旧関東新築分譲マンション掲示板「ドレッセ荏田北フォーネ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 荏田北
  7. 江田駅
  8. ドレッセ荏田北フォーネ
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

全80戸
オール電化
田園都市線 江田駅徒歩3分 あざみ野駅徒歩12分
http://www.dresser.jp/eda/index.html
どうですかね〜



こちらは過去スレです。
ドレッセ荏田北フォーネの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-04 12:31:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ荏田北フォーネ口コミ掲示板・評判

  1. 523 匿名

    ペット飼ってる人いるんですね?

  2. 524 匿名

    可愛いワンちゃん何度か見ました。私も飼いたいのはやまやまですが・・・・・

  3. 525 匿名さん

    お風呂場は床が洗いづらく感じています。渇きはやくていいのですが・・・。
    くぼみにいがいと細かものがつまってしまっています。
    かわいいわんちゃんいますよねー。
    駐車場などの抽選会ありますねー。けっこうあいているんですね。
    バーべQはやはりむずかしいのでしょうか。
    毎日お天気わるくて洗濯物がほせずつらいなーーー。

  4. 526 匿名

    そうですねぇ・・・駐車場、やはりあそこは空いていたのかぁ・・・
    駐輪場も空いているみたいですが、トランクルームはもう空きはないのでしょうか??
    本当に、連休明けてから天気が不安定ですよね。
    前の家では乾燥機もお風呂の乾燥機能もなかったので、雨が続くとかなり辛いところありましたが
    今度はお風呂の乾燥使えるので凄く嬉しいです。

  5. 527 匿名さん

    梅雨時のようなこの天気・・うちも毎日のように浴室乾燥してます。それに最近また飛行機がうるさく感じます。ところで皆さん毎日のお掃除どうしてますか?我が家は各部屋の掃除機がけ(出来ないときはクイックルワイパー)をしトイレ掃除とお風呂に入る直前にお風呂掃除をしてます。

  6. 528 匿名さん

    お掃除がんばらなくっちゃといっても新築だからかなり手抜いちゃいますね・・

  7. 529 匿名

    えっ!?この掲示板は、主婦層が多いの?
    勘違いしてたかも・・・

  8. 530 匿名さん

    今日もお布団を干されていたお宅がありました。
    ご存知ないのかも・・・。

  9. 531 匿名さん

    (お布団干されてる方は)当該掲示板を閲覧できる環境をお持ちでない方かもしれませんね。

    取りあえず、P42だけは目を通しておいた方が良いかもです。
    布団干しについては、管理規約に明確に記載されております。
    美観については個人差もあり判断が難しいでしょうが、”布団乾燥等”と明確に謳われている以上、これは禁止行為です。
    管理規約 第22条(使用規則等) P42参照
    禁止事項 第5条の9
    バルコニー等の手摺での布団乾燥等階下に危険を及ぼす行為及び建物全体の美観を損なう行為をすること。

    ちなみに12項がベランダでの喫煙禁止ともとれそうです(私は何度か吸ったことがありますので、この場を借りてお詫び致します、申し訳ありませんでしたm(__)m )

    管理規約を守るのは管理組合員である住民の義務です。
    義務に違反するとどうなるか? いわずもがなです。
    裁判所に当該区分所有者の「布団干し行為の停止」命令を請求することだって可能です。
    規約を守る → 雰囲気が良くなる → 資産価値が上がる です。
    ”ドレッセ荏田北の住民” と(良い意味で)一目置かれるようになろうじゃありませんか!

  10. 532 匿名さん

    531さん、ありがとうございます。
    “法律”の解釈と同じような感じで書かれていますが、確かに「手摺りで布団を干す」のは
    宜しくありません。これは、やめましょう。この掲示板を見ている人は、少なくてもやっては
    いけません。
    「ベランダでの喫煙」…これは、私は非喫煙者なのですが、細かく言及するところではないと
    思いますし、謝るところでもないと思います。他の方に、解釈の押し付けをしてしまうことに
    なりかねませんから。ただ、吸殻をポイ捨てする等の行為があってはいけないと思います。
    ただ、相当な事由がない限り「裁判所に申し立て」をするなんて非現実的であり、雰囲気が
    良くなるとは思えません。「布団干し」の行為が裁判を起こす程の問題であるか?が疑問です。
    531さんの、「ルール遵守」には賛成。ただ、「裁判所への申し立て」で住人の禁止を促すこと
    には反対です。
    ちなみに、資産価値ですが、購入金額のマイナス1,500万円以内で売れれば御の字だと思います。

  11. 533 匿名さん

    「手摺りへの布団干し禁止」二ついては、管理人さんに注意を促すよう求めるのが得策では
    ないでしょうか?

  12. 534 531

    531です。
    過激な書き込みで申し訳ありませんでした。
    要は「規約を軽く見るととんでもないことになりますよ」ということを言いたかっただけなんです。
    (実際に裁判所への行為停止命令の請求は意外にも簡単に可能です)
    でも、たかが布団干し、されど布団干し、でして、一つが崩れると他も一気に崩れる気がしてならないのです。
    今日もペット飼育の届け出に関するお知らせが入り口の掲示板に張られていましたが、ペット飼育開始から14日以内に届け出をしなければならないということが守られていなかったということが推測できます。
    すでに2項目の規約違反が出ているわけで、とりわけペットに関しては今後どんな問題が発生するかわかりません。(犬や猫ならいいですけど、亜熱帯地方の・・・)

    今は「規約を守らないとまずい」という雰囲気ができれば良いと思うのですが、ダメでしょうか。

  13. 535 匿名さん

    532です。
    531さん、気持ちを察することが出来ました。しかし、やはり、とんでもないことになりますよ
    の結果が「裁判所」というのは如何なものでしょうか。また、「ルールを守っていない方」が
    いることに対して憤りを覚え、少々ナーバスになっていらっしゃるのだと思います。やはり、
    1つの解決策としましては、管理人(もしくは管理会社)の方に注意を促して頂くことが、
    良いのではないでしょうか?過激なことをチラつかせていると、結局「神経質すぎる人」で
    片付けられてしまうことになってしまいそうだから。決して、531さんに対して、批判的な
    意見を述べようとしているのではない点、ご理解賜れますと幸いです。

  14. 536 531

    ですね!
    まづは自分から手本を・・・、の精神ですね。
    でも、タバコ、どうしようかな、止める程意思固くないし・・・

  15. 537 匿名さん

    532です。実は、私「hi-lite」を一日に2箱吸っていたのですが、5月11日でちょうど
    禁煙してから365日目を迎えました!どうも。何度でも挑戦しても良いですから、禁煙に
    トライしてみてください。「キッカケ<意思」というのが持論です。「キッカケ」本位
    だと、またナニカの「キッカケ」で挫折してしまうと思うから。無理がない「意思」で。

  16. 538 匿名さん

    サブエントランスの風除室が臭いませんか?ここのところ
    天候がよくないせいなのかとも思ってみたのですが。

  17. 539 匿名さん

    これから梅雨になるし、夏に向かって気温も上昇しますからね。
    関係ないですけど、プラスチック容器等のゴミは良く洗ってから出そうと思います。
    ”臭い”って厄介ですから。

  18. 540 匿名

    仰る通り!!プラスティック関連って結構すぐ溜まってしまいますよね。
    タバコの件、最初はベランダで吸っていましたが、最近では換気扇当たりで地味に吸っています。
    ところで、お風呂なんですが、湯張りをしているとボコボコって空気の音が最初と終わり頃にするのですが、これって普通でしょうか??すみません。今までとは違うタイプなので、これが普通なのか何かあるのか・・・・・・

  19. 541 匿名さん

    「ゴミ置場」…確かに少々狭いかもと感じる節はあるが、ゴミの置き方が大人が捨てたとは
    思えなかった。きっと、子供に任せて、投げ捨てたのだと信じたいが。妻と初めてゴミ捨てに
    行ったのだが、あれはイカンよ。子供に見せられない大人の失態で、ドレッセ荏田北フォーネで
    育った子供たちは、子供の時に見た大人達のゴミ置場を覚えているだろうから、きっと、どこかで
    同じように捨て方をマネをするに違いない。あれは低俗なゴミ置場なのに…。掲示板に参加している
    方々だけでも、きれいに捨てて、低俗な捨て方を発見したら、きちんとしてあげましょう。
    しかし、あれはイカンよ、あれは。少々臭くなりながら、整理して通り道を何とか作ったが…。
    妻に一言…「アナタ、臭い」、臭い理由を説明したんですが、軽く傷付きました。

  20. 542 非購入者

    >>541
    えらい!すばらしい!!

  21. 543 匿名さん

    せめて奥の方から順番に・・・

  22. 544 匿名さん

    仕方ないですがゴミ置き場も小さいですよね・・入っていきなり紙ゴミの山ですし・・毎月1回紙ゴミの日にお願いしたいです。それにゴミの出し方がホント凄まじい・・プラスチックゴミとペットボトルも散乱してるし・・家庭ゴミ捨てるまでゴミの山を掻き分けていくのはキツイです。皆さんルールは守りましょうね!入ってすぐ管理人さんからのお願いも書いてあることですし・・

  23. 545 匿名さん

    昨夜、本日収集の粗大ゴミを出しにいきました。541さんの書き込みを
    思い出し、通路側のプラスチックごみを寄せました。ペットボトルと
    プラスチックが一緒になっているものがありました。
    資源は大事にして子孫まで残してあげたいですね。

  24. 546 匿名

    本当にそうですよね。
    ちゃんと曜日毎に詳しく書いてあるので、大人としての節度を守って(子供の手本にもなるように)
    気持ちよく使っていきたいものです。しかし、ダンボール何とかならないでしょうかねぇ・・・
    来週迄このままって事ですよね

  25. 547 匿名さん

    処分できずに置きっぱなしのラックとかありますよね。出した人はわかっているはずなのに引き上げない、困りますね。ごみ置き場はこれくらいの広さでいいと思います。逆に。

  26. 548 匿名さん

    みなさんキッチンでのごみ分別にどんなゴミ箱などりようされていますか。
    我が家は冷蔵庫とバックカウンターの隙間に分別できるゴミ箱(はば17センチくらい)をおきたくさがしているのですが・・・なかなかてきとうなのがみつからないのでよいものご存知のかたぜひおしえてください

  27. 549 匿名

    我が家はニトリで2段に別れているゴミ箱を購入しました。
    上段に家庭ゴミ、下段にプラスティック、横にちょっと引っ掛けるところがあるので、
    右側にペットボトル系、左側にガラス瓶系・・・みたいにしています。

  28. 550 匿名さん

    >549さん 幅はどの位でしょうか?

  29. 551 匿名さん

    549さん548です。私も幅教えていただきたいです。

  30. 552 匿名

    549です。
    幅や大きさの参考としては、我が家はオプションで食器棚をつけました。
    そのスプーン等を入れる小さい引き出し位が横幅で、高さは2段合わせたらその引き出し位迄
    あります。ってはっきりしなくてごめんなさい。
    中に入れるゴミ袋は、スーパー等で一番大きいサイズがまぁ丁度良い位です・・・

  31. 553 匿名さん

    皆さん引渡しから2ヶ月たちましたね!住み心地いかがでしょうか?

  32. 554 匿名さん

    最高です!

  33. 555 匿名さん

    多少覚悟していましたので、静かなのにびっくりしています。
    上の部屋の方、ありがとうございます。
    ここに音の話題が出ないのは、皆さん同じ感想をお持ち
    なのでしょうか。

  34. 556 匿名さん

    我が家も快適にくらしています。
    マンションの方との交流がすくないのが寂しいですが・・・。

  35. 557 匿名さん

    質問です。みなさん毎日の食材の買出しはやはり東急ストアですか?
    どなたか他のところをよく使われている方はおられませんか?

  36. 558 匿名さん

    すごい雨でしたね。その後、虹が見えました。

  37. 559 匿名さん

    平日は仕事で帰宅も遅いので、土日にまとめて新百合ヶ丘に
    行っています。日用雑貨は荏子田のサンドラッグです。
    たまに知久屋のお弁当のお世話になります(笑
    あざみ野規模の東急ストアがあればいいですね。駅横に建設中の
    賃貸物件に店舗が入るようですが、気になっています。

  38. 560 匿名さん

    我が家はあざみ野丸正で買い物してます。東急ストアより割安だし3階に100円ショップもあり便利ですよ!!それにあざみ野まではいい!?運動にもなりますからね・・

  39. 561 匿名さん

    市ヶ尾の成城石井は少しお値段たかめですがお刺身とお肉はよいので買いに行きます。


  40. 562 匿名さん

    みなさん、やはり東急ストアと用途をわけて他のところも利用されているんですね。
    週末に買い込むとしたらOKストアなんかも安くていいと聞きます。
    それでもやっぱり東急が便利なので多く利用してしまいます。帰り道ですもんね。

  41. 563 匿名

    そうですよね♪私もポイントが少しずつでも付く東急は良く利用しています。
    その他は、週末にあおば館に車で行ってごっそり買うとか、以前行っていたところが車で15分位なので、ドライブがてら、これまた週末に買出しに行ったりしています。

  42. 564 匿名

    >555
    うちは、音うるさいです!上だか下だか斜め上だか判りませんが・・・
    しかも夜中23時頃が特に

  43. 565 匿名さん

    以前が賃貸だったので今はとても快適です。気おつけているつもりではいるのですが、夜遅くなることが多いので迷惑をかけていないか心配です。

  44. 566 匿名

    私はマンションは初めてで、気を付けてはいますが、下の階の方や隣の方に何か迷惑をお掛けしていないか心配です。
    テレビの音とかは他の部屋から漏れて聞こえてきますか?

  45. 567 555です

    >564さん
    どんな音ですか?室内戸の開け閉め、歩く音なども聞こえますか?
    我が家も夜が遅いので気をつけなければ、と思いますので。

  46. 568 匿名さん

    わたしは静かに歩いているつもりですが
    夜遅くに帰ってくる旦那がわりとドスドス歩きます(TT)...
    注意するのですが。。

  47. 569 匿名さん

    我が家もたまに歩いてる!?ような音が上の階?から聞こえます。我が家も気をつけなくては・・やはり住民の方と交流欲しいですね。

  48. 570 匿名さん

    音は人によって感じ方が違うのでなんともいえないのですが、うるさいと思うくらいということは、かなり聞こえてるのですね、ここのマンションの遮音性能ってそんなによくないのですかね。ちなみにうちはあまり気になりませんし静かです。

  49. 571 匿名

    564です。
    ドンドンドンドンってな感じで何かを叩いているか子供が走っているか・・・
    一定のリズムなんでよく判りませんが・・・ドアの開け閉めとは違うようです

  50. 572 匿名さん

    フォ−ネの方達はこのレスを拝見する限り良識のある方が
    多いようですので、何か問題があれば解決していけそうな気が
    しますので、こじれる前に手をうって我慢を強いることのない
    ようにしたいですね。

  51. 573 匿名

    564さんの言うように23時ごろから(それまではテレビの音で解らないのかも知れませんが)
    どこからか解らないのですが「ドン、ドン、ドン」という音が聞こえます。
    何の音なのか不明なのですが。何なんでしょうね?

  52. 574 匿名

    我が家もたまに聞こえます。
    キッチンや収納扉等を閉める時の音かなぁ・・・・とも思ったりもしますが、まさかそんな
    事もないかと・・・・

  53. 575 匿名さん

    「朝早い人」もいれば、「夜遅い人」もいるので、何とも仕方がないかと思います。
    社宅ではないのでライフスタイルが皆さん異なりますから。ただ、「ゴミ置き場」
    と同じで、各々の“常識”が重要になってきます。自分のしていることで「他の人
    がどう感じるか?」という意識を持って暮らしていけば、円滑にやっていける
    のではないかと思います。とにかく、「他の人がどう感じるか?」を判断基準にして
    暮らすことが大事なことだと思います。住人である以上、奥様、旦那様、お子様、
    皆さんが持たなければならない意識だと思います

  54. 576 匿名さん

    我が家も下の方に迷惑かけていたら・・と不安になりました。
    隣の音は我が家ではまったく聞こえません。
    我が家は快適に暮らさせていただいています。

    最近は風が強かったりお天気変わりやすかったり・・・こんな日は皆さんどんな感じですごされていらっしゃるのかなー。
    マンションでお知り合いになったかたが少ないのでもう少し親しくお付き合いできたらうれしいなー。

  55. 577 匿名さん

    通りすがりです
    皆さんにお聞きしたいことがあります。私はマンションに住んだことがありませんので
    良く解らないのですが、音響装置で5.1ch等でのウーハー(重低音)を効かしたとき、
    周りに響くといったことはありませんか?
    もしかして「ドン、ドン、ドン」は、それではありませんか?

  56. 578 匿名さん

    まるで梅雨時みたいですよね〜。浴室乾燥がフル活動中です。話変わって引越ししてから買った家電ありますか?我が家は冷蔵庫と電子レンジを新しくしてみました。ボーナスで液晶テレビ欲しいんですがローンの繰上げ貯金もしなきゃ・・

  57. 579 匿名

    今日も雷ですね(/_;)
    外に思いっきり洗濯物が干せないのが残念です。
    浴室乾燥はこちらもフル活動しています。梅雨時には助かりますよね。

  58. 580 匿名さん

    洗い物などでシンクで水を使うと結構水がはねてます。その都度拭くようにしていますが・・オプションで食洗器つけた方やっぱりいいですか?

  59. 581 匿名さん

    確かに水がはねてしまいますよねー。
    我が家はオプションでつけましたが・・少ないときは手洗いしてしまってます。

  60. 582 匿名さん

    皆さんにお掃除の仕方をおしえていただきたいのですが・・・日ごろのお掃除はどんな感じでされていますかー・
    きれいなまま保つってむずかしいですねー・
    床にも水のあととかできてますー。
    お風呂やお手洗いが赤くなるのは水垢ですか?洗面所も排水のところひきだせてあらいやすいですが
    かなりよどれています。

  61. 583 匿名

    そうですよね!水まわりはちょっと手を抜くとすぐに汚れがたまって
    しまいますよね。流し台なんてどんなにピカピカにしても料理を1回作ると
    すぐに油っぽくなるし。
    油汚れがつきにくく、落としやすい知恵ってありますかね?

  62. 584 匿名さん

    582さん我が家も床に水のあと!?出来てますよ・・お風呂の排水溝は恐らく水垢ですよね。キレイのミスト(CMでやってる)使ってますが・・効果はあまりです。シンクは磨いても白っぽい!?輪ジミのようなのがついてるし・・シンクは何で洗えば効果的ですかね・・?ちなみにキュキュットで洗ってます。

  63. 585 匿名

    確かに22時〜23時ぐらいに、太鼓をたたくような音がするときがあります。それほど気にしている訳ではありませんが、何の音でしょうね?

  64. 586 匿名さん

    今はサッシを締めているので、それほどではないにしても
    ク−ラ−を使用しない時期に開けているとかなり聞こえて
    くるかもしれませんね。私のところは聞こえませんが、
    それにしても何の音なのでしょう。

  65. 587 匿名さん

    集会室を有効活用したいなぁ〜

  66. 588 匿名さん

    太鼓の音は我が家では聞こえませんが・・・なんでしょうねー。
    集会室ゆうこうかつようしたいですねーキッズルームとかまではいかなくても小さい子も安心して遊ばせれる場所もかねれたら我が家はうれしいです。

  67. 589 匿名さん

    582です。みなさんいろいろな方法を紹介してくださりありがとうございました。
    私のいまのお気に入りは東急ストアなどで売っている水だけできれいになるスポンジです。
    ほんとうによくとれますねー。
    洗剤もいらないので安心ですしー。
    あとはなるべく界面活性剤のはいっていないものできれいにするよう心がけています。
    重曹もいまよく使っています。

  68. 590 匿名さん

    リビングの床の一部がミシミシ音がしてます。なんか床もよく見ると隙間?!があったり・・内覧会では見つけられなかった細かいとこがいっぱいあります。皆さんのお宅ではいかがですか?

  69. 591 匿名さん

    床鳴りですかね。うちは大丈夫です今のところ。隙間はたしかにでてきました、クロスのつなぎめとかも、気になるところは画像で記録しておいて点検のときにチェックしてもらおうと思っています、
    床はひどいようでしたら、東急に連絡して見てもらったほうがいいのでは。

  70. 592 匿名さん

    590です。引き続き発見しちゃいました・・リネン庫の脇クロスがプクーッと浮き出てました。湿気とかで出来たのか元々内覧で発見出来なかったのかショックです。

  71. 593 匿名

    洋室(小)は本棚に本を入れて歩くと、本棚のガラスがガタガタ鳴ったので、耐震用の物を天井からつけてまぁまぁ治まりました。これは本棚がかなり古いから歪んでいるのか、床が何かあるのかちょっと気になっています。
    お部屋によっても色と発見度合いが違うみたいですねぇ・・・

  72. 594 匿名

    フローリングは、入居当初水平でしたが家具を配置したら若干斜めになりましたよ。重みでそうなるのでしょうね・・・それ故、本棚などはガタツキが出るのではないでしょうか?

  73. 595 匿名

    荏田北フォーネは他のマンションとは違い、壁面構造だという事に興味がありました。
    一般的に、壁面の方が耐震性はある?とか、低層マンション(5階迄)でないと使えない構造?
    とか・・・
    ただ、柱がない分、物の置き方によっては床が重みで歪みが出るかも??とか・・・・
    一長一短なんでしょうかねぇ・・・マンションに住むのが初めてなので、それはありうるのか、
    それはおかしいのか、なかなか分からなくて・・・・
    内覧会では東急さんが床はちょっと軋む(?)構造・・とか説明されていましたが・・・

  74. 596 匿名さん

    我が家もマンションは初めてです。595さん宅は東急さんから内覧会のとき床の説明があったのですね。フォーネの方はすれ違うと必ず爽やかな挨拶をしてくださいます。でもそこまでなんですよね・・もしかしたらすぐ斜め上の方とか斜め下の方かもしれないし・・そこが交流がない虚しさなんでよね。もうすぐ3ヶ月近くなる新生活の中で発見した事(いいことも悪いことも)を生で聞いてみたいです。集会室は日頃開いてるようだし・・意見交換会みたいな感じで!やはり集会室を有効利用しましょうよ!

  75. 597 匿名さん

    賛成です。
    なんか特に日にちを決めなくても皆さんがよれるようなそんな場所であればすごくマンションも活気付きそうですよね。
    596さんのおっしゃるようにみなさんとても感じよいかたばかりです。

  76. 598 匿名

    うん、うん、そうですね。
    まずは主婦(女性)だけでも集まりたいですよね。
    そういう集まりできないかな?

  77. 599 匿名さん

    集会室使用は管理規約によると利用申請が必要ですね。
    管理規約の104ページに利用申請書がありますよ。

  78. 600 匿名さん

    主婦だけでの集まりぜひぜひ実行したいです。
    ロビーの掲示板に貼っておしらせするのが一番かしらー。

  79. 601 匿名さん

    やはり、こういうのは管理組合からの提案でなければ、実現性が低いため、
    話だけで終わってしまうと思います。最初は、管理組合の音頭で集会を
    開くのが一番良いと思います。でないと、集まりたい人が、「お茶」して
    終わり…になってしまい、もったいないと思います。

  80. 602 匿名さん

    主婦の会したいですね!話変わりますが皆さん宅には水道料金って請求きてます?我が家入居してから一度もきてないんで・・

  81. 603 匿名

    やりましょうよ、「主婦の会」!
    一度集まって顔を合わせることが大切ですよね。

  82. 604 匿名さん

    どなたか音頭をとられるのですか?「主婦の会?」・・・そんなものでは継続しないし、
    住民の皆さんにとって、本当に有益でしょうか?一部の人(主婦?)にとっては良いので
    しょうが?会の目的は何でしょうか?目的が「交流」「キッカケ」であるならば、やはり
    管理組合の音頭の元で発足すべきではないでしょか?お茶友達クラブが「主婦の会」ならば、
    個人的にコメダコーヒーでやれば良いと思うし、毎回、大した目的もなく集会室を使われ
    たのでは、電気代などがもったいない。皆さんから募った管理費から支払われるので・・・。

  83. 605 匿名さん

    二重床の場合は本箱やピアノで床が数ミリ沈みます。
    これは異常ではありません。

  84. 606 匿名さん

    同年代の方たちばかりではありませんし、又それぞれの
    事情もあるでしょう。そのような中で昼間在宅している一部
    の人たちだけが集会室で談笑しているのは気分のいいものでは
    ないのではないでしょうか?
    居住者の中にはキッズル−ムやゲストル−ムは必要ないけれど
    この位の規模のマンションを探していたという人もいると思います。
    無理をすることなく、自然にしていれば自然に交流も生まれてくると
    思いますがいかがでしょうか?

  85. 607 匿名さん

    606さん
    604ですが、共感です。大人の意見であると思います。無責任な発言は、本当に
    この掲示板を良いものにするとは思いません。この掲示板ですら、責任を持った
    発言が出来ない人が、実際に顔を合わせた時に、責任ある発言が出来るとはとても
    思えません。どうすることが、このマンションの住人の人達にとって、一番良い事
    なのかを考えた方が良いと思います。その結果が、「主婦の会」であるならば、
    その程度であることに残念な感を抱きます。
    もっと、本当に考えた意見が交わされる掲示板でないと、お郷が知れてしまうと
    思います。

  86. 608 匿名さん

    私は仕事の関係もあり朝早く夜遅いのであまり住民の方にお会いすることはありませんが。たまにお会いしてもみなさん挨拶もしてくれますし。今はとても安心して生活しています。交流をしたいとゆうお気持ちはわからなくもないですがまだ総会も開かれていませんし、それまではここの掲示板を使わせてもらって情報交換されるのがいいと思います。 個人的には程よい距離感でいるのがいいです。

  87. 609 匿名さん

    いろいろな立場の方が住んでいられるということを再認識いたしました。
    ついつい毎日家にいますとマンションのかたとお話できたらという安易な考え方をもってしまい
    軽率な発言をしてしまいました。
    80世帯の皆さんが快適に暮らせるマンションライフを目指していかなくてはいけないですよね。
    不愉快な思いをさせてしまいましたことお詫びいたします。

  88. 610 匿名さん

    609さん
    604さん
    私は主婦ではないのですが、決して軽率な意見では無いと思います。無責任とか、お郷が知れるとか、結構厳しいご意見ですね?ご意見はごもっとな感じはしていますが、ざっくばらんな意見交換もそれもまた、有意義かと思います。そもそも集会所がなんのものか?の定義がわかってないので、それを過程として使用する提議をして、否定的ご意見を拝見して、色々な方の考えんがわかる事に意味があります。これからも、色々ざっくばらんでこの掲示板を活用しませんか?

  89. 611 匿名さん

    文章で自分の思いを100%伝えるのは難しいものです。
    例えば青色は藍かもしれないし蒼のことかもしれません。
    何かで聞いたことがありますが、考えていることの10%伝えるのがやっとらしいですよ、実際に顔を合わせて話をしても。
    まして掲示板のような顔も名前も分からない状態ならなおさらでしょう。
    少なくともゴミ捨て場のマナーは向上したし、布団干しも無くなったし、基本的にマナーをわきまえたひとが多いのは間違い無いでしょう。
    厳しい意見も軽率な発言も「宝の山」です。

  90. 612 匿名

    602さん。私のところも、水道料金の請求がきていません。3月に入居のときに水道局に連絡してあるのですが・・・。

  91. 613 匿名さん

    611さん
    流石です。そういうことなんです。集会所の定義は、規則に書いてあること以上でも以下でも
    ないと思います。否定的ご意見?…本当にそう思われているのでしょうか。本当に考えた意見を
    掲示板にアップしていかないと、いけないと思います。一部の人のためではなく「住人の皆に
    とって良い考え・意見であるかどうか?」を判断基準に考えて頂ければと思います。
    例えば、「ゴミ捨て」も24時間可能ですが、規則にはない配慮が必要なんです。
    この「掲示板」は、常識のある人達にとっては、非常に貴重な場であると強く感じました。

  92. 614 匿名さん

    612さん602です。水道局に確かめたら登録が間に合わず7月に請求がいくとのことでした。我が家は水をかなり使ってるので結構請求がくるんではないかと心配です。

  93. 615 匿名さん

    609です。いろいろご意見いただきありがとうございます。
    末永いお付き合いよろしくおねがいします。

  94. 616 匿名さん

    >609>615さん
    とても素敵な方だと思います。人の意見を謙虚に受け止められる
    人間性をお持ちなのだと思います。
    ご挨拶をどこかで交わしているかもしれませんが、よろしく。

  95. 617 匿名さん

    ゴミ置き場に関して教えて下さい。表側の引き戸ですが、
    土曜日は管理人さんがいらっしゃる間は開いているよう
    ですが、平日は開いていないと聞きました。

  96. 618 匿名さん

    フォーネに住んでる方たちはとても常識がある方ばかりでホントにこのマンションを購入して良かったと思ってます。

  97. 619 匿名さん

    道交法が改正され、6月1日から民間の「駐車監視員」が厳しく駐車違反を取り締まるように
    なってから、江田駅近辺をはじめ、このマンションの坂道にも迷惑駐車をする人が明らかに
    少なくなった。これは、非常に喜ばしいことだと思います。マンションから下っていくと、
    かわいい犬がいるが、いつも同じ車数台が彼の前に駐車している…あれは、非常に良くない。
    結局、道幅が狭くなって、歩行者スレスレの所を、東急に買い物に来た車がすり抜ける。
    見ている限り、決して運転が上手いとは思えない…。マンションの関係者の車両であるならば、
    絶対にやめて欲しいと思います。小さい子供達が、駐車違反の車のせいで「接触事故」にでも
    あったら大変ですし…。たぶん、原因となった駐車車両は、その場を立ち去ると思いますし。
    子供と高齢者のために!皆さんも、注意して見てもらえればお分かりになると思いますが、
    止めているのは、いつも同じ車です。絶対に、このマンションの住人から被害者が出ないように
    しましょう!!これは、必ず。ちなみに、うちに子供は居ないんですけど…でも、仕事の帰り道
    そう思ったので。ドレッセ荏田北フォーネの婦人方、「ゴミ置場」の変化、感動しました。
    妻から臭いと言われた甲斐がありました。

  98. 620 匿名さん

    619です
    再び、申し訳ございません。私、この掲示板が発足して以来、毎日この掲示板をチェックして
    おりますが、はっきり言って、気付けばこの「ドレッセ荏田北フォーネ@マンション購入掲示板」…
    投稿数がマンモスです!これからも、大事にしていければと思っております。参加されている方々
    次第だと思いますが…。今までの、ザーッと見ていると、自分のレスはすぐに分かりました。
    その時々で、自分が思うことを一生懸命に、真剣に書いている姿勢は感じるのですが…。「…」が
    クセであることも気が付きました。

    この掲示板が、常識ある人達で運営され続ける限り、投稿を続けたいと思います。今後とも、宜しく
    お願い致します。

  99. 621 匿名さん

    その常識のある・・・が、引く原因じゃありませんか?

  100. 622 匿名さん

    621さん
    620です。その通りかも知れません。「引く」がどういう意味なのか分かりませんが、
    おっしゃる通りだと思います。不快な思いをさせてしまいました。すみません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸