横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8
契約済みさん [更新日時] 2015-01-22 15:58:29

ヨコハマオールパークスのPart8です。
引き続きどうぞ。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337613/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス  、相鉄不動産近鉄不動産セントラル総合開発

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-09 22:42:57

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション住民さん

    市場保育園ってどんな感じですか?
    のびのび系っていうイメージなんですが

  2. 202 ママさん

    市場の幼稚園は知人が見学に行ったときに旦那さんが気にいらなくて辞めたって言ってました‥
    保育園はどうなんでしょ~

  3. 203 マンション住民

    193様

    話には聞いていましたが、やはりルーナ保育園は兄弟ばかりですか。
    兄弟の加点以上を…となると、第一子には無理そうですね。
    近隣なので、市場保育園も同じような感じかもしれませんね。

    情報ありがとうございました。
    助かります。

  4. 204 マンション住民さん

    横浜保育室だと尻手駅近にあるけどそこも昨年度からの入所待ちの方優先でダメでした。
    二次募集、締め切りせまる!

    二次募集の方どうします?

  5. 205 マンション住民さん

    佐川…また配達にきません。

    午前中指定便です。
    これでもう10回以上…

    毎回営業所に電話かけてます。なぜ時間通りに届けにこないのか。

    出掛けないで待っていたのに。結局こうなる。時間指定の意味ないじゃん。

  6. 206 205

    まだ来ません。

    前に大幅に遅れてきたときに台車に荷物がたくさん載っていたから同じマンションの人の荷物だと思うけどみなさん時間指定した方は時間通りにきてますか?

    今日は都合上、これ以上待てないのでとても腹が立ちます。
    近々必要な荷物なのにヽ(`Д´#)ノ

  7. 207 マンション住民さん

    この辺りで、0歳児(まだ歩かない)が遊びやすい施設はありますか?やはり鶴見のわっくんひろばでしょうか。

  8. 208 マンション住民さん

    わっくんは登録制の寝んねの赤ちゃんルームがあります。おもちゃもありますよ。
    あとは市場のゆうづる、にも行きましたがあそこはおしゃべりに夢中なママ集団が毎回来ているので苦手です。

  9. 209 マンション住民さん

    わっくんひろばは1度行ったとき激混みでビックリしました。何かのイベントの日だったのかもしれませんが、あまりの混み様に怯んでしまい すぐに帰ってきてしまいました。
    寝んねの赤ちゃんルームはあまり広さはありません。
    もう少し大きいお子さん向きという印象があります。
    ゆうづるは上の方も書いてある通りでしたね。
    せっかくですから、このマンションのキッズルームはいかがですか⁇

  10. 210 マンション住民さん

    209さん。
    ゆうづるのおしゃべり軍団…毎週金曜日ですよね?

    私は数回しか行ったことないんですけど赤ちゃん放置で場所とっておしゃべり…新参者がくると睨むのでそれが嫌でやめました。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 211 マンション住民さん

    わっくんひろばの情報、ありがとうございます。マンションのキッズルームは、歩けるお子さんの邪魔になってしまったので、もう少し大きくなってからが良いかなと思いました。

  13. 212 マンション住民さん

    うちの子もまだ歩けませんが、たまに共用棟の方のキッズルームに遊びに行きますよ。
    時間帯によっては、すごく空いているので遊ばせやすいです。
    寝んね〜ヨチヨチくらいの子はクッションゾーンに、ちょっと大きくなるとお船やおままごとが出来るゾーンで遊んでいることがおおいので。
    スイミングスクールのある時間帯だと若干人がいるかな⁇

  14. 213 マンション住民さん

    ゆうづるの雰囲気、分かります〜!
    初めて行ったときは話しやすい親子さんと巡り会えたのですが、それからは…うちも足が遠のいちゃってます。
    わっくんは、混んでるときは芋洗状態ですね。せっかくあそこまで行って混雑してるとツライですよね〜。
    マンションのキッズルームは、なぜか誰もいないときが多くて、長居しちゃってます(^^)

  15. 214 マンション住民さん

    ゆうづるの毎週金曜日…とあるサークルのママさん達ですかね?

  16. 215 マンション住民さん

    赤ちゃん連れのママ集団ですよね?
    4人くらいの。

  17. 216 マンション住民さん

    本日グランドパークで石を投げてきた小学生くらいの男の子がいます。
    ベビーカーの赤ちゃんと私を目掛けて投げてきたため赤ちゃんも私も正面からまともにあてられてしまいました。
    みなさん気をつけて下さい。

  18. 217 住民さんF

    それって警察呼ぶべきでは。

    前にペットボトルでパチンコ玉を打って遊ぶ子供もいましたが投石は明らかに故意ですからね。

  19. 218 マンション住民さん

    本日の臨時総会どうなったか判る方いますか?仕事で議決権だけ出したので!

  20. 219 マンション住民さん

    グランドパーク、最近危ない危ないと思っていたときに被害に遭ってしまいました。赤ちゃんを守ってあげられなくてショックです。
    平日の15時ごろもボール遊びや自転車を乗り回している小学生たちがいたりして危ないです。
    三和やクリエイトに行くときはグランドパーク通らないで大回りするしかないのかな。

  21. 220 マンション住民さん

    危ないと思うなら
    グランドパーク通らないで大回りしたほうがいいですよ

  22. 221 マンション住民さん

    赤ちゃんに向かって石を投げる発想を持つ子供が住民の1人だなんて…。
    警察もそうですが、理事会か管理人かにも伝えて張り紙なども必要では?
    親は知らないかもしれませんよ。

  23. 222 住民さんE

    石を投げてくるなんて、自分だったらとっ捕まえてそのまま交番連れていきますね。
    グランドパークならカメラがあるのでは?

    子供だからって甘い考えはだめですよ。
    傷害事件です。

  24. 223 マンション住民さん

    学校が終わってから
    グランドパークで遊んでる子達は
    殆どが住民以外の子たちですよ。
    遊ぶところがないから
    みんなグランドパークに集まるんです。

  25. 224 マンション住民さん

    そうなんですね。
    かなりの人数の小学生が毎日グランドパークにいるからびっくりしました。平日学校終わってからはみんなでボール遊びしてますよ。
    やっぱり住民以外の子なんですね!
    危ないから通るときは時間帯考えなきゃ。悪ガキ多いわ。

  26. 225 マンション住民さん

    住民の子じゃなかったらマンション内に貼り紙しても見ないよね~グランドパークにでっかく目立つように貼り紙みたいなのしてもらいたいな。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 226 マンション住民さん

    そうなんです。住民以外の子供がほとんどです。
    グランドパークは公開空地で誰でも遊べますが、住民以外の子が住民専用区域に
    自由に入ってきて遊んでいます。その事で苦情もきていますし、防犯上も
    問題ですよね。

    危ない行動やルール違反をしている子供には
    大人がどんどん注意しましょう。
    高学年の自転車乗りまわりや、テニス、ドッジボール、芝生の中で遊ぶ等
    ルール違反は注意していきましょう。

    激しいドッジボールは、学校で放課後の校庭開放しているから
    学校でするように伝えていきましょう。

  29. 227 マンション住民さん

    あの膨大な自転車を見てここの住民じゃなさそうと思ってたけど、やっぱりそうでしたか。

  30. 228 マンション住民さん

    市場小の子なら市場小学校に言えば全校生徒に注意してくれるかね。
    危ないよね。しかも住民じゃないなら嫌な感じ!

  31. 229 マンション住民さん

    ゆうづるの受付にいるネームプレートを首から下げた女性が凄い変で感じ悪くて向こうからケンカを売ってくるので怖くなって行くの辞めました。
    うちのマンションからの利用者が多いみたいですが、その女性は地域の住民や利用者に向かってタメ口や暴言を吐くので関わらないほうがいいですよ。
    見てると少し頭がおかしい感じです。

  32. 230 マンション住民さん

    うちは遠くの保育園になっちゃったから市場小学校に入るときは知り合いが誰もいないのかな。

  33. 231 働くママさん

    市場小学校に通ってるお子さんのご家族に質問です!
    我が家も遠くの認可保育園に入園していますがやはりうちの保育園にはこの地区の子供はいません。
    小学校に上がった時に近所の友達がいないことになりますが、市場小学校の生徒たちはやはりみなさん同じ保育園、幼稚園だった方ばかりですか?
    この辺りの保育園は全滅しました。

  34. 232 マンション住民さん

    入学前までに、
    子供会の親子交流会などがあるので
    参加するといいかもしれないですね。

    それには参加できなかったけど、
    子供は、学校に入ったら
    自然に友達できましたよ。
    子供はすぐに仲良くなれると思います^^

  35. 233 働くママさん

    子供会はどのように入会するのですか?

    ちなみにうちは今、保育園の0歳児クラスなのですが0際から入会するのですか?

  36. 234 マンション住民さん

    子供会は小学生からですが、
    小学生になる数か月前に
    入会の連絡があったと思います。

  37. 235 働くママさん

    入会の連絡とは区役所から来るのでしょうか?

    うちは子供が産まれてから何もしてないんですが、マンション内で何か登録とかするんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    グランリビオ恵比寿
  39. 236 マンション住民さん

    マンション内の
    子供会の役員の方から
    連絡(書類)がくると思います。
    書類を書いて提出しました。

  40. 237 働くママさん

    子供が産まれたことをフロントに伝えなければ書類が送られてこないって事ですかね?
    この世帯は子供がいるかいないかは伝えない限り誰もわかりませんよね。

  41. 238 マンション住民さん

    入学前までに
    学校説明会(市場小)があり
    説明会に参加した人は
    そのときに書類をもらったので
    その書類を提出すれば大丈夫です。

    我が家は説明会に参加できなかったので
    後日、書類が届いて提出しました。

  42. 239 働くママさん

    わかりました。
    教えていただきありがとうございました。

  43. 240 マンション住民

    このあたりは幼稚園激戦区らしいですが、もう皆さん動いていますか?
    うちは近くの市場保育園直接契約部へ入園できたらいいな~と思っています。


  44. 241 マンション住民さん

    市場保育園って認可外と認可だけじゃなくて
    幼稚園もあるんだ?

  45. 242 主婦さん

    我が家はおととしも昨年も入園できなかったので年長さんですが今年また願書だします。

  46. 243 マンション住民

    えっ!?そんなに入るの大変なんだ・・・
    うちは矢向か泉かな

  47. 244 マンション住民さん

    地域枠あるし入れないよ。倍率すごいもん!
    我が家は近くのキンカーンにしました。

  48. 245 ママ

    キンカーン、月謝高くて我が家はきついです。
    市場か矢向あたりを希望しています。
    市場はネットでいろいろ調べてもなかなか情報がなく困っています。
    雰囲気とか何か情報わかる方いらっしゃいませんか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 246 住民主婦さん

    キンカーン、近いけど高いからうちは絶対無理だ…
    矢向か川崎市内で考えてます

  51. 247 マンション住民さん

    キンカーンは一般的な幼稚園の2倍以上の月謝なので、比較の対象になりにくいと思います。

    幼稚園は、説明会にきちんと参加すれば、募集要項や選抜方法など詳しくわかりますよ。夏休み前から見学できるところもあるので、漠然と不安な方は、見に行かれると良いと思います。

    矢向や泉、市場の直接契約なんかは入れるほうだと思いますけどね。

  52. 248 マンション住民さん

    認可保育園の太陽の子尻手保育園に預けている方いらっしゃいますか?
    評判とか雰囲気とかいかがでしょうか??

  53. 249 主婦さん

    太陽の子、落ちました。
    このマンションの子たちはどこらへんの保育園に通ってるのかな?

    ルーナ、市場、わくわく、かな?

  54. 250 マンション住民さん

    この辺りでなく、遠くの保育園に通ってる方はいますか?

    我が家は落ちてしまったため、参考までにどこらへんなのか知りたいです<m(__)m>よろしくお願いします。

  55. 251 住民さんE

    夜9時過ぎになんかの業者らしき人がピンポン鳴らしまくってました。
    不審者?NHK?

  56. 252 マンション住民さん

    不審者でもNHKでもないでしょ

  57. 253 マンション住民さん

    最近敷地内の影の所でタバコを吸ってる未成年の集団がいます。
    一回目は管理人に通報しました。(非常階段)
    二回目捕まえようとしたら逃げられました。(駐輪場の影)
    三回目立ち止まって注意したらもっと裏の方に逃げて行ってしまいました。マンションの外壁でタバコを消していたので外壁にこげたあとが残っていました。
    毎回同じ未成年です。
    中学生くらいかな。

    次見つけたら警察に突き出そうと思っています。

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】

  58. 254 マンション住民さん

    今日もJ棟の非常階段の一階から二階にいく折り返しのところにタバコの吸殻がありました。
    たまにあそこで中学生のヤンキーが集団でタバコを吸っているのを見ます。
    見つけた方は厳重注意してください。
    壁にタバコの跡がついてます。
    危険です

  59. 255 マンション住民さん

    住人のオヤジもタバコポイ捨てしてるよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    MJR新川崎
  61. 256 マンション住民さん

    ゴミはゴミ箱へ。
    吸殻は灰皿へ。
    高いお金出して手に入れたマンションなのでもう少し愛着をもち、考えて行動して欲しいです。
    マンション内にはパーク内で遊ぶ小さな子供もたくさんいます。
    大人の方がポイ捨てしてるなんてその感覚がわかりません。
    大きなマンションだからこそ近隣住人に気を使い、常識的な行動をとってもらいたいです。

  62. 257 マンション住民さん

    タバコは投げ捨てるは、敷地の植木で子供にオシッコさせたり

    本当にもう少しモラルを持った行動をして欲しいですね。

    高い金額で購入したのに変な噂から資産価値が心配です。

    中学生のタバコの件、注意されて逃げるって事は悪い事をしてるのは分かってると思うので警察に報告する前に学校に報告する方が良いと思うのですが?!

    学校に報告してもダメなら警察に報告の方が良い様に思います。

    注意した事や警察に報告した事を変に逆恨みされて火を付けられたり違うイタズラが心配です。

  63. 258 マンション住民さん

    なんだか信じられないことをする住民がいますね。
    さっきは三和の緑のカゴとカートをそのままマンションまで押して持ち帰る住民の夫婦40代後半~50代に遭遇しました。
    タバコはマンション内の廊下に落ちてるのもよく見かけます。

  64. 259 マンション住民さん

    自走式駐車場にも、ちらほらと吸殻落ちてますね…

    私も喫煙者ですけど、こういう事する一部の人のせいで
    喫煙者全員への風当たりが強くなるのが切ないですよ…

  65. 260 入居済みさん

    管理会社もどこまで把握してるのかな・・・

    正直駅近以外のメリットがないと言わざるおえないかも。
    買い物にしても、道幅にしても大規模物件は小規模よかメリットが多いですが規模がでかすぎて対策
    しようがないのかも。ここまで色んな話が出ていて資産価値だの言っても仕方ないでしょう。

  66. 261 住民さんE

    スマホが普及したこのご時世。ムービー撮って証拠にして突き出せば一発で終了できる気がする。
    防犯カメラも組み合わせると効果的かな。

  67. 262 住民さんA

    家は、低層階です。
    ベランダの桟にもタバコの灰が落ちています。
    もしも、洗濯物についたらと思うと腹が立ちます。
    下に落とすなんて最低です。

  68. 263 マンション住民

    上の階の子どもの足音は響きますか?
    私は一番上の階なのですが、子どもが最近走るようになってきたので、どれくらい迷惑がかかっているのかと…。そろそろ、挨拶に行こうかなと考え中です。
    上の部屋に小さな子どもが住んでる方、足音の響き具合など教えてください。

  69. 264 マンション住民さん

    263さん

    子供の足音だけじゃなく、些細な物音も結構聞こえます。
    もしも、お子さんが飛び跳ねたりしたら、下の階の方は日々苦痛だと思いますよ!

  70. 265 マンション住民さん

    263さん
    うちは上階は時期遅れで入ってきたのでうちが挨拶に行った時はまだ未入居でしばらく空室だったのでしたが、引っ越してきてからも挨拶はありませんでした。
    分譲ですし普通は引っ越してすぐご挨拶に伺うのがスマートだとは思いますが、今からでも行かれた方がいいと思いますよ!
    顔を合わせる機会はお隣さんが多いと思いますが一番迷惑をかけるのは下階です。
    子供の走り回る音、かなり響きますよ。。
    うちも子供が走るので下の階の方にはいつも会えば謝ってますし、ある程度はお互い様と思っていますが、朝から晩まで遠慮なく走り回っているようでかなりうるさいので毎日毎日いい加減にしてほしいと思ってしまいます。。
    挨拶があったのとなかったのでは感じ方も全く違いますよー。

  71. 266 マンション住民さん

    私も上の階なのですが、そんなに響いているのですね。子どもはいませんが、日常の生活でもそんなにうるさいのでしょうか?

  72. 267 マンション住民

    うちの上の階は、小さなお子さんのいる家庭ですが、明らかに子供の走り回る音じゃないだろうって大きな音が響いてくることがよくあって、かなりストレスたまってます。Wiiフィットとかやったり、子供と一緒になって暴れまわったりしてるのかな…かなりイライラします。

  73. 268 マンション住民さん

    ちなみに何棟ですか?

  74. 269 入居済みさん

    うちは以前、上から子供が走り回るようなものすごい音が続いていて主人と上の階の人に言いに行ったら上の階の部屋の住人には子供がいませんでした。
    実際は真上から聞こえても斜め上だったり隣だったりしますよ。

  75. 270 マンション住民さん

    我が家は最上階ですが
    なぜか上からドンドン叩くような音や
    走るような音が聞こえるときがあります;
    隣は子供が居ないお宅なので
    下のお宅から聞こえてくるのだと思います;

  76. 271 マンション住民さん

    うちも毎日の騒音にイライラです。
    大きな音を出さないと生活出来ないなら集合住宅に不向きだと自覚して戸建てに引っ越してほしい。
    ストレスでせっかくやめたタバコが復活しそう。。。

  77. 272 入居済みさん

    なるほど!下の階からの音もありえるのですね。下には子供がたくさんいるからそうかもな。

  78. 273 マンション住民さん

    以前、騒音絡みの話題がここで出たときは、上下より左右の方が比較的音が響く傾向のような書き込みがありましたね。

    我が家も子持ちなので、勿論気を遣って生活してはいますが、無音では無いと思われます。

    フローリング部分には、クッション材を敷き詰めて、以前住んでいた築40年の団地同様に
    子供には、室内を走る、跳び跳ねる等しないようにさせてはいますが…

    手元にカタログが残っていればですが、左右の部屋の間取り図を自分の部屋の部分と繋いでみれば、
    隣近所のどの部分が接しているか分かりやすいですよ。

    因みに、上の方で出ている、気を遣えないなら戸建てに…ですが、
    都会の住宅密集地で言えば、マンションやアパート以上に生活音は近隣に響きやすいです。

    騒音を出す側を擁護する気は毛頭無いですが、参考まで…長々失礼しました。

  79. 274 マンション住民

    今も、ドンドンドンドンすごい騒音です。雨だから、子供が室内で遊び回ってるのかな…イスとかソファーから飛び降りたりとか…ホントやめてほしい。

  80. 275 マンション住民さん

    ウルサイ所を、ほうき等の棒のようなもので「コンコン」と叩いてみたら?
    それで、親の方が気づいてくれて止めてくれればラッキーです

  81. 276 マンション住民さん

    棒のようなもので天井を叩いても
    上の階にはわからないですよ^^;
    上下で親と住んでるときに実験してみましたが
    殆ど聞こえなかったです^^;
    天井に穴が開くほどの力で叩けば聞こえるとは思いますが…;

  82. 277 マンション住民さん

    お子さんの居るお宅を庇う訳ではないですが、
    子供は、いつまでも子供ではありません。
    たちが悪いのは、大人だけが暮らすお宅が、楽器やら宴会やらで
    夜遅くまで喧しいとか…のご近所に住まわれてるお宅が気の毒ですね…

  83. 278 マンション住民さん

    騒音を紛らわす為、テレビの音量が下げられません!
    今までイヤホンや耳栓してたけど、耳が痛くなって病院へ行ったらDr.ストップかけられました…
    騒音源がどこのお宅かは判明してるけど、「うちじゃない」の一点張り…
    そろそろ弁護士に相談するべきだろうか…

  84. 279 マンション住民さん

    騒音源がどこのお宅か判明って
    どうやって判明できたの?

  85. 280 マンション住民さん

    騒音を紛らわす為に、下げられないと言うテレビの音量が
    周囲のお宅への更なる騒源になっている気がしますが、大丈夫ですか?

  86. 281 マンション住民さん

    専門家に来ていただいて判明しました。
    テレビの音量に関しては周囲に事情を説明し、ご理解いただいてます。

  87. 282 マンション住民さん

    参考の為にどこからの騒音かどうやって分かったのか知りたいです。

    騒音がうるさいからテレビの音をあげてるって自分勝手な事を言ってるの分かりませんか?

    近所の方も貴方のテレビの音を貴方と同じ様に迷惑に感じ耳栓してるか我慢してるかもしれないですよ?!

  88. 283 マンション住民さん

    専門家って…?
    専門家?に来ていただいていたのなら
    その調査書を持って行かれたのですか?

    テレビの音量に関してはご理解いただいているって言っても
    うるさかったら理解できないですよ。
    周囲の方は我慢しているのでしょうね。

  89. 284 マンション住民さん

    なぜ判明したか…高性能な機械で長い期間と安くないお金を払って調べていただきました。
    実績はあるらしいので信用しています。
    気になるのならご自分でお調べ願います。
    何度お願いしても聞いていただけないので、次回からは代理人どうしで話し合った方が良いともアドバイスされました。
    周囲のお宅にはご理解いただいております。
    それに、大音量を想定されているのかもしれませんが、音量は25くらいです。

  90. 285 マンション住民さん

    音量25くらいで気が紛れるなら良かったです。

  91. 286 入居済みさん

    うちもある部屋の騒音がひどい。
    周りの住人に聞いたら同じ部屋のこと言ってた。

  92. 287 マンション住民さん

    >285さん
    ええ、こちらが騒音源になっては元も子もありませんからね。
    ただ、音量25と言っても寝る時でさえテレビを消せません。
    熟睡出来ない日々が続くのはキツイです。
    一言「ごめんなさい」と言ってくれたら、少しは印象も変わったかもしれませんが…
    残念です。

  93. 288 マンション住民さん

    音量25で寝れるなら
    多少の音なら大丈夫なのではないかと思ってしまいます。
    「ごめんなさい」を言ってもらえないから
    意地になってるだけでは?

    ギクシャクした関係になってしまっていると思うので
    たぶん問題は解決しないと思う…。
    気になって仕方ないのであれば
    引っ越すしかないのかと思います。

  94. 289 マンション住民さん

    確かに音って1回気になり始めると気になって仕方ないと思う。

    でも相手が静かにしてると言ってる以上、音がしない様に努力してるか他の家かもしれないですよ。

    音何か配管伝って来たりもするのでいくら業者だとしても難しいと思いますが?!

    もし、その業者さんが断定した所じゃない所が騒音の元で間違えで訴えたとしたら逆に負けて言われも無い事を言いふらされたと訴えられるかもしれないですよ?!

    288さんの言う様に解決は出来ないでお互いに住んでられなくな りどちらかが引っ越しする様になると思います。

  95. 290 大規模マンション住人

    >287
    24時間ずっと騒音が出ているのですか?
    相手も特定できており、証拠もあるのであれば、
    管理組合に一度訴えた方がいいと思います。

  96. 291 マンション住民さん

    マンションの理事ってどんなことをするのですか?今年、輪番でまわってくるみたいなのですが、教えてください。

  97. 292 マンション住民さん

    あんたら、ちゃんと文章読んであげたら?
    箇条書きにしないと分からないの?
    音量25で寝れてるなんて書かれてない。
    周囲に理解を得ているということは、協力関係が出来てるってこと。
    つまり、この人は業者に頼むだけしか調査してない訳じゃないでしょ。
    まぁ結局、騒音被害にあったら辛さが分かるんじゃない?
    一回、被害にあってみれば?
    で、引越し考えてみれば?

  98. 293 マンション住民さん

    292さん何でそんいるにムキになってるんですか?

    皆、大人として冷静に先をよんで答えてると思いますが?!

    周囲に理解を得ていると言う事は協力関係が出来てるって事何てよく分かりますね?

    もしかしたら周囲の方は関わりたく無い。面倒臭いから理解を示してるふりして夜中も聞こえるテレビの音を我慢してるかもしれないですよ?!

    近所付き合いが悪くなって住みにくくなりたくない。と思いながら住んでる方が大半だと思いますからね。

  99. 294 大規模マンション住人

    >291
    一般論ですが、
    本気でやるなら結構な仕事だけど
    適当にやるなら大した仕事はないよ。

    ただ、過去の議事録を見れば分かるけど、理事会の時間は長いよ。。。

  100. 295 マンション住民

    >>もしかしたら周囲の方は関わりたく無い。面倒臭いから理解を示してるふりして夜中も聞こえるテレビの音を我慢してるかもしれないですよ?!


    どんな理由であれ、理解を言葉に発した時点で納得したものとみなされますよ。
    それで我慢してると文句を言うようであるならば、自分が発した言葉に責任をもてない大人と見られても良いということですよね。

  101. 296 マンション住民さん

    責任をもてない大人と言われても仕方ないですが
    あまりかかわりたくないので
    我慢しています。
    理解などできないです。

  102. 297 マンション住民さん

    296さんと同じです。

    巻き込まれたくないですからね。

    自分の出してる音は当人は気付きにくいものだと思って自分なりに気を付けて生活していくしかないですからね。

  103. 298 住民さんE

    畑さん以外の耳鼻科、小児科で比較的空いてる病院知りませんか?
    どちらも朝一で診察30分以上前に行っても30人待ちとかです。

  104. 299 マンション住民さん

    待ち時間が少ない…だと、小児科はダントツで村上医院ですね。

    耳鼻科は…花粉の舞うこの時期だと何処も混雑してますよ。

  105. 300 住民さんE

    村上医院は予防接種で使ってますがなぜ空いているのでしょうか?
    人気ないのかな?

  106. 301 4街区住民

    昨年末、子供が熱と下痢の症状が出て、正月も近いので村上へ連れて行き、風邪だと診断されました。

    しかし、その後も更に熱が上がったので、慶宮へ連れて行くと「インフルエンザB型だよ。ここまで進んじゃうと効かないかも・・・」と早く連れて来なかったことを注意されながらタミフルを処方されました。

  107. 302 マンション住民さん

    それってかなりヤバいじゃん。
    あそこは看護婦さんが私語とか多くて適当な感じ。
    畑医院はちゃんと見てくれるかな?

  108. 303 マンション住民さん

    畑医院さんは、前にここの掲示板で 子供の予防接種受けにいったら、間違えて子供を押さえていた母親の腕に針を刺したって話しがありました。

  109. 304 マンション住民さん

    宅急便業者さん…集合玄関ピンポンされて応えてから、1時間過ぎても家に来ない…

  110. 305 マンション住民さん

    佐川でしょ?
    うちも下のインターフォンならされてから50分以上待ったのに結局玄関まで来ないことあったよ。
    佐川は時間指定しても時間内にきたことないし。だいたい下のインターフォンならされてから配達に来るまで40分以上はかかるね!

  111. 306 住民さんF

    今日午前に佐川がインターホン後10分ほどで届けにきました。
    50台くらいの男性でしたが、上で話題になってるのは別の人なのかな?

  112. 307 マンション住民さん

    また変な文書が投函されてました…
    またもめてるね

  113. 308 住民さんB

    たしかに変な文書、、、(^_^;)
    思ったことをそのまま書いちゃってるから、文章の構成が支離滅裂で、言いたいことが伝わらないですね。

    伝えたい事をいくつかに整理してから、作成してみて欲しいですね。「感想」なのか「報告」なのか「募集」なのか等、、。段落とか、箇条書きとか上手に使えれば、もう少しマシになると思いますが。

    今のままの文章力では、他人に思いを伝えるのは中々むずかしいかと思います。
    もし、これを読んでいたら、ネットでビジネス文書で検索すると、いいサンプルがいろいろあると思いますから、次回参考にしてみてほしいです。


  114. 309 マンション住民さん

    これって、昨年の総会前に投函されてた修繕委員会の方ですよね。

    賛同出来るところはあるけど、文章が感情的なので、読んでると若干胡散臭い感じがしてしまいます。

  115. 310 マンション住民さん

    文章がおかしくない?
    怒り狂ったまま書いたのかな?

  116. 311 匿名さん

    ギチギチに建ってますけど、風通しや日当たり等どうですか?ベランダの目の前が駐車場って、どうですか?そのうち慣れますか?

  117. 312 大規模マンション住人

    >311
    ベランダの目の前が駐車場って、どこか別のところと間違えてません?
    共用廊下側の目の前が駐車場というのは、場所によってはありますけど
    ベランダ側は総じて明るいと思いますよ。

  118. 313 住民ママさん

    >311

    うちは線路沿いなので圧迫感はなく、日当たりは抜群です!冬も暖かいです。風通しもいいですよ。
    カーテンを閉めていても1日中明るいです。おそらくHI棟はどのお部屋も日当たりはいいのではないでしょうか。
    真ん中3棟の4街区の低層階、真ん中より下の階はいつも暗そうで陽があたっていなさそうですが、2街区のGH棟もいつも陽があたっているようにみえます。GH棟の高層階の方なんて、横浜方面が一望でしょうから眺めは良さそうですね。HI棟も横浜方面の花火大会(都内も)が見えます。
    駐車場が目の前って1街区でしょうか。下はガーデンになっていますし、距離ありそうですが。。。1街区って、駐輪場はもちろん、パーキングも1街区に別にありうらやましいです。

  119. 314 匿名さん

    うちも佐川でエントランスの応答して30分以上かかった時は若い人でしたよ。

  120. 315 マンション住民さん

    >313
    真ん中3棟って4街区じゃないですよね
    4街区ですが
    線路沿いなので陽当り良いですよ

  121. 318 マンション住民さん

    うちは線路沿いは嫌だからE棟にした。

  122. 319 マンション住民さん

    急に荒らしが現れたね
    何かあったのかな

  123. 320 マンション住民さん

    >316
    線路沿いですがK棟なので
    前に白いマンションがなく眺望は良いですよ。
    2重サッシなので静かだし快適です。
    玄関側に納戸のような部屋も無いです。
    どの部屋を見たのでしょうか…

  124. 322 マンション住民さん

    確かに線路沿いの棟のバルコニー前の白いマンションは嫌だね。
    我が家もグランドパークの近くの棟がよかったな!
    AかEかな。

  125. 323 マンション住民さん

    グランドパーク近くは
    少々うるさいので
    静かで日当たりがいいJかKがいいなぁ

  126. 324 マンション住民さん

    たしかに…日当たりは良いんだけど朝からずっと主婦の声がうるさいから窓開けられないよ(笑)

  127. 326 住民さんE

    ずっと前から住んでる白いマンションの住人は目の前にバカでかい要塞みたいな
    マンションができて嫌だね、って思っていると思う。
    かなり年数経っているが、バードウッドの資産価値って高くてびっくりするよ。

  128. 327 マンション住民さん

    白いマンション、相当汚いよね。いつ建てられたんだろ?
    八丁畷行くときに線路渡って見るけどマンションていうか団地?
    線路渡って右見ると相当古いよーな。

    グランドパークのおばさんたち、朝からバッチリメイクの40代くらいの集団でしょ?
    このマンションて「ママ友の会」ってのがあるみたいだよ。
    この前ある集まりに参加した時にチラシもらいました。
    いろいろ活動していてサウスパークかどこかでイベントチケットの販売もやってるみたい。私はもうすぐ仕事復帰だからママ友の会には入会できないけど。

  129. 328 マンション住民さん

    「ママ友の会」なんて聞いたことないなぁ

    グランドパークのママ達は30代です

  130. 329 マンション住民さん

    30代にしちゃ老けてるね。
    もっと上かと思ってた!

  131. 330 マンション住民

    ママ友会のチラシ…わたしも貰ったやつかも。
    映画上映するから、チケット買うなら朝にグランドパーク居るから声かけてって書いてあったけど
    うるさくて悪名高いグループなのか…関わらないようにしよう。

  132. 331 マンション住民さん

    それそれ!
    私は知人と怪しいよね…って話してたんだ。
    この前の集まりで終わり頃にいきなり入ってきて説明し出したからびっくりしました。

  133. 332 働くママさん

    なんだ。あの会の時に突然入ってきていきなり配られた紙ってあのグループが主催してるんですね。
    私も他のママと、毎日忙しいのによくこういうのやろうって気になれるよねぇ。好きだねー。と話してました(笑)
    紙には映画上映800円。子供は連れてこないで。グランドパークでチケット発売中。残りわずか。みたいに書かれてましたが子連れ不可ならなぜ0歳児の会で配ったのでしょうか?
    主人は怪しいから関わるなと紙は捨てられてしまいました。
    朝からうるさいグランドパークのおばさんたちが主催だったのか(^^;)

  134. 333 匿名さん

    325さんが言っているグループって、毎日の様にA棟寄りのグランドパークの端で遊んでません?

    だとすると、午前にサウスパークでチケット販売のグループとは別では?

  135. 334 マンション住民さん

    サウスパークじゃなくてグランドパークで販売してるみたいです。訂正です。
    A棟よりのグランドパークに毎朝いる集団です。

  136. 335 住人

    ママ友たちが企画した映画上映会につきまして、間違った情報が書き込まれているようなので、僭越ながら訂正させていただきます。一応関係者です。まず、主催のママ友たちは、午前中にグランドパークにいる2.3歳児の母親ではありません。そして、怪しいというご指摘ですが、今回の映画というのは子育てに関わるものです。同じ母親として是非観てほしいという純粋な気持ちから企画されたもので、経費のみ、一切利益はありません。完全ボランティアです。確かにパーク内でチケットを販売したりチラシを配ったり、、怪しく見えて当然だと思います。しかし、今回に限っては、毎日幼い我が子を向き合う中で、同じ悩みを共有しているであろうママたちの子育のヒントになってほしくて、慣れない主婦たちがやっています。突発0歳児の会に入って行ったり怪しい行動をして不愉快な思いをさせてしまったことは、本当に申し訳ありませんでした。ただ、悪い団体(笑)ではないので、同じマンション住人として今後ともよろしくお願いします。長くなってごめんなさい。

  137. 336 333

    やっぱり違ったんだ。

  138. 337 マンション住民さん

    そんなのできるなんて随分暇なんだね。

  139. 338 マンション住民さん

    民度の低い専業主婦はダメだな。民度が低いマンション買ってえらい目にあった。

  140. 339 マンション住民さん

    暇だと悪いの?
    別に人それぞれだし、良いんじゃないですか?

    一応断っておくけど、私は就労者ね。

  141. 340 働くママさん

    専業主婦が暇か否かの議論をここでするつもりはありませんが…民度うんぬん…言葉の使い方間違っていませんか?
    外国にでも行ったら。

  142. 341 住民さんA

    >315

    2街区となりの4街区では?G棟、F棟の横。
    確かに北東??向きだから日当たりがいまいちかもしれないですね。
    布団などの外干しがよくありますね。

  143. 343 マンション住民さん

    >341

    なので
    真ん中3棟は4街区ではないですよね?
    その中の1棟は4街区になりますが
    あとの2棟は2街区ですね

  144. 344 大規模マンション住人

    >341

    北東向きは存在しないから。。

    東 :D棟、J棟
    南東:F棟、H棟、I棟、K棟、B棟の一部
    南 :B棟C棟の一部、G棟
    南西:C棟の一部
    西 :A棟、E棟、L棟

    通路側が暗い棟はあるけど、ベランダ側がずっと暗いところはないはず

  145. 346 マンション住民さん

    >344

    J棟は西で
    L棟が東ですね

  146. 347 マンション住民さん

    345さん

    毎朝同じ集団ですよね。
    あの辺通る時にいつも睨まれます。
    この場所は自分たちの陣地よ!って感じで。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  147. 349 入居済みさん

    夕方は小学生の方が騒がしいかも。。。

    赤ちゃん抱っこしてる、昼過ぎまた現れる、とかはよくわからないですが
    三和に集団で移動しているのを見た事があって驚きました。

  148. 355 働くママさん

    うるさくて迷惑なのは共感します。
    しかし、他人の一日の行動まで批判する必要ありますか?ましてや容姿にまで…
    いくら匿名とはいえ、言葉が過ぎると思います。

  149. 356 入居済みさん

    他人の1日の行動そのものが近隣の部屋の住民に迷惑かけてるからじゃない?
    ましてや毎日だと余計。
    あの行動は度を超えてますよ。近隣でもずっと問題になってます。
    毎日朝から夕方まで母親の騒ぎ声がうるさくてノイローゼになりそう。

  150. 357 働くママさん

    ノイローゼになったら大変ですね。
    ここに書き込むより前向きな解決策があるといいのですが…

  151. 358 入居済みさん

    ノイローゼになりそう??
    そんなに苦痛なら、自分で交渉しにいったら?
    「いい加減にして下さい」と、一言。
    そしたらスッキリしますよ。
    女性は言えないものですかね?

    ここで、恨み節言っても、解決なんてしないですよ。

  152. 359 入居済みさん

    そんなのとっくに言いにいったよ。
    非常識な人間には何を言っても無駄だってわからない?

  153. 361 入居済みさん

    おしっこさせてるのは知りませんでした。それは酷いですね。どこまで非常識なんですかね。

    同じ棟の知り合いも注意しに行ったら引っ越せばって言われたみたいです。

  154. 362 働くママさん

    直接言っても聞いてくれないんですか!?注意するのも勇気がいりますよね。よほど腹に据えかねたものとお察しします。。
    騒音として管理組合に苦情を伝えて、警備員さんに注意していただくとか?それくらいじゃきかないですかね…

  155. 363 マンション住民さん

    どこの幼稚園にくるんだろ。。。

  156. 365 入居済みさん

    突然変な文章が投函されたりママ友同士で疑心暗鬼だったり
    子育て世代に住みやすそうで買ったけど実際はそうでもなかったって印象だわ
    この書き込みもお目汚しでわるいけど

  157. 366 マンション住民さん

    歩いて行けるちょっとした規模の公園が無いですよね!子供が出来てから気づきました!

  158. 368 マンション住民

    365さん
    文章は変でも一応は管理組合のお知らせだから大目にね…笑

  159. 369 大規模マンション住人

    >366
    どのくらいをちょっとした規模というのか知らないけど
    自転車に乗れば、尻手公園の倍以上の規模の公園はそこそこあります。
    頑張れば、大師公園も行けないことはない。

    ゴム通りをずっと南に下ったところにある平安公園とかいい感じだと思いますよ。
    (ここから1800mくらい)
    三ツ池公園クラス以上になるとさすがに近くにはないですねぇ。

  160. 370 マンション住民さん

    平安公園ですか(^^)v今度行ってきます~!

  161. 371 マンション住民さん

    距離的には、国道1号線を少し北上した
    都町交差点の南河原公園が、近くて規模の大きめな公園ですね。
    一昨日は桜が綺麗でしたよ。雨で散ってしまってるかもしれませんが…

  162. 372 大規模マンション住人

    南河原公園は、ここから1600mほどですね。
    船の形した大きな砂場と一体となった遊具とか、汽車の形をした遊具とかもあって面白いです。
    緑も多めです。
    ただ、行くのに交通量の多い1号線に沿って行くのが気になるところ、
    車で行くなら、1号線の反対側にタイムズがあるので行きやすいです。

    ちなみに平安公園のほうはグランドやプールもあるので、タイミングによっては、大きい子供が多くなるかも。

  163. 373 マンション住民さん

    南河原公園ですか!遊具が有るのは素敵ですね!今日三ツ池公園行ってきました!桜が凄い綺麗でしたよ!土日ならまだ大丈夫です!

  164. 374 マンション住民さん

    市場小学校って
    もうすぐ横浜市No.1
    数年後には日本一の児童数になるとか。
    学校自体は落ち着いてるのでしょうか?
    先生たちも対応にドタバタなのでは?

  165. 375 大規模マンション住人

    4月に校長先生が変わったばかりだから、落ち着いてるということはないんじゃないかな。

    いい先生だって話ですよ。

  166. 376 マンション住民さん

    校長先生変わってないですよ?
    去年と同じですよね。

  167. 377 入居済みさん

    374さん、その情報はどこからですか?
    日本一って(笑)

  168. 378 大規模マンション住人

    すいません。校長が変わったのは去年でした。
    一年前の人事異動情報を見ていました。今年変わったのは教頭先生みたいですね。

  169. 379 マンション住民さん


    http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201308/sp/0006288870.shtml

    昨年度の日本一が1600人の学校。

    で、横浜市が出した推計表だと、この人数だよ、市場。
    やばくない?

    http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/gakku/jinkou/pdf/s-01tsurumi.pdf

  170. 380 マンション住民さん

    ちょっとした町やないか~い┐('~`;)┌

  171. 381 マンション住民さん

    さすがに、日本一に匹敵する1600人超えしちゃったら、
    プール跡地に10階建くらいの新校舎建てないとキツイですね。

  172. 382 マンション住民さん

    以前話題に上がったクラクションワゴン車、
    代車なのか社用車なのか…車種が変わっても相変わらず線路沿いの車路や、駐車場内を爆走してますね。

    そのうち子供や散歩中のワンちゃんとか轢いちゃうんじゃないかと、見る度にヒヤヒヤします。

  173. 383 住民でない人さん

    下世話な話ですいません。

    このマンションの最高価格はいくらくらいでした?

  174. 384 大規模マンション住人

    実売価格は知りませんが、価格表で一番高いのは1街区最上階
    ルーフバルコニー付の6300万円ほどだったと思います。

  175. 385 大規模マンション住人

    追伸:全部知らないので、もっと高いところもあるかもしれません。

  176. 386 住民

    この辺りで、安いクリーニング店を探しているのですが、どこがいいですか?

  177. 387 マンション住民さん

    No.386さん
    私も、冬物のダウンコートやセーターなどをまとめて出したいと思っていましたが、結構まとめて出すと高いですよね~
    前に住んでいた所では冬物のまとめ割があったのですが…
    コーナンの近くにあるホワイト急便は?

  178. 388 マンション住民さん

    CDレンタルはどこでしてますか?
    ネットレンタルが便利なのは分かってるのですが、そうじゃなく見て借りたいな、と。

  179. 389 マンション住民さん

    >>388さん
    京町のTSUTAYA三の辻店…は少し遠いですかね?自転車圏内かとは思いますが。

    市場駅近くのカルチャートレインが潰れていなければ、近くて使いやすいと思います。

  180. 390 マンション住民さん

    389さん、
    ありがとうございます。
    確かにあそこにはありますが、、少々遠いですね(^^;;
    八丁畷にでもできるといーんですけど、、、

  181. 391 入居済みさん

    スーパーベルク鶴見元宮店10月1日オープン予定だそうで。
    深夜0時までの営業は嬉しい。

  182. 392 マンション住民さん

    スタジオでヨガのプログラムがある様なフィットネスってこの近くにありますか?
    最近越して来て土地勘なくて、、、

  183. 393 入居済みさん

    H棟から聞こえる、犬の鳴き声、最近毎晩ですね。
    多分4階以上のベランダにいるようだけど、
    何とかならないのかな。
    躾もできないなら、犬飼うなよ。

  184. 394 マンション住民さん

    ワンちゃんの散歩にしても、
    水や袋等を一切持たず、手ぶらで糞尿放置の人も居ます…

    ペットの躾以前に、ごくごく一部ですが、自身の躾がなってない飼い主が居るので…
    ベランダ飼い、吠え癖、共用廊下で他に人がいても抱かない、糞尿の処理等々、残念な光景が目に付くんですよね。

    まぁ、散歩に関しては、住人以外も少なからず居るのでしょうが、
    ルールを守ってる方々が気の毒です。

  185. 395 住民さんE

    ヨネッティ方向から帰ってくるときよく鳴いてますね。
    隣近所はうるさくないのかな?
    管理人さんに苦情来てるようですよ。

  186. 396 マンション住民さん

    ここの住民はYOUテレビの契約を条件にau(スマートフォン)のスマートバリューの割引対象でしょうか?ご存知の方いますか?

  187. 397 マンション住民さん

    >>396さん
    ケーブルプラス電話にすると、auは割引が有利なはずですよ。

  188. 398 マンション住民さん

    子供が春から幼稚園に入ったので自転車を購入しようと思っていますが、電動付きにするかどうかで悩んでます。
    実際に子供乗せ自転車に乗られてる方ご意見聞かせてください。

  189. 399 マンション住民さん

    >>398
    電動のママチャリを所有してます。
    以前住んでいた地域が坂の多い所で、
    子供の送迎に購入しましが、この辺りは比較的と言うか、跨線橋や鶴見川の橋以外
    ほぼ平坦なので、あまり電動自転車の恩恵を受けにくい印象です。

    あと、自転車置き場の規則に
    「電動自転車は下段」と、「子乗せ、後ろカゴ付自転車は上段」
    というのがあるので、
    2街区プール前の駐輪場みたく、左右に可動する上段が無い所とかでないと、
    チャイルドシート付の電動自転車は基本置けない感じです。

    気にして見てみると、下段で電動、子乗せ付自転車も結構止まってますけどね。

  190. 400 ビギナーさん

    オールパークスさんの近隣に引っ越しを検討しています。
    川崎駅~のタクシー料金を教えて頂けますか?
    スレ違いでごめんなさい!

  191. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸