旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンティアラ武蔵小杉 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井上町
  7. 武蔵小杉駅
  8. ガーデンティアラ武蔵小杉 その2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

初代スレ「ガーデンティアラ武蔵小杉」

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/



こちらは過去スレです。
ガーデンティアラ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-14 01:43:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    2期も盛況のうちに終わるといいなぁ・・・

  2. 52 匿名さん

    >>49さん

    わたしは、100%ローンだったのでりそな銀行を進められました。
    個人的には、UFJと取引を行っているので、りそな+UFJで審査をして両方通りました。

  3. 53 匿名さん

    ナイスも他のデベのように、ローン説明会を開催すればいいのに・・・・・・
    これだけ大規模物件なのだから・・・・・・検討で願います。

  4. 54 匿名さん

    >>53
    確かにローン説明会の実施をして欲しいですね。
    担当の営業さんにメールを送ってみますね。
    要望が多ければ会社として対応するか検討されると思います。

  5. 55 通りすがり

    >>48さん
    >言われたままの銀行が最適なのでしょうか?

    そのとおりです。ただし、デベ(=ナイス)にとって「最適」な銀行。
    こと金銭に関しては、消費者側の足元を見てくるのが普通です。
    デベの言うことを鵜呑みにせず、自分で勉強・取捨選択なさるべきです。

    自分が購入した物件(他デベです)でもイロイロと勧めてくれましたが、
    よくよく調べると短期固定モノだったりして金利上昇側面で耐えられるか
    不安だったため(我が家の場合は…ですが)、そのローンはお断りしました。
    ローン板の他スレでも、よく勉強させてもらったものです。

  6. 56 匿名さん

    契約者のみなさんは、どこからの転居になるのですか?
    私(妻 計二人)は、東京都府中市からの転居になります。
    今後とも宜しくお願いいたします。

  7. 57 匿名さん

    >>56さん
    私は現在も武蔵小杉の賃貸マンションに住んでいます。
    小杉の街が好きでガーデンティアラを契約しました。
    よろしくお願いします。

  8. 58 匿名さん

    いろいろMRを見学しましたが、なにかティアラには
    運命的な感じ覚え、契約しました。
    契約者のの方々、これから契約しようとしている皆様、今後とも宜しく
    お願いします。駅から少し離れれたガーデンライフをともにすごせれば、
    と思います。

  9. 59 匿名さん

    本日2/11 2期登録締切日ですね。
    MRの状況は、どんなものでしょうか?

  10. 60 と・く・め・い♪

    >>59さん
    私も気になります!

  11. 61 匿名さん

    60さんは、1期で買った人でしたっけ?
    売れ残ると困りますからね。

  12. 62 と・く・め・い♪

    >>61さん

    そーなんです、1期で買いました(^-^)V
    61さんもですか?
    売れ残らないでクレー(笑)

  13. 63 匿名さん

    >>54さん
    その後の担当営業さんからの回答は何かありましたか?
    来週MRへ行く予定ですので、担当営業さんに私も聞いてみます。

  14. 64 匿名さん

    本日抽選会場におりました。
    売れ残り物件多数要検討です。
    今後はタワー軍団との天秤にかける人が多いかも
    しれませんね。

  15. 65 匿名さん

    >64
    2期販売戸数である90戸中、
    (1期みたいにほぼ完売状態ではなく)、相当数売れ残ったということでしょうか?
    だいたいでいいのですが、10とか20とか30とか、教えていただけないでしょうか?

  16. 66 匿名さん

    売れ残りは20件弱という感じでした。
    C、D、E棟の下層階(2〜4階ぐらい)が多数売れ残っていました。

  17. 67 匿名さん

    >65さん
    本日、抽選前時点での売れ残り(再登録募集住戸)は、90戸中18戸ありました。
    主に3500〜5000万の物件が残っており、比較的人気のあった〜3500万の物件は、
    2〜5倍の倍率で抽選になりました。抽選後の再登録で、いくらか減っている可能性のありますが・・・
    ちなみに私はその2倍の抽選で、幸運にも当選し、ようやく契約にこぎつけました。

  18. 68 匿名さん

    一期購入者です。推薦オプション冊子に載っていない、洗濯機の上の棚や、キッチンカウンター下の収納棚とかは取り付けできないんでしょうかね?

  19. 69 匿名さん

    >>68 さん

    次のオプション冊子が来る時には載っているんじゃないでしょうか?

  20. 70

    購入者のみなさん〜、検討しているみなさん〜。
    テイアラのHPが多少変更になりましたよ〜。
    要チェックです!!!。サクラ舞ってます〜。
    キレイきれい。。。

  21. 71 匿名さん

    http://gt600.jp/planvariation.html

    ↑の画像って全部うつってます??
    一部見られないのですが・・・

  22. 72 匿名さん

    >>71
    ほんとですね。
    ナイスさん見れませんよ〜。

  23. 73 匿名さん

    >70
    ほんとうだー、もう3期オープンになってるし。

  24. 74 65

    66さん、67さん
    ありがとうございます。

    18戸だとちょっと多いですね。
    でも、一期でも申し込み日当日は30戸売れ残って、
    結局、二期の登録開始までには売り切ったから、なんとかなるでしょう。

    二期も見送っちゃたけど、三期狙いです。

  25. 75 75

    わたしも二期当選しました。
    武蔵小杉の駅前、マンションを契機にイオ●が来ないかなぁ

  26. 76 匿名さん

    >75
    くるとしても、再開発側しか場所がない。

  27. 77 匿名さん

    1期購入者です。
    洗濯機の上の棚等は後日のオプションでつけられるようです。

  28. 78 匿名さん

    69さん77さん有難うございます。床と扉の色の検討に没頭したいと思います。

  29. 79 匿名さん

    週末にSOMの申込みに行ってきました。
    MRの見学者も多数きており、だいぶ込み合っていました。
    1.2期の残りは、13戸ぐらいでした。。。
    ということは、すでに407戸(330+90-13)は契約済みってことですかね。。。

  30. 80 匿名さん

    あと、193戸?!

  31. 81 匿名さん

    ここって、オプションでペアガラスとかってあるのでしょうか?

  32. 82 匿名さん

    今日、SOMの申し込みに行ってきました。
    2期の残りは13戸でした。あと193戸ですね。
    順調に売れるといいな〜

    オプションの食洗器が一番新しい型に変更になってました。
    良かったです。

  33. 83 匿名さん

    窓ガラスは共用部なので、オプションでペアガラスにはできません。
    吊戸棚、カウンター下収納などは建築中に設置しなくても後で頼めるオプションなので、
    入居前にオプション販売会にてオーダーできます。
    って、宇都宮市で購入したので購入者として豆知識です。
    ガーデンティアラはナイスさんのマンションでも立地・スケールなど特筆物件で、
    順調らしいですよ。

  34. 84 匿名さん

    やっぱり、ペアガラスっていうのは、"標準装備"か"なし"しかないのですね。

  35. 85 匿名さん

    でも、不思議。
    窓ガラスや、サッシの部分って、有料オプションでならかの選択がある物件って、
    本当にないの?ありそうだけどなー。

  36. 86 匿名さん

    日曜日にSOM申込に行ってきました。
    上の階がずいぶん余ってましたね。
    この時点であと193戸って多いんですかね?

    窓ガラス、私も聞きましたがオプションの用意はないようです。


  37. 87 匿名さん

    ガーデンティアラと迷って他のマンションに決めましたが、
    そちらのマンションにはペアガラスのオプションありましたよ。

  38. 88 匿名さん

    上層階は、まだSOMなど間に合うから
    3期以降でも売れるのではないのでしょうか?

  39. 89 匿名さん

    >82さん
    食洗器は、450タイプ(ナショナル)、300タイプ(タカラ)のどちらが新しい型
    になっていたのですか?
    >88さん
    私もそう思います。下層階が多く残るよりはいいと思います。
    SOM対応できますし・・・。

  40. 90 匿名さん

    >89さん
    食洗器は、450タイプが除菌ミスト付になっていました。

  41. 91 匿名さん

    トイレをウォシュレットにするオプションってないんでしょうか?

  42. 92 匿名さん

    え、ウォシュレットじゃないの??ここ?

    =====================================終了========================================

  43. 93 匿名さん

    ウォシュレットは後付けのオプションです

  44. 94 匿名さん

    >87さん
    ありがとうございます。
    ああ、やっぱりあるのですね。
    共用部だからというのは、「自分達が、そう決めちゃったから」ということでしょうね。

    自分の所有権の分って、購入時の契約書に何m^2か、記載されるのだと思うのですが
    その際に、窓ガラスが共用部かどうかって記載されるのでしょうか?
    購入された方、この点について何か書いてありませんか?(何も買ったことがないので。。。)

  45. 95 匿名さん

    >94さん
    2期で購入しました。
    契約の説明の時に、「共用部とは、こことこことここですよ」って説明がありました。
    その中に窓ガラスも含まれていましたよ、確か。
    玄関ポーチとか、ベランダも共用部なんだけど、専有使用権?だったかなとやらを
    各戸へ付与していますよ、ってことを聞いた記憶が。。。
    重要事項であることは認識しつつも、つらつらと読み上げられていくと、なかなか
    一度では覚えられませんね。。。

  46. 96 匿名さん

    廊下や階段と同じ共用部の中でも専用使用権がついてるのが
    ポーチ・窓ガラス・網戸・バルコニーなどなどみたいです。
    非常の際に通行できるようなバルコニーや勝手にピンクのガラスに
    されて美観を損なうガラスはどのマンションでも共用部になってるみたい。
    でも通常は自分でしか使えないように、ポーチもバルコニーも専用使用権が
    ついているらしい。ちなみに、ポーチはMB(メーターボックス)に検針員が入れるようにみたい。
    ペアガラスがオプションで付けれらるマンションは、ちょっと疑問???です。
    契約の説明で、重要事項説明書(申し込みのときに見本が渡されました)に
    載っていて、説明してくれました。

  47. 97 匿名さん

    検討者です。
    今日、西側の道を歩きまして南側の工場の横を通ったのですが
    平日車両の塗装をしているという話通り、塗料のようなシンナーの匂いがしました。
    住居まで匂って来るか心配です。上層階の方までだったらこないかなぁ…。

  48. 98 匿名さん

    >87です。窓ガラスの部分は共用部分ですが、
    最初の契約のときにオプションでペアガラスにした部屋は、
    ペアガラスが標準設定になり、破損などで入れ替えるときも
    必ずペアガラスにしなくてはいけないとのことでした。

  49. 99 匿名さん

    ペアガラスが標準も目立ちますが、
    オプションとなる物件も多いですよね。
    実家もそうで、当然入れました。

  50. 100 匿名さん

    94です。

    みなさん、いろいろな情報ありがとうございます。

    ちょっと思ったのですが、購入後に管理組合が(自費でペアにしても)「いいよ」と言ったらいいのでしょうかね?
    というのは、誰が知っているのでしょう。

    それとも、「お役所的」というか、「建築確認とれたときの制限的」に、だめなんでしょうかねー。
    そういえば、東横インのやっていることって、そういうことですよね。

    でも「ガラスをペアにする」とか、
    「組み合が、勝手に自費でペアにすることを許可すること」って
    「容積率水増し」みたいに、「悪どいこと」ではないように思います。

    そこで無理無理「悪どいこと」にしちゃうなら
    推測しちゃうと、もしかして、固定資産税の計算で微妙に影響してたりするのでしょうか。

    でも、そこまでうるさいと、建て直しのときに、「各住戸の配分を1mm^2たりとも、変更してはならない」
    なんて制限になりそうで、それもありえなさそう。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸