匿名
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
小田栄のアイランドブリーズは、価格も安く、大規模マンションですが、
前に高圧線が見えますが気になりませんか?人体に影響は、無いのでしょうか?駅から遠いのも気になりますが。
どうでしょうか?
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分
こちらは過去スレです。
アイランドブリーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-05-18 22:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番) |
交通 |
東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドブリーズ口コミ掲示板・評判
-
22
匿名さん
>20
私は不安になって担当者に聞いてみたところ
埋まらない分の管理費は売主負担。とのことですょ!!
電磁波は携帯からだって出てますから、気にしてたら生活できなくなっちゃいますよ。
バス便・・・というのはあるけれど、緑がいっぱいあるしエスパも便利だしお手ごろ価格だし
まだ決めきれないところはありますが、できれば2期で登録したいな。
抽選外れないといいけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
>>21
ずっと一緒なのかぁ、どうもありがとうございます(笑)
> サッシュはシングルに、普通のガラス
> 19、20階のみペアガラスになる可能性有り
これはどういう意味なのでしょう??
サッシュとは何処の窓のことですか?
19.20階だけペアガラスってどういうことなんでしょう
すみませんが、おしえてください><
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
14&20
>22
売主負担とのことこちらでもそのように返答いただきました!ありがとうございます!
電磁波については、携帯だドライヤーだと言ってたら暮らせなくなっちゃいますよね。
やっぱり本人の気持ち次第という結論に達し、私も気にしないことにしました。
2期でいっちゃおうと思ってましたが、上の階もいいなぁと考えているところです。
あと、曖昧で間違ってるかもしれませんが。
サッシュは一つの窓枠の中で、動かせる窓の数ではないですか?たぶん…。上手に言えませんが。
北海道では二重窓(ガラガラっと開けられる窓が二組〜透けている窓ガラス①と曇り窓ガラス②+網戸)
は、わりと普通で、結露や寒さをやわらげたりしてました。冬には窓①と窓②の間に蜜柑を挟んだりして。
それをダブルとすると、一重の窓(一枚開けるとすぐ外もしくは網戸)がシングルではないかと思います。
で、ペアガラスは一つの動かせる窓にガラスを二枚重ねてはめている物じゃないかと。
同じく北海道でですが、リビングなどがそういったものだった気がします。
二重窓より見た感じがシンプルで開け閉て・掃除もしやすいです。重ねる理由は同じく防寒だと思います。
重ねていない一枚ガラス窓よりも強度も上がりそうですね。(上の階だけ、というのは風の対策でしょうか…)
専門用語を知らずに文章で伝えるのは難しいですね…下手な説明で、長々とごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
23
>>24 さん
サッシュについてどうもです〜!
なるほど、そういうことでしたか
全部の階ペアガラスにしてほしかったなぁ、なんて(笑)
わかりやすい説明、本当にありがとうございましたm(._.*)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
19,20階限定というのはなぜだろう?ペアガラス・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
逆に下の方の階ではペアガラスじゃなくてもいい、という考え方だとすると、
結露とか、室温と外気温の緩和にはあまり関係なく、ただ強風を考慮したのかな?と思いました。
上階は暑い…という俗説が正しいのかわかりませんが、
もし実際そうだとしたらその位は特典つきでも良いのかもとは思います。
私自身は19・20階希望はしてませんが、そうなるとしたら羨ましくはありますね。
7・8階くらいから上だと台風が来たとき怖そうな気がしますが、どうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
最上階暑いのは俗説でなくて、ほんとに暑いですよ。
夏の太陽光線はほとんど真上からさすでしょ。屋上は相当熱せられます。
上に住戸があるのとないのでは断熱効果全然違います。
冷房費で1.5倍くらいかかるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
本当にそうなんですね…最上階。
A〜Dコートの20階だけでなくEコートの14階も相当になりそうですね、きっと。
真上から、ということは最上階の下の階はそうでもないってことでしょうか。
購入の参考になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
そうですよ、最上階と一個下では暑さは全然違います。
そういう意味では19F良いかも。
光熱費節約したのなら中住戸が良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
あと最上階の欠点は治安に不安があること。
泥棒が非常階段使って、屋上からベランダ経由で侵入されるケースが多いみたい。
スラブ厚が十分あるマンションなら音の問題もないし、あえて価格の高い最上階を選ぶメリットは
ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
匿名さん
うちは今マンションで603というちょうど中間で、窓が南のベランダと北の玄関だけです。
玄関は防犯と虫侵入防止のため閉めっぱなしなので開けられるのはベランダの窓だけ、
よって全く風通りがない・・・掃除機かけると排気ガスと熱で気分悪くなります。
だから憧れの角住戸を一応狙ってるんですけど、やっぱり少々高くて無理かなぁ;;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
>32
603ということは6階に住んでいらっしゃるんですよね?
排気ガスというのは掃除機からでる排気?それとも車のでしょうか?そんな上の階までくるものなのですか?
良ければ教えてください。今まで1〜2階にしか住んだことがなく、それ以上の階での生活がうまく想像できないんで。
ここは、外の空気ってどうなんでしょうね。近辺は広々してて、悪くなさそうかと思いましたが。
電線ってどうやって作るのか知らないですが、昭和電線さんって工場(?)なんですよね?
そちらからの騒音・匂いなどは大丈夫でしょうか。
エタニティを狙ってるんですが、上の階なら平気か、むしろかえって悪いのかなど、
近くを歩いただけでは、判断に自信を持てないでいます。
景観は気になって、エスパの屋上駐車場に夜にですが上がってみました。塀が高くてよく見えませんでしたが、
・遠くに煙のでている煙突、確か何本か・ラブホテルJクラブのネオン
は見えるかもなぁと思いましたが、自分としては気にするほどではない、という印象でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
斜め前にある昭和電線さんは倉庫のみでそのうち無くなります。(エスパ/マンションの位置が工場でした)
そしてマンションになります。高層じゃなければいいけど・・・
とりあえず直近に工場はなさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
ありがとうございます。とりあえず安心しました。
確かに、高層じゃないといいですね!
あ、じゃあそれがゼファーさんが買い取ったって言うところですね?
高齢者用の施設が建つ所の東側の。
私は提供公園の東側の大きめの建物、これが工場かと思いこんでました。
あそこも無くなる倉庫の一部なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
提供公園の東側の大きめの建物・・・意識してませんでした。確認必要ですねm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
うーん。その建物なんなんでしょうね。
ところで細部でみみっちい話なんですが、
壁紙ちょっとちゃちくないですか?薄いというか。オプションで変えたりできないようですし。
ドアもデザイン良いけど時間が経ったら角とか剥がれたりしそうな気がします。
あと、エアコンの穴が低い。本体からパイプ的な部分がのびててみっともないです。
このへんはこれで当たり前なんでしょうか?
まぁどれも我慢できる程度なんですけどねぇ。
それからもしMR行く方、吸気口のデザインなんですが、MRについているものより
「MRが入っている建物」についている吸気口のほうがシンプルでいいデザインに見えるんですがどう思います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
提供公園の前は、北條鉄工所というところ。昭和電線とはたぶん関係ないですね。
公園と同じ幅ぐらいの敷地に、建物はマンションだと4〜5階建てくらいの高さまであるようです。
昼間の様子は知りませんが、まあ多少は音くらいするでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
アフターサービス説明会に行ってきました。
内容は、
・7月にオプション会がある ・上棟見学会(2006末)で部屋の採寸ができる
・登記手続借入手続会で会議室に各専門の方を呼び、一度に手続きできる
(登記手続、ローン、団体信用生命保険、火災保険、管理費口座の手続きなど)
・内覧会で共有部分の説明、各住居には業者、親戚などの同伴可。時間超過可。
・入居後のアフターサービス(補修について)
その他、横浜アイランドガーデンを下敷きにして、購入者同士のコミュニティーづくりのお手伝いや、
無料医療口座、また税金についての教室形式の確定申告手続き会、ローン繰り上げ返済相談会などが
行われる予定であるという話でした。
あとは ・医療法人こうかん会との医療サービス協定について。
・プールがどのくらい体によいか(妊娠しても高齢になっても)的な話。
で、小一時間程度でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
皆さんラゾーナじゃなくてこちらにした理由ってなんですか?
ちょっと出足が遅くてどちらも二次になりそうなんですが、
利便性、安全性、値段で悩んでいます。
こちらのメリットデメリット教えてもらえるとうれしいです。
(ラゾーナと比較していただけたらもっとうれしいです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
ロケーションならほぼ駅直結ですからラゾーナでしょうか。
アイランドブリーズはバス便ですがエスパが23時まで営業しており利便性は悪くないと考える人も
いると思います。
ラゾーナ下の商業施設は営業時間どうなるんでしょうね。
価格については全く同じ条件の部屋はないので一概には言えませんが、面積で比較するとラゾーナが
500〜1000万円くらい高い感じです。
あと気になるのは、アイランドブリーズは自分で住むファミリー層が圧倒的に多いと思われますが、
ラゾーナはいろいろなライフスタイルの方が混在し、資産として購入して賃貸に出すケースもままある
と思われます。
私見ですがご参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
電車利用が便利なのは勿論ラゾーナ!
アイランドブリーズは駅遠だけど、そのぶん静かな立地?車・バス・チャリで良いなら。駐車100駐輪200%だし。
商業施設は、最初の出来・客層・今後、が、どんな感じになるのか…?
エスパのほうはすでに地元に根付いているぶん、いつまでもこのままのレベルっぽい。
駐車場が無料で凄い台数なので、友達呼んでも日中の駐車場所には困らなそう!(置いちゃダメ?)
どっちも耐震構造だけど、タワーマンションって耐震でもいいのか…?
治安は西口なら大丈夫かな。小田栄は暗いけど、エスパが明るいから大丈夫かな。
やっぱ、ファミリー購入ならアイランドブリーズ、子供は関係なしならラゾーナ。
あ、同じじゃないだろうけど横濱アイランドガーデンは居住後も評判良いみたい。で、ちょっと安心。(イメージ)
で、照らし合わせてうちはアイランド派。でも価値ってそれぞれにとってだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
書き忘れ。
あと、ラゾーナのそばのラブホ。これが気になるかならないか。私は気になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
うちもラゾーナと迷いました。
以下私見ですが、
・駅からの距離(圧倒的にラゾーナがいいです。でもアイランドブリーズはバス停徒歩2分なので、まぁ許容範囲。)
・部屋の広さ(4LDKだしアイランドブリーズが良かったです。3LDKにして広い部屋作ってもいいし。)
・治安(西口の方がよいです。でもラゾーナは駅挟んですぐ風俗街なんですよね>うちもラブホ気になりました。
アイランドブリーズは駅から離れてる分大丈夫だと思うのですが・・・川崎東口だしなぁ。)
・騒音(ラゾーナの二重窓だと全然騒音なさそうでした。アイランドブリーズは線路と道路近いので気になる人は
気になってしまうかも。私はあまり気にならない性質なので(^^;)
・利便性(商業施設とエスパであれば、日常生活に必要なエスパがあった方がいいな、と。商業施設にも
スーパー入るみたいなのでその辺は好みだと思います。)
・環境(アイランドブリーズは学校近いし、病院も遠くないし、日当たりもいいし、私好みです。でも工場が
近くにあるのが気になります。ラゾーナは駅近+商業施設なのがすごく良いのですが、休日はすごい
人出になりそうで。。。駐車場から車出すのも大変そうだと思いました。)
・駐車場(100%で駐車料金の安いアイランドブリーズの方が良かったです。)
・資産価値(ラゾーナの方が絶対ありますよね。でも我が家は永住目的なので。。。)
冗長になってしまいましたが、うちがアイランドブリーズに決めたのは↑のような理由からです。
それでも最後までラゾーナと迷っていましたが・・・
今はアイランドブリーズに決めて良かったと思っています。
>40さんがどちらを選択するかは分かりませんが、
どちらを選ぶにせよ、満足できるマンション購入ができると良いですね(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
すでにアイランドブリーズを購入されているかた、これから買おうと思っているかた、
間取りや価格でも変わるとは思いますけど、どのコートにするかの決め手って何かありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
この間、モデルルーム行って来ました。
あれれ…変な臭いが…
化学系の臭いでしたが、いつもするのでしょうか?
敷地内の環境はいいのですが、やっぱり川崎。
化学系の工場が立ち並ぶ地帯。子供に害がないか心配で…
近隣の方で、臭い等の御意見お願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
↑のリンク先には中丸子のことばかりでここのことはあまり触れられていませんが、要約すると、
国の都市再生緊急整備地域にしていされ、都市基盤整備公団が住宅用地として整備。このさい土壌の入れ替えを実施。
というところでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
>45さん
ある営業の方から聞いたことです。
日当りを重視するならC棟が一番無難。
但し、価格設定とのバランスで個人的にお勧めなのはD棟だそうです。
西日については好き嫌いがあると思いますが、東向きは本当に午前中しか日照を望めないので
B棟を検討する場合はその点をお忘れなくとのことでした。
これはA棟のAA以外とE棟のEA以外にも言えることです。
ちなみに、既に購入者がいるので詳細は控えますが、この物件は価格設定に特徴があるようです。
ここは高めに設定しても売れるとか、ここはあえて低めに設定しておくとか、完売を目指しながら
利益を確保するための戦略が見てとれます。
私見ですが、ナイスの営業って人柄が良い人が多いので、じっくり話せば親身になって情報を
提供してくれるのではないかと思っています。
はっきり言ってラゾーナの営業とは大違い(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
たしかにナイスの営業って人柄が良いかも。すこなくとも担当は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
近所の新築一戸建てのチラシに2010年川崎アプローチ線小田栄駅新設予定って書いてあった。
確定ならここも駅近に!?
ナイスの営業に聞いたら、うわさは聞いていますが不確定のことは公言できませんので・・とのこと。
(計画中の事を利用しない所に好感触)
でも駅が出来ることに期待しちゃってます(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
そうですね、ナイスの営業さんって適当なこと言わないので安心することがありますよ。
まあ、こっちが聞かないと良い部分まで言ってくれないってところもあって(うちの担当さんはとくに)
最初素っ気なく感じて不安だったんですが、長くつきあうとだんだん印象が良くなってきました。
臭い…この間行ったとき私はそこまで気にはなりませんでしたけど、臭いますか?MR行った他の方、どうでしたか?
清々しい空気とは言えませんけどね。もちろん。日によって違うのか、頻繁にする臭いなのか気になります。
マンションを造っているせいで臭ってるわけじゃないんですかね…。都合良く考えすぎでしょうか。
平日に現地に行ってないので、平日日中の状態が知りたいです。
こうゆうのって計測とかしてないんですかね。騒音測定値とか公開してる建設現場とかありますよね。
土壌については、「入れ替えました」という事以外は聞いてません。
今度会ったら営業さんに直球で「安全ですか?」と聞いてみようかと思います。
前に「耐震構造で地震がきても大丈夫ですか?」と聞いたときは、
「無責任に請け負うことはできませんが、真剣に考えた上で造っていますよ」というような回答でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
休日は頻繁に、たまに平日にもエスパには行っていますが特にいままで臭いが気になったことはありません。
まぁ駐車場からエスパ内に入るまでの間しか外の空気は吸っていませんが・・・
産業道路を挟んだむこうにある工場は製鉄所かな?
確かに近場にある工場がなんの工場かはきになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
19年の2月以降の引渡し~~気になりますが・・・
来年の今頃、新築マンションを探したほうがいいのかな?
設備がもっと良くなるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
新築で来年入居なら来年探すのではなく1年後に完成予定のマンションを今探したほうがいいと思いますがどうでしょう?
都市部の売り方は完成前に完売しようとするし、100戸ほどの規模のマンションなら1年ほどで建つので。
今計画されたマンションなら1年後に建つマンションと2年後に建つマンションは同じような設備と思います。
来年計画され完成に1年の計2年後に立つマンションなら設備はもっと良いと思います。
つまりきりがない事に・・・
大規模となるとどうしても2年くらい待たされるのがつらいとこ・・・買ったの忘れそうぅ(^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
2年後だと、その間またお金貯められるからうちは助かってます(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
57
匿名さん
マンションの敷地周辺を見ようと、エスパの屋上駐車場へ行ってみたのですが、
すごく臭い・・・ なんとも言えない臭い。。
息苦しくて、むせてしまいました。
風向きによって、煙突からの臭いが流れてきてるんだと思われます
上層階は窓をあけたら、この臭いが入ってきそうです(ToT)
価格も手ごろで、かなり気に入っていたので少しショックでした。
うちは低層階をねらっていきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
"2年後だと、その間またお金貯められるからうちは助かってます"
でも、あと2年間の家賃も払わないとね。ちょっともったいないの気がして〜
本当に臭いですか?子供には良くないよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
気のせいかもしれないけど、周りを歩いてみたら、あの近辺汚いなあ〜と思いました。工場が沢山あって、体力労働者が多いのせい?
駅に行くと、信号が多い!朝の時間帯に自転車だと、時間がかかりそうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
臭い・・・やっぱ川崎は工場地帯だから、仕方ないよね。
空気のキレイさ、環境のよさを求めるなら
川崎を含む京浜地域はやめたほうがいい。
子供が喘息になったりするかもしれないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
においは、あきらめるしかないですね。
工場があれだけ近いのだから、煙突からの煙りは流れてきて当たり前です。
それでも、ここを選ぶ魅力があるのだから皆さんここを購入されようとしているんだと思います。
ここの魅力は、価格、エスパ、プール、大規模それと、都内にすぐに行ける川崎
これだけの条件のところはなかなかないと思います。
環境(空気、緑など)を求める方は、やめておいた方がいいです。
小さいお子さんがいる家は、よく考えたほうがいいかもしれないですね・・・
空気清浄機は必須アイテムかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
ヨコハマアイランドガーデンの住人ですが、なにか質問はありますか?
いろいろアドバイスできそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
ヨコハマアイランドガーデンの住人ですか?良かったら、教えてください。
本当にプールがあって良かったと思っているでしょうか?どの頻度で使っているですか?やはり、毎回200円をかかるですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
プール。子供用と私は思っていますが・・・うちの子は小さいので最初の6,7年は使うと思います。
>>ヨコハマアイランドガーデンの住人さん
ヨコハマアイランドガーデンのプールの大きさはどのくらいですか?
やっぱり小さな子供用といった感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
>>62
あーやっぱこの辺は空気が汚そうです。
少し内陸へ行くと全然違いますね。
明らかに数値が高いかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
67
匿名さん
大気汚染も液状化も、どちらも影響を受けるのは意外と狭い範囲なんだね。
おっと、液状化は横浜市が公開しているが、川崎のデータは見たことない。
誰かご存知でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
正確なデータはわかりませんが、
昔、川崎近辺のマンションモデルルームに行ったことがあります。
その時に見せてもらったのですが、
幸区の一部と川崎区は全て液状化地域だったような気がします。
違っていたらごめんなさい・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
液状化地帯だからといって、マンションが倒壊するとか言うわけじゃあない。
でも、ライフラインは当分ぐちゃぐちゃになりますね。
・・・そんなこと言ってたら、マンションなんて買えませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
関東大震災を真剣に心配してるなら首都圏から離脱しないと・・・・
(ただいま周期の折り返し地点らしい・・160年周期の約80年経過)
でも離れられないなら覚悟決めるしかない(--;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
私が見たことのある液状化マップでも、
川崎一帯は全て液状化現象が起こる可能性のある地区になっていました。
川崎駅は大丈夫かと思っていたら、駅もその範囲になっていて驚きました。
しかし液状化したとしても、きちんと基礎工事をしていれば問題は無いそうです。
事実、阪神大震災でも中高層マンションは液状化の影響は余り無かったそうです。
1965年(←年はうろ覚えです、すみません。)以前の建物は危なかったらしいですが。
でも69さんの仰るとおり、建物が傾かなかったとしても
生活するうえでの影響は大きいのでしょうね。
あとは自分がどれだけ災害に対する備えを準備することができるか、じゃないでしょうか。
対処のしようのない災害もあるとは思いますが、
それは関東にいる限りはどこにいても遭遇する可能性があると思いますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)