東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん3
匿名さん [更新日時] 2006-09-10 00:03:00

下記スレッドが満杯となりましたので、このスレッドを作成しました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/res/481-510

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-07 19:29:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >150
    管理業者のコンペは同感です。往々にして販売会社の系列会社が管理することが多いのですが
    これに警鐘を鳴らすのが重要です。たとえ、同じところで続けさせるにしても、サービスが
    変わってくると思います。挿げ替えられるのが怖いものです。

  2. 152 匿名さん

    で、販売はいつからですか??

  3. 153 匿名さん

    148 ちょっとちょっと止めてくださいよ。WCTが金持ちの別世界?超恥ずかしくなる。
    ここは典型的中流の物件ですよ。金持ちは買いません。勘違いセレブ気取りははずぃ。
    ベルサーチのガウンといってる時点で、いかにもちょい昔のアレ丸出しでセンスゼロだし。
    本物セレブは都心の高級住宅地の一級戸建てと、あとは低層型億ションに住む人。
    大型タワータイプは中流家庭(よくて中の上まで)&小金持ちシングル&ディンクス向け。

  4. 154 匿名さん

    現在ここ検討中だけど・・・

    でもやっぱりここは148みたいな方々の**なのね。

  5. 155 匿名さん

    港区の新聞に広告入ってましたね。
    60平米弱の間取りが気に入りました。
    うちはDINKSで港区勤務なのでここができたらすごく便利になるなー。
    でもいったい幾らになるんでしょ!?

  6. 156 匿名さん

    148=153

  7. 157 匿名さん

    156=148 逃げ方がセコイ

  8. 158 匿名さん

    WCTからの湾岸の景色は最高ですね。
    今日なんか、東京湾がめちゃくちゃ綺麗です。
    シティーフェイスも入居が始まり、運河方面からの景色の素晴らしさについて
    コメントがありましたが、WCTはダイレクトに台場方面が見えるので、夜は
    あまりの光の洪水でうっとりします。昨日のレインボーブリッジのライトアップは
    最高でした。
    昼は逆光なので景色は白らっちゃけないので、青々した世界が広がります。

  9. 159 匿名さん

    >158
    どうやってWCTの中に入ったの?
    「シティーフェイス」というのは「品川タワーフェイス」のことだよね。

  10. 160 匿名さん

    159<中に入ったのではなくてシュミレーションで見ただけなのでは?

    158には悪いけどはっきり言って、WCTからの東京湾は綺麗ではないです。

    海の前に目の前の汚い障害物を無視した意見ですね。

  11. 161 匿名さん

    モノレール下のチケット屋が閉店しました、バイクや自動車板金屋も早く閉店しないかな?

  12. 162 匿名さん

    >>161
    さっさと閉店しろってこと?
    あとから入居してくるのに、邪魔だからどけって、住民エゴかよ

  13. 163 匿名さん

    そりゃ、明らかにエゴだよ。慎むべきです。
    東京湾のVIEWは良いよ。高層階ならね。

  14. 164 匿名さん

    そういえばB棟の反応がまったくないね。
    MRに人がいっていないのかな?

  15. 165 匿名さん

    A棟上階契約した人がB棟メゾネットに移る模様。
    A棟好条件物件が空きます。

  16. 166 匿名さん

    移るんでなくて買い足すんでは?
    2個買う人結構いると聞きましたが。
    まあ、高すぎて移る人もいるでしょうね。

  17. 167 匿名さん

    166 そんな人は稀。それに逆。Bのが高いんだから。
    金持ってる奴はAのショボい景観より多少高くてもBに移るのが当たり前の心理。

  18. 168 匿名さん

    A棟買った人って可哀相・・待ってれば良かったのにね

  19. 169 匿名さん

    商売なんだから、売れにくいものから売るのは当たり前。

  20. 170 166

    >167
    >まあ、高すぎて移る人もいるでしょうね。
    A棟とB棟両方では無理だからという意味でした。

  21. 171 匿名さん

    >169
    ではB棟はA棟より早く売れるということ。
    それで高くなっているというわけ。
    貴殿は買う?
    そのいい振りからすると買えるということ?

  22. 172 匿名さん

    なんでA棟買った人がかわいそうなんだよ?B棟の方が高いのに。
    お前は二度と書き込むな!!
    いいな!絶対くるなよ!わかったな!

  23. 173 匿名さん

    棟買った172って可哀相・・待ってれば良かったのにね

  24. 174 匿名さん

    172はA棟すら買えてないと見た

  25. 175 匿名さん

    172は買った人だろ。

  26. 176 匿名さん

    175 甘いな

  27. 177 匿名さん

    どうでもいいじゃん、どうせ煽りなんだから。

  28. 178 匿名さん

    つかここは購入予定のスレなんだから買ってる人は入居者スレに行くでしょ。
    みんな買ってないよ。

  29. 179 匿名さん

    172=175=177 <消えろ荒らし

  30. 180 匿名さん

    あげてみました。

  31. 181 匿名さん

    隣の報知新聞の建物と比べると天井高がだいぶ引くく見えるんですが
    どれくらいあるんでしょうか?
    低く見えても最低2.5mはありますよねぇ?

  32. 182 匿名さん

    低いと思います。
    リビングで最大2.5m、下がり天井にいたっては2.2mしかないんですよね。
    もうちょっと高いといいのにな〜・・・
     

  33. 183 匿名さん

    階高は、3,25〜3,4か3,45と相当なもんなのにねえ。

  34. 184 匿名さん

    2.5って高いの、低いの? 近辺の他のマンションってどのくらい?

  35. 185 匿名さん

    天井高2.5mは最近のマンションでは標準的な高さです。
    オフィスビルの天井高はマンションより高いのが普通です。

  36. 186 匿名さん

    TTTや、島はどれくらいなんでしょうか。

  37. 187 匿名さん

    オフィスビルそれも新聞社の社屋と較べてはいけないよ。
    通常のオフィスビルでも階高4mは普通だから。
    マンションは良くても3m40cmぐらい。
    この場合の天井高は2m60cmぐらいです。
    逆に天井高が2m70cmもあるのに階高が3mそこそこだと遮音性の問題が発生する場合が多いです。
    二重床、二重天井それぞれ30cmの計60cmを最低ラインと考えておきましょう。

  38. 188 匿名さん

    高速道路やモノレールの外観がかなり古いので、綺麗にしたいですね。
    あと、港南地区全体の街並を質の高いものにするため、おしゃれなオレンジ色の街灯に統一し、
    欧州風にしたいです。港南住民みんなで盛り上げましょうよ。

  39. 189 匿名さん

    皆さん、こんな売れ残り確実のマンション買って大丈夫ですか?

  40. 190 匿名さん

    どこを買えばいい。

  41. 191 匿名さん

    価格の安い郊外だよ。

  42. 192 匿名さん

    売れ残らないマンションだろ。

  43. 193 匿名さん

    >>189
    何を心配されてます?
    竣工時に売れ残っても、最終的には住友がなんとかするでしょう。
    販売戦略はかなり疑問ですが。

    どこかほかにダイレクトスカイビューで、海が見えるところで、10分
    以内に駅があり、品川・田町あたりに30分以内にいける物件があれば、
    教えてほしいですが、実際問題、2年以内に竣工で、かつ、この様な
    条件の物件が見つからなかったので、ここに決めました。

  44. 194 匿名さん

    いくら条件があっていても、
    買ったそばから資産価値が激減するマンションはいやだ。

  45. 195 匿名さん

    天井高2.5mはそれほど高くないけれど、階高は、かなり高い。
    ボイドスラブ300も決して厚いほうではないと思うのだが、なぜか背が高い。
    二重床・二重天井の空間がそれぞれ300あるためのようだ。

    営業さん階高3.5と言っていたが、183さんの情報ではそこまでないのか?
    (四捨五入しちゃった?)

    ボイドスラブ300あれば遮音性は十分といっていた。

  46. 196 匿名さん

    でも他のマンションだって似たり寄ったり…ここだけは資産価値が激減しませんよってマンションはここら辺りじゃないよ!皆一緒、一緒。

  47. 197 匿名さん

    >>194
    投資のために買うわけではないので、資産価値が多少下がっても
    それほど気にはしません。(下がらないに越したことはない)
    それにしてもここは激減するという確かな情報をお持ちですか?

    地価の上昇、運河ルネッサンスによる天王洲の開発など、下がら
    ない要素はあるけれど、明らかに下がる要因を私は知りません。

    あるとすると営業さんも頭を抱えるゆっくりしすぎる販売戦略と、
    強気の価格設定での売れ残りですが、住友にも考えがあるので
    しょう。
    Bの北の販売時期はとんでもなく先のようで、かつ、価格も当然
    一番高いそうです。(希望の間取りがB南でよかった。)

    B南契約予定者ですが、仮にB北が安く出ても、私は後悔しない。
    北は間取りやカラーや期限付きオプションが選べませんので。

  48. 198 匿名さん

    >>197
    194は予算オーバーで買いたかったけど買えなかった奴だから気にするな。

  49. 199 匿名さん

    194はゴークレ?営業だろ。

  50. 200 匿名さん

    湾岸部のMSは全部見たけど、WCTより活気のある港湾の眺望を
    臨めるところはない。それはたいした価値だ。
    島より上階はかなり高いがここに契約することに決めています。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸