耐震偽造がこれだけの社会問題になると、選ぶ方も慎重にならざるを得ませんね。
ただグランドメゾンは、自社ブランドで一括だから下手なものは造れないので、
信頼度はトップクラスの物件だとおもいます。(私は営業じゃありません)
何かあった場合でも、大手だしバックには積水化学がいるし、中堅クラスは倒産したらそれまでだし。
それに本社が大阪にあるので、東京に地震が来ても本社にはすぐ動いてもらえるし、
東京に本社があると、地震で皆共倒れになりそう。(ちょっとトビすぎ?)
大規模ならではの共用施設とかはないけれど、長い目で見ると安心に勝るものはなし、安心が一番。
各部屋の換気口などが安易な場所では無く、効率的な場所に設置されていたり
冷蔵庫を設置する場所の上にあったり、外気口をそれぞれ作るのではなく
一箇所に集中させて作ってあったりしてて、レベル的には高いと言う事らしいですよ。
そういやこの物件のアドレスって過去ログ見てものってないね。2期がはじまったみたいで
見た人の情報待ってたんだけど、あまり書き込みもないのでageついでに貼っておきます。
http://www.saxanomori.com
04さんの書き込みを見て検索したら出てきました。
11月に、車で10分くらいのところに百貨店の三越とイオン系の
スーパー、専門店街等を中心にした駐車場4000台以上の都内最大
級の大規模ショッピングモールが出来るんですね!
http://www.diamondcity.co.jp/data/051216_153911.pdf
日々の買い物は裏のイトヨで、週末はモノレールで立川や車で
郊外型店舗へと、ショッピングの選択肢が増えていいですね。
グランドメゾン以外にも、周辺には新しいマンションがいくつか建設中で、
アカチャンホンポも、ユニクロも、新しい居住者を狙っての新店舗出店なのでしょうね。
ショッピングモールには映画館もできるようですね。
映画、東大和南公園、西武園、昭和記念公園、とレジャーも充実しそうですね。
先日、モデルルームの見学に行ってきました。。
モデルルームの受付のところに、先に完成した2つの建物の入居者の声が何十件も張ってあり、
入居されている人達の気持ちがリアルに伝わり感動しました。
皆いいことばかり記入されているので、悪いのは削っているの?って営業の人に尋ねたら
全部掲載しているんですよって言っていたのでさらにびっくりでした。
皆さんも一度見てきて感想をください。
すでにお住まいということは、ウェストorセンターでしょうか。
うらやましい限りです。
我が家も環境が気に入って第1期で契約し、入居を楽しみにしています。
実際にお住まいの方から、具体的な良いところ・気に入っているところ
を教えていただければ幸いです。(夢が膨らみますので・・・)
昨日、MRに行ってきました。
入居者の声にはやはり環境の良さを述べたものが多く、
やはりここにしてよかった、と思わされるものばかりでした。
入居者の方が撮った写真も貼ってあり、
お子様が雪遊びをしているものにとても惹かれました。
うちも小さな子どもがおり、将来子どもが遊ぶ姿を想像し、
夢が膨らみました!!
確かにここの立地・環境はすばらしいです。
単純なマンションというより街作りの奥深さも感じます。
ただ、せっかくなんで是非お住まいの方のご意見をお聞かせください。
マンションの住まい心地としてはどうなんでしょう?
上下階の音とか、結露とか・・・・・
環境と設備は確かに悩みますね。
ただ大型物件の設備は実際住んでみると使わないものばかりですよ
キッズルームは子供が大きくなると使わないし。
住んでから大事なのは特に環境ですよ、大きな公園は小さい子からお年寄りまで使えるし
買い物が近いとすごく便利です、住んでみると特に実感します、もうコンビ二感覚ですよ。
設備は変えられるけど環境は変えられませんので慎重に考えましょう。
43です。44さんご意見ありがとうございます。
たしかに環境は変えられないですもんね!キャンセルも出たみたいだし、また担当者と話してみます。
しかしここは人気はどんなもんなんですかね?
自分が気になるところと言ったら、駐車場が100%平置きではないところ。
でかい車を持ってるだけに、ぜひ平置きしたいところです。
今住んでいる方に質問ですが、駐車場の抽選ははずれた方はいますか?
倍率はどのくらいでしたか?
46さん駐車場でお悩みなら私も同感でした。背の高い車に乗っているもので・・・
ただ、私の場合親が近所に住んでいるんもので長い目で見ても
いずれは近所に住まいをと何年間か考え探しておりましたので事情は違うかもしれませんが、
親も30年以上住んでいますが、実際この辺りの住み心地はとても良い様ですよ。
この物件を知り、環境・立地・質の条件は抜群ですしこのあたりの住宅としては
一戸建ても含め私の金銭的条件などこれ以上の物件は出ないと思います。
最初の棟から目をつけていましたが、営業の方に平置駐車場の比率が高い
イーストスクエアを勧められ、購入しました。参考になれば・・・
駅近+広さのユニオンスクエアか。作りのよさと眺望(公園)のグランドメゾンか迷っていましたが、こちらに決めました。
本などで勉強すると、こちらの方がよいマンションのようです。二重天井、二重床、戸境壁の厚さ、建具など、目立たないところにお金をかけているのがよいマンションのようです。
47さんありがとう!私もイーストに決めます!あとは希望の部屋に入れれば・・・
48さんたしかにこちらのマンションの方がレベルが高い感じがしますね!
あとは駐車場さえはいれれば・・・
イーストスクエアからの眺めすばらしいですねー。
今日久々に物件HPみたら。イーストスクエアの12階からの
眺めがUPしていた。
結構低層階からも富士山が見えそうなのでもしかしたら
我が家からも見えるのではとワクワクしちゃった。
住人さんにお聞きしたいのですが、週末の強風はどのような感じでしたか?
他のマンションでは近くの畑の土ぼこりが舞い上がったという書き込みがあったのですが、
いかがでしたか?
私もノース購入者で、桜楽しみです。
58さんへ
57です。
強風ですが、北風が強かったので公園の砂埃はあまり気になりませんでした。
もちろん南風の時は、多少砂埃が気になりますが、あまり神経質になるほどではないと思います。
ここの桜は、おすすめですよ。ノースの方は、目の前に桜の木が多いので楽しみですね。
58です。ありがとうございました。
前の公園、緑が多いから大丈夫だろうとは思ってはいたんですが、
確認できて良かったです。
まだ気になってることがあるんですけど、保育園とかって、ユニオンの
住人さんとかぶって取り合い(?)なんてことあるんですかね・・?
営業さんに聞いた内容忘れてしまいまして。
なにぶんユニオンは大規模だから、どないなものかと。
59さんありがとう。
そー言えば南公園の桜がそろそろ見ごろなんじゃないですか。
封書をもらっていたので明けてみました。
桜のイベントをやるそうですね。
今週末にでもいってみようかと思います。
私は富士山にひかれてイーストにしたのですが、
花見が満喫できるノースも魅力的ですね。
保育園は今でも順番待ちだそうで入園には1ヶ月くらい待たされるそうです。
例の医療介護が必要な子供の入園拒否問題のあった東大和市ですよね。
今後保育園に入りやすい環境になるかどうかはあまり期待できません。
家庭環境によっては、保育園に入園させざるおえない人もいるのでしょうが、
共稼ぎじゃない家庭でも保育園に入れる人が増えているとのことです。
幼稚園に入れることができる環境なのに保育園に入れる。
実際どちらが良いのでしょう、いろいろ意見いただきたいです。
我が家では、子供の将来のことを考え、教育に力を入れている幼稚園に入れようかと思ってます。
実際、保育園児卒と幼稚園卒では小学校入学時の学力の差があると聞いてますので。
ウオシュレットは我が家では意見がわかれました。
オプションでもつけられるようですが、いろいろ比較したいので
他で探すつもりです。
自分でも取り付けができるみたいなのですが、ちょっと不安
です。
64です。4月オープンですか。売り場のスペース的にはどうなんでしょう?
十分な品数かちょっと気になりますけど、ダイエーの店内でもユニクロが
出店して衣料品も充実すると良いですね。
それとウォシュレットの件ですが、購入するときの優先順位としては
ウォシュレットが付いているいないは、それほど大きい問題なのでしょうか?
うちは今の家に付いているのでそれを付け替えようかと思っておりますが。