グラスウールの遮音性は施工状態に大きく左右されるよ。
偏ってたりすると音は筒抜け。性能もそうだけど施工が大事。
コンクリの壁の方が安心できるな。
それに100年コンクリったってタワーの場合は流し込むわけじゃ
ないし。外壁は工場で作ったALCパネル(気泡が入ったコンクリ)を
プラモみたいに組み立てるだけ。この物件は制振だから構造上ある程度
揺れてもいいように作ってあると考えられる。揺れてもいいということは
つなぎ目にある程度余裕を持たせており、ちょっとの隙間から雨水が入った
りすることも考えられるね。実際タワーで雨漏りってあるから。
マンションとタワーマンションは作りが全然違うのよ。
タワーは所詮プレハブなの。