匿名さん
[更新日時] 2015-01-18 23:25:08
シティタワー金町について情報が欲しいです。
ランドマークになりそうな感じですね。
どうでしょうか。
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩11分(A棟)・12分(B棟・C棟)、
京成金町線「京成金町」駅徒歩12分(A棟)・13分(B棟・C棟)
千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩11分
京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.7.28 管理担当】
こちらは過去スレです。
シティタワー金町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-12-09 16:33:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番) |
交通 |
常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟)) 京成金町線 「京成金町」駅 徒歩13分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
840戸(700戸(タワー棟(A棟))、52戸(レジデンス棟(B棟))、88戸(レジデンス棟(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階建地下1階建・塔屋1階建(タワー棟(A棟)) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月竣工済み 入居可能時期:2019年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー金町口コミ掲示板・評判
-
912
匿名さん 2015/01/14 08:16:27
やはり敢えて川沿いは住みたくないな。
風情ある綺麗な川ならいいが。
地盤や虫、いろいろ心配したくない。
-
913
匿名さん 2015/01/14 08:34:24
都内の河川は、河口みたいなもんだし、自然があれば虫はいるからね。高層階まで飛んはでこないだろうけど。地盤と虫が気になるなら、山の手側の都心部でも探すしかないでしょう。
-
914
匿名さん 2015/01/14 08:44:30
ここは23区でありながら自然に恵まれていいと思うけどな。水元公園が近いし、虫がいたら、子供は喜ぶよ。
-
915
匿名さん 2015/01/14 08:53:35
ゴキブリとかネズミは都心の繁華街のほうが多いんと違う?
-
916
匿名さん 2015/01/14 08:57:28
地盤は震災で
大事だと感じ
ここは地盤悪いので
敬遠します。
-
917
匿名さん 2015/01/14 09:23:16
>>916
そういう人は東京低地帯は無理。23区はいいところがないから、郊外の武蔵野台地で探すと良いでしょう。
-
918
匿名さん 2015/01/14 09:40:30
地盤、地盤って、気にするのは人それぞれだけど、現に荒川隅田川流域に東京の東半分は発達してきたわけだし、今にも危ない土地なら理科大が移転してきたりしないよ。東京大地震を心配するなら、東京でマンション探せない。
-
919
購入検討中さん 2015/01/14 10:28:07
空が落ちて来ないか心配するより、住んでどうかを検討しましょうよ。
立体の駐車場、かなり出来上がってきましたね。地下駐車場もあったらもっとよかったのになぁ。
-
920
匿名さん 2015/01/14 10:35:12
そうそう、滅多に起こらない非常事態になれば、その時はその時。ところで、駐車場はタワーが完成するまでは、暫定的に自由に止めていいみたいですね。
-
921
匿名さん 2015/01/14 13:19:01
水元は震災後、都内1番の放射線ホットスポットだからね。
-
-
922
匿名さん 2015/01/14 19:06:01
-
923
匿名さん 2015/01/14 19:09:06
-
924
匿名さん 2015/01/14 20:22:49
私見によるマンコミ5大ネガ
1 洪水
2 液状化
3 学力
4 犯罪
5 放射線スポット
ご苦労様です。
-
925
匿名さん 2015/01/14 21:18:17
ここは、シティタワーの検討スレなので、地域のネガは別のスレでお願いします。
-
926
購入検討中さん 2015/01/14 23:27:09
>>921そうですね。私も聞きました。放射線は見えないものだし、土や水に入ってしまった有害物質は簡単に消えないです。この辺に長期居住することは一種の賭けだと思えば、どうってことないですよ。
-
927
匿名さん 2015/01/14 23:38:39
人気があるとネガも凄いですね。他社さんの必死さが逆効果な気がするけど。
-
928
匿名さん 2015/01/14 23:58:50
建物にあまり非の打ち所がないから地域ネタに必死だね。
-
929
匿名さん 2015/01/15 00:03:34
-
930
トクメイ 2015/01/15 00:17:19
>>916さん
志村坂上に以前住んでいましたが、武蔵野台地の高台にあり、スーパーや公園も沢山あり 住み心地よかったですよ。ここの低地が気になるならそこらへんに行くとよいかもです
-
931
匿名さん 2015/01/15 02:09:26
所詮、東京はいろんな意味でリスクを抱えた都市で、それを承知で皆さん住んでいますよ。何事にも大げさに神経質な人は住めないし、移住を考えたほうが良いでしょうね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件