旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ上池袋はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 上池袋
  6. 北池袋駅
  7. プラウドシティ上池袋はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-06-16 20:47:36

MRに見学に行ってから大変興味があるんですが、
どなたか検討中の方いらっしゃいますか?
詳しい情報等、教えて頂けませんか?

[スレ作成日時]2004-06-30 23:44:00

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ上池袋はどうですか?

  1. 182 匿名さん 2005/03/11 03:01:00

    追加ですが、100/200切替タイプのブレーカーの商品名は
    ”コンパクトブレーカーSH型 BSH2202 、BSH2302 、BSH2302C、BSH2152、等”
    があるようです。

  2. 183 匿名 2005/03/11 11:03:00

    内覧会での指摘事項の確認に行って、新たな疑問が湧いてきました。
    というのは、ベランダの排水口が隣室との境界にあるのですが、反対側には確認できませんでした。
    とすると、反対側からの排水は我が家の前を通って隣りとの境界の排水口に届くことになります。
    もし我が家がベランダを掃除した後にお隣りが掃除すると、せっかく掃除したところがまた汚れて
    しまうのではないでしょうか?
    当日質問する機会を逸してしまいましたので、どなたかご存知でしたら教えてください。

  3. 184 178 2005/03/11 12:27:00

    >181,182さん
    ありがとうございます。
    この住宅用分電盤だとおっしゃるように100/200の切替ができそうですね。
    少しでもエアコン設置費用が安くなれば非常にうれしいです。

  4. 185 匿名さん 2005/03/12 02:31:00

    皆さんは、お引越の日を決められましたか。
    3月中の方が多いのでしょうか。
    日通さんに聞くと、混む日は夜中まで掛かってしまうようなことを言われました。

  5. 186 匿名さん 2005/03/12 02:37:00

    我が家の引越しは3月を希望していましたが結局4月にしました。
    値段と夜中まで〜が理由です。
    お願いしたのは日通です。他も見積もりを取りましたが
    この時期は殆ど金額に差がなかったので。

  6. 187 地元民 2005/03/21 14:39:00

    いよいよ入居ですね。大歓迎でお待ちしています。

  7. 188 匿名さん 2005/03/22 14:59:00

    本当ですか?ありがとうございます!!うれしいです。
    よろしくお願いします!

  8. 189 匿名さん 2005/03/26 14:37:00

    入居はまだ先ですが、我慢できず、今日、見に行ってきました。
    やっぱり、引越しで混んでましたね。
    部屋に入ると、やっと自分のものになったという実感がわいてきました。
    やっぱ、いいですね。マイホームって(^.^)
    いろいろやろうと思ってましたが、
    今日は掃除だけであっという間に終わってしまいました。
    先に入居されたみなさん、プラウドシティ上池袋はいかがですか?

  9. 190 匿名さん 2005/03/27 13:28:00

    引越しはまだですが、今日様子を見てきました。
    日通の方、大変そうでした。荷物がたんと積んであり・・。

    で、早速布団をベランダにかけているお宅もありました。
    線路側の部屋だったんですが、かけて良いんでしたっけ?

  10. 191 匿名さん 2005/03/28 01:49:00

    布団はダメですよ。ちゃんと書いてあります。

  11. 192 匿名さん 2005/03/28 08:15:00

    土日に入居された皆さん、住み心地はいかがですか?
    今日は寒いのでさっそく床暖房ですね。

    鍵の引渡しの時に野村の方に「キャンセルは出てないのですか?」
    と聞いてみたのですが、全く出なかったそうです。
    逆に「残っている部屋はありませんか」との問い合わせが数件来た
    ということで、なんだか嬉しくなりました。

  12. 193 匿名さん 2005/03/28 12:10:00

    入居(予定)されているみなさん、こんばんわ。
    正式に自分のモノとなってからマンションへ行ってみると、やはりウキウキしますね!
    さらに、地元民さん、192さんの情報もあり、ウキウキ度UPです!!
    鍵を受け取ったその日に一度、浮かれて昨日も行ってしまいました。
    部屋でボーっとして満足して帰ってきてしまったのですが、今度行くときは189さんを見習って掃除しよ。
    頭を悩ませているのが、洗面台の下のスペース。買い置きのシャンプー類等雑貨を置くつもりですが、
    どうやって収納するか悩んでます。使いやすく、取り出しやすく、面倒くさくないナイスな収納アイディア、
    教えていただけるとうれしいです。

  13. 194 匿名2号 2005/04/06 22:58:00

    昨日引っ越してきました。近くに良い歯医者さん在りませんかね?
    引越しで疲れたのか歯が痛くなって困っています。

  14. 195 匿名さん 2005/04/12 11:08:00

    コモディイイダの隣の歯医者さんはいかがですか?

  15. 196 匿名さん 2005/04/18 12:50:00

    入居して2週間以上が経過しました。
    いまだに24時間換気システムに慣れません。寒いです。
    家族一同風邪を引きました。
    切ろうにもスイッチの所には「切らないで下さい」って書いてあるし。
    皆さんどうされてますか?
    あと、このシステムって、空気だけじゃなくて花粉も室内に入れてませんか?

  16. 197 匿名さん 2005/04/18 13:32:00

    寒いですよねぇ・・・(^^;;
    私は、朝晩は毛布に来るんでテレビを見ています。。。
    しかし、お風呂に入る時はあまりにも寒いので一時的に
    スイッチを切っています。。。
    花粉も室内に入れているんでしょうか?それは、気にしていませんでした。

  17. 198 匿名さん 2005/04/19 15:34:00

    教えてください。
    皆さん浄水器(整水器)はどうされていますか?
    キッチンの蛇口がシャワータイプなので簡単に取り付けられるものも取り付けできず、
    ビルトインにするにしても対応可能かが解らず困っています。
    どこのものがいいのかも迷っています。
    もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  18. 199 匿名2号 2005/04/20 07:39:00

    ビルトイン浄水器はオプション説明会で購入可能だったので取り付けられると思います。
    私もオプション説明会で紹介されていたのとは違うビルトイン浄水器をつけたいのですが、工事はどこに依頼したらよいのでしょうか?
    どなたかご存知ありませんか? 費用がどのくらい掛かるのかを分かれば幸いです。

  19. 200 住人 2005/04/20 22:31:00

    昨日の朝、カラスがS棟のベランダから白い幼児の下着?を衣紋架けごと
    嘴に咥えて運び去るのを目撃しました。向かいのNTTの非常階段まで運んで
    とまっていました。東京のカラスはわるさが過ぎますね。
    この時期、繁殖期を迎えたカラスは巣作りをしますが、針金製ハンガーを
    よく使用します。ベランダに干しておくとこんなことが起こります。
    ご用心、ご用心!!

  20. 201 匿名さん 2005/04/21 16:15:00

    オプション会の浄水器は高かったですよね。
    先日野村のリビングサポートに確認して、オプション会とは別の会社の浄水器をつけたいと
    確認したら、またアド装飾を紹介され、とりあえず見積もりをとりました。
    ナショナルのビルトイン整水器(PJ-UA51E1)はつけられるらしいです。
    アド装飾だと費用が工事費込みで12万強だったと思いますが、ネットなどで調べると
    工事費込みでも10万くらいなのですよね・・・
    totoのアルカリイオン整水器(TEK511B1RX)もフィルタの交換が7年と書いてあったので
    いいなと思い見積もりしましたが、そちらは工事費込みで12万弱でした(アド装飾でないですが)。
    こちらはアド装飾にはきいてないのでつけられるか解らないのですよね・・・

  21. 202 匿名さん 2005/04/22 13:54:00

    みなさん、ご近所への引越の挨拶はどうされていますか?一斉入居なのでどの程度するのかわからないのですが。

  22. 203 匿名さん 2005/04/23 01:15:00

    浄水器と食器洗い乾燥機は,ネットで安いところを見つけて購入を検討しています。
    浄水器は,オプションと同じメイスイのを頼もうと思っています。
    食器洗い乾燥機は,ナショナルのビルトイン食洗機(FULLオープン 汚れはがしミスト ディープタイプ)
    のNP-P45VDPSを付けたいと思っているのですが付けたからいらっしゃいますか?
    野村に聞きましたら,食器洗い乾燥機は一戸ごとに配管が異なるため実際に見てもらわないと
    わからないと言われてしまったのですが,オプションで付けた方は問題なかったとも聞きました。


  23. 204 匿名さん 2005/04/23 14:38:00

    入居者の皆さんで、マンション周辺の情報交換しませんか?
    美味しいお店だとか、安くて、品揃えの良いスーパーとか、
    どうですか?
    スーパーはあまり大きいのはありませんが、
    近場だとやっぱ、コモディイイダで買ってる方多いのでしょうか?

  24. 205 匿名さん 2005/04/24 08:54:00

    私もイイダをメインに使ってます。あとはJR板橋駅近くの生協とか。
    先日モデルルームがあったそばのスーパーも行ってみましたが、ちょっと
    遠いですかね。JR板橋駅を利用しているのですが、駅からの帰り道に
    お店があると便利ですね。チラシに入っていた生協の個配ってどうでしょう。

  25. 206 匿名さん 2005/04/24 14:05:00

    私は先日、大山駅まで行ってみました。大山ハッピーロードの商店街は結構大きくて、いろいろ
    お店があってよかったですよ。自転車で10分ぐらいだと思います。ちょっと、遠いですか?
    ドラックストアーは道を挟んで向かい合ってあったりして、競争原理が働いて安くなるのかなぁと
    思いました。名前は覚えていませんが、スーパーなどもあり、結構安かったので、カゴいっぱい買い
    込んできました。
    まだ行っていませんが、巣鴨なんかも安そうじゃないですか?

  26. 207 通りすがり 2005/04/24 14:07:00

    うるさいかなと思っていましたが、結構、慣れちゃうものですね。
    決断してよかったとおもいますね。
    でも、人それぞれですかね。

  27. 208 匿名さん 2005/04/25 12:26:00

    うちもミストのディープタイプを取り付けようと思って、先日見積もりに来てもらいました。
    取り付けは問題ないということでしたよ。
    ただこの時期だと取り付けの注文が多いので、商品が入るまで多少時間がかかるかも(せいぜい2週間くらいということでしたが)と言われました。

    イイダのあたりは小さい商店街だけど、活気がありますね。
    物価もまぁまぁ安いと思いました。
    ただ近くにコンビニがあるといいですね。
    マンション内のものも便利だけど、やはり品揃えが少ないのと営業時間が・・・

    中仙道を渡った向こう側の仲宿の商店街や中板橋の商店街も大きいです。
    巣鴨の地蔵通り商店街にはテレビにもよく出る「ファイト餃子」がありますよ。

    ほんとに静かですね。サッシの威力でしょうか。
    私は自転車の通用口の自動ドアにちょっと感激しました。

  28. 209 203 2005/04/25 21:23:00

    208さん,貴重な情報ありがとうございます。早速注文してみたいと思います。

    仲宿の商店街には私もよく出かけます。新板橋のライフよりも仲宿のライフの方が大きくて楽しいです。
    ついでに商店街のいろいろなところも覗けますし。食材の値段もライフとかよりも安いお店がありますので
    なるだけ安いところを探して特売を中心に買い物しています。

    電車の音は殆ど気になりませんね。踏切の音も気がかりでしたが全く聞こえないので安心しました。
    以前住んでいたところよりもよっぽど静かでした。

    自転車の自動扉は本当に便利です。しかし入るときの鍵が少し面倒です。セキュリティーを考えれば
    仕方ないですが,線路側から来たときに使いにくく感じています。

    大山ハッピーロードの商店街はたまに行きますが雨でも濡れないのでよいですね。自転車で行った場合に
    自転車置き場はあるのでしょうか?私はお店の前に停めてしまっているのですが・・・

  29. 210 匿名さん 2005/04/28 03:26:00

    住んで初めて気づきましたけど風がかなり強いと思いませんか?
    JRの方など坂を下りると風ないですよね。
    洗濯物は乾くの早いけど・・・

  30. 211 匿名さん 2005/04/30 12:52:00

    GWの休みを利用して、みなさんの情報をもとに近場を回ってみました。

    巣鴨の商店街は人がたくさんいてびっくりしました。
    おばあちゃんの原宿といいますが、むしろ鎌倉の小町通りに似た感じがしました。
    「ファイト餃子」も行きました。餃子もおいしかったし、ラーメンもそこそこでしたよ。

    仲宿の商店街は結構使えますね。特に板橋区役所あたりから北側はかなり充実してますね。
    209さんの書きこみにあった、ライフ以外にもスーパーがありました。
    八百屋もいくつかあってどこも安そうでしたよ。

  31. 212 匿名さん 2005/05/06 11:13:00

    自転車を買いましたが置き場が2段目しかあいてなくて困ってるんです。力が足りなくて上げられません^^;
    2段目に上手に置けるコッツがあれば教えてください。。

  32. 213 匿名さん 2005/05/07 01:03:00

    208さんは食洗機はどこで見積もってもらいましたか?
    うちは池袋の某大型電器店にに見積もってもらったところ、
    内寸が足りないので、ナショナルのビルトインを取り付けるためには内枠のパネルを外す必要があり、人工大理石天板の強度が落ちると脅されました。
    オプション説明会ではそんな話は無かったので、たいした問題ではないのか?他社メーカーの小型のものにしたほうがいいのか?と迷っています。
    それとも、うちのキッチンの規格がみなさんのお部屋より小さいのでしょうか?


  33. 214 209 2005/05/08 04:14:00

    213さん。びっくりする情報ありがとうございます。
    注文しようとしていたところでした。確かに内寸は足りないですが,
    オプションで取り付けることができたDEEPタイプではないものもナショナルのHPの
    説明書を見る限り取り付けに必要な内寸の横幅は同じでした。
    取り付けた方は皆さんどうなっているのでしょうか?
    気になりますね。注文するか迷ってしまいます。
    タカラスタンダードにも問い合わせてみようと思っています。

  34. 215 208 2005/05/08 14:23:00

    私のところは「シティ・ガス」というところで見積もってもらいました。
    ナショナルのミストはがしディープタイプで、取り付けには問題なしということでした。
    オプション会で聞いた時にも、後から別の業者に頼んでも問題なく取り付けられると言っていましたが。
    そもそもオプションで頼んでも取り付けは入居後ということで、今の状態での工事になるわけですから工事自体は変わりないのでは?
    オプションのメリットは面材が合わせられるだけだということだと思いましたが。
    ちなみにうちのキッチンの大きさはモデルルームの小さいほうとほぼ同じです。
    内寸が足りないというのは奥行きのことでしょうか?


  35. 216 213 2005/05/09 13:38:00

    内寸は、幅のことでした。
    うちは『ビッ○カメラ』だったのですが、45センチ幅のキャビネを全部取り払えばナショナル製が
    入るようです。キャビネの内枠に収めるのなら、サンヨー製しか無いといってました。
    ミスト洗浄機能とか無い、じみーなタイプなので見劣りします。
    でも、確かに208さんのおっしゃるとおり、オプション業者も同じ工事をするんですから、
    天板の強度は、問題ないような気がしてきました・・・ もう少し、調べてみます。

  36. 217 匿名さん 2005/05/09 14:38:00

    食洗機ネタが盛り上がってますね!食洗機以外も書き込みがもっと盛り上がると嬉しいです。
    ウチもオプション会では高かったので買わずに、ネットで注文してつけました。
    ちなみにナショナルの汚れはがしミストディープタイプです。
    面材は合わせてませんがシルバーでまったく違和感がありません。家中大満足です。
    買ったのはは「ハートリビングステーション」というところですが17万くらいでしたよ。
    工事費とかいろいろと調べて考えた結果、ここで買いました。ご参考まで。

  37. 218 匿名さん 2005/05/10 17:05:00

    入居者の皆様、ここもそろそろ閉鎖して
    マンションのポータルにて情報交換致しませんか?

  38. 219 匿名さん 2005/05/12 15:49:00

    引っ越して以降、家族全員(3人)、鼻水・咳・下痢・発熱に悩まされています。
    咳き込んで戻してしまうこともしばしばです。
    もう3週間近く家族交代・もしくは同時に風邪のような症状が続いています。
    正直シックハウスを疑っていますが、皆さんは如何でしょうか?

  39. 220 匿名さん 2005/05/13 11:39:00

    ウチも引越し当初は、家族が交代で、風邪みたいな症状で
    寝込みましたヨ。

    ただ、今は特にそれが引き続く訳ではないので、シックハウスではないのかと
    思っていますが。。。

    それよりも、騒音問題。
    気になりませんか?

  40. 221 219 2005/05/13 12:15:00

    そうですか・・・。気候がもう少し暖かくなれば治るんでしょうか・・。

    > それよりも、騒音問題。
    > 気になりませんか?
    思い切り気になります。楽器の音と子供の足音。
    子供の足音と聞いて、うちの子もかなりドタバタ暴れるので
    一瞬、うちかと思いましたが、昼間は保育園行ってるし、
    おまけに乳幼児なので、うちは違うかなーと思ってます。
    楽器の音はどうなのでしょうか?
    窓を閉めていれば電車の音も気にならないくらいなんですよね?
    やっぱり壁越しに聞こえるのでしょうか?

  41. 222 匿名さん 2005/05/13 13:46:00

    24時間換気はされていますか?
    「止めないでください」と書いてあるので、うちはずっとつけっぱなしです。
    以前竣工済みマンションを見に行ったと時に、クローゼットを開いたとたん目が痛くなるような薬品臭がしたのですが、ここではそういうことはなかったです。

    >騒音問題
    「生活騒音について」というお知らせが全戸に配布されましたが、そんなにひどい状況なのでしょうか。
    「深夜に楽器」って、確か楽器の演奏は時間が決められていましたよね?
    実際に演奏しているのではなくてCDとかでしょうか。
    いずれにしてもうちでは聞こえてきたことはありません。
    「足音」は夜とか静まり返っているときに多少聞こえることはありますが・・・
    とにかく今この時間でもテレビもついていないので、静か過ぎて怖いくらいです。
    でもこれから暑くなって窓を開けるとうるさいんだろうなぁ。。。

  42. 223 匿名さん 2005/05/14 00:37:00

    シックハウスについてですが,リビングの床にアルデヒドらしきものがあるのではと疑っています。
    床を水拭きしてみたら,いかがでしょうか?
    また,活性炭をリビングや部屋に置いておくと多少改善されるかもしれません。
    さらに,部屋にいるときは窓を開けて風通しをよくすることで,少しでも早く改善できると思います。
    後,24時間換気はシックハウスがきになるのでしたら,付けていたほうが良いと思います。

  43. 224 匿名さん 2005/05/14 01:21:00

    今まで、賃貸の物件に何軒か移りすんできましたが、
    ここの建物の上階の人の足音が結構響くので、びっくりしています。
    (多分、普通の大人の人が、普通に歩いていても、今どこを歩いているかわかるような感じです。)
    マンションは騒音問題がネックになるとは聞いていたのですが、
    やはり、ストレスに感じるくらいになるとまいってしまいますよね。
    今は、そんなもんかもってなるべく考えるようにしています。
    あと、自分達の出す音も逆に気にして、気をつけるようにしています。
    でも、なるべく下の人から怒られないように気をつけるのもちょっと疲れる気もします。

  44. 225 匿名さん 2005/05/14 02:29:00

    騒音問題気になりますね。でも、ここで我が家かしら?なんて言っている方は
    大丈夫じゃないでしょうか?
    きっと張り紙見ても自分の事だと思わない人が居るんですよね。

    それより自転車置き場にただ置いてある(ラックに入っていない)
    自転車が多すぎますけど
    こちらの方は皆さん気になりませんか?玄関に大きな自転車置いている人も居ますけど・・・

    24時間換気は寒すぎます!最近気温が低いのでつらいです。

  45. 226 匿名さん 2005/05/14 08:59:00

    私も入居当初から、バイク置き場やラックにいれずにおいてある自転車が気になっていました。
    バイク置き場には張り紙がされたので、無くなるのかと思ったら、全然なくなりませんね。
    確かに上段に置くのは大変ですか、ちゃんと置いてほしいです。
    2台目以降の場所が決まれば、なくなるのでしょうか?何台も持っていて、駐輪場代を払わずに
    ラック以外の場所に置いたりしないのか心配です。(考えすぎかなぁ・・・)

  46. 227 219 2005/05/14 12:21:00

    24時間喚起は家に居る時は「弱」、外出中は「標準」でやってます。
    床も水拭何度もしているんですが。あと、加湿器もつけています。
    今も私は咳、子供は緑色の鼻水と咳に悩まされています。

    シックハウスなんですかね・・・。風邪にしては長いんですよね。

  47. 228 匿名さん 2005/05/14 12:33:00

    今、風邪がはやっていて、子どもが緑の鼻を出しています。私も・・・。
    しかも結構、長引いてます。住人ではないですが、参考まで。

  48. 229 匿名 2005/05/15 00:27:00

    皆さんは、生ゴミを全てディスポーザーで処理してますか?キャベツの一、二枚目とか、、、。すごい量になりません?

  49. 230 匿名さん 2005/05/15 02:44:00

    プラウドでも上の音はするんですね。

  50. 231 匿名さん 2005/05/15 08:53:00

    私はこのマンションはすご〜く住みやすいと思います。思ったより電車の音も気にならないし、、
    静か過ぎて怖い時もあると書いた222さんに同感です。ただロビーやエントランス、エレベーターの中などなど
    うす汚いと思いませか??。清掃婦さんを見かけたことありますか??

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウドシティ上池袋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目
    リビオ西新二丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸