匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
605戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判
-
22
匿名さん
MMT住人の方へ。
TVやラジオの受信状況はどうなんでしょうか。
地上波アナログ・デジタル・ラジオの視聴状況について知りたいです。
-
23
匿名さん
>21 さん
「大型パラソル」などは風で飛ばされるから非常に危険です。ベランダのテーブルで
食事するときだけ取り付けるくらいなら良いかもしれませんが。。。
>22 さん
MM地区のCATV(地上波アナログ、FM/AM/短波ラジオ)と、マンションの屋上にある
アンテナでBSデジタルとCS110度衛星でBS/CS放送が 1つのTV端子盤で可能です。
地上波デジタルは今工事中で、もうすぐ使えるようになります。
普通のスカパー1 はアンテナがないため見られず、新しくCS110衛星放送のスカパー2 に契約
し直し、CS放送の映るTVに買い換えたことだけが残念でした。
「良く見えるか?」という主旨のご質問であれば、今は近隣に高層建築物がないため、非常に
よく見えます。コットンタワーができると電波障害が出るらしく、対策をとっているようです。
-
24
匿名さん
>23さん
よくわかりました。
ありがとうございます。
TV映像がゴーストのないクリアな状況なのかどうか気になっていたのですが、
現状は大丈夫なようですね。
-
25
匿名さん
契約ガイドブックによると、
契約から入居手続き会まで、約1年もイベントのない期間がありますね。
マンション買ったこと忘れてしまいそう・・・
-
26
匿名さん
19さん、20さん ありがとうございます。
これからもバルコニーを部屋の一部として、花など楽しむことができそうですね。
ただこれからは、東向きなので工夫が必要です。
また、前の建物の部屋の中がどのくらい見えてしまうかによって
カーテンを開け放しておけるのかも?ですね...
-
27
匿名さん
落選者です。
購入者専用のスレも出来たようで、購入者の方々の夢のある会話がうらやましいです。
でもここは、L棟が終わるまでは盛り上がりそうですね。
さて、第1期2次募集。担当の営業さんから(落選直後に話しをしていた)上階の別の部屋が今回出されたとの連絡がありました。
ところが、その営業さんが異動されるようで(ずっと、担当していただき良くして頂いていたので)、ちょっと一区切りの感じが・・・
登録は木曜日から土曜日の午後5時まで。予算オーバーのところもあるので、よくよく考えようと思っています。
-
28
匿名さん
-
29
匿名さん
担当営業さんがいなくなると、心配ですね。
今まで同様の意思疎通ができなくならなければいいんだけど。
-
30
匿名さん
>29さん
27です。そうなんですよねぇ〜。
異動されてしまう営業さんは、比較的おっとりした方で営業営業した方ではなかったので、良かったのですが・・・
登録するかどうか別にして、2日の日は後任の方とお会いしようかなと思っています。
-
31
匿名さん
-
-
32
匿名さん
>27さん
何を暗いこと言っているんですか?上階の部屋が空いてラッキーじゃないですか?
フォレシスは眺望は望めないけど(一部除く)、タワーマンションなんだから高層に行くのは良いことですよ。
抽選も楽に突破できるでしょうし。L棟を待つつもりですか?一年も先ですよ。
買いたい今が買い時です。がんばりましょう。私も予算オーバーで上階を買います。
でも予算オーバーってどうやって計算したのですか?皆さん、予算の計算を間違われている方がいるようですが、
予算は自分のライフプランを立てて考えると以外に高いものですよ。
-
33
あきらめそう
>32さん
私は27さんではありませんが、予算オーバーで悩んでいます。 落選して1期2次に中層階を勧められ+300万円
6300万円の部屋、頭金は3100万円、残貯金500万円、ローン3200万円(20年18万円/月)
年収1060万円で、子供2人、最初ローンだけで考えたら大丈夫そうな気がしたのですが、
いろいろの出費を考えると、やはり6300万円の部屋は800万円程自分のイメージから高いのです。悩んでいます。
32さんがおっしゃる計算が間違っている、予算は意外に高いものだというのはどういうイメージなのでしょうか?
こうやって悩むような状況なのでやはりフォレシスは高嶺の花としてあきらめようかと思ってます。
-
34
匿名さん
私も33さんに賛成、世間一般では当初考えていたより実際の返済可能額は低いと言われてますよね。
特にここの場合はローン以外にも税金や維持管理費なども安くありませんし、今後は大幅な増税もあります。
生活のゆとり部分を削ってまで購入するのって、自己破産への入口だと私は思うのですが・・・。
-
35
32です
>33、34さん
私のケースはライフプランナーに相談に乗ってもらい、どれくらいのものを購入できるか?または欲しい部屋の金額を
無理なく返済できるのか?見てもらいました。それは自分が思っていた以上だったので、きっと他の方もそういう風に
限度額を低く、見ている場合があるのではないかと思います。どうでしょうか?
-
36
匿名さん
>27
>ところが、その営業さんが異動されるようで
ナビューレへ移る販売員の方もいらっしゃるようですね。
-
37
匿名さん
>32さん
27です。暗いとか言われちゃいましたね(^^;)・・・アハハ
でも、34さんの言われるとおり「増税」も今後控えていて、実質的な所得が減る傾向にあって冒険をしてもいいのかなぁとちょっと保守的には考えています。
うちは、ディンクスなので現状ではかなり条件がいいのかもしれませんが、いつまでもそうは行かないと思っていますし、老後の蓄えのことも考えないといけない年齢(40前半)でもあります。
なかなか悩ましいです。。。私もちゃんとFPに相談したほうがいいのかもしれませんね。
>36さん
そうなんですかぁ。私の担当さんは都内へ異動されるようです。
それにしても、あのギャラリーに何度足を運んだかなぁ〜
パスネットの裏面がMM(みなとみらい駅)の印字だらけになっています(笑)
たぶんこれからもしばらく通いそうです。
-
38
33
>34さんへ 33です。
そうなんです。私程度の年収ですと、相当生活を切り詰めないとやっていけないのです。
高望みしてゆとりの無いぎりぎりの生活をするか、身の丈にあった物件にして普通の暮らしをするか
それを考えて断念の気持ちが強いです。 フォレシスはとても良い物件なのでとても残念です。
収入的に悩みがなく暮らせる方が羨ましい! というのが正直な気持ちです。
>35さんへ 33です。
ライフプランナーに相談というのも手ですね。参考になりました。
もう一度自分の住宅購入計画をいろいろ見直してみます。 ご意見ありがとうございました。
-
39
とくめい
>>33
私は、他人様の生活設計をとやかくいうのは不遜だと思います。
ご自分のお考えでおやりになればいいと思いますし、
また、そういうごく私的なことをこういう掲示板で相談するのもいかがなものかと思います。
誰も正解を回答はできません、自分で考えるしかないのですから。
-
40
匿名さん
>誰も正解を回答はできません、自分で考えるしかないのですから。
やはり不安があって、何かしらの答えを見つけたいと思うから書かれたのだと思います。
もちろん、誰も回答は出せませんし、自分自身で決めるしかないのをわかっているのも自分だと思います。
私もその一人です(^^;)
-
41
33
>39さんへ 33です。
そうですね。私的内容で失礼しました。
予算オーバーという掲示板の話題が自分の悩みに近かったものですから。
自分で考えるしかないですね。 良い物件なので諦めるのがつらくて
高望みした自分の気持ちを整理したかっただけでした。
明日はっきり担当営業の方に回答します。 失礼しました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)