旧関東新築分譲マンション掲示板「フェアヒルズ南大沢どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. フェアヒルズ南大沢どうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
タメゾウ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

フェアヒルズ南大沢を第1期で購入しました。もうすぐ内覧会とかあるのですが、なかなか購入した人のサイトが見当たらなくて、誰か購入した人いませんか〜。

[スレ作成日時]2003-05-20 23:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フェアヒルズ南大沢どうですか?

  1. 41 匿名さん

    >床の構造ってどうなっているのでしょうか
    住人ですが、私の部屋はスラブ厚250mm、そのうえに支持脚、パーティクルボード、合板、床暖、フローリングという構造です。LL45等級だそうです。

  2. 42 匿名さん
  3. 43 松木緑地

    最近、敷地内は言うに及ばず、指定駐車区画にまで堂々と無断駐車する車が目立っている。あと敷地が広大なせいなのか、歩きタバコをする人もいる。いくらハードとして良い評価があっても、いくら管理会社が良い会社であっても住民のモラルが芳しくないという物件は今後大変だろう。

  4. 44 匿名さん

    そうそう、路駐の常習者がいますよね。
    黒のイプサムとかオレンジのbBとか。
    ああいうのは、やめていただきたいですね。
    それと理事会で、色々とお金のかかることを検討しているようですね。
    共用等にレンタルの植物をおくだけで、月に4万も使うのは、ばからしいですよね。
    だったら、購入してしまえばいい。
    それと地震保険の加入。
    地震保険は、各個人が物件を購入する時に選択できたはず。
    あとになって、全世帯ではいるといっても、既に入っている人たちは二重払い?
    しかも、個人個人で専用部分の広さも違うし、どうやって費用負担するんでしょうね。
    しっかりと検討していただきたいものです。

  5. 45 松木緑地

    管理費積立金から出て行く支出の使途は精査すべきだけど、それより根本的なところで収入はどうなっているのでしょうか。まさか管理費滞納者がつぎからつぎへとはないことを祈りますが。。(国民の義務たる年金でさえ納めない人もいるくらいだから)。使途だけじゃなく収入状況も情報公開して欲しいと思います。

  6. 46 匿名さん

    つい最近、ボヤ騒ぎがあったみたい。聞くところによると、ベランダでバーベキューをやったらしい。普通やるかね。マンションだよ。そんなにやりたいなら一戸建て買えっての!規約うんぬんより常識の問題だぜ。

  7. 47 匿名さん

    だからいつまでも売れ残るんだよ。

  8. 48 匿名さん

    もう完売したよ。
    とっくだよ。
    それより、近くの売れ残り物件のひどさのほうが・・・

  9. 49 匿名さん

    フェア住人です。やっぱり完売してたのですね!
    HP開こうと思ってもエラー画面だったので、もしかして売れたのかな?と思って。
    でもそれなら、一定期間でもHPに、「おかげさまで完売致しました!」
    なんてメッセージを載せてくれればいいのになー、と思いました。
    (確か、多摩境の「プレセダン」はそうでした。)
    ベランダのバーベキューはひどいですね。タバコの苦情もあるみたいだし。
    なんで、普通にできないんだろう・・・・って常識を疑ってしまいます。

  10. 50 匿名さん

    タバコの苦情はどこの物件もあるだろうけど、バーベキューはひどいね。
    常識を疑ってしまいます。
    せっかく、フェアヒルズは、バーベキューガーデンがあるのに。
    そっちを利用していただきたいものですね。

  11. 51 匿名さん

    フェア住人です。
    せっかく東京都のコンペで優勝したコンセプトでつくったいいマンションなのに。
    そんなことをする人がいたなんて・・・。
    ちょっと残念です。
    >50さんがいっているように、BBQガーデンですればいいのにね。
    で、ほんとうに「ボヤ騒ぎ」があったのですか?
    住人ですが、消防車が来たような気配はありませんでしたけど。
    単に、煙が上がっていて、近所の人が「ボヤ?」って、思ったのでは?

  12. 52 匿名さん

    >46さん
    その情報は、どこで入手したのですか?
    フェア住人としては、気になります。
    教えていただけないでしょうか。

  13. 53 匿名さん

    理事会で問題にして、その住民に何らかのペナルティーを課して
    二度と起こらないように公開した方が良いのでは。
    住民の名前は匿名で構わないので。

  14. 54 匿名さん

    フェア住人のかたは、最近作られたフェア住人”専用”掲示板のほうで議論されてはどうでしょうか。

  15. 55 匿名さん

    そうですね。そうします。

  16. 56 匿名さん

    そうしたいのですが、どこにあるのですか?

  17. 57 匿名さん

    お教えしたいのですが、不特定多数の人がアクセスするこの掲示板に、今そのURLを書いてしまうことに問題な点があるため、住人だけにお教えする手段
    についてその掲示板作成者(&管理者)の方と相談してみます。少々お待ちいただけますか。

  18. 58 匿名さん

    >57さん
    ご検討、ありがとうございます。
    住民専用のBBSのアドレスを不特定多数がアクセスするこの掲示板にのせるのは、得策ではないと思います。
    したがって、住民のみが見ることができる場所・・・たとえば管理事務所などの掲示板に掲載していただければ、気になる住民の皆さんがアクセスするかと思います。
    理事会への意見等、よりよくヒルズを運営するための意見交換ができればと思います。
    よろしくお願いいたします。

  19. 59 匿名さん

    >44
    保険については頻出ですぞ、野次る前にちゃんと勉強したほうがいいですな。たとえば、
    http://money.msn.co.jp/insure/column/columncon.asp?nt=10&ac=fp2004...

  20. 60 匿名さん

    >58さん、
    理事も含めいろいろ相談した末、住人に配布される文書(理事会議事録等)に掲載するのがいいだろうということになりました。今度の理事会にでて話をしますので、お待ちください。

  21. 61 匿名さん

    >60さん
    58です。検討方、ありがとうございます。
    議事録を拝見することにします。
    e-mansionのMCP等に、リンクがはれると便利ですね?
    セルフィッシュネスがはっているように。
    検討方、よろしくお願いいたします。

  22. 62 匿名さん

    昨日の日曜、車で南大沢に買い物に行く途中にフェアヒルズ南大沢の前を通りました。
    行きは11時頃、帰りは14時頃でした。日曜日はものすごく天気が良かったですよね。
    たまたまだったのかもしれませんが、お布団や洗濯物をバルコニーの手すりに干して
    いる部屋がなく、部外者の私ですが、感心しました。もちろん布団を干している部屋も
    あったようですが、ちゃんと内側に干してあったようです。
    手すりに干そうものならマンション中に掲示されるとかなにかルールがあるのですか?
    秘訣があるのなら教えてください!

  23. 63 匿名さん

    購入した時に、布団を手すりに干さないでくださいという説明がありました。
    個々の住民がそれをきちんと守っているだけだと思いますよ。

  24. 64 匿名さん

    62さんはローレルの方ですね。
    住民モラルが低くてご愁傷様です。
    秘訣は部屋番号を掲示することです。

  25. 65 匿名さん

    64さんはフェアの方ではないようですね。
    あまり挑発的な書き込みはなさらない方がいいと思いますよ。

  26. 66 匿名さん

    63さん
     そうなんですよ。説明があっても、干すんですよね。一部の方が・・・。

    64さん
     ローレル?? すいません。川崎在住なんです・・

  27. 67 匿名さん

    フェアの住人です。
    今日は風が強いですね?
    通風孔からの音がすごいです、ゴーって。
    皆さんは、この音の対策をしていますか?
    私は、通風孔の中にある弁を閉じています。
    それでも音がしますね。
    防音の何かよいパーツはありますでしょうか?

  28. 68 匿名さん

    61さん、
    議事録を媒体にしてお知らせするかどうかは、まだ決定事項ではありません。
    今度の理事会でどういう方法が適当か、現在の掲示板管理者のかたを含め議論
    するものと思われます。私としてはそこで決定することを望んでいます。(決定しな
    いかもしれませんが。。) 議事録を媒体にすることが決定事項のように認識されて
    いてはいけないと思い、念のためレスいれておきます。
    追って結果はなんらかのかたちで報告できるようにしたいと思います。

  29. 69 匿名さん

    >68さん
    了解いたしました。
    決定されなければ、理事会等の会議体に出席します。
    よりよいマンション管理を願ってやみません、したがって、発言の場所は、BBS以外にもあります。
    なかなか会議へ出席できませんが、時間が取れれば参加いたします。
    お気遣い、ありがとうございました。

  30. 70 匿名さん</a></a></a>

    >69さん
    54あたりで言っている“住民専用”掲示板は
    住民同士の交流を目的に個人で起ち上げたものですよねー。
    マンション内の(紙の)掲示板に「こんなサイト作りました〜」って、
    管理人自らが貼り出しても問題無いんじゃない?

    まあサイトの管理人が全住民には周知したくないとか、まだその時期ではないとか考えてるのなら別ですが…
    何にしろ管理人“個人の持ち物”ですから、管理人がしたいようにすれば良いのでは?

  31. 71 匿名さん

    >70さん
    69です。
    住民専用の掲示板については、解決済みです。
    管理人様に任せています。
    解決済みです。
    お気遣い、ありがとうございます。

  32. 72 匿名さん

    68です。 理事会では前向きな議論ができました。
    近々の理事会だよりに掲示板のありかを含め掲載される見込みです。

  33. 73 匿名さん

    理事会が内容に関知しない掲示板の目的はなんだろう。サークルレベルで運営資金が無くなったらアウトであるならこちらの板でも十分なのでは。素朴な疑問ですが。

  34. 74 匿名さん

    余計な書き込みがないのが、向こうの掲示板の魅力ですよ。
    こちらだと、荒らされることが多いですよね・・・。
    あちらの掲示板では、マンションをよりよく管理するための議論とかをするんでしょうね。

  35. 75 匿名さん

    結局荒れているようですね。ネットで他人に対して、「ふざけてる」などの一種暴言を吐きながら、マナーを知りませんでしたと開き直り、暴言を吐いた者に対する謝罪の言葉が無い。これは荒れる原因になっているのでは。

  36. 76 ななパパ

    知らなかったのですから、仕方がないのではないでしょうか。
    お互いに通じ合えなかったのだから、仕方がないのではないでしょうか。

    私も、あちらの掲示板を住民の皆さんに公開していただきたいとお願いしたものの一人です。
    まさか、サークル活動的なものになると思っていませんでしたが・・・。
    住民のみの掲示板で、理事会や管理組合に関する議論をできればいいと思っていました。

    公開や活動の形式がどのようなものであれ、有意義な意見交換ができればいいのではないでしょうか。
    マンションの管理の本質の議論や提案は、実際に理事会ですればいいですし、意見箱に意見を入れればいいのですから。

  37. 77 匿名さん

    > 73さん 目的は住民同士の情報交換だったと思います。
    管理組合のオフィシャルHPにしなかった理由は分かりませんが、公式にすると管理・運用が大変そうですね。
    素朴な疑問ですが、組合の公式HPって誰が管理・運用するべきものなんだろう?やっぱり組合役員?

  38. 78 匿名さん

    そういえばあちらでは、組合議事録とサイト関係者発言で食い違いがあり注意を促すお知らせが大々的にある。組合の理事会議事というのは内容に関してノーチェックなんだろうか。この対策はいずれされるのかな。

  39. 79 匿名さん

    >知らなかったのですから、仕方がないのではないでしょうか。
    ではあなたが同じ立場であってもそういいきれるのでしょうか?知らなかったから謝らなくても仕方が無いというのは少々乱暴に解釈されますよ。

  40. 80 匿名</a></a></a></a></a>

    75さん、79さん、過激ですね。もう少し、抑えてお話ししましょうよ。
    とてもけんか腰ですねー 普段もそうなのですか

  41. 81 匿名さん

    >78
    内容は間違っていないようだが?発言者を取り違えただけだろ?
    ちゃんと読んだのか?
    >79
    ではどうしろと?
    >80
    たしなめているのだろうが、2行目は余計。結果的に煽っているのでは?

    そういう私は煽りです。みんな釣られてくれ〜い(^_-)☆

  42. 82 ななパパ

    皆さん、投稿するのはいいですが「sage」にチェックマークして議論をしていきましょう。
    もしくは、あちらのBBSで議論した方がいいですよ。
    こちらの掲示板では、あまり内輪の話はしない方がよろしいのでは?

  43. 83 匿名さん

    あちらは荒れないから面白くない。みんな!もっとキレて誹謗中傷合戦しようよ!

  44. 84 ななパパ

    83さん、そんなことはしませんよ。個々にすんでいる方は、皆さんいい方ですよ。
    誹謗中傷合戦をするなら、別の所でしたらいかがですか。
    それと、匿名ではなく、きちんとご本人のお名前を名乗ってしたらいかがでしょうか?

  45. 85 匿名さん

    匿名で隠れてコソコソと陰湿にやるから良いのだよ
    コテハンで荒らしたりしたら卑怯さが減るしな(藁
    だいたい匿名で書込んでるヤツはみーんな同じ
    自分のカキコに責任をもたないか隠れて悪口をいう卑怯なヤツ
    匿名のカキコなんかアフォの意見ばっかなんだから無視すれ〜〜
    釣られるやつがいるから83や漏れみたいなのが蔓延る
    (81)

  46. 86 匿名さん

    入居して1年が経とうとしていますが、みなさんいかがお過ごしですか?
    我が家は、このフェアヒルズに住めて本当によかったなあと改めて実感しています。
    なにげなく入ったモデルルームでひとめぼれして、1週間で購入を決めてしまい
    これでよかったのかなあと不安と初めてのマイホームへの期待で入居まで過ごしていたことがなつかしくおもいます。

    でも自分の目に狂いはなかったと1年経った今実感しております。
    本当にここは住み心地いいですよ。
    これからはさらに住みよいマンションにしていけるようにみなさんがんばりましょうね。

  47. 87 匿名さん

    後3年で後悔の連続ですよ。
    ローン金利上昇、他物件との比較、地下の下落など
    南大沢から徒歩20分物件では売却も厳しい。
    購入額の7割ですね。

  48. 88 ななパパ

    購入者各自が判断すればいいことですよ、87さん。
    ローン金利上昇・地価下落等は、このマンションに住んでいる人以外も同じことですし。
    (ローンの組み方によっては、金利変動のリスクを抑えることもできます。)
    南大沢からは20分ですが、堀之内からは10分くらいですよ(平坦ですし、それほど遠く感じません)。
    売却を前提にしていない人にしてみれば、丘の上でプライバシーが守られ、すごしやすいです。
    駅前ではないですが、適度な環境もあり、個人的にはよい立地条件だと思ってます。
    建物の作りも、(公的・専門的な)性能評価や診断では、非常によい結果を得ていますよ。
    87さんのご意見では、あまりよい評価をいただいていないようですが、個人的には100点をつけたいと思います。

    ps
    皆さん、BBSに書き込むときは、「荒らし」がこないように、「sage」にチェックマークを入れて書き込んでくださいね。
    もしくは、住民であれば、住民専用の掲示板で書き込みしましょうね。

  49. 89 匿名さん

    〉87 変動金利でローンを組んだのですね。ちなみに我が家は公庫で10年間は
    2パーセントの金利です。とっても安い金利で借りられて良かったと思ってます。
    ここは永住の地にするには申し分のないマンションですよ。多摩ニュータウンには
    いろいろな大型店舗が立ち並び、マンションの裏は自然に恵まれ、駅までは
    平坦な道のりです。南大沢の他のマンションは駅に近くても、駅までの道のりが起伏が多く
    自転車には乗りにくいように思います。。

  50. 90 匿名さん

    86さん。100点は羨ましい。上の階の子供の小走りの音で、イライラしっぱなしです。
    床暖じゃない所には、せめてカーぺット敷いて欲しい。余程防音の床だと勘違いしているのか
    5分以上も走り回り、夜もやかましい。騒音被害は、我が家だけかな。これがなければ
    満足なんだけどな。夕方のBコート前の子供の遊び、子供がフラフラ道路に
    出てきて危ないよ。お母さんたちはおしゃべりに夢中だけど、気をつけて欲しい。
    あー。子供は大好きなんだけど‥

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

4,898万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.81平米~86.21平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

総戸数 218戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸