マンションなんでも質問「エレベータがいつも1階にいる!変なエレベータについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. エレベータがいつも1階にいる!変なエレベータについて
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-01-06 06:53:26

エレベータが勝手に(誰かか設定変えて)1階に行きます。
そんなマンションに住んでいる方
不便と思いませんか?

[スレ作成日時]2007-10-04 12:40:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エレベータがいつも1階にいる!変なエレベータについて

  1. 2 匿名さん

    一階が待機階に設定されているんでしょうねえ。
    ちなみにエレベーターは一基ですか?

  2. 3 匿名さん

    うちのマンションは朝は中間階、夕方は1階が待機階になっています。
    (昼間は設定なし)
    エレ会社で設定変更できますので、理事会等で検討されてみては?

  3. 4 サラリーマンさん

    エレベーターが1基の場合は非効率な設定ですね。
    2台以上ある場合は賢いエレベーターかも。
    メーカー及び設置時期はいつ位のエレベーターですか?

  4. 5 匿名さん

    うちのマンションも1階に戻って行きます。
    でも5階建てだから、そんなに不満無いです。
    高層マンションでは、重大な問題でしょうね。
    03さんが言われているように、理事会というか管理組合での協議が必要かと。。。
    管理会社の担当者を通して相談してはいかが?

  5. 6 匿名さん

    充分な台数がないときは、1F待機が合理的では?

    なにしろ1Fが全居住者や来客者の共通階ですから。

    帰宅時間帯は1Fに待機させてる場合もありますよ。

  6. 7 匿名さん

    中層階ってば不便なのね。

  7. 8 匿名さん

    11階建てのマンションに住んでいます。
    エレベーターが二機並んでいて、通常、1階に居ます。
    一機、1階に居れば二機目は止まった階で待機しています。

    結構便利だなと思っています。
     あ、行っちゃった〜と思っても、ボタン押さなくても降りてくる

  8. 9 匿名さん

    うちは降りる時に必ず1階を押しております。
    14階建てですが、買い物や仕事から疲れて帰ってきて、エレベーターが高層階に止まっていると 疲れ倍増!
    すんなり乗れる方が良くないですか? うちのマンションは2戸1のエレベーターなので、その階のお宅の生活パターンもなんとなくわかる気がして... それもいやなので1階に戻します。
    と言うより、我が家はそれがマナーだと思ってます。
    自動的に戻るのは。私としては◎です。

  9. 10 ご近所さん

    夕方、夜の帰宅時は、エレベーター使用後1階ボタンを押しています。
    朝は、1階に下りたらそのままにしています。
    いちいち1階まで降りてしまうと、荷物の運び入れなど不便ですよね!?

  10. 11 入居済み住民さん

    何階に住んでいるかで考え方が違うようですね。
    9さんのような14階(中高層)だと下の階の人は1階待機がうれしいのでしょうか?

  11. 12 匿名はん

    うちは6階建ての5階に住んでいます。エレベーターは1基で使用階で停まったままになってしまいます。私としても常に1階で待機が望ましいです!!買い物などして帰宅したときなどには特にそう思いますね。

  12. 13 匿名さん

    つうか、何が変なの?
    常識かと思ってました。

  13. 14 匿名さん

    建物は5階建て。
    でも、実際の住戸は2〜5階の10数戸しかないマンション。

    同じく、1階に戻って待機しています。
    不便さは感じません。

    何より、EVで他の住民と乗り合わせることも滅多にないので。

    戸数と建物の高さ・階数による考え方、
    メリット・デメリットがありそうですね。

  14. 15 06

    >いちいち1階まで降りてしまうと、荷物の運び入れなど不便ですよね!?
    それはそうかもしれませんが、各階の居住者がそう考える人だと大変です。(特にEV数が少ないなら)
    引越しなど搬入搬出の際は、管理員に断って「停止」ボタンを使うだけでしょう。

  15. 16 匿名さん

    エレベーターが一階に戻ってくるのは、割と普通の設定でしょうね。

    以前賃貸で、エレベーター脇の一階に住んでいました。
    帰宅して鍵開けようとしてると。。。
    無人のエレベーターのドアが「グォン!」と開いて、ビックリする事が多かったです。

  16. 17 匿名さん

    1階待機は電気代がかかります。
    無人で1階まで降りるわけですから当然ですよね。
    共用部の電気代が多いと感じたら、利用階停止に変えてみたらその違いがわかります。

  17. 18 匿名さん

    >>17
    電気代節約で、待機階設定する発想はあまりしないし、聞いたことがありません。
    17さんとこはいくら削減になったのでしょうか?

  18. 19 匿名さん

    17さんはエレに詳しい人ではないですか?
    知り合いの業者もそのようなことを言っていました。

  19. 20 匿名さん

    14です。
    省エネの話しが出ていますが、

    油圧式(滑車も籠と連動して動いています)で、1階での待機、
    運転指示がない場合、一定時間経過すると、籠が少し下がり、照明消灯、
    ボタンを押すと、籠が上がり(定位置に戻り)、照明点灯し運転再開。

    このような機種(設定なのか?)でも、効果がありますか?

  20. 21 匿名さん

    省エネ機種でも関係ないでしょ。
    1階まで空で降りる動作が無くなる訳だから
    電気はその分節約される。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸