旧関東新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(6階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. M.M.TOWERS FORESIS(6階)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

スレタイ変更しました。
いよいよ2期販売開始!!

1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30

2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30

3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30

4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30

5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-25 14:54:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ大和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2005/06/25 11:14:00

    1期抽選に外れた人を対象に、1期2次の販売があるそうですね。

  2. 3 匿名さん 2005/06/25 11:15:00

    >462
    スレだて乙m(__)m!
    通巻30階まで期待\(~o~)/!

  3. 4 匿名さん 2005/06/25 11:39:00

    竣工までに何階まで行くかな?
    30階期待!!

  4. 5 匿名さん 2005/06/25 11:49:00

    7月の金利動向が気になりますね。
    少しでも下がるといいけど。

  5. 6 匿名さん 2005/06/25 12:53:00

    >02さん
    1期抽選に外れた人だけが参加できるということでしょうか?

  6. 7 匿名さん 2005/06/25 12:59:00

    >06さん
    今日ギャラリーに行って、
    2期の前に、1期抽選に外れた人を対象に1期2次をやると聞きました。
    一般より少なくとも優遇されるのではないかと。
    詳しくは、営業に確かめてみて下さい。

  7. 8 匿名さん 2005/06/25 13:15:00

    第1期落選者です。
    先週末、担当の営業さんから2次の話を聞きました。
    一応、その場では口頭での要望をしてあります。
    最終的に登録するか決めかねていますが・・・
    (予算を超えているのと、L棟を待ったほうがいいのかなと)

  8. 9 匿名さん 2005/06/25 13:26:00

    L棟も秋にはスタートするみたいね。

  9. 10 匿名さん 2005/06/25 14:17:00

    夏にMR改装するらしい。

  10. 11 匿名さん 2005/06/25 14:24:00

    >10さん
    どんな風に改装するのですか?ご存知ですか??

  11. 12 匿名さん 2005/06/25 14:27:00

    売り切れ住戸のMRを、まだ残っている住戸タイプに変更。

  12. 13 匿名さん 2005/06/25 14:50:00

    暖炉付(オプション)の2億円の部屋は見れなくなるんですね(笑)

  13. 14 匿名さん 2005/06/25 14:53:00

    >13さん

    そうそう。
    今のうちだから(^^)

  14. 15 匿名さん 2005/06/25 15:07:00

    あの暖炉は、電気式なんでしょうね。

  15. 16 匿名さん 2005/06/25 15:11:00

    そう・・・かな?
    もいっかい見に行っとこう。

    それより、MR写真撮りたいんだけどな。
    禁止だしね。

  16. 17 匿名さん 2005/06/25 15:37:00

    >16
    実は・・・2億の部屋じゃないけど、平日にお客さんも係員の方もいなかったので
    こっそり携帯で撮ったことがありました(^^;)
    ただし、キッチンのところだけですが(フロアーセレクトの参考にするために)・・・

  17. 18 匿名さん 2005/06/25 15:43:00

    MMT在住の方に質問ですが、
    フォレシスの説明会で、植木や移動できるウッドデッキはOK!
    と聞いていますが、参考のためにMMTを見に行くと
    ほとんど植木など置いてないように見えました。
    やはり手すりごしに花などが見えると、色彩のバランスなどで
    注意を受けるのですか?
    植木は、なるべくバルコニーの手すり寄りに置くと思うんですが?

  18. 19 匿名さん 2005/06/25 22:31:00

    >18
    引越し時に大量の植木をよそに移植しましたw(:_;)w
    超高層マンションは風が強いと聴いたからです。持ってくれば良かったが結論です。

    バルコニーが2m巾なので窓際に置いています。日差しが強いので間接光で十分ですが観葉植物なので冬季は室内に移動します。
    手摺り寄りは風が強い時揺れるのが嫌で置きませんし、固定化しないと若干不安な気分です。
    花ものは外部から見えるのは不可能な高さですし、良く見かける手摺りに固定化は無理でしょう。
    花の色の規制はありませんが、クリスマス時の電飾はNOに成りました。
    自分の居間や部屋からの楽しみや彩りの為に、季節の花ものをウッドデッキやテーブルに置いています。

  19. 20 匿名さん 2005/06/26 01:16:00

    >18 さん
    ウッドデッキはオプションで三菱の紹介する会社から購入しました。非常に高くつき、
    あとから、セキチュウで家庭大工用にいろいろなものを売っているのを知り、後悔しました。
    セキチュウで買った白いプラスチックのテーブルと椅子をベランダにおいています。ときどき
    気分を変えて、朝食をします。
    ベランダに大きな植木は置いていませんが、置いている家もいくらかあります。大半は、
    家の中にガラス際に置いているのが外から見えます。小さな植木鉢は置いても外から見え
    ないだけで、皆さん置いているのではないでしょうか?
    本当は、ベランダに物置、洗濯干し台、テーブル、大きな植木などは管理規則により禁止
    されていますが、テーブルと植木鉢だけは(台風時以外は)大目に見ているようです。
    (単に規則破りが多いだけかな? 「色彩のバランス....」で注意を受けるなんてことは
    あり得ません)ただし、手すりに掛ける植木鉢とか電飾類は絶対禁止です。ベランダから、
    下にものを落とすことが、高層マンションでは一番恐いことです。いっとき、煙草の吸殻
    をベランダから投げ捨てる不心得者がいて、問題になりました。

  20. 21 匿名さん 2005/06/26 02:03:00

    室内の窓際に植木を置いた場合、Low-Eガラスのせいで生育に影響が出るでしょうか?
    たぶん、実際にやってみないとわからないとは思いますが。

    バルコニーは、すぐに移動できるようなものならOKと聞いてますので、折りたたみのできるテーブルや椅子なら大丈夫かな、と思っています。
    大型のパラソルなんかどうなんでしょうね?私の部屋は東向きなので、まず必要のないものですけど。

  21. 22 匿名さん 2005/06/26 03:18:00

    MMT住人の方へ。
    TVやラジオの受信状況はどうなんでしょうか。
    地上波アナログ・デジタル・ラジオの視聴状況について知りたいです。

  22. 23 匿名さん 2005/06/26 04:42:00

    >21 さん
    「大型パラソル」などは風で飛ばされるから非常に危険です。ベランダのテーブルで
    食事するときだけ取り付けるくらいなら良いかもしれませんが。。。

    >22 さん
    MM地区のCATV(地上波アナログ、FM/AM/短波ラジオ)と、マンションの屋上にある
    アンテナでBSデジタルとCS110度衛星でBS/CS放送が 1つのTV端子盤で可能です。
    地上波デジタルは今工事中で、もうすぐ使えるようになります。
    普通のスカパー1 はアンテナがないため見られず、新しくCS110衛星放送のスカパー2 に契約
    し直し、CS放送の映るTVに買い換えたことだけが残念でした。
    「良く見えるか?」という主旨のご質問であれば、今は近隣に高層建築物がないため、非常に
    よく見えます。コットンタワーができると電波障害が出るらしく、対策をとっているようです。

  23. 24 匿名さん 2005/06/26 04:53:00

    >23さん

    よくわかりました。
    ありがとうございます。
    TV映像がゴーストのないクリアな状況なのかどうか気になっていたのですが、
    現状は大丈夫なようですね。

  24. 25 匿名さん 2005/06/26 07:02:00

    契約ガイドブックによると、
    契約から入居手続き会まで、約1年もイベントのない期間がありますね。
    マンション買ったこと忘れてしまいそう・・・

  25. 26 匿名さん 2005/06/26 09:49:00

    19さん、20さん ありがとうございます。

    これからもバルコニーを部屋の一部として、花など楽しむことができそうですね。
    ただこれからは、東向きなので工夫が必要です。
    また、前の建物の部屋の中がどのくらい見えてしまうかによって
    カーテンを開け放しておけるのかも?ですね...

  26. 27 匿名さん 2005/06/26 10:52:00

    落選者です。
    購入者専用のスレも出来たようで、購入者の方々の夢のある会話がうらやましいです。
    でもここは、L棟が終わるまでは盛り上がりそうですね。

    さて、第1期2次募集。担当の営業さんから(落選直後に話しをしていた)上階の別の部屋が今回出されたとの連絡がありました。
    ところが、その営業さんが異動されるようで(ずっと、担当していただき良くして頂いていたので)、ちょっと一区切りの感じが・・・
    登録は木曜日から土曜日の午後5時まで。予算オーバーのところもあるので、よくよく考えようと思っています。


  27. 28 匿名さん 2005/06/26 11:07:00

    1期2次は何戸出されたのでしょうか。

  28. 29 匿名さん 2005/06/26 14:44:00

    担当営業さんがいなくなると、心配ですね。
    今まで同様の意思疎通ができなくならなければいいんだけど。

  29. 30 匿名さん 2005/06/27 03:26:00

    >29さん
    27です。そうなんですよねぇ〜。
    異動されてしまう営業さんは、比較的おっとりした方で営業営業した方ではなかったので、良かったのですが・・・
    登録するかどうか別にして、2日の日は後任の方とお会いしようかなと思っています。

  30. 31 匿名さん 2005/06/27 10:11:00

    age

  31. 32 匿名さん 2005/06/27 10:52:00

    >27さん
    何を暗いこと言っているんですか?上階の部屋が空いてラッキーじゃないですか?
    フォレシスは眺望は望めないけど(一部除く)、タワーマンションなんだから高層に行くのは良いことですよ。
    抽選も楽に突破できるでしょうし。L棟を待つつもりですか?一年も先ですよ。
    買いたい今が買い時です。がんばりましょう。私も予算オーバーで上階を買います。
    でも予算オーバーってどうやって計算したのですか?皆さん、予算の計算を間違われている方がいるようですが、
    予算は自分のライフプランを立てて考えると以外に高いものですよ。

  32. 33 あきらめそう 2005/06/27 11:44:00

    >32さん
    私は27さんではありませんが、予算オーバーで悩んでいます。 落選して1期2次に中層階を勧められ+300万円
    6300万円の部屋、頭金は3100万円、残貯金500万円、ローン3200万円(20年18万円/月)
    年収1060万円で、子供2人、最初ローンだけで考えたら大丈夫そうな気がしたのですが、
    いろいろの出費を考えると、やはり6300万円の部屋は800万円程自分のイメージから高いのです。悩んでいます。
    32さんがおっしゃる計算が間違っている、予算は意外に高いものだというのはどういうイメージなのでしょうか?
    こうやって悩むような状況なのでやはりフォレシスは高嶺の花としてあきらめようかと思ってます。

  33. 34 匿名さん 2005/06/27 11:56:00

    私も33さんに賛成、世間一般では当初考えていたより実際の返済可能額は低いと言われてますよね。
    特にここの場合はローン以外にも税金や維持管理費なども安くありませんし、今後は大幅な増税もあります。
    生活のゆとり部分を削ってまで購入するのって、自己破産への入口だと私は思うのですが・・・。

  34. 35 32です 2005/06/27 12:04:00

    >33、34さん
    私のケースはライフプランナーに相談に乗ってもらい、どれくらいのものを購入できるか?または欲しい部屋の金額を
    無理なく返済できるのか?見てもらいました。それは自分が思っていた以上だったので、きっと他の方もそういう風に
    限度額を低く、見ている場合があるのではないかと思います。どうでしょうか?

  35. 36 匿名さん 2005/06/27 12:45:00

    >27
    >ところが、その営業さんが異動されるようで
    ナビューレへ移る販売員の方もいらっしゃるようですね。

  36. 37 匿名さん 2005/06/27 13:26:00

    >32さん
    27です。暗いとか言われちゃいましたね(^^;)・・・アハハ
    でも、34さんの言われるとおり「増税」も今後控えていて、実質的な所得が減る傾向にあって冒険をしてもいいのかなぁとちょっと保守的には考えています。
    うちは、ディンクスなので現状ではかなり条件がいいのかもしれませんが、いつまでもそうは行かないと思っていますし、老後の蓄えのことも考えないといけない年齢(40前半)でもあります。
    なかなか悩ましいです。。。私もちゃんとFPに相談したほうがいいのかもしれませんね。

    >36さん
    そうなんですかぁ。私の担当さんは都内へ異動されるようです。
    それにしても、あのギャラリーに何度足を運んだかなぁ〜
    パスネットの裏面がMM(みなとみらい駅)の印字だらけになっています(笑)
    たぶんこれからもしばらく通いそうです。

  37. 38 33 2005/06/27 13:37:00

    >34さんへ 33です。
    そうなんです。私程度の年収ですと、相当生活を切り詰めないとやっていけないのです。
    高望みしてゆとりの無いぎりぎりの生活をするか、身の丈にあった物件にして普通の暮らしをするか
    それを考えて断念の気持ちが強いです。 フォレシスはとても良い物件なのでとても残念です。
    収入的に悩みがなく暮らせる方が羨ましい! というのが正直な気持ちです。

    >35さんへ 33です。
    ライフプランナーに相談というのも手ですね。参考になりました。
    もう一度自分の住宅購入計画をいろいろ見直してみます。 ご意見ありがとうございました。

  38. 39 とくめい 2005/06/27 14:05:00

    >>33
    私は、他人様の生活設計をとやかくいうのは不遜だと思います。
    ご自分のお考えでおやりになればいいと思いますし、
    また、そういうごく私的なことをこういう掲示板で相談するのもいかがなものかと思います。
    誰も正解を回答はできません、自分で考えるしかないのですから。

  39. 40 匿名さん 2005/06/27 14:34:00

    >誰も正解を回答はできません、自分で考えるしかないのですから。
    やはり不安があって、何かしらの答えを見つけたいと思うから書かれたのだと思います。
    もちろん、誰も回答は出せませんし、自分自身で決めるしかないのをわかっているのも自分だと思います。
    私もその一人です(^^;)

  40. 41 33 2005/06/27 14:40:00

    >39さんへ 33です。
    そうですね。私的内容で失礼しました。
    予算オーバーという掲示板の話題が自分の悩みに近かったものですから。
    自分で考えるしかないですね。 良い物件なので諦めるのがつらくて
    高望みした自分の気持ちを整理したかっただけでした。
    明日はっきり担当営業の方に回答します。 失礼しました。

  41. 42 39 2005/06/27 14:46:00

    お言葉を返してしまいますが、
    私にはただいたずらに不安を吐露しているだけにしかみえません。
    予算がオーバーかどうかは、ご本人の生活水準で決めることで、
    他人には全くわからないことです。
    FPのようなプロに、守秘義務契約を結んで、全財産や家計費情報を公開しないと
    ホントのことはわかるはずが無いものです。すなわちこのような公開掲示板では
    あまりふさわしくないテーマです

  42. 43 匿名 2005/06/27 14:57:00

    >33さん
    資産運用会社に勤務するMMT住人です。年収1060万円、ローン3,200万円ですと銀行審査は問題なしですが、実際の生活になると悩みますね。子供さんの年齢が特に重要だと思います。教育費の有無で生活シミュレーションが大きく異なりますから。また、年収の今後の見通しも必要になります。固定資産税なども話題に出ていますがこの地区は横浜駅周辺より土地評価額が大幅に高いため、固定資産のうち土地価格の割合が高く、建物価格の減価償却が進んでも固定資産税はあまり減らないと思います。

  43. 44 匿名さん 2005/06/27 15:05:00

    購入に対する考えには、個人の性格が多分に出ると思います。
    物件に惚れ舞い上がり、いけいけどんどんになる人。
    将来のことまで考え、冷静に判断する人。
    どちらのケースになろうが、本人が決めることには何の異論も無いと思います。

    ただ問題は、自分の考えを他人にまで同調させようとすること。
    他人の人生の責任は取りようが無いのだから、軽いアドバイスぐらいにとどめておいたほうが無難。

  44. 45 27です 2005/06/27 15:19:00

    横入りして申し訳ありません。
    39さんの言われるように、公開されている掲示板ですので、ふさわしいふさわしくないというより公開するにはリスクのある内容かもしれませんね。

    ただ、33さんの
    >予算オーバーという掲示板の話題が自分の悩みに近かったものですから。
    >自分で考えるしかないですね。 良い物件なので諦めるのがつらくて
    >高望みした自分の気持ちを整理したかっただけでした。

    私は、この気持ち本当によくわかります。
    私も一度落選しているので神様に「今一度、よく考えよ!」と言われているのかもしれません(^^;)
    ましてやうちは買い替えになりますので、手間も経費も余計にかかりそうなので・・・
    33さん、どうもありがとうございました。

    27で「予算オーバー」と言うことを私が書いてしまったがためにみなさんにご迷惑をおかけいたしました。

  45. 46 匿名さん 2005/06/27 15:31:00

    不動産って本当に気に入る物件は、予算より高いものです。
    あとは生活を無理しても買うか、生活を犠牲にせず身の丈にあわせるかのどちらかです。
    収入がある程度決まっている給与所得者なら、両方は難しいでしょうから。

  46. 47 匿名さん 2005/06/27 15:41:00

    >38さんへ
    フォレシスは全部で1200戸もある巨大な物件です。現在の市況を考えるとMMタワーズのように購入時
    よりも値上がりするということは考えにくいです。

    中古で出てきてから考えるということにしたらいかがですか?
    その頃にはもっと資金も増えてますでしょうし、マンションは中身をリフォームすれば新品と見分けが
    つかない位きれいになります。
    いまは時期で無いと見送って、5年先位で考えたらどうでしょうか。

  47. 48 匿名さん 2005/06/27 17:31:00

    読んでいて思いました。
    33さんが、39さんのレスに対して『そうですね。私的内容で失礼しました。』とおっしゃっているのにも
    かかわらず、42のレスを返すのは、厳しすぎるのでは?
    答えはおのおのが導き出すのは当然として、読んでいる人が自分以外の人たちのケースや考えを知るのも
    悪くないと思うのですが。
    >33さん
    L棟の予算に合う部屋を申し込むのも、選択肢のひとつになりませんか?

  48. 49 39 2005/06/27 23:37:00

    >>48
    42は40の>やはり不安があって、何かしらの答えを見つけたいと思うから書かれたのだ。
    に対する意見です。

    皆さん、親切心で、アドバイスしているようですが、不完全な情報で判断しているにすぎません。
    つまり的外れです。
    例を申し上げると、同じ年収1060万円でも、それほど大きな昇給やボーナスは期待できずとも、雇用は保証され
    かつ多額の退職金が期待できる公務員とボーナスや昇給は期待できるが、退職金はゼロの外資系企業では、
    意味が全く違います。
    資産で言えば、親の遺産相続や生前分与の有無が大きく影響します。
    支出で言えば、子供の教育を公立で行うか私立で行うかで大きく変動します。
    これだけ変動要素が大きく、かつこれらの重要な情報を公開していないレスに対するアドバイスなど
    私には遊びにしかみえません。掲示板は息抜きだよということならそれでもいいです。
    ボーナスや昇給は期待

  49. 50 39 2005/06/27 23:43:00

    最後の行は、ダブりですので削除してください。
    的外れというのは適切な表現ではないので、これも撤回したいと思います。

    皆さんが親切心でレスを返していることに関しては、評価できるのですが、
    どうもその内容は、前提となる情報の不完全さのため、的確さを欠いているとしか思えないのです。
    掲示板で、上記の情報を完全公開するのは無理ですし、すべきでもないと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [M.M.TOWERS FORESIS L棟]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    サンリヤン横浜二俣川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定・4,900万円台予定

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    サンリヤン横浜二俣川

    2LDK~4LDK

    57.46㎡~80.53㎡

    未定/総戸数 188戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,148万円~5,688万円

    3LDK

    70.80m²~72.00m²

    総戸数 231戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~6348万円

    3LDK

    70.95m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸