マンションなんでも質問「入居1年・フローリングから一部きしむ音が。。対策は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 入居1年・フローリングから一部きしむ音が。。対策は?
  • 掲示板
入居1年 [更新日時] 2008-03-29 22:53:00

新築マンション入居後約1年過ぎました。

3ヶ月前ほどから台所のシンク前のフローリング一部を足で踏むときしむ音が鳴ります。
一部と言うより1箇所なのですが。

シンク前なのでなにか水道管?でも下に通っているのかなと思ったりしいます。
ミシミシとなるので気になってしまいます。
そこで何かしら対応できることってないのでしょうか。

1、季節でなったりするのでしょうか?
2、これって販売会社にいったとしてなにかしら対応してもらえる範囲でしょうか?
3、なにか床鳴り対策の為にできる物って売っているんでしょうか。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-03 00:34:00

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入居1年・フローリングから一部きしむ音が。。対策は?

  1. 2 匿名さん 2008/03/02 16:49:00

    一年点検とかありませんでしたか?

  2. 3 匿名さん 2008/03/02 17:43:00

    床材の収縮・膨張によって、それぞれ「きしみ音」の原因は
    発生し得ると思います。
    対策の仕方はその原因によってそれぞれ異なるので
    まずは1年点検で原因を調べて貰うべきですね。

  3. 4 入居済み住民さん 2008/03/02 18:07:00

    素朴な疑問ですが、

    三ヶ月間もそのまま放置していたのは、どうしてでしょう。

    しかも今頃になって、掲示板に相談とは。

    普通の人は、その時にもう、ゼネコンの担当部署の所属長さんに直接電話してると思う。

    名刺もらってる筈ですし。デベや管理会社でなく。

    新築分譲で半年ちょっとだったし。

  4. 5 匿名さん 2008/03/02 21:08:00

    一年点検か二年点検で直させましょう。

    ゼネコンの名刺なんて、普通の人に必ずくれるわけではありません。

  5. 6 03 2008/03/03 00:54:00

    >>04
    スレ主さんの記述から「放置していた」と第三者が判断できる様な材料はどこにも無いでしょう。
    最初はちょっと気になる程度の事で、あれこれと原因を考えているうちに
    音自体も大きくなり(あるいは余計に気になり出してきて)
    そろそろ対策を考えなきゃ・・・って頃には2〜3ヶ月経っていた、という事では?

    それに「普通の人」が入居直後のトラブルを直接施工者に連絡するとは限りませんよ。
    05さんが仰るように、施工者(しかも所属長?)と名刺のやりとりを必ずしもしている
    訳ではないでしょうし、アフター対応として処理するならば
    そのために設けられたルートで問い合わせをした方が、処理も速いんじゃないでしょうか。
    些細な不具合ならば、一斉点検で現場を廻った時に施工者が独自の判断で対応する事も
    珍しくはありませんが、それなりに費用を伴う手直し工事や「共通性」(他の住戸でも
    発生している可能性)がある現象ならば、売主としての対応が必要になる筈。
    現場に直接指示を出して、常に最良の対応が得られる訳ではありません。

  6. 7 入居1年 2008/03/03 01:20:00

    スレ主です。

    ありがとうございました。
    1年点検はまだなので(そういうのがあるというのも知りませんでした)その時聞いてみたいと思います。

    >三ヶ月間もそのまま放置していたのは、どうしてでしょう。

    きしみ音が徐々に大きくなり気になってきたのとこのままほっといたら数年後どうなるんだろうとふと思ったら気になってそれで質問しました。

    再度聞きたいのですがもし1年点検で業者に音を聞いてもらったとして業者がこの程度は許容範囲と言ったら諦めるしかないのでしょうか。
    他の場所のフローリングと同様にきしみ音を出ないようにしてくれっというのは修繕にはいるのでしょうか。

  7. 8 03 2008/03/03 02:26:00

    >>07
    現況を見なければ原因を特定する事もできないので
    掲示板でのやりとりだけであれこれ思いを巡らせるのはお勧めしませんが
    一般的に「床鳴り」と呼ばれる現象は、手直しによって改善される事は多いと思います。
    一度貼った床材をめくる等、大掛かりな工事を伴うケースもなくはないですが
    部分的に接着剤を注入したり、材料同士が干渉しているところを調整し直したりして
    比較的簡単におさまってしまう事も多い様です。

    スレ主さんの場合、シンク下(キッチンユニットの下、という事ですよね)から
    音が出ているという事ですので、原因をつきとめるには少々手間がかかるかも
    知れませんが、今から悲観する事はないと思います。
    最終的に「許容範囲である」と判断するにしても、なぜ鳴っているのか?という事は
    施工者がきちんと確認する必要がある筈です。
    そこはきちんと主張した方が良いと思いますよ。

    一方で、この手の問題は気候などの影響も受ける微妙なものでもあるので
    しばらく経過をみなければならない事もあるかも知れません。
    (これから季節が変わる事によって、改善・悪化どちらに転ぶ可能性もある)
    いずれにしても、気になる様であれば諦めず、原因究明から始めるのが吉かと。

  8. 9 入居済み住民さん 2008/03/03 03:08:00

    うちもリビングで1箇所、フローリングがギシギシ鳴っていました。
    入居して3ヶ月点検の時に見てもらい、なおしてもらいました。

    フリーリングの継ぎ目の溝にドリルで一つ小さな穴を開けて、
    接着剤を注入するという簡単な補修でした。
    勿論、穴は分からないように綺麗にしてくれました。

    きしみ音は完全になくなりました。

    最初は、フローリングを剥がすのかな、
    なんて大掛かりなことを考えていましたが、
    案外簡単な補修でなおってしまいました。

    先ず、自分で何とかしようと考えないで
    定期点検で気になることを言ってみましょう。
    小さなことでもちゃんと対応してくれると思いますよ。

  9. 10 入居1年 2008/03/03 04:59:00

    私ももし直すなら大掛かりな工事になるのかっと思っていたのですが意外と簡単になおる方法も
    あるのですね。
    とりあえずは業者に聞いてみますがちょっと落ち着きました。
    ありがとうございました。

  10. 11 匿名さん 2008/03/03 12:20:00

    04です。

    06さんのおっしゃる事、ごもっともです。

    失礼いたしました。

    申し出のルート、なるほどです。

    ただ、三ヶ月もの間、そのままにしていたのでしょうか、と思ってしまったものですから。

    名刺は、内覧時、頂いていたので・・・。

  11. 12 入居済み住民さん 2008/03/03 14:57:00

    うちのリビングもきしんでるのですが、床暖の上でも接着剤を注入されるのでしょうか・・?

    1年点検が終わったところなので、2年点検で言おうか、今すぐ修繕してもらうか悩んでいます。
    ※たぶん、2年点検でお願いしますと言われますよね。

    個人的には気にならないのですが、何人かの来客に指摘されたので、
    直した方がいいかと思っています。

  12. 13 入居済み住民さん 2008/03/03 15:26:00

    便乗ですみません。

    うちは直床のフカフカフローリングですが、夏から秋にかけて、湿度が高い時期は
    あちこちパキパキいいます。今の乾燥している時期は音はしません。

    クレーム言うと、きしみ防止の液剤を注射器で注入してくれるのですが、
    あまり効果がありません。

    直床フカフカフローリングってこんなもんですか?他の方のマンションは
    どうでしょうか。

  13. 14 入居済み住民さん 2008/03/04 04:36:00

    入居して半年です。
    うちも直床フカフカのフローリングです。
    3ヶ月点検できしみ音を指摘すると、やはり湿気による・・・
    とのことで様子をみることにしましたが、相変わらずミシミシいいます。
    3,4箇所あり、それで留まれば良いのですが、3年後、5年後あちらこちらで
    なるのではないかと少し不安です。
    3年以上その床で住んでいるかたの現状を聞きたいです。

  14. 15 匿名さん 2008/03/26 12:37:00

    こんにちは!
    直床フカフカのフローリング!まさにうちも同じです!
    しかし、13さんとは違い、冬の間もあちこちでミシミシ鳴ってます!
    現在入居1年過ぎた所です。

    前回の一斉点検時には、数箇所のみ鳴ってましたので、修理依頼すると、
    フローリングの継ぎ目からシリコンオイルを注入する対応をしてました。
    効果はすぐに出て、鳴らなくなりましたが、、これは恒久対策にはなりませんよねぇ。

    そこで、修理業者さんの(模型を使っての)原因説明を思い出しつつ、
    自分なりに調べた所、「実鳴り」という状況だと判明しました。
    なので、↓の実鳴り防止剤でオッケー♪と思い、近くのホームセンターで購入!
    ttp://item.rakuten.co.jp/pro-nakashin/10001924/
    (たぶん、13さんの「きしみ防止の液剤」もこれの類と推測します)

    ・・・でも、、改善せずでした。。 残念。。

    14さんへ、うちはすでに数えきれないほどの箇所が鳴ってます♪
    長年住めば、干渉部がなじんできて、鳴りが減るとは信じてます。。
    どうしても沈み込みが発生する構造なので、しょうがない部分もあるのでしょうけど。。
    長年住んでる方のご意見もだいたいですねー!

    釘でも打ってみようかなぁ。

  15. 16 匿名はん 2008/03/26 13:47:00

    直床のミシミシと二重床のきしみでは話が違うと思いますよ。 ウチも直床のふわふわフローリングですが、ミシミシはクッション剤の沈む程度の話で音のレベルがしれてます。それに比べて二重床の固いフローリングのきしみ音は、かなり凄いと思いますよ。硬いスラブに乗っかってるだけの直床とはそもそも床の構造が違い過ぎる。
    以前はちょっと古めの二重床の物件に住んでいましたが、きしみ音はどうにもならなかったなぁ。床がしなってるんだし。

  16. 17 匿名さん 2008/03/29 13:53:00

    16さんへ

    15です。
    16さんのおうちは幸いにも「実鳴り」状態ではありませんね!
    今後発生しないことをお祈りします。

    この手のフローリングって、板がたくさん敷き詰められて床を形成してると思いますが、
    その板同士が凹凸形状で噛み合っている構造なんですよね。
    当然、硬いスラブの上にそれが張られているだけなら、床鳴りはしないんでしょうが、
    階下に騒音が筒抜けになります。
    そこで、板の下にクッション材を入れているのですが、その為、踏んだ板の沈み込みが
    深くなり、凹凸で噛み合っている隣りの板との干渉部分がとっても擦れるんですよねぇ。。
    結構な音しますよ?!

    二重床には住んだことありませんが、、(床)板自体がしなる音だけなら、たいしたこと
    ないような気がします。 床を支えている支持材や、釘とかと干渉するのかな?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸