全80戸
オール電化
田園都市線 江田駅徒歩3分 あざみ野駅徒歩12分
http://www.dresser.jp/eda/index.html
どうですかね〜
こちらは過去スレです。
ドレッセ荏田北フォーネの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-03-04 12:31:00
全80戸
オール電化
田園都市線 江田駅徒歩3分 あざみ野駅徒歩12分
http://www.dresser.jp/eda/index.html
どうですかね〜
[スレ作成日時]2005-03-04 12:31:00
701さん 我が家もクロスが気になっています。湿気で浮くとは考えられ
ないので、施工が下手としかいいようがないのですが・・・
701です。703さんのおっしゃる通り施工の問題ですよね・・
浴槽の手前のエプロンという板を外して、浴槽の下を覗いたことありますか?
今日外してみたら、大変な世界が広がっていました。
濃いグレーのヌルヌルが一面に広がり、土や砂・施工クズ?等がジャリジャリとして
砂場状態で目を疑いました!!(内覧でここまで見るべきだったのか???)
これって浴槽を設置するときに既に工事で汚いまま、浴槽を設置したのでは??
と考えざるを得ません。
更に悪臭がこもっていました。
お風呂場の匂いが気になる方はぜひチェックしてみたほうがいいですよ。
急遽、大掃除となりましたが、手の届かない浴槽直下エリアはまだヌルヌルしてそうです。
エプロンは意外と力が要ります。
女性でできないことはありませんが、男性の力を借りた方がいいかも。
私もマニュアルを読んでエプロンをはずそうとしたのですが、出来ませんでした。
そんなに力がいるのですね。チャレンジしてみます!!ありがとうございます。
前の方でも書かれていましたが
クロスちょっとのことですぐ汚れませんか?
通風孔の周りが黒ずんでますし、
箱を壁のそばに置いていたら箱の色が壁に移っていてびっくりしました
いい洗剤ご存知の方教えていただけませんか?
業者の方が、「消しゴムが良いですよ」といっていましたが・・・。
708さん
ありがとうございます
消しゴムがいいと聞いたことがあってやってみたのですが
まったく取れなかったのです・・・・
私は水だけで落とせるスポンジってありますよねー。
ああいうスポンジが良いと聞きましたよー。確かに我が家では落ちています。
スポンジって激おち君のことでしょうか?それなら我が家も使用しています。
内覧会の際にも、業者の方が使用されていましたよ。ただ、あまり使用しすぎると
クロス自体を削ってしまうらしくて、多用はさけています。
3ヶ月点検終了した皆さんいかがでした?我が家は来週です。我が家もクロスの汚れ落としに入居当時から激落ち君使用してます。あと我が家はシンク下などに水とりぞうさん(湿気取り)置いてますが水がいっぱい溜まります。新
我が家の3ヶ月点検は土曜日でした。
スイッチ系ですが、接触が悪かったという事が判り、来週土曜日に新しい備品が到着するとの事。
シンク下・・・気付かなかった。溜まっているのか心配になりました。
見て確認してみなければ・・・・
皆さん湿気はどうですか?
キッチンや北側がムッとします。ところで回覧版はどのようにして
回していらっしゃいますか?チャイムを鳴らしてお知らせしてからドアノブに
かけていらっしゃいますか?それともそのままドアノブにかけていらっしゃいますか?
結構部屋に入るとムッとしますね。本格的な夏に入ったらエアコンがフル回転しそうです(^^ゞ
回覧版ですが、一度チャイムを押していらっしゃらない様でしたら、ドアノブにかけたり
しています。
東京から引っ越してきたので横浜の事が判りません。特にマンション周辺事情を教えて下さい。
回覧板に「あざみ野南に小学校予定地」とありましたが・・・
駅前の東急賃貸マンションの1階テナントには何が・・・
今日、駐車場のチェ−ンゲ−トをまたいで、何かを調べていた人がいましたが
何でしょう?
最近書き込みないですね。皆さん楽しく生活してることと思います。
落ち着いて楽しく過ごしているということですね。
網戸に白いモノがくっついているのですが、あれは何なのでしょうか?取るのめんどくさーい!
あと、強風の時に西側の丘の上のグランドの土が大量に巻き上がってました。私は西向きベランダがよく汚れるのはあのグランドの土だったのか…と思いました。
私も網戸の白い繊維の切れ端!?みたいなのが気になります。皆さん宅はいかがですか?
我が家もあります。あれは繊維なんでしょうか?
歯ブラシみたいなのでこすったりしましたが、1箇所ではなく数箇所なのでなかなか・・・・・