旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. 是政駅
  7. リムザ府中是政を見た方いますか?パート5
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

リムザ府中是政を見た方いますか?パート4↓が450を超えているので新設しました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39420/



こちらは過去スレです。
リムザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-08 00:08:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リムザ口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    ベランダでの喫煙に関しては、矛盾があるような気がします。
    防災センタでは「ベランダ喫煙禁止」としている(エレベータの張り紙)が、
    管理規約には明確に書かれていない。

    防災センタ=>管理会社
    管理規約=>管理組合
    という、構造もあるのでベランダ喫煙に関しては一本化が必要だと思います。
    本当に苦痛と感じているのであれば、管理組合に働きかけるのが効率的かと思います。

    一喫煙者(ベランダでは吸いません)でした。

  2. 143 匿名さん

    130>>
    高校生が普通にタバコを吸うものなのかどうかは正直どうでもいいのよ。
    そうやって自分ちのマンションの軒先で堂々と吸わせてるのが異常だって言ってんのよ。
    何だ、その**って。良くわかんねえけど。そんな言葉使ってて恥ずかしくねえのか。
    そんなたいそうらしい事言うなら青少年の喫煙を見かけたらきちんと注意して道を正せよ。
    どうせ注意しなきゃいけないところとどうでもいい事の区別もつかないんだろうけど。
    さぞかし素晴らしい青少年が育つだろうよ。ちなみに私はここの住民だからな。
    悪い事した子供くらい注意するし、タバコを投げ捨てたとしたらそれは注意するわな。
    あくまでも吸ってるだけなら注意しないってだけだからね。
    別に喫煙を肯定するわけでもないし。かといってあんたに**よばわりする筋合いもない。

  3. 144 匿名さん

    126さん>>
    ↑の者です。中高生の喫煙率が2割強ってむちゃくちゃ高いですよ。
    高校生だけならもっと高いでしょ。全年齢の全国平均でも24%らしいですよ。
    高校生10人居たら2〜3人吸ってるって事ですよ。ごめんなさい、少し突っ込みたかっただけです。
    さようなら〜。

  4. 145 匿名さん

    >142
    >管理規約には明確に書かれていない。

    共有部分は火気厳禁じゃなかったでしたっけ?
    違ってたらごめんなさい。

  5. 146 匿名さん

    >135.138
    意味が分かっても、使うなよ〜(汗)
    一般の掲示板で使うとまっとうな意見を言っても
    相手にしてもらえなくなるぞぉ!

  6. 147 匿名さん

    はい、138です。意味は分かりましたが使いません、ご安心を。
    教えてもらいスッキリした後でなんなんですが、なんだか日本語も乱れてきましたね。
    それこそ、子供に注意する前に大人が・・ですよ。
    子は親の背を見て育つ、と言います。真似してほしくない事は子供の前でしない事です。
    また、逆に自分が注意された時に、バツが悪いからって「ガキのくせに」とムカつかない事も大事です。
    自分の失敗もキチンと認めなきゃ駄目よね〜

  7. 148 匿名さん

    >>145さん、142です。

    管理規約の共有部分と専有部分の表がありますので、ご覧になってみてください。
    バルコニーは共有部分であると共に、専有部分でもあるみたいです。
    専有部分の用途は、「通常の用途」です。喫煙は異常な用途には含まれていなと思われます。

    また、専有部分の使用規則では、「発火、引火〜持込、保管、製造」をしてはならないと書いて
    ありますが、直接喫煙に結びつくものではないでしょう。
    同じく、専有部分にあげられているサイクルポートの使用規則には「場内禁煙」と
    明確に書かれています。駐車場も同じみたいです。(わかりやすいですよね)

    多分、現段階では規約上バルコニー≠サイクルポートなのでしょう。
    規約としては同じレベルで扱われるべきだとは思うのですが、「検討の余地あり」という
    ところでしょうか?

    そもそも、バルコニーが共有部分と専有部分に挙げられていることが矛盾していて、
    「共有部分はすべて禁煙」と書かれていない曖昧さが問題だと思いますよ。

  8. 149 部外者

    あれっ。
    バルコニーが専有でもあるなんて、変わった規約を持つマンションなんですね。
    「共有部分の専用使用」ではなくて?

  9. 150 匿名さん

    管理組合に、疑問点として質問したいです。
    バルコニーの手すりの外に、タバコを持った手が見えるとヒヤヒヤします。
    これからの季節は特に乾燥するし、もし火のついたタバコが落ちた時の事を考えると、怖いですよ。
    芝生や洗濯物、お布団、あるいは人の頭の上に落ちてきたら・・

    きっと落とした人は謝りにも来ないでとぼけるでしょうね。
    2階建てのアパートなら逃げ切れませんが、高層マンションですもんね、逃げるのは簡単でしょう。
    まず自分から名乗り出て正直には謝りには来ないでしょう。
    このようにして起こったボヤや火事の責任は誰がとるんでしょうか・・?

    結構、見られてないようで、誰かに見られてるんですよね。
    人間性が問われる問題だと思うけど・・

  10. 151 匿名さん

    >>150さん
    あなたご自身が、管理組合員であって、管理組合そのものであることをお忘れなく。

  11. 152 匿名さん

    ベランダ/バルコニー定義
    バルコニー→屋根がない。
    ベランダ→屋根付き。
    御間違えのないように!!

  12. 153 匿名さん

    違いはわかったが、喫煙の有無に関係あるのか?
    151はリムザ住人か?
    共有部分の専用使用でもいいが、共有部分の禁煙はどこかに書いてあるのか?
    リムザハウスの裏手に灰皿があるが、住人も使っていいのか?
    あそこは共有部じゃないのかな?

    なんだか疑問だらけだ。目安箱みたいのはあるのかな?

  13. 154 匿名さん

    ここでいろいろ言ってもしょうがないでしょ?
    リムザポストに部屋番号入れて正式に投函すれば?

  14. 155 匿名さん

    キッズルームは何か問題があったのかな?
    急に張り紙が張られたけれど・・・

  15. 156 匿名さん

    >>155さん
    どんな内容ですか?

  16. 157 匿名さん

    リムザ住民なら分かるはず

  17. 158 匿名さん

    リムザの近くに「ルイシャトレ府中是政」が建築中です。

    リムザの住民の方々、よろしくお願いしますね♪

    ◆ルイシャトレ府中是政
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/

  18. 159 匿名さん

    現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

    どういう意味かな?

  19. 160 匿名さん

    ズズ、ズイーっと画面を上にスクロールして、一番上まで。
    ほら、わかったでしょ?

    川沿いのマンション。明日、内覧会があるみたいですな。
    入居前とうことは業者の過失?

  20. 161 匿名さん

    原因は何でしょう・・

  21. 162 匿名さん

    いつもいつも 「まちBBS」 の是政スレで、
    昔から是政に住まわれている是政原住民を**にしている人々は、
    本当にリムザにお住まいの方でしょうか?とても不愉快で残念なことです。

    http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1127039949&LAST...

  22. 163 匿名さん

    嫌ですね〜、後から越してきて、その土地に長く暮らしてる人を攻撃するなんて・・
    まさかここの住人ではないでしょう。そう信じたいです。

  23. 164 匿名さん

    >>156
    保護者なしの使用は禁止。元々管理規約にあったがまったく守られていなかったので小学生が大暴れ。物は壊すし方付けしない。幼児の親が何度も注意しても全然駄目。小学生の親は知ってか知らずか平気で子供を置いて買い物へ。小さいこの親が何度注意しても一向におさまらずきっと投書が多かったんでしょうね。

  24. 165 匿名さん

    ↑注意書き消し忘れました。後、方付け→× 「片付け」に修正します。すみません。

  25. 166 匿名さん

    >>164さん
    156です。やはりそういうことですか。以前うちの小さい子もキッズルームで
    小学生がけったボールが頭に当たり泣いてましたからねぇ。叱れば止めてましたけど。
    休みの日など行くたびにそんな感じでしたね。

  26. 167 匿名さん

    時間で分けたらどうでしょう。
    午前中は乳幼児、小学生以上は何時から何時まで、とか。

  27. 168 匿名さん

    シーズガーデン、大変ですね。
    被害の無かった部屋は、あのあと内覧会したそうです。
    火事は本当に怖いです・・・

  28. 169 匿名さん

    火事の原因はなんだったんでしょうね?

  29. 170 匿名さん

    シーズガーデンの掲示板、盛り上がってますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38288/

    ろくに説明もせずにのらりくらりと責任逃れするシーズ側に、契約者が団交する模様。
    シーズでは「火事」ではなく「ボヤ」といっているとか…。
    周辺住民としても許せませんな。
    「火事」出しといて隣近所に挨拶もなし。

  30. 171 匿名さん

    なんだか最近、書き込みが少なく寂しいです〜なんかありませんか〜?
    シーズに比べたら長谷工は良心的なんでしょうね。
    八小の運動会またまた延期になり、ガックリ・・

  31. 172 匿名さん

    野放しになっている小学生が気になります・・・・

  32. 173 匿名さん

    野放しって、小学生の時、母親の監視の下遊んでたんですか??
    まぁ、言いたくなる気もわかりますけど。
    今日なんかは、運動会は延期だし、明日お休みだし、子供たちも気が抜けてたんでしょうね。

  33. 174 匿名さん

    一昨日、リムザ住人ではないと思われる
    小学生の集団が中に入ってきて遊んでいました。

    その子達は、西側エントランスの扉の前で住人が扉を開けるのを待ち
    扉が開くとなだれ込む様にいっせいにリムザ敷地内へと入っていきました。

    あまり柄のよろしくない感じでしたし、もう少し警備を強化して欲しいような気がします…。

  34. 175 匿名さん

    じゃあ小学生は常に保護者に付き添われて遊ばなきゃ駄目って事?
    それか犬のように鎖でつないで親が一緒に歩くの?
    野放しって言ったら、中学生や高校生だって私たち大人だって「野放し」になるんじゃないの?

    悪い事をしたらお互い注意しあえばいいんじゃないのかな?
    自分たちにも小学生時代はあったんだから、もっと温かく時には厳しく見守ってもいいんじゃないでしょうか・・
    あれもこれも駄目駄目って言ったら、子供は外遊びをしなくなりますよ。

    そういえば中庭やエレベーター内は、ペットは抱っこするんじゃなかった?
    平気で歩かせてる人をよく見かけるけど、どうなんだろう。

  35. 176 匿名さん

    >>173.175
    昔の小学生と今の小学生では親、先生他取り巻く環境、育った環境
    が違い過ぎる。子供の性質が変わってきていると思います。
    比べることは出来ないでしょう?
    昨日なんかは大人がたくさんいる分、
    おとなしかったのでは?
    野放し小学生の保護者さんでしょうか?
    子供たちが何をしているかご覧になったことあります?
    注意したいですけど、うかつに声を掛けて
    転落死なんてことになったら怖くて出来ません。
    規約にも書かれている「キッズルームは保護者同伴」
    最近何故あちこちに注意書きが張られるようになったのか
    考えてみてください。
    いつか怪我する子がでるだろうなと、思います。
    どこの子なのかが分かれば親御さんに知らせることも出来るけれど
    子供は何回言ってもわからない・・・残念ながら・・・

  36. 177 176

    補足。
    リムザには7,80人の小学生がいると聞いています。
    全ての子供が176のような子ではないでしょう。
    保護者がいなくても他人に迷惑をかけず
    ちゃんと遊べる子の方が多いことを信じたいです。
    でも、そういう子供たちより176のような子の方が
    目立つんです。彼らの親はどう思っているのでしょう?
    昔の子供が木に登って遊んだように
    今の子供はマンションに登って遊ぶんですか?

  37. 178 匿名さん

    176さんにお聞きします。
    もし自分の子が同じようにマンションに登って遊んでたら、注意して転落されては困るからという理由で、周りの大人に
    見て見ぬふりをしてもらいたいですか?
    その結果、もし自分の子が転落したら思うんじゃないですか?なぜ周りの大人が注意してくれなかったんだろう、と。
    確かに、何度注意しても懲りない子はいます。
    頭にくる事も多々あります。
    もしご自分で注意するの抵抗があるなら、防災センターの方に声をかけてもらう、という方法でも良いのでは・・?

    ある程度の小さな怪我は、子供につき物です。
    そうやって痛い思いをして、少しずつ学習していくんだと思います。
    でも大きな怪我や大事故につながりそうな場面では、やはり周りの大人の助言や協力が必要なんじゃないでしょうか。

    「昔と違って今の子供たちは・・」とサジを投げずに、もう少し向き合ってみたらどうでしょう。
    サジを投げられた子供達はますます抑制が効かなくなるでしょう。
    時代は違っても、その時代時代にはそれぞれ、違う良い点、悪い点があります。

    まだ、小学生です。
    間に合うと思います。
    きちんと向き合えば、時間はかかっても、分かってもらえるんじゃないですか?
    私達もそうやって、育ってきたんじゃないいんでしょうか・・?

  38. 179 匿名さん

    自分の子供が怪我したら・・・私なら自分を責め
    子供を叱るでしょうね。周りの大人たちに
    何故注意をしてくれなかったんだろうって
    思う・・・って書き込みを見るまでそういう考えには
    気がつかなかったな。責任転嫁のような気も多少するけど。

    178さんの言いたいことは分かる。私自身子供たちに注意をすることは
    多々あります。
    でも周りの大人が出来る範囲ってのは限られていると思います。
    その範囲を超えちゃったら、どんなに周りが頑張っても
    その子とその子の親が気がつかない限りムリでしょう。
    だけど子供を野放しの親=子供に無関心な親だろうから
    どうしようもないんじゃないかな?

  39. 180 匿名さん

    敷地内の決められた区域では犬をちゃんと抱いて下さい。
    犬はいろんなところにマーキングするので困ります。

  40. 181 匿名さん

    小学生常に付き添うことは出来ないけれど最低限のルールを守るようにさせなければいけないと思います。
    キッズルームの使用方法や共有スペースでの行動など。目に余るものがありすぎます。
    行動に問題ありの小学生に部屋番号を聞いたら良いんでしょうか?注意してもきりが無いので。

  41. 182 匿名さん

    マンションに登って遊ぶ、とは具体的にどういう事?
    マンションのどの部分に登るの?
    何日か前にキッズルームの屋根の上にいた子供達の事を言ってるの?
    そうだったら、あれは遊んでたわけじゃなさそうですよ。
    何か理由があって、防災センターの方の許可をもらって、あそこにいたらしいけど。
    177さんは理由も聞かず、非難してるだけですか?


  42. 183 匿名さん

    怪我をしたら自分を責め子供を叱る。それはもちろん基本だと思うけど。
    それにしても、周りの大人の目っていうのも大事なんじゃないのかな〜と思うんです・・

  43. 184 匿名さん

    犬を飼っている人、全員ではなくほんの一部の人でしょうけど、糞を始末しない人が多いです。緑道を勘違いしていますね。また、エントランスにもたまに見かけます。そして、一番いやなのが電柱です。おしっこで色変わってますよ。庭側の歩道沿いは最悪です。中庭を当たり前のように散歩させている人、明らかに規格外の大きな犬を連れている人。とにかく、ペットのマナーがわかってないひとが多すぎます。「マンション買ったから、犬買おう!」と安易すぎますよ!こんなに守れないならペット禁止にしてもらいたいものです。みんな、犬好きではないですから。

  44. 185 匿名

    やはり、子供達がどうのこうのと言う前に、ペットの問題とかキッズルームの問題とか
    大人がしっかり模範をみせなくては、話になりませんね。子供の躾の前に大人の躾が最重要課題ですよ!

  45. 186 匿名さん

    雨の日の夜共有部分(通路)で犬を散歩している方がいます。しかも、おしっこさせていたみたいです。
    ペットを飼う人は最低限のルールを守って欲しいです。

  46. 187 匿名さん

    子供の事はある程度大目に見てもいいと思うけど。
    程度にもよるけど。
    そんな事より大人のほうがひどい。犬の事はもちろん、平気でエントランスで自転車を
    乗り回したり立てかけたままにしたりするし・・・。
    そっちの方がよっぽど気になるね。

  47. 188 匿名さん

    その後の177さんの意見が聞きたい
    答えてもらえないの?

  48. 189 匿名さん

    ちょっと待ったぁー!
    子供を持つ母親としては182さんの
    書き込みはスルー出来ない。
    防犯センターの許可をもらって屋根に上っていたって?
    それって勝手に上っているより問題あるんじゃない?
    柵もないところで落ちて怪我したらどう責任を取るのかっていうか、
    ぶっちゃけ、職務怠慢?何の為の”防災”?

    この間って連休の初日の事かな?
    だったら、その日キッズルーム前あたりでボール遊びしていた
    男の子達を注意しましたよ。
    その後で「小学生が”また”上ってた」って話を聞いて
    ボールを取りに行ったのかな?って思ったんだけど。
    上った理由知りたいですね。私はマンションに上る小学生には
    いまだかつて遭遇したことがないから、同じ子供かは
    分からないけどね。
    ただ、話は聞きます。あちこち上っているようですよ。


  49. 190 匿名さん

    よくわからないけどスカイデッキの事ではないんですか?

  50. 191 匿名さん

    >190
    違います。その前のひさしみたいになっている部分。

  51. 192 匿名さん

    前に防災センターの人がボールを取ってあげてるのを
    見たことがあるので許可なしで上ったんじゃないのかな?
    それとも防災センターの人が小学生が上に上るのを許可した??

  52. 193 匿名さん

    多分誰が注意しても子供はワルサをするよ
    そういう生き物だからね

  53. 194 匿名さん

    う〜ん・・そうかも。
    特に小学生は・・たぶん今までだって、これからだって同じだと思う。
    成長の過程というか・・
    リムザは乳幼児の数も多いけど、その子達が小学生になる頃だって、こういう問題は何かしら
    あると思うよ。
    「子供がいる」って事はそういう事でしょう。
    だからこそ、お互い助け合ったり注意しあったりで良いのでは?

  54. 195 匿名さん

    >188
    177です。私は何を答えればいいのでしょう?
    182についてですか?キッズルームの屋根のことはあなたの書き込みではじめて知りました。
    ただ182の書き込みは理由があれば何をしても良いととれるのですが?

  55. 196 匿名さん

    揚げ足とってもしょうがないでしょ?

  56. 197 匿名さん

    >196=182さん
    詳細を教えてくださいな!
    理由の有無を問わず、やっちゃいけないことはあるでしょ。
    それを大人が簡単に許すなんて・・・
    場合によっては、防災センターに抗議しに
    いかなきゃですよ。
    小学生(特に低学年)は誰かがやっていると
    すぐまねするからね〜。

  57. 198 匿名さん

    よくない事をしている子供の親はなんにも知らないのに
    近所の人はどこの子か知れ渡っているのよね。

    小学生は今、5時に鐘がなるから帰りましょうって事になっているのに、
    小さいお子さんを連れている人が
    夕方随分遅くまで遊んでいますよね。
    大丈夫??

  58. 199 匿名さん

    >>198
    小さい子の場合は必ず保護者が付き添ってますよ。小学生は保護者なしです。
    小学生は5時になるから帰りましょうってなっているんですか?

  59. 200 匿名さん

    周りの大人の目って言うけど、世の中には子供嫌いな人や
    反対に子供にしか興味を示さない人や、いろんな人が
    いるじゃない?だから、小学生は防犯ブザーなんて持たされているわけで。
    むかーしっから住んでいる人たちならともかく、
    まだ引っ越してきたばかりで、隣は何をする人ぞ?
    っていう所で周りの大人たちに期待されてもなぁ。

  60. 201 匿名さん

    保護者が付き添っていたって夕方6時頃になるのになんにも思わないのはどうかと思いますけど。
    子供の夕食やお風呂の時間配分を考えるとどうかと思います。

  61. 202 匿名さん

    >199
    府中市の小学生は夕方鳴る「愛の鐘」が帰りましょうの合図です。
    春、秋は5時。夏は5時半。冬は4時半に鳴ります。

  62. 203 匿名さん

    六時すぎて子供と一緒にいる親はいったい子供にどんな食事の用意をしているのだろうと
    不思議に思ってしまいますね。

  63. 204 匿名さん

    ほか弁だよ

  64. 205 匿名さん

    小さい子供さんの場合はお昼寝してる間に作ってあるそうですよ。
    なので帰ったらすぐにご飯が食べられるそうです。

  65. 206 匿名さん

    >201,203
    それって余計なお世話でしょ?
    各家庭の事情もあるだろうし、こんなところで
    叩くことじゃないでしょう?夜中まで遊んでいるってわけでもないし。
    お昼寝をいっぱいしておいてお父さんが帰ってきてから一緒にご飯なのかもしれないし。
    夜しかお父さんと会えないのかもしれないし。そういう想像って出来ないのかな?
    もっと柔軟になれませんかね?

    >小さい子を持つお母さんへ
    我が家も幼稚園へ行く前は暗くなるまで外にいましたよ。
    でも幼稚園に行くようになって、7時に(時には4時とか5時とか)
    寝て6時に起きる生活に・・・だから大丈夫!
    今はいっぱいお子さんと遊んであげてください。
    適当に肩の力を抜きながら・・・ね。

  66. 207 匿名さん

    201って182臭いな。文章の感じとか。
    話題そらし?

  67. 208 匿名さん

    住人です。
    最近のスレは小学生を中心に子供達の行動に対しての批判が非常に目立ちますが、私たち大人の
    行動は如何なものでしょうか?私が見る限り、敷地内は禁煙のはずが階段にタバコの吸殻が落ち
    ている、挨拶も碌に交わすことが出来ない(こちらが挨拶をしても無視?されるときがある)、
    駐車場でのタイヤの音(ホイルスピンさせるな〜)、専用通路で夜中に大声出して帰ってくる方
    (多分お酒が入っていると思われる)等々挙げたらきりがありません。子供がいる家庭といない
    家庭又動物を飼っている家庭とそうでない家庭区別なく、お互い同じ屋根の下に住んでいるので
    すから最低限のマナーは守りつつ、住人皆で良くして行きましょう!まだ住んでさほど日も経っ
    ていませんので、ほとんどの方が知らない人達ばかりでしょうから、すぐに良くなるとは思いま
    せんが少しづつでも、一人づつでも良くしたいと願う方が増えてくることを信じて、このリムザ
    に住んで良かったと多くの住人の方に感じてもらいたいものです。

  68. 209 匿名さん

    子は宝だろう。
    高度成長期を怠惰に食いつぶすことしかできなかったいまのリタイア世代は
    現役世代の子育てを手伝いこそすれ、他人事に邪魔者扱いするんじゃない
    悪さをすれば遠慮なくしかりつけて躾けろや!
    それが貴方たちの贖罪でしょう
    躾けたことに文句を言ってくる**親がいれば、親もろとも躾けなさいよ
    あなた方が育て上げた世代だ

  69. 210 匿名さん

    そう、日本は世界に例を見ない速さで高齢化社会に突入してるんです。
    私達が高齢者になる頃は、子供の数も減ります。
    ここの書き込みを見れば一目瞭然でしょう。
    お互い違う年齢層をもつ親どうしでさえ(そうでない方も)お互いの子供や家庭事情や何やら突きあって、
    何が解決するというんでしょう。
    子供を生みずらい、育てずらい環境って、まさにこういう環境ですよね。

    どんな形にせよ、やがては今の「子供達」を中心に、私達の老後は看てもらう事になるでしょう。
    次代を担う貴重な財産だと思いませんか?

    いちいち目くじらを立てずに、少々の事には目をつぶりませんか?
    これは・・!と思った時には出来る範囲で声をかけ合う、で良いじゃないですか。
    もっと長い目で、温かく、厳しく、見守ってあげましょうよ。
    子育ては親育て、私達が変わらなきゃ子はかわりません。

  70. 211 匿名さん

    >209
    そのリタイア世代に育てられたあなたの文は
    とても自己中心的、責任の丸投げにしか見えない。

    てか、今までの書き込みを見てもリタイヤ世代がここにいるとは
    思えないが。新聞に投書した方がいい内容だね。

  71. 212 匿名さん

    新聞配達についてのアンケートの締め切りが昨日だったのに、
    昨日の夕方には「戸別配達することになりました〜」って新聞屋が勧誘に来るなんて・・・

  72. 213 匿名さん

         ,一-、
         /‾ l |
        ■■-っ
        ´∀`/
        __/|Y/\.
     Ё|__ | /  |
         | У..|

    んなこたない!

  73. 214 匿名さん

    >>211
    >新聞に投書した方がいい内容だね。
    なるほど、丸投げってのはこうやってやるのか

  74. 215 匿名さん

    このマンションの第一期販売のときに行って
    一時は購入検討したがやめたものです。
    だいぶ住民同士醜い争いが目立ってきているようですね。
    大規模マンションにありがちな問題ばかりじゃないですか〜〜。
    当初から予想できた問題ばかり。
    何をそんなに目くじらたてて今更大乱闘をなさっている?
    その分安く買っているのだからしょうがない位の
    割り切った考えでないと、マンションライフ楽しめないよ。
    タバコのポイ捨て、子供のしつけ、、500人もいれば
    いろんな人がいるんだから、少しは肝要になったほうがいいんでは?

  75. 216 匿名さん

    自分の老後の年金は誰が賄うかって事。

    だからと言って子供は何をしてもいいって事じゃないが。

  76. 217 匿名さん

    リムザの住人のみなさん、現在、近所に建設中の
    マンション「ルイシャトレ」です。
    よろしくね☆

    ルイシャトレ府中是政【1回戦】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38241/

  77. 218 匿名さん

    215>>

     うそつけ。お前はよく『購入しなくて良かった〜』とか投稿しているヤツだろ?
    油断しているとすぐにこういうダニがわくんだね。漢字も間違うなよ。

  78. 219 匿名さん

    スルーでいきましょう。あまりしつこいようであれば通報すればいいだけの話でしょう。

  79. 220 匿名さん

    >>218
    アンカー違うよ

  80. 221 匿名さん

    1

  81. 222 匿名さん

    215は時間の問題。そろそろかな。

  82. 223 匿名さん

    なんか、頭の悪そうな書き込み多いね。
    子が子なら、親も親ってか?

  83. 224 匿名さん

    ≫223
    確かに!!

  84. 225 匿名さん

    >>224
    そうですね。あなたもレスアンカー違いますし。

  85. 226 匿名さん

    225>>
    アンカーってなんだ?

  86. 227 匿名さん

    私も知らない
    どのボタン押すの?

  87. 228 匿名さん

    そんなの、どうでもイイんじゃないですか。

  88. 229 匿名さん

    どうでもいいけど、掲示板に書き込みするときの基本だから
    少し勉強くらいしてきたら?自分で調べないで教えてっていうのは
    どこの掲示板でも嫌われるよ。
    指定したレス番号が青くなっているところをクリックしてみて。
    そのレス番号に飛ぶでしょ?そういうこと。

  89. 230 匿名さん
  90. 231 匿名さん

    いつも思うけど、書き方きつい人いるよね
    どこの掲示板でも嫌われるよ。

  91. 232 匿名さん

    ここって、てっきり住人同士の情報交換の場かとばっかり思ってました・・・
    アラシさんはスルーした方がいいみたいな事いいつつ、ちゃっかりお相手されているんで
    そういう掲示板なのかなって残念に思っています。
    住人同士の情報交換の掲示板って、他にないのでしょうか(自分で作る事は今の所考えておりませんが)?

  92. 233 匿名さん

    >>232
    あるみたいですよ。
    ただ、荒らし対策なのか細かい個人情報を登録しなければいけないみたいですけど。
    詳しくは過去スレを参照してください。

  93. 234 匿名さん

    >>232
    オープンな掲示板なので、住人だけ、という訳には
    いかないですよね。書き込みをすればスレは上がるし。
    たとえば近隣のマンションを考えている人や、長谷工
    マンションを考えている人が参考のために覗いたりってこともあるし。
    でも大半が住人なんじゃないかな?世帯数が多いだけあって
    いろいろな考えの人がいると思いますよ。私はいろんな人がいるんだなぁ〜
    位の軽い気持ちで見ています。ただ、迷惑だ。と書かれていることに関しては
    ちゃんと覚えておこうと思います。

  94. 235 匿名さん

    地震あったね。

  95. 236 匿名さん

    マミー引越しセンターが倒産しました。

  96. 237 匿名さん

    え?

  97. 238 匿名さん

    うちマミーで引っ越してきました。
    ビックリ。

  98. 239 匿名さん

    我が家も。
    たまげた。

  99. 240 匿名さん

    久しぶりに覗いて見ましたが書き込み少ないですね。
    入居して早半年・・・感想など聞きたいのですが・・・
    どうだろう?

  100. 241 匿名さん

    どうでしょう。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸