全80戸
オール電化
田園都市線 江田駅徒歩3分 あざみ野駅徒歩12分
http://www.dresser.jp/eda/index.html
どうですかね〜
こちらは過去スレです。
ドレッセ荏田北フォーネの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-03-04 12:31:00
全80戸
オール電化
田園都市線 江田駅徒歩3分 あざみ野駅徒歩12分
http://www.dresser.jp/eda/index.html
どうですかね〜
[スレ作成日時]2005-03-04 12:31:00
オプション販売会参加しました。
細かな所では表札、換気扇のレンジフードからフローリングにカーテンetcとニトリの
担当の方から説明を丁寧にしていただきました。特に照明器具の所でコイズミ電器さん
の照明のカタログを頂き話をした際『ハウスクエア横浜(中川駅側)にカタログにある
ほとんどの照明を専門のコーディネーターの方に相談に乗ってもらえる』という情報を
戴いたので、現物の明るさを体感できるとの事で早速はウスクエアに行ってきました。
実物はなかなか良くて今の賃貸マンションでも使いたくなってしまいました。
このオプション販売会がきっかけでさらに入居するまでの準備が楽しくなりそうです。
入居まであと半年弱、皆さんの情報交換でより良い品を探したいです。
購入者です。割と家が近いので現地は良く見に行っています。
だいぶ出来上がってきました。現在、最上階6F部分を建設中です。
マンションの近くに、お惣菜とお弁当の店ができるようです。
駅横のオリジン弁当とは違います。また、アンティカ下のビーズ専門店が
たまプラに移転のようです。(あまり関係ないですが)
今日、東急ストアの駐車場に立ってみたのですが、東名高速の「シュー」と
いう音が気になりますね。電車の音は仕方ないと思っていたのですが。
でも部屋の中にいれば高速の音は聞こえないでしょうけど。
その惣菜屋さんのとなりのとなりにあるクリーニング屋は要注意です。
本当にへた。何もかも雑だし・・・チェーン店ぽいんですけど、もうこりごりです。
(関係ないことすみません)
照明は大塚家具なら全商品4〜5割引でヨドバシなんかよりはるかに安いケースが多いよ。
特にオーデリックとか小泉なんかのデザイン性に優れているものは量販店は弱い。
逆に東芝とかの家電メーカーは量販店のネット通販がただで配達してくれて便利。
カーテンも例えばローラアシュレイのセミオーダーであれば、きれいなプリントの
ものがホームセンター並みの価格で買えます。港北東急の地下のお店のインテリア
部門の店員さんはとても気さくで良いですよ。まとめて買えば採寸とか取り付けも
してくれるみたいです。
フローリングのコーティングは賛否両論あるみたいですが、1年程度で一部剥げるのは
覚悟しておいた方が良いみたいです。施工業者が潰れてメンテできないという話も聞き
ますので業者選びは慎重にしたほうが良いでしょう。
購入者です。完成までようやく6ヶ月を過ぎた所でもう直ぐとゆう感じですね!
最近見てきたのですがエントランス部分が出来上りつつあるので前の道路からの
階段部分が、なるほどと思える作りです?!(見た感じは図面どおり)
外壁のタイルが6階部分から張って来ているのが見えましたが、塗面の目を荒らす
事無くタイルを張るのは今時どうかなぁと思いました。(地震で剥れ落ちるぞ!)
気にするときりがありませんがつい目に入ってしまうのでしかたありません。
東急さんもこの辺の処理を考えて行かないといけないと思います。(--;)
購入者です。
最近照明や家電製品をいろいろなところで物色していますが、いい情報がありました。
こんなところに書いていいのか分かりませんが、上野(御徒町)の多慶屋では、照明器具が40%(コイズミ照明)
でした。他のメーカーのは忘れましたが、コイズミのものが気に入っている方には朗報かも。
カタログ販売もできるといっていました。
いいじょうほうあったら教えてください。
109さんへ
多慶屋は色々な商品が安くて有名ですよね。
すでに行かれたかもしれません、長津田に開店したスーパービバホームの2Fもよかったですよ。
展示されている商品の数が多く、カタログで見るのと違いイメージをつかみに行くにはいいかも。
ただし、土日の車での来店は込み合うので、時間に余裕を持って行く事をお勧めします。
ありがとうございます。一度行ってみます。
わたくしのおすすめ店ですが、ニュータウンのMODA EN CASA。元々安い家具のアウトレット店ですから、
予算の少ないわたくしにはありがたいかぎり。
ダイニングセットの他いくつかはここで買おうかなあと考えています。
ケユカもいいんですが高くて手が出ません。
マンションのほうもだいぶできあがってきたようですが、ローンの相談会ってみなさんいかれるのでしょうか
それともすでにきめてしまっているのでしょうか。わたしは仮申し込みはしているもののどうしようかと悩む
毎日です。
最近、○歯建設による耐震偽造の問題が凄いですね。
ローン相談や家具など色々と入居準備している段階なので余計に気になるところです。
皆さんは気になりません?
>113さん
気になります。我が家でも話題になっていますし、東急から安心出来るような
文書が来てほしいとも願っています。一週間に一度物件を見に行っていますが、
素人ではわかりませんし、問い合わせする事も考えています。
追記ですが、入居者の方に建築士の方がいれば・・・。
ご意見伺いたいものです。
おおかれすくなかれコストダウンはどこでもやっているとおもいますが、どうなんだろう、心配です。聞いてみようかな。
きちんとした検査には、大体200万円程度必要となります。入居してからでは遅いので、2006年3月の入居前に
東急電鉄を筆頭とする“東急グループ”の信用に掛けて、堂々と調査を実施するべきだと思います。
東急グループとしても企業姿勢を見せて頂きたいと思う。その上で、たまプラーザにドレッセシリーズ
(美しが丘)の販売を開始すべきではないかと思う。
「入居予定者の総意」として、調査を条件として提示しましょう!「全戸キャンセル」も視野に入れて。
冗談抜きで、入居してからでは遅いのです!