さすがにここまで酷くはならないとは思いますが、どの程度なのか、また経年変化でガタが来て、このような事態になったときはどうなのかは、将来のリスクとしてシュミレーションは必要でしょうね。

  17. 278 匿名さん

    >273
    専属の係員って、俺達の管理費からやとうんだよね。
    ちがうか、車もってない人とか、平置きの人が出さないだろうから、
    駐車場代に跳ね返るわけね。しかも、購入後か? 値上げは。

  18. 279 匿名さん

    >277
    部屋の中まで聞こえちゃう物件なんてあるんだ〜。
    わたしゃー、玄関でたときにうるさいぐらいを想像していたんだけど、
    ここもあぶねーなー。
    6000万も出して、騒音トラブルなんかで世間を騒がせたら、みんなのいい笑いものだよ。

  19. 280 匿名さん

    これ読んでるデベロッパーさん、頼むから反論してくれ〜。
    じゃなきゃ今から仕様変えてくれ〜。

  20. 281 匿名さん

    家族分耳栓プレゼントとか? 笑

  21. 282 匿名さん

    同じ東京建物さんのブリリアタワー東京の機械式駐車場って、同じ構造なのかな?
    どなたかご存知ですか?

  22. 283 匿名さん

    >282
    KOSUGIタワーは、まだメーカー決めてないらしいよ。
    >>267

  23. 284 匿名さん

    >277
    このページの下の方の「音」ってやつだね。
    http://www16.ocn.ne.jp/~noise/index.htm

    すごい音ですね。港で船がいかりを上げている音みたい。
    金属チェーンを、歯車で巻き上げる音だから、同じようなもんだけどね。

  24. 285 匿名さん

    >277
    このサイトのケースでは、タワー型でなく、普通の2・3段の機械式っぽいね。
    でも、このタイプも、KOSUGIタワーの地下から2Fぐらまでに、あるよね。
    3Fや4Fを買うと、全く同じ目に会う可能性もあるんだ。。。

    きづいちゃった、きづいちゃった、きづいちゃったよ!ポン。

  25. 286 匿名さん

    >285
    タワーの場合、周りが全て囲まれて音が反響するわけですから
    もっと、音はうるさいと思いますよ。
    音の逃げ場が上しかないわけですからかなり上まで影響は
    出るでしょうね。

  26. 287 匿名さん

    駐車場、無音で相当高性能のやつにしないと袋叩きにされそう。
    売主の資金計画に狂いが?

  27. 288 匿名さん

    >KOSUGIタワーは、まだメーカー決めてないらしいよ。

    それなら、
    >>274
    の日立造船を採用してほしいです。

  28. 289 匿名さん

    音はどうなんでしょうね。日立造船の。

  29. 290 匿名さん

    吹き抜けから見えるだろう、駐車場等の外壁とかどんな感じなんでしょうかね。
    外面だけ良くて、中身は・・・だったりして。
    ポーチなしの外廊下だし。(気がついていなかった。)
    だんだん不安になってきた。

  30. 291 匿名さん

    >>261
    ペットは小型2匹までOKです。

  31. 292 匿名さん

    先週MRに行ってきました。皆さんのおっしゃっている機械式駐車場の音も気になるのですが
    もう一つ、窓サッシのガラスが気になりました。
    タワーってほとんどペアガラスかLO−Eガラスを使っていると思うのですが
    ここって、普通の単板ガラスではないでしょうか。
    説明員の人の話では『階によって違うかも?』程度の事しか分かりませんでしたが
    頂いた資料を見てもHPを見ても窓サッシのガラスのことは書いていないようだし。
    もし単なる一枚ガラスだと、寒い冬の日はリビングから外の眺望を眺めるどころか
    露付きがひどくって大変だと思いますけど。(方角によっても程度差はあるでしょうけど)
    勿論、LO−Eではないから夏の西日は厳しいだろうし。
    もし窓サッシのガラスの件、知っていらっしゃる方がいましたらお教えください。

  32. 293 匿名さん

    モデルルーム見に行こうと思うのですが、早々に行くのと、ある程度お客慣れした頃に行くのと
    どっちがいいでしょうか?質問してもろくな返事がもらえないのはいやなんですよねぇ

  33. 294 匿名さん

    >>292
    窓サッシは2度確認しましたが,「ペアガラス」だそうです。
    結露しないように。。。と言ってました。
    ちなみに,網戸は15Fか?19F?以上は無いそうですよ。

  34. 295 292

    >>294さん
    292です。
    さっそくの情報有難うございます。少しホッとしました。

  35. 296 匿名さん

    やっぱ実物見て三井なんかと比較するかな。。。
    少しは残ってるだろうな

  36. 297 匿名さん

    >>292
    >>294
    自分はペアガラスではなく合わせガラスと聞きましたが・・・。
    MRのガラスもチェックしたけど、ペアじゃなかったんだけどな。
    担当によって言う事ちがうのかなぁ。

  37. 298 匿名さん

    >297
    担当の言うことは、今は、いい加減(物件について勉強不足)みたいです。

    私は、購入後の間取り変更について、
    「キッチン方向を帰られますか?」と聞いたら「費用がかかりますが、できます」
    と言うので、「へー、水周りの変更できるんだ」「できますよ」
    といった。(今どき水周りの変更に応じるのは珍しいほうですからね)

    しかし、別の日にMRに行って部屋のタイプの話をしていたら、
    「水周りの変更はできません。」だと。

    お風呂だけ「ビューバスプラン」というのが「メニュープラン」にあって、費用がかかるができるらしい。

    今度いくと、また違うこと言うかもね。何と言われるやら...

  38. 299 匿名さん

    サッシのガラスの件は要注意かも知れませんね。
    お金をかけて自信のあるところなら必ずパンフレットやHPで強調するはずですから。
    立派な資料一杯貰ったのにペアガラスとは書いていないみたいですね。
    ただウグイス色のパンフの図面の中にに窓ガラスの種類として
    『型板ガラス』と『透明ガラス』とだけ書いてありますけど。

  39. 300 匿名さん

    >298
    我が家も担当の方に水周りの変更はお金はかかるが
    出来るといわれました。
    出来ないんですか?
    家内が料理を作るのが好きでキッチンを大幅に変えたいので
    相談したら問題ないといわれています。

    型板ガラスって、いわゆる曇りガラスのことですよね。
    見学の人が多くて応援の営業さんかもしれませんが
    こんな大事なこと、電話して聞いてみます。

  40. 301 匿名さん

    キッチンについて簡単な変更を聞いてみましたが、
    パーソナルセレクトにある間取り変更以外は無理なようなお話でした。
    MRのお部屋はペアガラスじゃなかったです。
    聞いてはいないので実際は何が入るのかわからないのですが。
    ペアガラスじゃないとするとオプションとかで選べるとかになるのでしょうかね?

  41. 302 匿名さん

    オプションでペアガラスって、高いらしいですね。
    3LDKで130万円とかいってました。全室ならですが。

  42. 303 匿名さん

    ↑あ、別の物件のお話ですけどね。

  43. 304 匿名さん

    THE KOSUGI TOWERで最後のほうで見せられた価格表、『結構高いな』が第一印象でした。
    これでペアガラスが標準じゃなかったら・・・・・。
    せっかく高層階を買っても、冬の寒い日、朝から何回も窓拭きじゃ眺望を楽しむどころじゃないし、
    夏冬のエアコンの効きも悪くなるし。
    次回、行ったら図面で確認しなくっちゃ。(でもいつ行くか未定なので分かった方情報よろしく)

  44. 305 匿名さん

    >297
    ガラスのことですが、MRの担当は合わせガラスと言っていました。

  45. 306 匿名さん

    間取りを見ると寝室にPSがある部屋が目立つのですが、防音はしっかりしてるのでしょうか???
    だれか担当に質問した人います??

  46. 307 匿名さん

    エアコンもグレードが普通の部屋は全部オプションでしたね。
    普通、タワーではLDくらいは標準でエアコンが付くのに。
    ここ結構、後でオプションでお金がかかるかも。
    ただでさえ強気の価格なのに。
    早く三井のタワーの詳細を知りたいな。(簡単な資料は届いたけど)

  47. 308 匿名さん

    高層なのにペアガラスがないのって、普通なんですか?
    以前、ホテルの高層部屋にとまったとき、結露がすごかったんですが。。。

    三井の詳細早く知りたいですね。
    コスギタワーの申し込み受付開始後くらいに、モデルルームオープンのようですし迷いますね。

  48. 309 匿名さん

    音についてははっきりした答えは得られないと思いますよ。
    できてみないとわからない部分が多いし。

  49. 310 匿名さん

    >308さん
    292さんも書いていますが、
    わたしが知っている10ヶ所前後のタワーは皆ペアガラスかLO−Eガラスが標準です。
    ちなみに一般的には
     ペアガラス・・・・・断熱性に優れている。
     合わせガラス・・・・防災性・防犯性に優れている。(割れにくい)
    のようです。

  50. 311 匿名さん

    私は南向き志望なんで、ここが第一候補なんですが、
    それでも一期は見送ろうかな・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸