物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
451
匿名さん
-
452
匿名さん
-
453
匿名さん
A棟購入しました。が、色々な諸事情により購入出来なくなりました。どなたか興味ある方
購入件差し上げますよ。13階で間取りは2LDKです。
-
454
匿名さん
-
455
匿名さん
>>318
わかりやす過ぎるほどのデベお疲れさん(・∀・)
何故、WCTを断念することになったか…。
そもそものきっかけは、今、考えると、
「WORLD CTY TOWER」というネーミングに大きな違和感を持ったせいかもしれません。
なんて大それた名前、いったい何考えてんの?…というのが正直な気持ちでした。
人物の名前で言えば「太郎くん」「花子さん」…嗚呼!なんて気恥ずかしい感性。
それが、最初の最初のとっかかりだったような気がします。
でも、よくよく考えると、そういう直球勝負のネーミングって、
よっぽどアホでないとつけられないものです。
ネーミングの経験がある方ならわかっていただけると思います。
で、しばらくたって、イロイロと調べてみて、
物件イメージを自分なりにシミュレーションしてみました。
ガラス張りのタワーマンション…太陽の反射がウザそうだなあ。
棟内のSC…どんなに晴れてたって、外がすがすがしくたってエレベータでお買い物。
ニートでもOK!根暗じゃん!
クリニックは往診もOK…旦那のいない昼にはサービスたっぶり。
天井に一切梁がない…青カンみたいなSEXも素敵!
地図で確認すると、住所は港南埋立地。
あっ、このまま不人気なこと…一瞬、心配しましたが、
あそこは、すぐ売るとなった場合、どう考えても一括売却ですよね。
となると、外資系投資会社か、このままスラム化しか考えられない。
う〜ん、それはそれでカナシイ。
私自身、それほど若い方でもないので、
「これなら、たとえ車椅子生活になっても暮らせそう…」の実感。
他にも他にも、みなさまご存じのように、多々ある共有施設も余分ですねえ。
品川駅から徒歩15分…これは私にとっては欠点というよりは、有り得ない事でした。
若い頃、山手線の、とあるターミナル駅から徒歩10分ほどのところに住んでいました。
都心部の住まいが、徒歩で通った時には10分でも苦痛でした。
でも大きな駅近というのは、案外と便利なものなのです。
今や品川は、とてつもないメガステーション。
都会の利点を生かした駅至近じゃなければゴメンです。
WCTの立地であれば、会社まで電車でも車でも自転車でも、
モノレール経由でも30分もかかり歩いたら1時間もかかる。
歩ける範疇でないし、徒歩通勤はいつもよりの早起きは辛いなぁ。
もちろん、どんな選択をしても通勤地獄とは有縁です。
続き・・・誰か頼む
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件