東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク大崎シティータワーはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. ル・サンク大崎シティータワーはどうですか?
匿名 [更新日時] 2006-09-08 20:39:00

MDに行ってきました。住友不動産らしく、かなり強気の価格です。
大崎って地味ーですが、意外と便利なことに気づきました。
検討されてる方、意見交換しましょう。



こちらは過去スレです。
ル・サンク大崎シティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-12 00:30:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク大崎シティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    網戸は後付けで考えています。
    オプションの網戸はプリーツ網戸ですが、
    ロール網戸の方が風などにも強いようですし、
    ジャバラにならない分、締めたとき見た目もきれいそうです。

    >257
    一式全部でなくて、ミーレの食洗機だけとか、AEGのオーブンだけとか、
    オプション表で個別にオーダーできますよ。

  2. 262 匿名さん

    261の訂正です:締めたとき→閉めたとき

  3. 263 匿名さん

    コンストラクションレポートってすごくいいですね!
    マンションの建設状況や進捗状況が視覚的に判りますし、自分が購入したマンションが出来上がるまでの記念写真が残せます。
    このようなサービスは今まで聞いたことがありませんが、他物件でもやっていることなのでしょうか?
    少なくともこのマンションの品質には安心感がもてます。
    この物件にして正解でした!

  4. 264 匿名さん

    258です。
    みなさん、情報ありがとうございます。
    ロール網戸を知らなかったのですが、良さそうですね!
    入居してから必要なら付けることにしようかなと思い始めました。
    オプションは悩みますね。。

    コンストラクションレポート、良いサービスですよね。
    完成はまだまだ先ですが、毎月楽しみになります!

  5. 265 匿名さん

    契約者の方に質問です。
    皆さんは期限付きオプションの予算をどれくらいに設定されてますか?

  6. 266 匿名さん

    内容はともかく、コンストラクションレポートはヒュー●ーも
    実施していたのでは?どなたかこの物件の安全性について
    専門家に評価依頼された方はいますか?
    もし、いらっしゃれば結果を教えて頂ければ幸いですが。

  7. 267 匿名さん

    耐震偽造問題ですが、ダメなマンションはほんのごく一部だと思います。
    このクラスのマンションを疑うのは意味無いのでは?
    そんな無意味な調査にお金をかける気にはならないでしょう。
    どうしても気になるのであれば、あなた自身で確認されてみてはどうでしょう?
    その上で結果報告までして頂ければ幸いです。
    でもお金がもったいないですよ?
    もしくは契約者同士で折半であれば、同士を募るのが良いかも知れませんね! 

  8. 268 匿名さん

    256さま
    物件価格の3〜5%くらいと思っています。
    インテリアに3〜5%、家具、家電に3〜5%、その他諸経費に3〜5%。
    はじめに決めて、資金を別に用意しております。
    皆様はどうされていますか?

  9. 269 匿名さん

    268です。
    256さまでなく265さまです。
    間違えました。
    すみません。

  10. 270 匿名さん
  11. 271 匿名さん

    売主だけでなく 設計施工にも
    NIPPOコーポレーションが入っているのですね。

    何をどのように分担しているのでしょう?

  12. 272 “匿名さん

    ルサンクって品川区条例に基づき、集会室を作らなくても問題ないのでしょうか?
    どなたかご存知の方、教えて下さい。

  13. 273 匿名さん

    ミッドサザンでは酷いことになってるみたいですね!
    こっちは再開発に乗ってますから、その辺りは全てクリーンだと思いますけど。
    賃貸棟が巻き取ってるとかじゃないんでしょうか?
    そもそもそのような条例があること自体、知りませんでしたが。

  14. 274 匿名さん

    品川区条例では、都市計画事業については適用対象外となっているようです。
    ルサンクはこれに該当しているので、集会室は不要のようです。

  15. 275 匿名さんだよ

    工事もだいぶ進んできましたね。
    でも隣の賃貸棟、業務棟に比べると随分高さが違うようですが。
    着工時期は同じ時期だったと思いますが、大林と清水の工法の違い
    によるのでしょうか?

  16. 276 匿名さん

    ベタ基礎で新方式の免震装置を採用してるから基礎工事にかなりの時間を要しているのでは?

  17. 277 匿名さんです

    すみません、キッチンの仕様がいまいち分からないのですが、
    メーカーやタイプについてご存知の方、いませんでしょうか?
    SuperiorとPremiumの違いについても・・・

  18. 278 匿名さん

    このページ、基本的に「ミッドサザン」ですが
    たまにル・サンクの現場状況が載せられています。
    http://0bbs.jp/mid_s/

  19. 279 匿名さん

    新年になり、いよいよ”入居は来年”と言える年になりましたね。

    >274さん
     知りませんでした。ありがとうございます。でも、そうすると管理組合の集会はどこでやるのでしょうか?

    >275さん
     営業の方は、「免震にとても時間がかかった。今後はどんどん賃貸棟などに追いつくでしょう」と言っていました。
     賃貸棟も免震だと思うのですが、やはり工法などが違うんですかね。
     でも完成時期が間に合えば、ゆっくりきちんと作ってもらった方が安心ですよね。

  20. 280 匿名さん

    はじめまして、シティタワー大崎居住の者です。部屋からルサンクとオータワーの
    工事現場はよく見えます。ルサンクの免震構造の部分の作りこみはやたらと手間がかかって
    いるようでした。これなら間違いなく分譲価格に響くなーっと素直に感心していました。
    よこちょに置いてある、組み立て前の鉄骨もかなり高密度になってます。
    これで耐震強度1なのはどうしてなのか、素人にはわかりません。
    うちの建物は、2になってます。
    シティタワー池袋が免震で、耐震強度3でしたね、セールスの方が言うには、
    マンション建築に出遅れた大成建設が実積を示そうと特別注力したからだとのことでした。

    免震だと建物自体を軽量化したほうが有利な場合があるのでしょう。
    そうすると柱や梁はあまり太くできませんよね。

  21. 281 匿名さん

    2日間の新春イベントに参加された方いますか?
    いたらどんな内容だったか教えて欲しいです。

  22. 282 匿名さん

    >281さん
    新春イベントに参加しましたので、参考までに簡単に内容をレポートします。
    7日:設計・構造に関する内容
    清水建設設計責任者から建物の設計・構造について、現場の工事長から工事進捗について説明がありました。
    設計に関しても清水建設の最新の免震装置が使用されており、結論としては、再開発事業だから実現できた
    非常にコストのかかる内容で、私は建物の設計・構造・施工のいずれの面で大変安心できる物件だと思いました。
    また、再開発として行政から100億程度の支援が出ている事業という背景も考えると、巷で話題になっている
    ような不正は皆無であるとの印象を持ちました。
    8日:管理・セキュリティに関する内容
    住友不動産建物サービスから管理・セキュリティについて説明がありました。この内容としては東急コミュニティー
    含めた会社概要、今後発生する修繕計画の概要、セキュリティ、その他サービス(コンシェルジュサービス等)
    についての説明がありました。こちらは一般的な内容なのでモデルルームの営業マンに聞けば多分教えてもら
    える程度のあくまでも概要だったと思います。
    その他、何か質問があれば聞いて下さい。

  23. 283 匿名さん

    どれくらいの方が参加されてたんですか?
    コンシェルジュとモデルの外人女性は無関係ですよね?
     

  24. 284 匿名さん

    >283さん
    参加人数は両日とも7人程度
    モデルの外人女性について確認してませんが、
    あくまでもイメージなので、コンシェルジュ
    とは別人だと思います。

  25. 285 匿名さん

    現地見ましたが、もう4階くらいまで着工してますね。
    この調子では夏頃には外観は完成するのではないでしょうか?
    早く見てみたいです。
    ちなみにコンシェルジュは女性みたいですね。

  26. 286 匿名さん

    そうですね。かなり工事も進んできましたね。
    このコアウオールは頼もしい(鉄筋の密度が高い!)限りです。
    http://0bbs.jp/mid_s/img0_146

  27. 287 匿名さん

    第3期の販売が始まってMRもかなり賑わってきましたね!
    都心部では稀少な免震物件ですし、山手線まで傘いらずのデッキで5分なので魅力大ですよね。
    最近TVで地震報道が多いですが、やっぱり免震の評価は高いですからね。

  28. 288 匿名さん

    1月分のコンストラクションレポートが届きましたね。
    工事も順調のようで。。。
    ただ作業員の方は今年は寒いので大変なのでしょうね。
    感謝、感謝です。

  29. 289 匿名さん

    この物件は立地条件は駅から近くて便利だと思うのですが、
    設備とかはどうなんでしょうか?内廊下は素敵ですが、
    トイレは一部を除いてタンクありだし、浴槽も話題の魔法瓶
    じゃないし・・・皆さんはどう思っていますか?


    どなたか、ご意見下さい。

  30. 290 とくめいさん

    購入者ではないのですが、ルサンクは設備がとても魅力的で、かなり惹かれました。細かいことは覚えていないのですが、部屋のカラーは種類も多いし、個別に選べる(組み合わせが割と自由がきく)し、キッチン周りの収納など充実しているし、洗面台の高さが選べるのもうらやましかった。

  31. 291 匿名さん

    魔法瓶じゃないのは残念ですけど、こだわるほどの内容ではなかったですねー。
    トイレもタンクレスに替えたし。
    かなりの物件を見てきましたが、ここの設備はかなり上質だと思いましたよ。
    立地が良いので無駄な共用施設は不要ですし。
    ここの立地は大崎駅まで屋根付きデッキで5分なのに加えて五反田駅までも5分ってとこです。2分も歩けばかなりの繁華街なので超便利です。
    電車も見てて楽しそうです。
    ここに決めた理由は書ききれません。 

  32. 292 匿名さん

     居室内の設備は全体的に上質だし、プロムナードとかホールとかが豪華だし、地下駐車場もよい
    ですね。敷地内の植樹もよいし、目黒川の向こう側も整備されるみたいです。そして、駅まで至近、
    免震が最大の売りですね。

     悩みどころは、線路・川に近すぎるところと価格が高いこと。これは人によりますね(気分の
    問題か)。あとは、数年後に北側に新しい高層MS建つのが気になりますな。細かいですが、この
    くらいの規模なら集会室くらいはあった方がよさそう。ちなみに、屋根付きペデストリアンデッキ
    は賃貸棟までで、道路渡るときに傘は必要でしょう。

  33. 293 匿名さん

    確かにデッキは横断歩道の先なので10秒くらいは濡れるかも。
    ここは免震が特種なので2階の階高が通常物件より高い点と、エントランスを1Fにもってきている都合上、デッキ連結は難しかったのでしょう。
    でもちょっとした雨なら傘いらずだと思ってます。
    線路の音も対策されていて、問題ある部屋は全て二重サッシになっていますので、音問題に加えて結露防止や室内温度の保持にも一役買っています。
    また近隣の高層マンションですが、都心ですからねー。
    線路、川、道路、庭に挟まれた立地環境なので、将来に渡って真横に他物件が建つ心配はないですし、それらも含めて建ペイ率をカウントすると20%くらいになるそうなので、かなりお得感を感じており、大変満足しております。

  34. 294 匿名さん

    西日ですが北側の部屋にも日が照りますね!

  35. 295 匿名さん

    530: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/25(水) 22:52
    ここっていろいろと問題のある物件のようですね?

    531: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/25(水) 23:41
    >530

     大なり小なり、どの物件も問題あるでしょ。

    532: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/26(木) 02:20
    ここほどきついのはめずらしいんじゃない?

    299: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/25(水) 22:53
    三菱ってあまり評判が良くないですね?

    300: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/25(水) 23:40
    >299

    例えば?

    301: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/26(木) 02:18
    ここの書き込み見た感想ですけど。。。

  36. 296 匿名さん

    ここって、29戸地権者住戸があるのですね。1割くらいだから決して多くないと思いますが、
    その方々は住むのでしょうか?

  37. 297 匿名さん

    295さんは三菱さん?
    意味不明…。

  38. 298 匿名さん

    >>295
    時間とかピッタリ(笑)
    よく見つけたなあ。

  39. 299 匿名さん

    地権者が住むか貸すか売るかは判りませんが、結構高額ないい住戸を押さえてますね。
    ここの現地説明会では免震装置を見せてくれるみたいですが参加された方いますか?

  40. 300 匿名さん

    現地説明会で免震装置を見ました。一言で表現すると頑丈そうで頼もしかったです。
    免震装置の設置フロアーは入居後、そう簡単に入れないそうなので興味がある方は
    是非、ご見学されることをお勧めします。
    また、免震装置だけでなくMRから大崎駅経由で現地まで徒歩で移動するので周辺環境
    含めたイメージをより実感できるかと思います。

  41. 301 匿名さん

    地震が来るたびに早く入居したーいって思います。

  42. 302 匿名さん

    駅まで徒歩5分とありますが、実際は朝などオフィスへ出勤するサラリーマンの列が凄くなりそうなので、
    実際は10分近くかかるような気がします。

  43. 303 匿名さん

    DOOR TO 乗車 で10分くらいでしょう!

  44. 304 匿名さん

    五反田駅側から見たら超目立ちますね!
    竣工したらめちゃめちゃ格好いいだろうなぁー!

  45. 305 匿名さん

    大分、立ち上がってきましたね。
    現在、七階建設中でしょうか。。
    確かに見た目カッコイイですね。

  46. 306 匿名さん

    もう8階に着手してます。
    かなり迫力が増してきました。

  47. 307 匿名さん

    このマンションの売れ行きってどうなんでしょう?モデルルームに行ってみたのですが、いまいち盛り上がりに
    かけている気がしまして。建物や内装などは非常に素晴らしいとは思うのですが。買ったはいいけど売れ残り物件
    がREITに一括売却なんてことは困るし。。。皆さんはどう感じました?

  48. 308 匿名さん

    そんなことないですよ?
    ここ最近はかなり賑わっているようで、今回の販売もかなり好調だったようです。
    耐震偽装騒ぎが原因かも知れませんが、やはり作りがしっかりしている物件に流れているのでしょう。

  49. 309 匿名さん

    そうですか。芝浦なんかはすごい活況でしたので、それに比べたらずいぶん静かで。
    やっぱり値段的にかなり高いですよね。で、派手な宣伝もしていないし。そのせいでしょうか?
    ただ、線路沿い・目黒川沿いですけどそれでも、駅から近い、施工会社も立派ですし、好印象でしたよ。
    あとはお金次第ですかね!!

  50. 310 匿名さん

     第3期は売れたのですかね?HP上、「販売住戸のご案内」と「物件概要」における販売戸数が
    微妙に異なっていたり、売却戸数を明らかにしない方針など、このデベのスタンスにはあまり好感
    が持てません。残念ながら本当に売れ行きが良いのか否かは客観的に検証できないですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸