物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市緑区長津田町みなみ台4-1-1 |
交通 |
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プリマシティ長津田みなみ台口コミ掲示板・評判
-
122
匿名さん
組合とかっていつ頃集まったりするのですかね??やっぱりみんな入ってからかな??
-
123
匿名さん
-
124
匿名さん
もうすぐ確定申告の受付期間ですが、ローン控除申請の場合は受付期間外の申請でも
大丈夫なのでしょうか?
我が家は親からの援助がありました。
親からの援助の場合はどのような形(贈与税の支払あるなしなど)にしても、申請は
受付期間に行わなければならないと思うのですが、登記簿はちゃんと間に合う様に
郵送されるのか心配です。
-
125
匿名さん
これだけ大規模のマンションなら どこか会場を借りれば税務署から職員が来てくれて
申告書の書き方を説明してくれて その場で受領してくれると思いますよ
向こうも 500件もバラバラに来られたらイヤだろうしネ
親からの援助の申告は 先に申告用紙もらっておいて記入さえしとけば
確認してくれて受領してもらます
-
126
匿名さん
ビバホームに100均がOPENするみたいですね 2月4日OPENて求人が出てました
でも seria生活良品って 聞いたこと無い名前です・・ 規模はどうなのかな?
-
127
匿名さん
-
128
匿名さん
100均、待ってました〜!
126さん、情報ありがとうございます!
-
129
匿名さん
ここから一番近い郵便ポストってどこになるのでしょうか?
自分で探せばよいのですがご存知の方、よろしくお願いします。
-
130
匿名さん
129さん
アピタのサービスコーナーに簡易?ポストがあります。
1日2回の回収だったと思います。
霧長線沿いだとファミリーマートの前にありましたが、ちょっと遠いですね。
ローソン前にあれば良いのですが、無かったです。
もしかしたら霧が丘の方にあるかも知れませんが、ちょっとわかりません。
-
131
匿名さん
seria生活良品は地元にあり、なかなか活用できるお店でした。
こんな近くに出来るなんて嬉しいです。
アピタのサービスコーナーでは、切手も売ってるらしいです。
速達も、きちんと切手が貼ってあって速達と書いてあれば、サービスコーナーの方が預かってくれますよ。
郵便局となると、駅前まで行かないとないんですかねぇ・・・。
-
-
132
匿名さん
ポスト ローソンの中にありますよ レジの前に 長津田駅方面でローソン以外の一番最初に見るのは
ファミマのところだと思います。
-
133
匿名さん
129です。
ポストの情報ありがとうございました。
アピタの中とローソンにあるのですね。
明日行ってみます。
郵便局が遠いのは不便ですよね。
-
134
匿名さん
そうなんですよね 郵便局遠いの不便ですよね みなみ台は街になってるから普通なら小さくても
郵便局できてもいいはずだけど 郵政民営化の影響でこれ以上簡単に郵便局を増局する事はしないんじゃ
ないかってウワサです
-
135
匿名さん
皆さん24時間換気は常時使っていますか?それとも留守にする時だけ??
-
136
匿名さん
私は常時利用しています。
やらないといけない物だと思っていたので・・・
-
137
匿名さん
>131さん
長津田駅方面の郵便局もいいですが、霧が丘の郵便局もけっこう近いと思いますよ。
環4のパスタ屋さん「五右衛門」の信号を右に曲がって、次の信号を左に曲がって
少し行ったところにあります。
長津田の郵便局より空いててお勧めです。
距離的には若干遠いかもしれませんが、246を越えることを考えたら早いかも、です。
-
138
匿名さん
>137
そうですね。浜銀のATMも側にありますから利便性は良いと思います。
交番も近くになるから安心(?)ですよ
-
139
匿名さん
-
140
匿名さん
135さん私も気になっていました。音が気になるのと、電気代ってどのくらいかかるんでしたっけ?
-
141
匿名さん
24時間換気は常時つけておくようにと説明書に書いてあったのでうちは常時つけてます。
浴室乾燥機も雨の日など大変重宝してます。
プラズマなんとかバスターというのをつけると雑菌などの繁殖も抑えられるというので乾燥機として使用するときは
そちらの運転にしています。
そのせいかわかりませんが、電気代、ガス代は以前のマンションより高めの請求がきてしまいましたが。
多少お金が割高になっても快適に生活できるので納得してます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)