案内会ではモデルルームは元住吉に、、、て言ってたのでモデルルームでしょう。
>>79
建築確認はビューロベリタスジャパンで、今回の偽装問題で名前の上がっている
検査機間で確かに少し心配ですが。
でも、それとは別に、もっと厳しい大臣認可が待っています。
これは複数の専門家(通常は学識経験者など)がチェックするものですがから、
偽装は不可能と言われています。
普通のマンションよりは、タワーは安心していいのではないでしょうか。
安心していい根拠がない
まあしばらくは買わない人が勝ち
安心していい根拠 → 大臣認可 (建築確認とは別に)
>>84
(これでも不安な場合)
検査機間として現在一番信用出来そうな 財団法人日本建築センター <BCJ□□本建確○○○号>
の建築確認のタワーマンションを買う。
→ 大臣認可がその後あるので、あまり意味がないと思うが。
(未だ不安な場合)
自分で一戸建を建てる。
→ 構造設計士に依頼して、出来れば免震にする。平屋なら最高。
(未だ不安な場合)
住宅の購入を見合わせて、一生賃貸で暮らす。
売主の弁明がないから不安に感じるんですよね。
問い合わせが少ないのか、自ら安心材料を購入想定者に提供する考えがないのか。
よくわかりませんが、誠意あるデベなら今回の耐震偽造問題に対してメールなり
何なり関係ないとHPとかでも断ってますよね。
んで東京建物のページをチェックしたら
http://www.tatemono.com/news/2005/ttknews051205.html
とありますから、Kタワーが複数の事業者がいるわけですから調整していると思います。
早く安心させてください。
昨日、MR事前案内会の招待状届きました。
MRは元住吉です。尻手黒川道路沿いの東横線の車庫の横ですね。
元住吉駅からだと徒歩7分、駐車場は少なそうです。
ちなみに以前レアリス元住吉のMRがあった場所です。
そのようですね。
だとすると、現地のきれいな建物は何だろう???
現地のきれいな建物・・・賃貸マンションではないでしょうか
7階建てくらいですか?
パークシティ武蔵小杉HPオープンしましたね。。
>92
ガラス張り部分の多い、白い建物で、2Fか3Fしかありません。
先月の中ごろから急激に出来上がったので、いかにもMRっぽいのですが、
現場でよくみると、短期的な建物ではなく、何かの施設のようにも見えます。
でも、そのすぐ横のゲートから、KOSUGIタワーの敷地内を工事しているダンプが、
ドドーンと出入りしています。
それはリクコスのモデルルームだよ
え”〜、KOSUGI田和阿の敷地に?
へんなのー。
リクコスのHPにも、あそこがMRと読み取れる情報は見当たらないですけど、95さんは、関係者の方ですか?
96です。わかりました。以下のサイトにありました。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kawasaki/birukawasaki.htm
あそこは、KOSUGIタワーの敷地ではなく、リクコスのマンションの場所ですね。
このページの中丸子I街区ツインタワーというやつですね。
KOSUGIタワーのHP
http://www.k-tower.jp/redevelop/index.html
の「再開発計画」をみると、小杉近辺のタワーは6本のように見えますが、
上記URLのカウント上は、7本
さらに以下のレジデンス・ザ・武蔵小杉を加えると、8本
http://www.kosugi-1.jp/ph.html
この部分には、もう一本たつような情報をどこかで読んだ記憶があるので、
9本かな?
わけわからん。
ここを見ればいいのかー
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/0%28na...
と、思ったが、字がつぶれてよくわからん。
写真のうち一つは、NECのビルだし。
盛り上がらないですね。このトビ。
e-mansionを覗きにくる人は、kosugiタワーには手が出ないのかな。
毎日、某N社タワー30Fより、
この物件の場所を見下ろしていますが、
なかなか構造物が立ち上がりませんね。