旧関東新築分譲マンション掲示板「プリマシティ[長津田みなみ台]part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田町
  7. 長津田駅
  8. プリマシティ[長津田みなみ台]part3
入居者です [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

プリマシティ[長津田みなみ台]

多くの方が入居して、快適な暮らしを始めた事と思います。
緑豊かな環境、暮らしに便利なアピタ・スーパービバホーム隣接etc...
心配していた周辺の騒音も気にならず、住環境としてはすばらしいですね!
購入者の方、購入検討中の方、みんなで助け合い良いコミュニティーにしましょう♪

公式ページ
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/prima/

★★★プリマシティ[長津田みなみ台]★★★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38411/



part3を立てました。
本掲示版は、レスが500を超えると不安定となるため、こちらへ移動願います。


また、入居者向けのスレも有ります

No.75 プリマシティ長津田みなみ台
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=75&disp=1

こちらは、携帯電話による認証が必要なせいか、コメントが少ないですね。



こちらは過去スレです。
プリマシティ長津田みなみ台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-12 14:23:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プリマシティ長津田みなみ台口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん 2006/02/11 03:32:00

    購入者の方々のコメントが続いていますが、検討中の方はいらっしゃいませんか?

  2. 223 匿名さん 2006/02/11 04:30:00

    220です。
    実家から近めで長津田がいいなと思っています。
    最近考え出したものですから、ちょっと遅かったですかね・・

  3. 224 匿名さん 2006/02/11 05:04:00

    >223
    6,7部屋残っているみたいですよ。
    たぶん価格もかなり引くと思います。
    500はいける。

  4. 225 匿名さん 2006/02/11 09:58:00

    222です。
    >>223さん、私も検討中の一人です。
    検討し始める時期と言うのは人それぞれですから、たまたまここは遅かっただけでしょうが、
    希望に合う部屋や価格があるのなら、それも縁だと思いますよ。
    検討している方が立地や価格以外で止めた理由ってのは何かあるのかなと思って・・・

  5. 226 匿名さん 2006/02/11 10:21:00

    昨日正式に契約した者です、3月にはプリマシティの家族の一員となります、皆様宜しくお願い致します。
    私の場合はエアコン1台無料で取り付けて頂きましたが、値引きは有りませんでした、残念!!。しかし
    100平米で4000万円代前半で購入出来るのは魅力的です満足しています。
    現在売れ残りは4〜5部屋残っていたと思います。
    長津田駅から渋谷方面通勤の方教えてください、1〜2本乗り過ごせば、座って行けると聞きましたが
    実際には如何ですか?徒歩17分と有りますが実際には?

  6. 227 匿名さん 2006/02/11 10:34:00

    実際は徒歩25分です。改札〜玄関(女性は30分)
    子ずれだと小1時間。
    いい運動ですよ。

  7. 228 匿名さん 2006/02/11 12:20:00

    そもそもまだまだここの物件は余っていますよ。
    だから、賃貸もありでしょう。
    遊ばしてももったいなからね。

  8. 229 匿名さん 2006/02/11 12:41:00

    そもそも賃貸にふさわしくなさそうですが。
    借りる人いるんでしょうか。

  9. 230 匿名さん 2006/02/11 12:42:00

    >>226さん:ご契約おめでとうございます

    私は、昨年6月に契約したのですが、値引きはもちろんなしで、家電のサービスなんかも有りませんでした。
    入居前に、横浜線の改札出口からエントランスまで歩いてみたのですが、男の足で丁度17分でしたよ。
    (246の信号待ち除く)

    100平米とのことで、多分南向きの間取りだとお思いますが、冬も晴れの日の日中は日差しで暖房いらずで
    ホントに快適でしたよ。

  10. 231 匿名さん 2006/02/11 14:43:00

    確かに友達が遊びに来ても、暖かさには驚かれます。
    ディスポーザーも楽!思っていたほどの音もないし。

    やっぱり広い所は良いわ〜
    快適で快適で笑いが止まりません。
    居心地が良すぎて夜更かししてしまうのが欠点かな。

  11. 232 匿名さん 2006/02/11 14:50:00

    203さん
    アピタの歯科に通っていたんですが、ひどい目にあいました。
    こちらで治療した歯が痛み出したので診てもらったんですが、大して調べもせずに
    「よくありがちな事ですから様子を見ましょう」と言われただけでした。
    その後、処方された薬を飲んでも痛みは増すばかり・・・。
    セカンドオピニオンも兼ねて別の歯科で診てもらったところ、ひどい炎症ができており、
    恐らく余分な箇所をいじられて悪化したのではと説明されました。
    通常、膿が溜まっている場合は抗生物質を3日分出すそうですが、アピタの歯科では
    1日分しか処方されませんでした。最低3日出さないと菌が死滅せず、耐性菌が残るそうです。
    おかげ様で、新しく処方された薬を飲んだら嘘のようにピタリと痛みが治まりました。
    もう2度とアピタの歯科には行きません!!

  12. 233 匿名さん 2006/02/11 17:22:00

    >>226さん

    かなり通勤時間が遅いので参考にならないかもしれませんが、
    8時19分発の急行電車に座るためには、8時13分にホームに着けば余裕です。
    ホームで並んでいたとしても、前から4人目までなら座れますよ。
    8号車・9号車あたりが一番すいています。
    急行にこだわらず各駅停車ならどの時間でも座れます。
    私は携帯電話の目覚し機能(バイブ)を使って渋谷までを熟睡時間にあてています。

    駅までは当初歩いていましたが、思っていたより早く自転車置き場が空いたので、
    いまは電動アシスト付自転車で通っています。もうゴクラクです!!

    かようのように、通勤では全く苦労をしておらず、
    ずっと立地条件の良いところに比べても恵まれていると言えるでしょう。
    プリマの最大の欠点(と思われていること)は、駅からの遠さだと思いますが、
    少なくとも私はまるで欠点に感じていません。

    それ以外の利点のなんと多いことか....

  13. 234 匿名さん 2006/02/11 21:48:00

    >233
    参考になります。
    再検討してますが
    8時13分にホ−ムに着くには
    何時ころ家をでてますか。
    雨の日はどうしてますか。

  14. 235 匿名さん 2006/02/11 23:36:00

    226です
    >>227さん
    >>230さん
    >>233さん
    情報有難う御座います、参考にさせて頂きます。私も自転車で頑張ろうかと思っています。
    今から3月の入居が楽しみです!!
    引越しの為の見積もりを取ってもらいましたが、車で30分の距離ですが、繁忙期との事で
    通常コースで34万には吃驚です。

  15. 236 匿名さん 2006/02/12 12:16:00

    232さん同様、うちの夫もアピタ内の歯医者さんでひどい目にあいました。
    一度もレントゲンをとらない・予約しても平気で1時間も待たされる・治療方法が古いなど。
    初期虫歯ならば短期間で治療が済みそうですが、治療に長期間かかりそうな場合は、
    予約しても待たされる時点で問題アリですよね。

    夫がそんな目に合ったので、私はビバホーム内の若葉歯科に通ってみようかなと考えているの
    ですが、通ってみた方はいらっしゃいますか?感想を聞かせて欲しいです。

    >226さん
    引越し代金高いですね。我が家は12/24日の3連休の真ん中の繁忙期の引越しでした。
    やはり車で30分の距離でしたが、20万でした。お子さんの学校の関係とかないのだった
    ら、4月の引越しはグッと安くなるみたいなので、引越し日をずらすというのも一案です。

  16. 237 215 2006/02/12 14:17:00

    236さん
    くら寿司の前のいけだ歯科は、先生が口腔外科専門の方で、結構しんせつ、かつ丁寧だと思います。
    治療前と途中経過、治療後を実際モニターに映し出して見せてくれたり、
    どういう風に治療していくか細かく説明してくれます。
    予約に関しても、毎回時間通りに診察してもらえてるので、待たされるなんて今の所ないですよ。
    ビバホームに比べたら歩きますが、メインエントランスから3分くらいですし、お勧めだとは思います。

  17. 238 匿名さん 2006/02/12 15:30:00

    233 です。

    > 8時13分にホ−ムに着くには
    > 何時ころ家をでてますか。

    しっかり計ったわけではありませんが、
    8時までに玄関を出れば間に合うはずです。
    ちなみに私はC棟の上のほうの階です。

    > 雨の日はどうしてますか。

    その際はバスに乗ろうかと思っていますが、
    住み始めて1ヶ月半経ちますが、
    少なくとも朝は一度も雨に降られたことがないんです。
    帰りには一度だけバスに乗りました。

  18. 239 匿名さん 2006/02/13 12:12:00

    >233さん
    突っ込みで悪いのですが、8時までってことは7時59分に例えば出たとしましょう。8時13分に駅のホームに着くには
    14分でマンション〜駅のホーム間を歩かねばなりません。
    ジョジング程度の速さだったら可能でしょうが、早歩きしても17〜20分かかるので無理と思います。
    私は毎朝歩いて駅まで行ってるのでわかるのですが、所要時間は20分は考えていたほうがいいです。

  19. 240 匿名さん 2006/02/13 13:05:00

    さらに突っ込んで悪いのですが
    233さんは電動アシスト付自転車で通っていますって書いてありますよ。

  20. 241 匿名さん 2006/02/13 13:12:00

    233です。
    説明がヘタですいません。
    「8時前に出れば」は自転車を使ってのことです、はい。

    1月までは自転車置き場が使えなかったので歩いていたのですが、
    7時50分に出れば間に合っていたような気がします。(うろ覚え)

  21. 242 匿名さん 2006/02/14 03:31:00

    駅まで20分!? 電車通勤の人、皆さん本当に歩いて行くつもり?毎日?
    分かって購入したとはいえ、家族のためにすごい!

  22. 243 匿名さん 2006/02/14 05:26:00

    242さん

    知らないんですか?
    今はわざわざ、健康のために会社の一駅前で降りて歩くという方がかなりいるんですよ〜

  23. 244 匿名さん 2006/02/14 06:48:00

    これが普通と思ってしまえば、たいして苦になりません。

  24. 245 匿名さん 2006/02/14 09:37:00

    私は毎日往復40分の徒歩のおかげで、何の苦もなく体重が2kgも減りました。
    特に帰りは軽い上り坂が続くことで、理想的な有酸素運動になります。

  25. 246 匿名さん 2006/02/14 10:13:00

    何故だか慰め合っているかのような・・・頑張れお父さん!
    自分もか!?

  26. 247 匿名さん 2006/02/14 11:20:00

    私はよく駅までの道を歩きます。
    仕事ではないので、お仕事のみなさんとは少し違うかもしれませんが、
    特に苦もなく体力をつけるにはちょうどいいと思ってます。

  27. 248 匿名さん 2006/02/14 12:12:00

    >242さん
    バスの時間を気にするより、歩いちゃった方が早いし楽です。
    「駅からまっすぐ20分」ってそんなに長くないですよ〜
    歩きやすい道だし。


  28. 249 匿名さん 2006/02/14 12:59:00

    アピタのラトーナのパン、、つくし野本店のパンをよく買っていてファンだったのでアピタ内のも
    よく買うのですが。。
    おいしいものも、もちろんありますが、味がかなり本店より落ちる。
    今日出てたチョコのせシュークリームは最悪・・。(友人と一緒に食べて友人も同じ感想で捨ててました)
    クリームもパイ生地も消毒液のにおいが・・。以前もツナパンの生地が同じ匂いがし
    て捨てたので少し怖くなりつくし野本店に伝えたら・・
    アピタ内にあるためコンセプトがまるで違うし味、質が落ちるのは仕方ないことなんです・・と言われ驚きました。
    だったら同じラトーナの名前を使うな!!しかも薬剤の匂いはまずいのでは??とムカツキましたー。
    パン生地に何か使ってそうなのが気になります。作る人によって違うのでしょうか?
    ちなみに普通のシュークリームはおいしいんです・・。当たり外れがあるので要注意です。

  29. 250 匿名さん 2006/02/14 13:00:00

    わたしは階段しか使いません。駅までドアから25分帰りはドアまで45分かかります。
    (上層階の為)夏が怖い(汗だく)
    管理費やすくしてもらえませんかね。

  30. 251 匿名さん 2006/02/14 15:05:00

    何でエレベーターを使わないのですか??

  31. 252 匿名さん 2006/02/15 00:53:00

    >250さん
    1Fに住んでてぜんぜんエレベータ使いませんが 管理費は一緒なので・・・(笑)

  32. 253 匿名さん 2006/02/15 01:11:00

    >>250
    無理です

  33. 254 匿名さん 2006/02/15 02:13:00

    1Fはその分庭が広いのです。

  34. 255 匿名さん 2006/02/15 02:37:00

  35. 256 匿名さん 2006/02/15 03:18:00

  36. 257 匿名さん 2006/02/15 03:22:00

    子連れのママさん達、道いっぱいに広がって
    歩くのはやめましょう。

  37. 258 匿名さん 2006/02/15 07:54:00

    書きこんでもママさん達でここを見ている人って少なそうね。
    道を塞いで話し込んでる方とかいますね。
    こっちが謝りながら通るのがせつないですな。

  38. 259 匿名さん 2006/02/15 09:30:00

    毅然とした態度で「通れません!」というべきである

  39. 260 匿名さん 2006/02/15 10:57:00

    >256
    なんで匿名さんの字の色がくもってるのかな?

  40. 261 匿名さん 2006/02/15 12:05:00

    色をつけたのでは?

  41. 262 匿名さん 2006/02/15 12:32:00

    sageにチェックいれたのでしょう

  42. 263 匿名さん 2006/02/15 18:03:00

    納得

  43. 264 匿名さん 2006/02/16 01:55:00

    引越し直後はよくラトーナでパンを買ってましたが、買うものは特にまずくもなく
    美味しく食べていました。シュークリームとかは買わなかったので分かりませんが、
    薬みたいな臭いはなかったですねぇ・・・何か変わったんでしょうかねぇ。

    駅までですが、行きは上り坂があるので25分くらいかかりますが、帰りは下り坂なので20分くらいで帰って来れます。

    257さん
    ここにマンションのママさん達への注意を書くのではなく、直接おっしゃったらいかがでしょうか?
    言ってあげなきゃ分からないこともありますよ。おせっかいだけど。
    ただ、もし掲示板見ているママさんがいたら、ご自分のグループの方々で広がってしまったてたら、
    『端に寄りましょう』って声を掛け合ってみてくださるといいですねぇ。

  44. 265 匿名さん 2006/02/16 03:54:00

    部外者で恐縮ですが、
    公証値17分で実際には20〜25分というのはなぜでしょうか?
    信号でつかまるとかですか。

    今、賃貸で公証値12分を10分弱で歩いてます(平坦、信号で止まりなし)
    100m/1分くらいで歩けるはずなので、駅まで1360mだから14〜15分くらいで着くのでは?

    参考に教えて下さい。

  45. 266 匿名さん 2006/02/16 04:12:00

    みんながそんなに速くはアルケナイ。
    遅い方にあわせるのがシンセツかと。

  46. 267 匿名さん 2006/02/16 04:26:00

    >>265さん
    私が20〜25分と書いたわけではないので、100%合ってるとは言えませんが、
    以下の理由が考えられます。
    ①国道246を渡るので、そこの信号がかなりの確立で待つ事が多い。
    ②マンションが大きいので敷地に入ってから部屋までの時間がかかる(高層階の人ほど)
    ③人によって歩く速度はさまざまである。
    ④長津田の駅も田園都市線のホームまでは敷地に入ってからかなり歩く。
    ⑤坂道である。
    このほかにもあるかも知れませんが、参考になればと思います。

  47. 268 匿名さん 2006/02/16 05:54:00

    267san

    ありがとうございました。
    そういった要因があるのですね、納得しました。by 265

  48. 269 匿名さん 2006/02/16 08:15:00

    健康のために歩くのですよね?その割には随分時間にこだわってますね(笑)
    たくさん歩いたほうが良いですよ。20分、25分と言わず。

  49. 270 匿名さん 2006/02/16 11:33:00

    >265
    不動産の徒歩表示は80m/分で計算するそうなので、1360mなのならぴったり
    17分ですね。
    人にもよると思いますが、80m/分ていうのは「はや歩き」の範疇にはいるそ
    うなので、実際は表示より時間がかかるのが普通だとか。
    100m/分=時速6Kmって結構なはや歩きだと思いますよ。

  50. 271 匿名さん 2006/02/18 07:39:00

    皆さん確定申告はどうしました?必要書類は全部そろいましたか?

  51. 272 匿名さん 2006/02/18 09:39:00

    >271さん
    今日の昼過ぎに登記簿謄本が届きました。
    我が家はローン控除だけでなく、贈与の手続きもあるのでヤキモキしていましたが、
    なんとか期間中に確定申告できそうです。

    友人の某マンション(数年前に竣工・横浜市内の約500世帯のマンション)では、
    2月下旬に税務署から確定申告の受付に税務署から出張に来てくれて、そこで全ての
    手続きが出来たそうなので、プリマでもそうしてくれないかなと期待していますが、
    もしその様な動き?がない場合は、郵送で済ませようと思っています。

  52. 273 匿名さん 2006/02/18 17:58:00

    素朴な質問です。よろしくお願いします。
    長津田から戸塚に行くには,横浜線で横浜経由でJRで行くのと
    田園都市線で中央林間経由,湘南台経由で地下鉄と言うのではどちらが電車は空いていますか?
    経路探索で調べると,時間的にはわずかに横浜経由の方が早いようですが,横浜線の
    上りは混んでますよね。湘南台からの地下鉄は混んでいるのでしょうか?

  53. 274 匿名さん 2006/02/19 10:11:00

    273さんへ
    湘南台からの地下鉄は始発なので座れますよ!

  54. 275 匿名さん 2006/02/19 14:29:00

    実際乗り換えを2回するよりは1回の横浜線経由の方がいいと思います。
    湘南台の小田急から、地下鉄はまぁまぁ歩きますし。
    時間帯にもよりますけど、通勤なら田園都市線下り経由が明らかに空いてるんじゃないかと思いますが、
    昼間ならJRも全然問題ないですよ。

  55. 276 匿名さん 2006/02/20 05:05:00

    皆様は床にワックスなど使用しているのでしょうか??

  56. 277 匿名さん 2006/02/20 05:28:00

    うちはワックス自分でかけて終わらせてしまいました。

  57. 278 匿名さん 2006/02/20 05:37:00

    今、NHKの人がきてBSの受信の契約をしていきました。全世帯対象ということですが皆さん契約しましたか?受信料自体拒否する人がいる中、本当ほとんどみないのにー・・なんて、やっぱり釈然としません。

  58. 279 匿名さん 2006/02/20 06:22:00

  59. 280 匿名さん 2006/02/20 06:50:00

  60. 281 匿名さん 2006/02/20 07:08:00

  61. 282 匿名さん 2006/02/20 07:36:00

    プリマでの生活、私は大満足してます!
    広いリビングに二十数年間、仕舞いっ放しだった7段飾りのお雛様を飾り
    家族で楽しんでいます!

  62. 283 匿名さん 2006/02/20 07:51:00

    最近契約し3月or4月に入居を考えていますが、これは良かったと思うオプション有りますか。
    逆に不要だったとか、参考に是非教えて下さい。

  63. 284 匿名さん 2006/02/20 07:57:00

    食洗器、ガラストップコンロです。

  64. 285 匿名さん 2006/02/20 09:58:00

    広いリビングってどんだけ広いんだよ?普通だと思うが…。
    快適だとか何だとか、逆にすごく必死に聞こえるんですけど。
    だから荒らしも来るんじゃないの?
    あと、団地修繕積立金って言うくらいだから団地なんでしょ?と言われた。
    そんなのどうでもいいから、うちは気にしない。

    それから>>278さん、うちはBS契約しませんでしたよ。

  65. 286 匿名さん 2006/02/20 10:29:00

    >277さん
    ありがとうございました。
    やはり市販の簡単なのをやることにします!

  66. 287 匿名さん 2006/02/20 10:35:00

    私はプリマに決めるまで何件も他のMRを見ましたが、プリマと同等の価格でプリマ以上に
    広い間取りのマンションは他に無かったし、収納が多い為にリビングに物があふれる事が無
    いので快適です。

    >282さん
    私もリビングは広いと思いますよ。うちは横長リビングなので、開放感があって過ごし易い
    です。7段飾りのお雛さまなんて素敵ですね。お雛様も二十数年ぶりに明るい場所に出られて、
    282さんのお宅に幸せをたくさん呼び込んでくれそうですね。

    >283さん
    我が家はオプションは高めだったし、後付であれやこれやと設置していく手間を楽しみたい
    方なので、後付が難しいランドリー吊戸棚のみオプションでつけました。洗濯機置き場周辺が
    片付くので設置してよかったです。

    >285さん
    私もプリマでの生活は必死でもなんでもなく、快適です。

  67. 288 匿名さん 2006/02/20 11:20:00

    285さんは今日なんか嫌な事でもあったのかな?そんなんじゃ友達も少ないんじゃないの(笑)

  68. 289 匿名さん 2006/02/20 11:55:00

    MRのように間取り変更していれば、リビングは20畳以上あるんだから
    広いほうなんじゃないですか?

    285こそ荒らしのようなのでスルーしたほうが良さそうですね。

  69. 290 匿名さん 2006/02/20 12:06:00

    フリーペーパーにでっかく載ってましたね、プリマの販売広告。
    まだ結構空きがあるんですかね。

  70. 291 匿名さん 2006/02/20 12:29:00

  71. 292 匿名さん 2006/02/20 12:31:00

    そろそろ空きの話はやめませんか?
    同じ話ばかりしててもねー

  72. 293 匿名さん 2006/02/20 12:36:00

    空きの話しちゃいけないですか?購入者のための掲示板なのに?
    入居者以外お断りと言うなら、入居者専用で話してください。
    空き戸数だって大事なことなんですから。それによって価格とかサービスとか買う方も駆け引きがあるんです。

  73. 294 匿名さん 2006/02/20 12:53:00

    すみませんでした。
    ではさようなら…

  74. 295 匿名さん 2006/02/20 15:05:00

    今日のような寒くて雨の日なんかとくに徒歩1分で行けるアピタの恩恵を感じますよねー(笑)
    うち、プリマに住んでからムダな買いだめ減りました。
    あとここって24時間有人管理ですが、夜中とかパトロールみたいに巡回とかしてくれてるんでしょうかね?
    オートロックといえど、新聞ややNHKが頻繁に入ってきたりもしてるので心配です。

  75. 296 匿名さん 2006/02/20 15:08:00

    確定申告って郵送で簡単にできるものなんですか?
    詳しい方いたら是非教えてください。

  76. 297 匿名さん 2006/02/20 15:48:00

    ってゆうか、よくかんがえるとNHKおかしいですよね??もうCATV代は払ってるのに更に取るなんて!解約できるか明日電話してみます。

  77. 298 匿名さん 2006/02/20 15:55:00

    他にNHKのBSの契約した方or断った方いっらしゃいませんか??

  78. 299 匿名さん 2006/02/20 16:13:00

    >>285 さん、私はあなたと同意見です
    なんか引いちゃいますよね

  79. 300 匿名さん 2006/02/20 17:11:00

    >297さん、298さん
    私はNHKのBS断りました。
    私の場合は徴収員が来る以前の1月に、直接NHKに電話して以下のような理由を言って
    BSの支払いはしないでもいいことになりました。
    ・BSは見ないしTVのCH設定でBSは映らないようにしている。
    ・CATV会社がこちらの意思がないのに勝手にBSを映し、それで受信料を払うという構図はおかしい。
     (あたかもNHKとCATV会社が癒着しているかのような構図)
    ・スターチャンネルやWOWOWのように見たい人だけ見れる方式にCATV会社はするべき。

    ちなみに、NHKのカラー受信料はしっかり払っています。

  80. 301 匿名さん 2006/02/21 00:32:00

    >>295さん
    昨日夜の11時すぎ頃車で帰ってきたら、駐車場のところを警備員さんが巡回してましたよ、
    私もはじめて見たので、いつも巡回しているのかはわかりませんが?
    ちなみに私もプリマには満足しています。

  81. 302 匿名さん 2006/02/21 04:03:00

    不満ばかり目に付いてしまうので一言。
    オートロックなのに…って言いますが、新聞屋やNHKが頻繁に入って来るのは集合住宅なら何処でも同じ事。
    更に言えば、BSに関しても同じです。
    プリマと言う一つの住宅で通しているのなら、私は見ないから払わないとか混乱を招く事はしてほしくないです。
    今後、受信料などについて組合などで決められるなら問題ないですけど、それまでは…
    そんなに高い受信料でもないわけだし、今後絶対に見ないとも言いきれないだろうし。

  82. 303 匿名さん 2006/02/21 04:27:00

    300さん、ありがとうございます。早速NHKに契約解除の電話をしました。2月3月分はちゃっかり取られちゃいましたが・・・。

    私も夜、警備員さんが巡回しているのを何回かみかけました。寒い中、本当にご苦労様です。朝も清掃の方が毎日モップをかけてくれたり、階段を掃除してくれてますね。

  83. 304 匿名さん 2006/02/21 04:38:00

    これだけの人が住んでいれば物の考え方が違う人がいて当たり前です。
    それなのに自分とちょっと考え方や意見が違うと、すぐに反発したり、自分の意見を押し付けるかの
    ような発言が多すぎるのではないでしょうか?
    オートロックのことに対しても何処でも同じ事ってね〜、どのくらいの経験をもとに何処でも同じって決めているのか?
    意見を言う事は良いと思いますけど、自分が絶対だみたいな決め付けはどうなんでしょう。

  84. 305 匿名さん 2006/02/21 05:37:00

    ってーか、経験云々言う以前に何処でも同じだと思うんだけど。。。。オートロック件。。。

  85. 306 匿名さん 2006/02/21 06:59:00

    私はオートロックなので、エントランスではなく、玄関のインターホンを押してくる人には、
    「私はあなた様のマンション内に入る事を許可していませんので、お引き取りください」
    と言って、いつもお引取りをしていただいています。

  86. 307 匿名さん 2006/02/21 07:42:00

    プリマは以前MRを見学に行きましたが、
    正直なところ、設備の割に価格が高めと感じたのですが、
    住まわれている方、いかがでしょうか?いろいろなMRを見学すると
    いまや設備・セキュリティで勝負しているような感があります。
    住んでしまえば実際不要な設備も多いのだとは思いますが。
    平米数が広いのは魅力的でした。

  87. 308 匿名さん 2006/02/21 09:34:00

    横浜市緑区JR長津田駅周辺で20日午前9時半ごろ、
    ミニバイクの男による徒歩の女性を狙ったひったくり事件が2件相次いだ。
    緑署は、目撃情報などから別の犯人とみているが、
    同じグループによる犯行の可能性もあるとみて調べている。
    同駅周辺では昨年二十数件、今年に入って既に8件とひったくり事件が多発している。

    隣人に犯人が居るかもしれませんので、皆さん気を付けて行動しましょう。

  88. 309 匿名さん 2006/02/21 09:43:00

    私はプリマの生活満足してます。警備員さんも何回か巡回しているのに会っているし
    セキュリティ面は十分とは言えないにしても ぜんぜん管理してない賃貸や
    セキュリティ契約していない一軒屋よりは心強いと思います。
    ただ玄関前のインターホンにもカメラがあったらいいのになとは思いました。

    何もかも完璧で安い物件なんて無理だと思うので 買う前の人は気に入らなければ買わなければいいし
    住んでしまってからの不満は自分で解決していけばいい事だと思います。

    プリマを気に入らない人が何故この掲示板を見ているのだろうか? 気になって気になって仕方ないって
    感じに思えますが・・・

    不満や感想を書くのは 私はいいと思います。 でも309みたいのはどうなんだろう?何故そう思うのに
    ここに来るのだろか?

  89. 310 B棟の住民 2006/02/21 13:48:00

    私はプリマ好きですね。広い!便利!良いですよ住み心地。
    これから公園とかができると思うとさらに楽しみです。
    他のプリマ住民のみなさんもそう思いませんか?
    いいですよねこのマンション!

  90. 311 匿名さん 2006/02/21 15:07:00

    >303さん
    300ですが、3月分とられたんですか?
    電話した翌日からの日割りは無理でしょうが、まだ3月になっていませんし、がんばってみませんか?
    1月分の約¥1000ごときかもしれませんが、言われもない(架空請求書と同類みたいな)もの
    にお金は出せませんと、強気で押してみては?
    NHKがもしシステム上、2月分が最小単位ですって言うなら、カラー受信料も払わないよってちょっと
    吹っかけてやればいいと思います。

  91. 312 匿名さん 2006/02/22 02:33:00

    髪屋に行かれた方っていらっしゃいますか?
    女性も行っていいんですよね?
    1度覗いてみようと思うのですが、仕事が終わって帰ってくる頃には
    もう真っ暗なもので・・・。

  92. 313 匿名さん 2006/02/22 02:45:00

    住民のみなさん、住民版に移りませんか?
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=75&disp=1

  93. 314 匿名さん 2006/02/22 15:37:00

    すこし前向き(?)な話をさせてください。
    今日3ヶ月点検の案内が来ていました。
    皆さんは補修依頼する項目がありますか?
    うちはガスコンロ横のカバー(意味がわかりにくいかも)が外れているのでお願いするつもりです。
    ディスポーザーから水漏れしていたのは1月に治してもらいました。業者さん曰く、何軒か同じ苦情があったそうです。皆さん確認されてみてはいかがでしょうか。

  94. 315 匿名さん 2006/02/22 22:55:00

    >>342さん
    貴重な情報ありがとうございます。

  95. 316 匿名さん 2006/02/23 02:51:00

    >342さん
    3ヶ月点検 修理依頼します。
    一番多いのは壁紙のつなぎ目が目立ってきたこと うちの壁紙やった人相当下手だったのか・・
    だんだん浮いてくるところが多いです
    それと 内覧会 最内覧会で指摘したのに未だにってところがあって怒ってます!

  96. 317 匿名さん 2006/02/23 04:47:00

    みなさん、レンジフードファンはどうされていますか?

    ダスキンをお使いですか?
    私はダスキンはちょっと高いような気がして
    枠を自分で買おうかと思っているのですが、どこで買ったらよいか
    検討中です。

    どこかお勧めのところはありますか?

    あったら、教えてください。

  97. 318 匿名さん 2006/02/23 07:25:00

    私もダスキンは質は良いのですが、消耗品としてはお値段が高い気がしたし、訪問で強制的に
    交換されるのが嫌でした。

    なのでたまにチラシが投函されている「テントウ虫」のフィルターにしました。
    よけいなセールスも無いし、今なら枠はサービスでお得だったので。

    >334さん
    私は同じプリマ住民として、とても334さんの行動に感謝しています。
    一大決心して購入したマンションをあれやこれやとケチつけられるのは気分の良いものでは
    なかったので。私も削除された情報の中に、検討者の方々に有益な情報は無かったと思うので
    なぜそんなに目くじらたてられるのか不思議です。


  98. 319 匿名さん 2006/02/23 10:28:00

    今朝ベランダに出ていたら玄海田公園の整備をしていました。
    こちらに越してから玄海田公園の整備をしているのを初めて見たので、なんだかワクワクしました。

    ところで、いぶき野小の隣の大きな公園はいつ出来るのかご存知の方いらっしゃいますか?
    一番近い第二公園はプリマの子供たちが増えたし、4月から幼稚園のお子さんたちもまだ公園世代の
    せいか、たまのお天気の良い午前中は近隣住民とプリマの住民が一斉に集まってお砂場が大盛況です。

    たくさん集まれば顔見知りも増えるしとても楽しいのですが、ちょっと出遅れるとお砂場に空きスペー
    スが無い事も。これがいぶき野小の隣の公園が出来れば、少しは混雑緩和されるのでしょうか?

  99. 320 匿名さん 2006/02/23 11:03:00

    >>359
    外から見た感じでは、砂場は無さそうですよ。

  100. 321 匿名さん 2006/02/23 11:52:00

    プリマを真剣に検討されている方、良い情報、悪い情報知りたいといいますが、私が良いと思う点は
    買い物超便利で楽しい、設備(ディスポーザーや浴室乾燥機など色々)が良い、とても静か、
    高層階なので部屋にいるとまるでシティホテルの一室のような?あの独特の静けさで。夜景もキレイ。いつでもゴミだしOK
    などなどまだまだたくさんあります。
    悪い点は廊下のアルミ手摺の幅が広い、エントランス入り口扉の1枚目が自動ではない。バルコニーへ出ると風向きによって排ガス臭いがする(これはかなりイヤです)、窓を開けると東名の騒音が
    わずかにする。
    あくまで私の感想です。
    悪い点を考えても・・・私はここの住み心地には満足してます。最近は家が住み心地が良いのでインテリア雑誌など
    読むのが楽しいし、家にいたいなーと思う時間が増えました。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ大和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

サンリヤン横浜二俣川

2LDK~4LDK

57.46㎡~80.53㎡

未定/総戸数 188戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

3,800万円台予定~6,600万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46m²~75.60m²

総戸数 231戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸