そろそろ前すれが長くなったので新スレです。
前スレ■4ラヴィラ目■はこちら→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39334/
こちらは過去スレです。
ラヴィラ府中多摩川 の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-01-14 14:41:00
そろそろ前すれが長くなったので新スレです。
前スレ■4ラヴィラ目■はこちら→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39334/
[スレ作成日時]2006-01-14 14:41:00
記名にして、出るべき問題が出てこないのと
無記名にして、過剰反応や誹謗中傷などの嵐になったとしても
沢山の問題提起が成されるのと、どっちが良いんでしょうね?
(あくまで私個人の推測ですが・・・。)
ゴミ置き場の脇が、BMWの駐車場になっていますね。
夜中に停めて朝出て行くようだが、いい加減に駐車場を借りてほしいね!
では、そろそろ制裁を加えますか?
堂々と停めてあるんだから何されても自己責任だよね。
そうだ!!そうだ!!
皆で唾かけようぜ!!
ところでみなさん確定申告しました?
わたしはもう済ませました。
やっぱりローン控除は大きい!!
あれさっそくBMに10円ぱんちが
住宅ローン控除の申請って大変ですか?
うちは、二人とも働いているんで平日は申請に行けません。
ポストに、変わって申請してくれるという封筒が届いているんですが、お願いした方がいいんでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
住宅ローン控除、うちも1月中に行ってきました。
さすがに1月だったのですいてました。
係員のお兄さんの指導を受け意外と簡単にすみました。
書類・印鑑を持っていったのでその場で提出も出来ました。
88さん、混むと思いますが2/19(日)と2/26(日)に武蔵府中税務署で
申告書作成の指導と受付があります。
89さんありがとうございます。広報に載っていましたね。
19日に行ってきたいと思います。
88さんへ
申告書は入手しましたか?
記入に自信があれば府中は基本的に
郵送で申告しますので平日行けなくても
可能です。ただ申告書を平日税務署に取りに
行く必要がありますが・・・・。
また国税庁のHPでも電子申告が可能です。
一番簡単なのは、ハンコと契約書(ハンコが押してある
一番最初のページのみ)のコピーと源泉と
年末残高証明書と住民票(1月以降に取得したもの)と
登記簿抄本(権利書が送られて来た時に添付されていたもので
大丈夫です)を持って税務署に行き職員に「わかりません!!」
って言えば親切丁寧に教えてくれます。
ハッキリ行って代行をお願いする必要はお金の無駄です。
恐らく「こんなに簡単でいいの?」ってなります。
ポイントは取得の対価ですが、
消費税額÷0.05+消費税額=建物価格
売買価格−建物価格×持分(登記簿に記載)=土地価格
です。
がんばりましょう!!
失礼しました。
上記の国税庁のHP申告ですが、
申告書の作成でした。
記入済みの申告書が印刷できます。です。
88です。明日、住民票をとりに行って
書類がそろいます。日曜日に税務署へ行きます。
いろいろありがとうございました。
今日、隣のヴェルドミールの2部屋中古販売のチラシがありました。
1890万円ぐらいでの販売です。
ラヴィラは、30年後はいくらぐらいになるんだろうとふと考えてしまいました。
今は、ラヴィラが大好きなので、売りに出すことは考えていませんが・・・
何年かたつと中古物件として空室がでるんでしょうね。
91さん
一部訂正というか私の場合を書き込みます。
土地価格についてですが、単純に”売買価格−建物価格”でした。
持分(何万分の何々)を掛けると、総額と”建物+土地”の金額が合わなくなるはずです。
私の場合、平米数の部分でそのマジックに引っ掛かりましたから・・・。
でしゃばりでしたらスミマセン。
教えていただけますか?
「年末残高証明書」は銀行にもらいにいくのでしょうか?
補足です。
公庫は11月下旬から12月上旬。銀行は12月上旬から1月下旬に
送られてきます。
もしまだ届いてないようでしたら、銀行(引き落とし支店)に
問い合わせてみたほうがいいと思います。
BM懲りてないね。
犬を敷地内で歩かせてるみんな〜!!
BMにおしっこかけるならダッコしなくても
いいよ〜!!
おしっこは乾いちゃうから、ウ○チをフロントガラスにおもいっきり。
そういう品のない話は止めませんか?
101,102がラヴィラの住民でないことを願っています。
住宅控除の話など有意義な情報交換の場にしたいです。
103>
じゃあ、あんたBMどうにかにてくれ。
みんなBMにストレスを感じているのは確かだろ
あんたは何とも思わないのか?
管理組合で話し合って・・・なんて止めてくれ!
有意義な情報交換をしたいんだろ、
BM対策は有意義な話じゃないか?
<管理組合>に逃げないでここで話しろ!
具体的かつ効果的な対策方法を教えてくれ
けんか腰にならないで下さいよ。
下品な話ではなく、他のやり方で解決しましょうよ。
冷静な考えでお願いします。
マンション敷地内なので、交通の取締はできないんですよね。
でも、こんな話を聞いたことがあります。
よく、駐車場に「無断駐車は罰金3万円」という札がありますよね。
それを貼れば効果があるのではないでしょうか?
実力行使しかないんじゃない?
>管理組合で話し合って・・・なんて止めてくれ!
><管理組合>に逃げないでここで話しろ!
組合通すのが一番早いだろ。
組合から通告してダメなら即訴訟。
108>
裁判なんてやってたら1年以上掛かりそうだが。。。
そっと鼻くそ付けちゃいます。
きっとBMの本人はみんなが見ていることを知らないんだろうね。
で、こんなのどう?注意書きで
「敷地内で起こった無断駐車車両への破損・事故に関しては当マンションは一切の責任を負いません」
って布石をうっとくの。これで何かあってもBMは訴えることは出来ない。
そして遠慮なくBMをボコボコにできる。。
そんな張り紙したって、故意でやれば犯罪だよ。
「殺されても文句言うな」と張り紙しとけば殺人OKだと思う?
じゃあ「無断駐車車両はボコボコにされる可能性があります。」ならどう?
一般の駐車場によくあるような、無断駐車に罰金を課す看板で良いと思いますけど。
普通に、管理規約を追加改訂すればいいのでは? 次のようなのなら、賛成も得られるでしょう。
・敷地内違法駐車には、警告書を貼付。
・2回以上警告しても違法駐車する場合は、タイヤに輪留めをして、
管理事務所へ出頭させ、始末書を書かせる。外部からの訪問者の場合は、
同時に訪問先の住居の住人にも始末書を書かせる。内容は、もう二度としません、
したら罰金××万円払います、ぐらいか。
・訪問先住居がそんな奴知らんとか言えば、不法侵入として警察へ通報
(もしくは公道へ押し出して、駐車違反で通報とかww)
それでいこ。
みんなも横を通るときに、そっと鼻糞を付けようよ
傷つける分けじゃないし、気分爽快
119さん、何か嫌なことありましたか。
考えが暗いですよ。そんな発想はやめましょう。
多摩川の河川工事やっていますね。
どんな工事をしているか、知っている方いますか?
BMについては大いに議論が必要でしょう。
あれはひどすぎ。
自分がルールを守っているだけに気分が悪い。
基本的には117さんの案に賛成。
その前にちゃんと剥がせるようにして「いい加減にしなさい!」って張り紙しちゃおうかな♪
BMの所有者の部屋番号知ってますよ。
ポストにここの掲示板印刷して入れようかと思いますがいかがでしょうか?
BMWの持ち主は、マンションの住人なんですか?
自分の駐車場がないんでしょうか?何か不思議ですね・・。
たぶんそうだと思いますよ。
普通に出入りしてましたから。
今日は入り口に名古屋ナンバーがとまってますね。
管理人さんから紙を挟まれてますけど・・・。
そんなにひどいなら警察に通報した方がよいのではないのでしょうか?
何回も停めて来るようなら、しつこく警察呼んでそのうち懲りるのでは?
123さん
BM所有者の部屋番号知ってるならまずここで公表してもらえませんか。
マンションの中は私有地ですから
BMは違法駐車でなく
単にマナーが悪いだけですね
当事者のマナーが改善されない限り
解決しない問題です
部屋番号まで出すと問題があるかもしれませんのでおおよその場所まで。
グランドヴィラ1階の自走駐車場のあたりの人です。
ちょっとガラが悪かったな。
罰金の看板たてるのは?
駐車場によくあるような、この場所に違法に停めた場合金何万を云々
でもこうゆう人って払わないだろうな・・
管理規約変えればいくらでも取り締まれますよね。
賛成多数で改正しちゃえば、すぐ解決。
みんなで意見箱に投函して是非理事会で問題にしてもらいましょ。
私もBMWの所有者らしき男性を見たことありますが
正直怖かったです。
(見た目で判断するのはよくありませんが・・・)
昨日は名古屋ナンバーの車が駐車してましたね。
張り紙等がなくても、普通に考えてああいうところに
とめたら迷惑だと感じないのかが不思議ですよね。
やはりそっと鼻糞・・・
部屋番号わかってるんだったら、多くの住人で別々にチラシ入れておけば?
迷惑なのでルール守って下さいとか、駐車場借りてくださいとか、ここのスレをプリントした紙とか
手書き、パソコン書きとかで20枚ぐらい。
青いスプレーとかどう
張り紙をボンドでフロントガラスに貼ったらいかがですか?
私も以前友達が遊びに来た時一寸ならと思い私有地に止めた事が有りますが
ボンドで張り紙され、剥がすのに大変苦労し辛く悲しい思いをしました。
二度としないと反省しました。注:その前に警告等を出した方が良いと思いますが。
昨日住宅控除申請に行ってきました。
早くに行って、パソコン待ちはありませんでしたけど、
ワケが分からず、1時間半近くもパソコンと格闘していました。
職員の人はいましたが、すくなく、バイトの人もいましたが、質問しても答えられず、
ワケが分かっていなかったようです。
まあ苦労しましたけど、手数料を取られずに何万もかえってくるんだからよしとします。
ちなみに実際に控除されるのは、12月なんですよね?
138さん
申告用紙に振り込み先を書いたと思いますが
初回の還付は申告後1ヶ月〜1ヶ月半でその口座に
振り込まれてきます。
来年以降は年末控除の時期に銀行および公庫の残高証明書を
勤務先に提出すれば12月の給与で年末調整として還付されます。
上記はサラリーマンのケースです。
自営業の方は毎年確定申告をしているはずですので、やはり
残高証明を添付して申告後1ヶ月〜1ヶ月半後に指定口座に
振り込まれてきます。
どなたか近くのコイン洗車場教えてください。
地縁がなくて、困ってます。
わざわざ稲城の多摩川沿線道路のところにある
コイン洗車場まで行ってます。
みなさん洗車はどうしているのですか?
近くにあります?
あとエッソのセルフのスタンドもどこかにありますか?
スピードパス(知ってます?)を使うので。。。。。
モービルのセルフもスピードパスが使えるので、
エッソかモービルのセルフ御存知であれば教えてください。
BMWの違法駐車ですが私もかなり目についていました。若い兄ちゃん風のやつだったと思いますが・・・
皆さんからいろいろとご意見が出ていて相当迷惑かけているな!と改めて認識しました。
たて看板の話がありましたが車を使えなくする装置を管理組合で購入してもらい
違法駐車の車両にはこれを使用してしまう!と言うことを周知する看板をたてて
強行な手段しかないのではないでしょうか?
解除するには管理事務をやっていただける時間帯に申し出て始末書みたいな物を提出してもらう。
ということはどうでしょうか?管理組合の決定と管理会社の承諾というか業務委託が必要とおもいますが・・・
専門的なことは解らないのですが・・・これくらいやらなくては解決しないのではないかと思いました。
140さんありがとうございました。
138です。楽しみに振り込まれるのを待っています。
どうして管理人は何もしてくれないのでしょうか。
でもあのBMも別に他人に迷惑をかけているわけではないので(車があるせいでほかの車が出せないなど)ほっておいてもいいかもしれません
迷惑かかってなくても、気分的に嫌ですし
あの状態が受け入れられてしまうと
誰もが同じことをしてしまうと思います。
ただ、他の人は常識人ですから
BMWの方とは違うと思います。
ごみ置き場の横は仕方がないとしても
車路はいけませんよ。やっぱり。
管理人がどうにかするのではなく
管理組合がどうにかするのが
マンション生活というものなのでは。
>管理人がどうにかするのではなく
>管理組合がどうにかするのが
>マンション生活というものなのでは。
全くその通り。
管理会社と管理組合との契約の中に「駐車場以外の駐車取締り」という項目が無ければ管理会社は何もする必要がありません。
というか、してはいけないんです。
ごみ置き場の横も駐車されていると、機械式に駐車されている人たちに迷惑です。
さらに言うなら、もし火災などが発生した際に消防車がとおれなくなるということも考えた方が
いいのではないでしょうか?
私の知人が住んでいるマンションで実施している駐車方法なんですが・・・
もともと来客用駐車スペースがなく、ごみ置き場前と小さなエントランスの前に
各1台ずつ駐車できるスペースがあります。
全く来客のないマンションなんてありえませんから、管理組合が案を募集し
何人かの提案のいいところをとって次のようなことを決めたそうです。
透明なカードケースに部屋番号を記入した用紙を挟みそれを各住戸が所持する。
来客があった場合は、来客者の車のフロント部分(わかりやすいところ)に
置き、どこの部屋の来客者かわかるようにしておく。
たったこれだけのことですが、トラブルはないそうです。
もし、移動が必要ならその部屋番号の住戸に行けばよいし、
部屋番号を掲示してあることで、みんなの目にも留まるので
独占して使う人がいないようです。
でも、そのマンションは50戸ぐらいだから出来るのかもしれませんが。
これを工夫して我がマンションでも上手く出来ればいいのですけどね。
ごみ置き場の横もそうですが、ガーデンヴィラの角住戸の横の車路にも
いつも3〜4台停まってますよね・・・
火災の際や、ガーデンヴィラの方が走行しづらいですよね。
うーん、感情的にならずに早期解決したいものです。
なぜ、そこに停めるのか考えた方が良い。
それは何故か?「そこにスペースがあるから」
これが究極の答えだ。
じゃあどうすれば良いか?
スペースを無くせば良い。
車が1台分しか通れないようにすれば
停めることはできない。
でもとなりのマンションのように
ロープは止めてね。かっこ悪いから。
地中から伸び縮みする銀色のポールを
日常は伸ばしておく。
これをあらゆるスペースに配置すれば良い。
↑
すごくシンプルだけど、一番的を得た答えですね。
スペースあるところもコインパーキングにしてしまうとか(縦列は難しい?)・・・。パーキングの値段もうちょっとさげることできないのかな。
>153 それなら、無料すればいいのに。有料だからそこにとめないのだから。それか、150さんの意見もいいと思います。
いずれにしても、実力行使でやれば、ごたごたが大きくなるだけだと思いますけど。
話の途中ですが、外の物置について相談です。
ゴルフバッグを置いているのですが、その上の
空間ももったいないので使いたいです。
サイズ的に合う突っ張り棒等もないみたいなのですが
上手に使っている方、アイデアを教えてください。
近くで、評判のいい産婦人科を知っている方いますか?
便利帳で調べたところ、住吉町には、中嶋医院しかありません。
そこはどうですか?
あと、最近できた聖蹟桜ヶ丘駅に行く途中の赤枝医院というきれいな
産婦人科がありますね。
情報を知っている方、教えて下さい。
ちなみに恵仁会には産婦人科はないのですね。
赤枝医院は、キレイだけどかなり高いと聞きました。
腕はどうだか知りません。
私も情報を知りたいです。
赤枝医院に通っています。
(今のところに出来る前から先生にはお世話になってます)
早速ですが、私がわかる範囲の情報です。
金額ですが、全然高くありませんよ。
ここら辺では東府中病院がすごく高いようですが
それに比べたら・・・
HPで金額等を確認されてみてはと思います。
でも、金額の基準は人それぞれですから
一概には言い切れませんのでご了承下さいね。
腕はいいと思います。
口コミがきっかけで私もお世話になりましたので。
女医さんよりも女性の気持ちがわかる先生だと思います。
ただ、とても若く見た目は先生っぽくないので(いい意味で)
最初は皆さん驚かれてますね。
HPの掲示板のレスを見てみると人柄が良くわかって
良いかもしれません。
私以外にも、このマンションで何人か通院している方が
いるようですよ。
ただ、すごく人気のある病院なので、今の時点で10月中旬までの
分娩予約は締め切っているようです。
詳細は、HPの掲示板や、電話で問い合わせるみると
良いかもしれません。
気持ちよく応対してくれますよ。
情報ありがとうございます。さらに調べたいと思います。
さくらボールの跡地、建確出ましたね。
大京とオリックスのJVみたいです。
延べ床面積8,400㎡とかって書いてあったので、1室平均84㎡でも100戸ほどの規模。
8階建とのことでしたので、100〜150戸規模のマンションといったところでしょうか?
ボーリング場自体も高い建物でしたし
日照権の問題としては、今までと同じなんじゃないでしょうか。
ラヴィラみたいな反対運動はない気がします。
8階建てで、高さ24.98mと書いてありましたので、
今までのさくらボールの高さとあまり変わらないんじゃないでしょうか?
ラヴィラの後に府中市の条例も変わりましたしね。
逆に、将来的にラヴィラを建替える時に、今の高さの建物はもう建てられないので、
きっと結構な問題に発展しますよね。
今はみんな何十年後の話と言うことで気にもしてませんけど。。。
所詮は市の条例ですから問題があればまた条例が変わりますよ。
中河原にはプラウドもできるみたいですね。
プラウドって何ですか?
野村の高級マンションです。らびらとはちがうの
中河原付近にうまいラーメン屋さん
ありますか?
春夏冬がまあまあですが、うまいと思える
店が見つかりません。
今日は、豊田の武富というラーメン屋まで行ってしまいました。
そこはとてもおいしいです。近くでおいしい店を探し中です。
170さんへ
多摩センター方向や野猿街道方面が穴ですよ
「具体名は訴追の恐れがございますので控えさせていただきます」(笑)
今時間が無くて私は書けません。って言うけどみんな知ってるでしょ?
知ってる人教えてあげて。
高級マンション?どうだか。
172さんが何言ってるかわからない・・・。
>ラーメン屋のあきないさんは、量が多くて味付けがっちり。って感じですよね・・・
住吉家はどうですか?私はそんなに悪くないと思いますが。
家系が好きなので、できればなくなって欲しくないお店です。
明日も西海に行こ〜っと!
花粉の季節になりました。私は西側の(公園側)入り口を利用しますが、そこの生垣に
杉のような木があり、しかも茶色の花らしき物を見ました。
こんなところに使うはずないと思いますが不安なのです。
どなたか、あの木の正体を教えてください。
管理人さんに聞けば良いと思いますよ。
野村は名前が高級ってだけで、実際はラヴィラとたいして変わんないよ。
ラヴィラのホームページなくなってしまいましたね。
全部売れてしまったから当然なのですが、
結構気に入っていたのでさみしいです。