東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん3
匿名さん [更新日時] 2006-09-10 00:03:00

下記スレッドが満杯となりましたので、このスレッドを作成しました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/res/481-510

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-07 19:29:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    WCTの情報を検索していて、紫的解放区という写真家のブログサイトに
    めぐり合ったのですが、天王洲の夜景写真も掲載されていました。
    写真の効果もあってとても綺麗です。7ヶ月以上も前の写真ですが
    建設中のWCTも写っています。そのほかの写真も見ていて飽きがこ
    ないので引き込まれるように見てしまいました。聖路加タワーから見た
    豊洲もいい感じです。湾岸地区は夜景が映えますね。
    http://murasaki4649.blog3.**/blog-category-21.html

  2. 362 匿名さん

    http://murasaki4649.blog3.**/blog-category-21.html
    URLがうまくリンクできなかったみたいです。とても綺麗なので
    うまくいかなかったらキーワードでググッてみてください。m(__)m

  3. 363 匿名さん

    ブリーズいよいよ今日から登録ですね。
    来週にはどの程度売れたかはっきりするでしょう。
    私としては抽選は避けたいです。この掲示板を見ていると心配なさそうですが、、、

  4. 364 匿名さん

    私はA棟・C棟の購入者の意見も面白く拝見させてもらっていますよ。
    実際A棟は内覧会も始まっているようだし、違う棟でも同じマンションだから参考になるでしょ?
    デメリットや懸念事項だけではなく「いいところ」の話も聞きたいと思っています。
    >350さんの言う通りだと思います。

  5. 365 匿名さん

    初めてMRに行ったのは春先でした。
    私自身はABC棟の配当プランなどもあまりわかっていない時でした。ベイビューの部屋に興味があったのですが、残り物のA棟に希望に叶う物件はゼロ。BC棟については、販売そのものがまだ先という状況でした。
    そこで営業の方に聞くと、「C棟の半分が6月頃に発売になる。これが値段的に一番お買い得ですよ」と勧められました。何故なら、「WCTの海側は”眺望料”を乗せるころになっています。100〜200万ではなく、数百万単位でお高くなります。それに、開発側が当初考えた以上に街側の眺望も素晴らしかった。海側に遜色ないですよ。私たちとしてもちょっと意外でした・・・・好きずきの問題かもしれませんね」という話だったのです。
    その時、B棟の販売スケジュールもそれとなく教えてくれました。話では、B棟の半分は秋、そして残るC棟北側とB棟の北側は冬になります、ということでした。
    それで私はC棟1期で手を打ったのですが、その後の販売スケジュールを見る限りでは、春先に営業さんから聞いた通りのスケジュールで分譲されているようです。
    このスレを拝見していると、「予定が大幅に遅れている」だとか、「地価が上昇に転じたからB棟の値段が高くなった」という意見がずいぶんありますが、この半年を静観するかぎりにおいて、粛々と、予定通り売っているな、という印象があります。

  6. 366 匿名さん

    長文の「購入の勧め」が次々と・・・
    同じ人???

  7. 367 匿名さん

    >>361
    このへんでしょうか?キレイですねー。
    http://blogs.dion.ne.jp/murasaki4649/archives/2005-03.html

  8. 368 匿名さん

    >365
    私も同じようなことをやはり春先以前ころから聞いています。
    WCTにとっては予定の範囲内なのでしょうが、
    アラシさんの格好のえさになっているようですね。
    366さん、ほんとうなんですよ。

  9. 369 匿名さん

    >>365, >>368
    そんなことないですよ。
    下記を読んでみると実際遅れてしまっていることがわかりますけど?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/res/171-171
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/res/176-176

  10. 370 匿名さん

    今日駐車場の内覧会行ってきました。駐車場内にあるマンション玄関、
    とても広くまるでホテルのようで予想以上でした、正直感激しました。
    中庭も入り口からみることができました。
    ABC棟は、一体感のある感じがしました。別マンションが3つ建つ感じ
    なのかなと、若干危惧していましたが、どこに住んでも同じ感覚だと思いました。
    B棟が駅から一番遠い?などの意見もありましたが、実物をみたら全くそんなことは無いことが
    わかりました。
    しかしすごいマンションが出来上がったものです。
    迷われている方、是非同居人になって、仲良くしてください。

  11. 371 匿名さん

    なんか選挙の投票日前の最後のお願いみたいだな

  12. 372 匿名さん

    買い煽りを見れば見るほど検討者は逆に不安になることに気づかないんだろうか・・・^^;

  13. 373 匿名さん

    あんまりネガティブな人って、付き合いにくそうだし、
    WCTは検討物件から外して欲しいなあ。
    そんな人が、住民の理事会でも「困ったちゃん」になるんだよね。
    協調性ない人は、集合住宅には向かないよ。
    「ねえ。他をあたってくれよ」

  14. 374 匿名さん

    真剣な検討者は自分自身で現地を見て決めるものです。
    今は、370さんのとおり玄関やロビーが出来上がってきていますので
    自分の目で確認できます。特に今日明日は駐車場見学会をやってますので
    購入者でなくても相当近くで見ることが可能ですよ。

  15. 375 匿名さん

    >>359
    出てきましたねぇ。「契約者」さん。
    ベイクレを常習的に荒らしている「貴殿」はいかがお過ごしでしょうか?
    >>373さんのご意見のとおり近隣と協調できずトラブルを起こしてばかりいる
    「困ったちゃん」が理事会でもそうならないことをお祈り申し上げます。

  16. 376 匿名さん

    猫なで声と恫喝を交互に使って、検討者をいったいどこに誘導しようというのでしょう。

  17. 377 匿名さん

    ベイクレとWCTじゃ購入者層が違うだろうから、
    「契約者」ならばベイクレ板荒らすはずがないと思うけど。(^o^)
    あなたひょっとして「困ったちゃん375号」かな? m(_ _)m

  18. 378 匿名さん

    WCTの営業に他物件検討中であることを伝えたところ、他物件の悪口ばかり、それも言いがかりのような悪口を吹き込もうとしました。
    間違っている部分は《違いますよ》と反論したところ、「それではそちらの物件になさったらよろしいじゃないですか!」と捨てぜりふを吐かれました。
    より良い物件を探そうと真剣に取り組んでいるユーザーを無視したようなこの発言で一気に購買意欲がなくなりました。
    もっとマシな営業さんにあたれば良かったなー
    営業も選択制にして欲しい。

  19. 379 匿名さん

    >>378
    確かに。
    百戦錬磨のプロであるここの営業は、
    客に他物件の悪口だけではなく資料まで作って見せてるからね。
    こんな情けない営業をしているところは他にはないですよ。
    >>12-13

    それをプロと思う「契約者」もどうかと・・・(ーー;)

  20. 380 匿名さん

    >365 >368
    販売遅れているのは事実のようです。
    営業さんが早く売りたいと嘆いていました。
    実際に6月にはブリーズ南側販売が9月頃、ブリーズ・キャピタル北側が12月ごろと
    言っていましたが、ブリーズ南が10月で6〜7割、残りは、11月以降で、その次が
    キャピタル北。ブリーズ北は、、、びっくりする時期を聞いてしまいました。
    値段もさらにアップするようです。北東角部屋なんて、、、億ション?

    ネガティブなことを書きましたが、本日登録の帰りに現地を見て来ました。
    駐車場見学会をやっていたので、普段シートで見えなかったスプリングスクェアとか、
    センターゲートとかを覗いてきました。CGのイメージどおりに出来上がっている様
    です。
    ブリーズ・キャピタルもかなり大きくなってきて、本当に迫力のあるマンションです。

    いろいろ否定的な部分はあるでしょうけど、入居が楽しみになってきました。

  21. 381 匿名さん

    この3日間で感じたことですが、
    アンチ煽りも最低ですが、デマに基づく買い煽りの方がもっと最低です。
    デマはやめてください。

  22. 382 匿名さん

    湾岸地域だけでも前後数年で数万個の供給があるのだから、
    売り手同士の駆け引きも大変。
    買い手も物件を見抜く力を試される。
    でも、おもしろい時代になりましたね。
    バブル崩壊でもう立ち直れないかと思っていた。
    敗者復活戦に参加できるとは思わなかった!

  23. 383 匿名さん

    ブリーズ北は来春くらいになると私も聞きました。
    メニュープランやカラーセレクトはほぼ絶望的ですね。

    待ちきれず他にいこうにも、殆どの湾岸物件が近々に登録抽選で余裕がありません。

    もしかしてこれら低価格湾岸マンションが終わるのを待っているのかもしれませんね。
    湾岸選択肢が減ったところで出したら高くてもココを選択するしかなくなるでしょうしね。
    芝浦島も今MR閉じてるのはそんな理由だったり・

    でもPC豊洲が始まるしなあ。

  24. 384 匿名さん

    プラン・カラーセレクトや期間限定オプションの期限は、キャピタル先着順
    住居が9月いっぱいで終了。
    ブリーズも、スーペリアルは、28(?)階以上のみ可能で10月いっぱい。
    プレミアムでも、ほとんど同じらしいです。

    なので、ブリーズ一期二次以降は、プランやカラーの選択はできない様です。

  25. 385 匿名さん

    >>378
    モ○○○ですか?

  26. 386 ?

    担当変えた方っています?
    買いたくても、今の担当の営業成績になると思ったら、絶対買いたくありません。
    ただ、担当変えてもらってもMRとかで顔合わす機会があったら睨まれそうで嫌ですし…。
    そんなのでここ諦めるのも嫌なんですけどね。 

  27. 387 匿名さん

    >>384
    急かせるのもいいですが、
    ここがお買い得かどうかはまた別の問題なわけで。

  28. 388 匿名さん

    >>386

    担当二度変えた人がいらっしゃるようですよ。↓

    >>20

  29. 389 378

    >>385
    それモロにわかっちゃうじゃない (笑)

  30. 390 匿名さん

    アンチ派に同調するわけではないのですが、
    ここはやっぱり売れていないんですかね。。。
    モデルルームにいっても人がさっぱり入っていないですし。
    いろんなところや他のMRを見ても売れ残りって叩かれていますし。
    実際のところどうなんでしょう?

  31. 391 匿名さん

    >>387
    急がせるつもりでの書き込みではありませんでした。
    自分はすでに登録してますし、万一、抽選にでもなったら困るので。

    ただ、今回が自由にプランセレクトできる最後の機会というのは事実。
    (自分で自分の首を絞めているような気がしてきた。)

    検討中の皆様、ここの東向き高層は間違いなく高いです。
    資産運用するつもりなら、止めたほうがよいですヨ。
    私は、東の眺望と、セレクトプランに希望通りの間取りがあったため、
    ちょっと無理して登録してしまいました。

    ここの否定的なご意見も、引き止める決定打になりませんでした。
    きちんとした否定意見は結構参考にさせていただきました。m(_ _)m

  32. 392 匿名さん

    世帯数が異常に多いので、今までの販売とは一線を引いて考えないといけないようです。
    100戸で4戸売れ残るとすると2000戸で80戸?ならば同じなのかな?

  33. 393 匿名さん

    このMSは、楽しめる(クルージングまでそろえてる)という点で、
    オーナーは住む率が高いのではないかな。
    なお、セカンドハウスの割合はかなり高いらしい(東の高層など)。
    1割以上と聞いた記憶がある。
    将来的には退出することになっても、人に貸さないでセカンドハウスとして
    保有する人が多くなるかもしれないMSだ。

  34. 394 匿名さん

    >>393
    誰を対象としているかわからない文章で
    それでいて何を伝えたいのかまったくわからない文章だ。。。
    それは庶民の住むマンションではないってことを伝えたいの?
    セカンドハウス的な使い方をされるところだから、
    通常はほとんど人がいないとだろうということを伝えたいの?
    買い煽りかアンチ煽りかさえわからない文章です。

  35. 395 匿名さん

    買って賃貸に出すのはもったいないマンションってことですね。
    高層階は利回りが出ないのもごもっともですけどね。

  36. 396 匿名さん

    パスワードがいるWCTの二つのサイトでは、内覧会で感動された報告が続いている。
    内覧会で、行く人みな感動なんて話は聞いたことがない。
    夢のようなとか、ホテル以上とか、スケールの大きさに圧倒されたとか。、、。
    グランドロビーは特にすごいらしい。
    今は低層階だが、それでも眺望はよいという報告が複数ある。
    これで眺望が抜ける階の内覧会が始まったら、今以上の感動ということか!
    貸すにはもったいないMS ということになりそうだ。

    ご検討の方は、契約者はいいといっているがほんとかどうかを確かめる、
    ということでも現地を見られるとよいと思いますよ。

  37. 397 匿名さん

    普通内覧会ブルーという話は良く聞くが、内覧会で感動なんて
    聞いたことがない。いったいどういうマンションなんですか?

  38. 398 匿名さん

    内覧会で感動なんて作り話に決まっているじゃないですか。
    大抵内覧会はショックを受けるものです、感動はしません。
    デベに騙されてはいけません。ここは必死ですから。
    供給過剰、売れ残り多発の港南地区マンションをあなたは買いますか?

  39. 399 匿名さん

    ↑398、出張ご苦労さん。どこデべ?可哀相・・・へばりついてやらされるのも哀れだね。

  40. 400 匿名さん

    何だか、アンチの方の防戦に悲壮感が出てきましたね。
    「玉砕覚悟。突っ込めぇ〜!」って感じ?

  41. 401 匿名さん

    勝負あったな!
    出来上がりに近づけば近づくほどアンチに勝ち目はなくなってきたな〜

  42. 402 匿名さん

    なんで1分おきに連続投稿なの???

  43. 403 匿名さん

    同時書き込みだろ。同時書き込みの場合、表示は1分おきになります。

  44. 404 匿名さん

    398ってデベなの?
    あっ、そうか。「作り話」が得意な業者さんってことね。
    日常業務が「話を作る」ことだったりして(^_^;)
    ご愁傷様です。

  45. 405 匿名さん

    あの・・・見ていてつまんなんですけど。
    参考にならないというか・・・無駄にスレを消費しているというか・・・

    擁護派は擁護派でこの前からずっと内覧会で感動した、感動したっていってますけど、
    購入した物件ならたいてい感動するものなんですけど・・・^^;
    それまで購入されたマンションではずっとババをひいてきたのですか?
    それとも初めてマンションを購入された方が多いのですか?
    それにもともとぼったくりな価格設定なのですから、
    それで感動さえもできなければ欠陥マンションに等しいと思うのですが・・・^^;
    できればそういうことは購入者スレとかで書いてもらえませんか?

    アンチ派もそれに反応して書いてるから無駄にスレが消費されているだけで・・・

    どっちもどっちですがもっと別なネタを希望します。

  46. 406 398

    私は、デベではありません。
    だからデベには騙されてはいけませんと書いたのです。
    自分で買ったをマンションを正当化したい気持ちは判りますが、
    もっと客観的に冷静に判断されることをお勧めします。
    現在、検討されている方は、既に購入された方の話は眉唾ものと無視して、
    ご自分の考えで判断して下さい。
    2年前では、超高層の大規模マンションは、確かにWCTぐらいしかありませんでしたが、
    今は、芝浦、豊洲とより魅力的な選択が増えて来ています。

  47. 407 匿名さん

    よくもわるくも話題になるマンソンですな

  48. 408 匿名さん

    >405
    おもしろがるためにここにきているの。
    なんかニートみたいで気持ち悪い。
    検討もできない方こそご退場を。
    ここは賛否両論(ただし、根拠がほしいね)あってしかりの場ですよ、ひきこもりさん。

  49. 409 匿名さん

    住友不動産の株価、絶好調ですね。
    他人事ながら、ウレシイ。

  50. 410 匿名さん

    株価は会社としての評価だからそれだけ儲かっているということ。
    それって、儲かっている=割高だからでは?

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸