物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市緑区長津田町みなみ台4-1-1 |
交通 |
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プリマシティ長津田みなみ台口コミ掲示板・評判
-
222
匿名さん
購入者の方々のコメントが続いていますが、検討中の方はいらっしゃいませんか?
-
223
匿名さん
220です。
実家から近めで長津田がいいなと思っています。
最近考え出したものですから、ちょっと遅かったですかね・・
-
224
匿名さん
>223
6,7部屋残っているみたいですよ。
たぶん価格もかなり引くと思います。
500はいける。
-
225
匿名さん
222です。
>>223さん、私も検討中の一人です。
検討し始める時期と言うのは人それぞれですから、たまたまここは遅かっただけでしょうが、
希望に合う部屋や価格があるのなら、それも縁だと思いますよ。
検討している方が立地や価格以外で止めた理由ってのは何かあるのかなと思って・・・
-
226
匿名さん
昨日正式に契約した者です、3月にはプリマシティの家族の一員となります、皆様宜しくお願い致します。
私の場合はエアコン1台無料で取り付けて頂きましたが、値引きは有りませんでした、残念!!。しかし
100平米で4000万円代前半で購入出来るのは魅力的です満足しています。
現在売れ残りは4〜5部屋残っていたと思います。
長津田駅から渋谷方面通勤の方教えてください、1〜2本乗り過ごせば、座って行けると聞きましたが
実際には如何ですか?徒歩17分と有りますが実際には?
-
227
匿名さん
実際は徒歩25分です。改札〜玄関(女性は30分)
子ずれだと小1時間。
いい運動ですよ。
-
228
匿名さん
そもそもまだまだここの物件は余っていますよ。
だから、賃貸もありでしょう。
遊ばしてももったいなからね。
-
229
匿名さん
そもそも賃貸にふさわしくなさそうですが。
借りる人いるんでしょうか。
-
230
匿名さん
>>226さん:ご契約おめでとうございます
私は、昨年6月に契約したのですが、値引きはもちろんなしで、家電のサービスなんかも有りませんでした。
入居前に、横浜線の改札出口からエントランスまで歩いてみたのですが、男の足で丁度17分でしたよ。
(246の信号待ち除く)
100平米とのことで、多分南向きの間取りだとお思いますが、冬も晴れの日の日中は日差しで暖房いらずで
ホントに快適でしたよ。
-
231
匿名さん
確かに友達が遊びに来ても、暖かさには驚かれます。
ディスポーザーも楽!思っていたほどの音もないし。
やっぱり広い所は良いわ〜
快適で快適で笑いが止まりません。
居心地が良すぎて夜更かししてしまうのが欠点かな。
-
-
232
匿名さん
203さん
アピタの歯科に通っていたんですが、ひどい目にあいました。
こちらで治療した歯が痛み出したので診てもらったんですが、大して調べもせずに
「よくありがちな事ですから様子を見ましょう」と言われただけでした。
その後、処方された薬を飲んでも痛みは増すばかり・・・。
セカンドオピニオンも兼ねて別の歯科で診てもらったところ、ひどい炎症ができており、
恐らく余分な箇所をいじられて悪化したのではと説明されました。
通常、膿が溜まっている場合は抗生物質を3日分出すそうですが、アピタの歯科では
1日分しか処方されませんでした。最低3日出さないと菌が死滅せず、耐性菌が残るそうです。
おかげ様で、新しく処方された薬を飲んだら嘘のようにピタリと痛みが治まりました。
もう2度とアピタの歯科には行きません!!
-
233
匿名さん
>>226さん
かなり通勤時間が遅いので参考にならないかもしれませんが、
8時19分発の急行電車に座るためには、8時13分にホームに着けば余裕です。
ホームで並んでいたとしても、前から4人目までなら座れますよ。
8号車・9号車あたりが一番すいています。
急行にこだわらず各駅停車ならどの時間でも座れます。
私は携帯電話の目覚し機能(バイブ)を使って渋谷までを熟睡時間にあてています。
駅までは当初歩いていましたが、思っていたより早く自転車置き場が空いたので、
いまは電動アシスト付自転車で通っています。もうゴクラクです!!
かようのように、通勤では全く苦労をしておらず、
ずっと立地条件の良いところに比べても恵まれていると言えるでしょう。
プリマの最大の欠点(と思われていること)は、駅からの遠さだと思いますが、
少なくとも私はまるで欠点に感じていません。
それ以外の利点のなんと多いことか....
-
234
匿名さん
>233
参考になります。
再検討してますが
8時13分にホ−ムに着くには
何時ころ家をでてますか。
雨の日はどうしてますか。
-
235
匿名さん
226です
>>227さん
>>230さん
>>233さん
情報有難う御座います、参考にさせて頂きます。私も自転車で頑張ろうかと思っています。
今から3月の入居が楽しみです!!
引越しの為の見積もりを取ってもらいましたが、車で30分の距離ですが、繁忙期との事で
通常コースで34万には吃驚です。
-
236
匿名さん
232さん同様、うちの夫もアピタ内の歯医者さんでひどい目にあいました。
一度もレントゲンをとらない・予約しても平気で1時間も待たされる・治療方法が古いなど。
初期虫歯ならば短期間で治療が済みそうですが、治療に長期間かかりそうな場合は、
予約しても待たされる時点で問題アリですよね。
夫がそんな目に合ったので、私はビバホーム内の若葉歯科に通ってみようかなと考えているの
ですが、通ってみた方はいらっしゃいますか?感想を聞かせて欲しいです。
>226さん
引越し代金高いですね。我が家は12/24日の3連休の真ん中の繁忙期の引越しでした。
やはり車で30分の距離でしたが、20万でした。お子さんの学校の関係とかないのだった
ら、4月の引越しはグッと安くなるみたいなので、引越し日をずらすというのも一案です。
-
237
215
236さん
くら寿司の前のいけだ歯科は、先生が口腔外科専門の方で、結構しんせつ、かつ丁寧だと思います。
治療前と途中経過、治療後を実際モニターに映し出して見せてくれたり、
どういう風に治療していくか細かく説明してくれます。
予約に関しても、毎回時間通りに診察してもらえてるので、待たされるなんて今の所ないですよ。
ビバホームに比べたら歩きますが、メインエントランスから3分くらいですし、お勧めだとは思います。
-
238
匿名さん
233 です。
> 8時13分にホ−ムに着くには
> 何時ころ家をでてますか。
しっかり計ったわけではありませんが、
8時までに玄関を出れば間に合うはずです。
ちなみに私はC棟の上のほうの階です。
> 雨の日はどうしてますか。
その際はバスに乗ろうかと思っていますが、
住み始めて1ヶ月半経ちますが、
少なくとも朝は一度も雨に降られたことがないんです。
帰りには一度だけバスに乗りました。
-
239
匿名さん
>233さん
突っ込みで悪いのですが、8時までってことは7時59分に例えば出たとしましょう。8時13分に駅のホームに着くには
14分でマンション〜駅のホーム間を歩かねばなりません。
ジョジング程度の速さだったら可能でしょうが、早歩きしても17〜20分かかるので無理と思います。
私は毎朝歩いて駅まで行ってるのでわかるのですが、所要時間は20分は考えていたほうがいいです。
-
240
匿名さん
さらに突っ込んで悪いのですが
233さんは電動アシスト付自転車で通っていますって書いてありますよ。
-
241
匿名さん
233です。
説明がヘタですいません。
「8時前に出れば」は自転車を使ってのことです、はい。
1月までは自転車置き場が使えなかったので歩いていたのですが、
7時50分に出れば間に合っていたような気がします。(うろ覚え)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)