リムザ府中是政を見た方いますか?パート4↓が450を超えているので新設しました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39420/
こちらは過去スレです。
リムザの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-07-08 00:08:00
リムザ府中是政を見た方いますか?パート4↓が450を超えているので新設しました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39420/
[スレ作成日時]2005-07-08 00:08:00
>>36
自転車置き場のみならず、うちはベランダまで砂塵が多く月一でせっせとブラシかけてます。
組合で懸案事項となっていた新聞の各戸配布はセキュリティの問題やらで保留状態。
たしかに往復で5分以内の住居の方の心配はセキュリティのみでしょうが、うちも正味20分て
とこなので毎日辛いです。もういいや、なんてとりに行かない事もあるし・・・
組合分けるのもひとつの手ですね。
リムザはおおきいとおもいますが往復20分ですか?
部屋から駅までだいぶかかるのですか?
はしからはしへいくのならばともかくですがこんどの土曜日 東京競馬場へ行きます
リムザの完成した勇姿をみたいです
そして是政から中央線をめざします
>42
セキュリティーの問題ってなんか変じゃないですか?って思う。
だってそんな事言ったら、郵便やさんとか生協とかダスキンとか
どんどん入ってきてるし・・・早朝だから?
牛乳屋さん入って来てるよ〜。
新聞屋さんだって普通に勧誘来るし・・・集金にも来るし・・・
なんで配達だけ駄目なんでしょうね?
セキュリティーがって言ってる人にはその辺聞いてみたい気がします。
玄関先に直接来るセールスの方達はどうにかならないものですかね・・。
民間の宅配業者の方はオートロックで連絡してから玄関まで来てくれますが、
郵便配達の方はいつも直接いらっしゃいます。同様に連絡してくれればと思います。
あと、是政駅側のメインエントランスでオートロックのインターホン越しに
勧誘している方もいますね。
ロックの前を陣取ってしまって入居者が開錠出来ず困ります。
このエントランスの方が人の出入りが多いのに管理人がいないのも変ですね。
郵便配達の方は何件も配達がある訳ですから
一軒ずつエントランスに戻って連絡してから配達してると大変ですね。
許容範囲なのではと思います。
物品販売や新聞セールスなどだと嫌ですが。
マンションの完璧なセキュリティーなんて余計に面倒くさいと思いますが。
我々住民に対してもチェック機能を強化するという事ですからね。
47さんの言う事もごもっともで、郵便屋さんは大変ですよ。
全てが完璧な住環境なんて有り得ない。
どさくさに紛れて入ってくる訪販は問題ありかとは思います。
でもどこのマンション買ってもそれは同じでしょ?
住環境の改善を真剣に考えている住人です
セキュリティー問題以前にリムザ住人の住環境の改善意識に問題がありそう
新聞の各戸配達にしろ、総会承認確認にしろ、各種提出物の回収状況が悪すぎ
新聞の各戸配達については、回収が6割程度のため保留になったんでしょ
提出物の期限厳守なんて小学生だって知っていること
エレベーターの中に「早く出してください」なんて書かれていることに情けなさを感じます
未提出者は、自分のうちのことなのに、どうでも良いと思っているのでしょうか?
組み合い分ける以前の問題と思います
今日からは、いつもより明かりが付いているご家庭が少ない。淋しいですね。
住環境の改善を真剣に考えているでしたらこんな所に内部事情を書いて
住民批判をするのはいかがなものか。
現実を直視して真剣に対応策を考えて行動されることを望みます。
ここのところ暑いので窓を開けっぱなしにしてるんですが、砂利工場?の悪臭がすごくないですか?
音だけなら我慢できるのに悪臭とは…
住んでみて初めてわかる事って多いいと思うけど、ここまで想定外のことが多いと笑っちゃいます。
以前から「そんなのわかってて買ったんだろ?後から来て文句を言うな!」等々、意見を書かれて
る方もいますけど。そうだなと思ったり、でもこのままもイヤだなと正直感じています。
音、匂い、砂埃。住環境を少しでも改善するためには何か行動を起こさなければ変わりませんよね。
確かに住む前から覚悟はしていました。爆裂ボート音・セメントトラック砂塵他・・・
やはり住んでみてわかることや思っていた以上だったことは事実ですね。
とはいえそれ以外はいいところじゃないですかね。皆さん礼儀正しいし、足をのばせば
自然も多く、住環境としてはかなりいいと思いますが。
54=55?
夏祭りの資料が届きましたね。催しや出店が少ないと感じました。あとは住人同士勝手に交流して下さいって事なんですね。
名札は一世帯に何枚配るんでしょうね。名札をつけて歩くのはちょっと抵抗があるんですが・・
特例でチケットを買えるそうですが、余ってるのかな?何割位の世帯が参加されるんでしょう・・
我が家はチケットの申し込みをしていましたが購入の日を勘違いしてて買う事ができませんでした。
フロントの方に確認したらうちのようなケースの人が他にもいて、その分が当日のチケットとして
買えるそうなんですよ。(でも先着順だから必ず買えるとは限らない)
夏祭り、盛り上がるといいですね!たのしみです。
防災センターの年配者の方々、中にはとても親切で良い方がいますね。話しやすい人、そうでない人、
さまざまですが、私はとても有難い存在と思ってます。500世帯以上の意見やら苦情やらを
聞いて、さぞ大変でしょう。。
中庭やフロントの近くでよく子供たちが遊んでますが、悪い事をしたらどんどん注意してもらいたいです。
愛情を持って叱ってもらえたら、いつか子供たちも理解を示すと思います。
もちろん親の責任でもありますが、地域全体で子供たちを育てていくという姿勢は、理想だと思います。
リムザには、小さなお子さんも多いですよね。
みなさん、どう思われますか?