物件概要 |
所在地 |
東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番) |
交通 |
西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
791戸(A棟253戸、B棟242戸、C棟296戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京ユニオンガーデン口コミ掲示板・評判
-
151
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
チラシには南公園と書いてありました。
でも・・・南公園とマンションがあんなに近いはずない!
イメージとはいえあれはちょっとひどいと思います。
(まぁ実際に現地に行けばすぐわかることだと思いますが・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
チラシを見る限りは、イトーヨーカドーの近くや公園付近に建っているマンションを写した
みたいなイメージですね。
まあ、この物件は駅に近いという利便性で選ぶ方も多いのでは?
なかなか自分の選ぶ際の条件に100%合うモノなどまずないでしょうし…
住居選びはムズカシイです。
チラシの写真のことより、もっと生活が豊かになる使える情報を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
立川断層はいろいろ書いてあるWEB有りましたが、結局、データはあまりないみたいですね。
一番早い時期ですと、30年以内に大地震が起こる可能性があるみたいです。確立は低かったですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
…でも、このマンションは今私が住んでいる場所よりは多分遥かに便利で良い条件です。
批判を言う方って、よほど良い家に住んでいるヒトばかりなのでは?
私みたいに仕事の都合で転々と賃貸に住まざるを得ない期間が長いと、自分にも買うチャンスが来て
もし買うとしたら…と思い描く事が多くなるのですが、その時に備えて色々なチラシも見たし
展示場にも通いました。
そして自分なりに色々な意味で目が養われて来たと思います。
私が見た限り東大和周辺全部のマンションが全部良いとは言えない気がしますが、
少なくともこの物件はマシな方だと思いますよ。
全ての条件を満たすモノなど自分以外のヒトが設計施工する限りあるとは思えませんしね。
自分が建築士でもそのようなモノを作るのは難しいと言われているのですから。
まあ、それぞれの条件で折り合いがつけば『買い』で良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
157さんのかきこは、誇大広告という話題に対して擁護しているのか、
それともこの物件はぜひ購入したい優良物件ですよといいたいのか、
自分は購入するのか?批評しているだけなのか?買ってほしいのか?
言いたいことがわけわからん。
確かにすべてを満たすものはないかもしれないけど、
なるべく満たしたいものが多いほうが良いに決まっているし
「マシな方なら、買い」って・・・・
一番じゃなきゃ買えないでしょ普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
157さんは自分の住んでいるところと比較されていて何が良いのか
さっぱりわかりませんね。「マシな方」と有りますが、本当に購入し
ようと考えている人はそんな程度のマンションでは買わないのではな
でしょうか。真剣に考えている人はマンションそのものだけでなく
治安や学校など周辺の状況も気になりますが、興味本位で見ている人では
マンションのことしか目に入らないので視野が狭い味方になりかなり偏った
見方になるのではないでしょうか。
このスレッドに書いてあること以外でいいとこ他にありますか。
このスレッドの内容から見ると良いところも書いてありますが懸念点
のほうが多いと思いますので、総合的に見てマシはいえないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
154さんの意見に賛成です。多く書き込みをされている方は購入を検討されてこのページに来ているというよりも批判的な意見ばかりなので、特に購入の意思が無いのであればこのページに書き込みする必要はないのではないでしょうか?懸念点で言えば、このページの書き込みで知った部分も多いのでとてもありがたいと思いますが、その他のどうでもいい批判やチラシのことなど特にこのページで論ずる必要は無いと思います。批判的な方は書き込みは辞めたほうが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名さん
実際の治安がどうかは分かりませんが、東大和駅前、ビッグボックス特にゲームセンターの辺りには、若者がたむろしています。
2歳と小学生の娘を持つ主婦ですが、あそこを通るのは正直怖いです。
何かさるとか、されたわけではないけれど、ヤッパリ怖い。
子供がいると環境は大切ですよね。マンション悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
近隣市に住んでおり先日モデルルーム見に行きました。
個人的には気に入りました。ただ、ここに書かれているネガティブな話題も気になり
夜の様子を買い物がてら車で行って見ました。
駅前はそんなに治安が悪いとは思いませんでしたが、週末の夜にでも行ってみようと
思います。
気になった点は、21時頃行ったのですが、建築現場付近が明るかったのでNTTの
社宅側から見てみたら、工事の明かりではなくグランドの照明でした。遠巻きに見て
みたのですがサッカーかと思ったらラグビーの練習中でした。平日はいつも練習等を
しているのか分かりませんが、ビューコート?のグランドに面した側は結構夜遅く迄
照明が照らすことになりますがそれ以外の面とファーストコートとセンターコートは
問題はなさそうです。こと照明に限った話ですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
164さん:今の時期はかなり多いかと。また、夜は南風に近いので煙突の煙がどうかとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
購入検討中のものです。
やっぱり交通の便(山手線沿線なので高田馬場へ行けるのが良い)と価格と広さなどのバランスに重きを置い
ています。C棟になるとちょっと遠くなって5分はかかりそうですね^^;。
今度実際の敷地内に入るバス見学会に行くので電車の音やら話題になっているにおいなどの様子を見てこよう
と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
1つ疑問ですが、煙のにおい、お隣に社宅やらマンションがありますが、こちらの方々は問題にして
ないようですが、ユニオンの場合高層だから心配ってことですか?
敷地が広いから、実際に家をでてからベーター乗って(混雑で待たされ)・・・と考えると販売員の
方も正確な情報を示してくれた方が好感もてるはず。私の時は笑ってごまかされました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
>>169
ネガティブキャンペーンはやめろ!二度とカキコすんなよ、消えろ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
学校が荒れてるっていっても、どこの市でもそんなの
あるんじゃない?
駅前は治安そんなに悪くないと思うけど・・。駅前に交番を作るって話は
よく市報に出ているようだから改善するかも?
逆にこのマンションが出来て、人が増えれば帰り道が安心かも。
ゴミ処理の煙突のにおいなんて30年住んでるけど感じたことない。
電車音に関しては駅に近いんだからそんなの当たり前。
別マンションの建設可能性なんて気にしてちゃ、どこも買えない。
なんて反論してみましたが、営業とかじゃないよ。
ただ自分が30年以上住んでいるとこの悪口ばかりじゃ気分が悪いから。
169さんはまとめてくれてるんだろうけど、悪いところ並べすぎ。
それに対しての反論もあるってのに。営業妨害になりかねないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
166
>166です。
現地に入るバス見学会に行ってきました。
購入予定の場所が線路際にかなり近いところでしたので実際に音も聞いてみました。
購入するかどうかについては、最終的に線路際の音に着目していましたが、
私たち家族は「問題なし」と判断しました。
(もちろんまったく音がしないとかいうわけじゃないです(笑)
音に関しては夏場に窓を開けているとちょっと気になるかもしれませんが、
私たちの場合、子供が十分うるさいのでそんなに気にならないという判断をしました。
立地、間取り、価格、設備などの総合判断で購入に決定しました。
あとはローンが確定するを待つのみです^^。
ちなみにここで話にあがっているその他のマイナス点については、私たちは以下のように理解しました。(個
人的な理解ですのであくまでご参考まで)
■ゴミ処理場について
ゴミ処理場の件も気になっていましたが、確認したところあの煙突から出ている煙は蒸気だそうで、
あそこからはにおいなどは出ないそうです。
また、ゴミ処理場の入り口などでもエアー処理をするとのことで、よっぽどのことでない限り
においは出ないと言うことでした。
たまに風向きなどでにおうことはあるかもしれませんが、そこは理解しました。
■徒歩三分の件
販売員さんもちゃんと「徒歩三分はA棟の入り口まで」ということは説明した上で、
ビューコート(C棟)までは「更に二分ほどかかります」とちゃんと伝えていました。
第二工期ができあがる来年三月までは雨の時などはその分傘を差さないといけないですけど、
私の場合、それでも現住戸よりは全然環境がいいので納得しました。
■小学校の人数の件
今日、契約書などを作成の際に市から子供の数について事前アンケートが来ていました。
こうやって事前に人数などを把握することで事前に対策はされるんだろうなと思いました。
今度小学校に電話してみて「人数が増えた場合どのように対応するのか?」についても
確認してみたいと思っています。
■治安の件
東大和市駅から少し離れた所に南街交番もあることなので、問題があればその都度連絡しようかと思っていま
す。市報にも出ているって事なので改善に期待したいですね。
ちなみにこの一ヶ月ほど毎週のようにモデルルームに通いましたが、比較的順調に
売れているようですね。
個人的な感覚としては、ビューコートの西側の物件だけは厳しいのかなあとも思っていますが
(それでも毎週契約数は増えていた)、ほとんどの南向きの部屋は売れてしまいそうですね。
さすがに自分の購入する物件が売れ残っているって言うとちょっと気分も悪いので、
なんとかなればいいなあと思っています^^;。
とりあえず売買契約書の説明と作成に疲れました。。。
※繰り返しになりますが、上記はあくまで私の体感した上でのお話ですのでご参考程度にお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>173さん
お疲れ様です。ここのスレはネガティブ発言者が多いですがご自分で
ご判断されたようですね。ご入居までまだまだ大変な道のりでしょうけど
がんばってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
匿名さん
私は結婚してからずっと東大和に住んでいます。子どもは2小・2中に通っています。
でも、ここのマンションの購入を検討しています。多分契約します。
子どもの同級生は大勢駅周辺に住んでいます。東京ユニオン東側のマンション2種類、西側の社宅…。
でも、駅に近いマンションの人たちとは「電車の音は多少気になる時もあるがうるさくて住んでなんていられない」「臭い」「煙い」「それらが原因で病気になった」などの愚痴は聞かないですね…
うちが今住んでいる所は、この学区内でももっと北側ですが、ここの道路でもたまに暴走族風の音は聞こえます。
「駅の周辺で不審者が出た」と聞くこともありますが、うちの周辺でも、新青梅街道を越したのどかな地域でも時折不審者情報はあります。東大和に限らずどこの地域でもそのような話はあるとは思いますが…。
この地域に長く住んでいますが、騒音公害とか、煙突のせいで健康被害にあっている人がいるとか、私は聞いた事はありません。環境についてはヒドイほうだとは思っていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
小学校については校舎の増築計画があるようです。モデルルームに行くと、市報を見せてくれます。
#デベから資金が出ているという話も聞きましたが、真偽は確かめてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
市報見るなら市のマスタープラン見たら。あそこは玉川上水まで
道路つながるから、将来は来るまでうるさくなるんじゃい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
「生駒山を望む」と、眺望の良さをPRして大阪・JR難波駅前の超高層マンション
を分譲した近鉄不動産(大阪市)が、4年後の昨年秋、約80メートル東に11階分
高い別のマンションを建てた。・・・・・
こんなニュース有りましたが重要説明事項ではんこ押してると訴えられないみたいね。
重要説明事項大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
重要説明事項は大変重要ですね。よく見たほうがいいね。
とんでもないこと書いてあるかも。
将来どうなるかは市報じゃなくて市のマスタープラン見たら。
大変重要じゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
戸境の仕様についてどなたか教えてください。
18ミリのコンクリートにそれぞれ空気層、パネル、壁紙となっていますが、
他の多くのマンションはコンクリート直張りです。
たいこ効果が心配です。営業マンは当然大丈夫と入っていますが、
この工法は隣部屋との騒音は大丈夫でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
今日、ユニオンガーデンから資金計算書が届きました。
その中の毎月発生する諸費用の欄に『電波障害対策費 110円』
という項目がありました。
これは具体的に何をするためのお金なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
<184
電波障害対策費とは、自分たちのマンションを建設したことによって
近隣の住宅に電波障害が発生した際の対策費です。
障害が発生しなければ徴収もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
166
166,173です。
ローンの仮審査も無事通り、あとは九月の実行に向けて着々と動いています。
ここの共用施設のカフェカウンターで「焼きたてパン」を販売って書いてあったのが、「無駄なんじゃないの?」って思っていたのですが、モデルルームで実際の機械と同じもので焼いたパンを配っていました。
クロワッサンとリンゴを挟んだパン、あんこの入ったパンでしたが、どれもとてもおいしかったです。これだけおいしいパンだったら、ちょっとしたときにあるといいかもって思いました。
>186さん
173で購入するにあたっていくつかあった問題について、私の実際に体験に基づいた見解を書いているので良かったら参考にしてみてくださいね。(あくまでも参考ですが;^_^A)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
186さんのまとめがあまりに酷いので、私なりに皆さんの書き込みを切り貼りしてみました。
いくつかマイナスもありますが、プラスも多いですね。何を重視するかで気に入る方と駄目な方に分かれそうです。我が家にとってはプラス面が多いです。
東大和市駅徒歩3分 ←→ 線路際の棟は6から9分?
ビックボックス前はヤンキーの溜まり場? ←→ 警察が巡回しているので治安は悪くない?
駅前にスケートリンクがある? ←→ 何もない不便な場所(最近ヨーカードとダイエーが増えましたが)
東大和って結構地味目ですが、車使えばそれなりに便利かな ←→ 通勤はちょっと楽でない
立川までモノレールという手もありますがイマイチ ←→ 立川へはバスも結構多く出ています。
拝島線ですが、西武新宿まで一本です。←→ 電車の本数が少ないのが不便
住みやすそうなとこ。 ←→ 桜街道は大渋滞?
立川断層にかなり近い
幼稚園が近くにない ←→ 幼稚園バスで送り迎え(3箇所)
保育園なら近くに結構あります ←→ 保育園、不足しまくっています
第2小学校ではオーバフロー?プレハブ校舎での対応?東大和市は教育レベルが低い?
ごみ焼却炉の煙突があります。風向きによってはくさい。煙突の煙が24時間営業。線路際の棟の高層階に直撃
←→ 焼却炉の煙は水蒸気、
公園が目の前 ←→ 目の前がパチンコ店
線路際。西武線の電車のモーターは静か?棟の東よりに上り線のつなぎ目。深夜になると「マルタイ」っていう工事車両使って保線工事やる日もある。マジで凄い騒音
棟の目の前には電波棟らしき建物。アンテナが増設?
西側は将来、現在よりも高層の建物に変わるかも
脇にはグランドがあってナイターでラクビーの練習をしょっちゅうしています
立川自衛隊基地のヘリコプターの航路
791世帯の大規模マンション
目を引いたのは土地の広さ
大きなお庭がついている。ガーデンというよりは、ほとんど駐車場。
損保ジャパンの寮とグランド跡地
将来立替って時にも有利
共用施設は充実 ←→ マンション内の大きな庭、噴水、コンビニ、喫茶店、子供の遊び部屋みたいなものはそれ自体を維持するためのコストが大きくしかも無くてもいいものなので無駄。(その分、管理費がプラスされる)
ミストサウナ
IHかガスコンロを選べる
チャリが2台しか置けない
線路ぎわの住居は二重サッシではない
エレベータも各コート(棟)に3機。エレベータ待ちで渋滞しそう。
結構広めの部屋で価格もこなれてそうな感じ
部屋の大きさの割には値段は安い ←→ 提供公園や提供道路のせいでかなり、割高物件では?
建設反対している家?がありました。ちょっとマイナス点ですね。
強気な営業でした・・。
隣のマンションや隣のNTTの住宅?に住んでいる人の書き込みが多い?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
皆さんの意見はとても参考になりました。
私が気になった学校の点で、問い合わせをしてみた情報ですが、第二小学校に増設される
校舎は鉄筋三階建てだそうです。イトーヨーカ堂・市民体育館周辺のマンションの子の
通う小学校はプレハブになるそうですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
マンションの増設等に対応できない為に、
1年間はプレハブ校舎というのはよくある話ですよ。
プレハブなので、夏は暑くて冬は異常に寒いですが!
問題は校舎よりも、増えた生徒に対応する為に先生の数を確保することができるかです。
クラスの受入人数だけを増やしても担任の先生が対応できないし、
臨時に先生の数を増やしてもその先生の質がよくわからないといった問題が必ず発生します。
一気に700世帯以上が増えるので、こればかりはどうしようもないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
クラスの数が増えれば教職員の数も増えるし、学校全体に活気も出ますよ。
二小は数年前まで1学年に2クラスの時期も長くありましたし、同じ市内の9小は今年度も又
1学年1クラスかもしれませんが、生徒が少ないと行事の時に職員の手が足りず大変です。
子どももずっと同じメンバーと一緒だとトラブルがあったときはクラス替えも希望できずに
つらいかも。これも親の考え方でしょうが我が子へのメリットとデメリットを考えてみると良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
188
>190さん
我が家で評価が高いのは
駅から近い(6分でも十分近い)
駐車場が近い(大規模だと遠いことが多い)
教養施設が充実(特にユニオンショップとペットルーム)
で、なんといっても広さの割りに安い!!
もちろん、安いには安い理由もあるでしょうが、結局総合判断ですよね。
我が家は教育は必要ないし、低層階好きだしで、マイナスポイントが結構減ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
玉川上水のグランドメゾンとこことで悩んでいます。
同じように悩んでいらっしゃる方、決断なされた方
ご意見お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名さん
住んでみれば、全てわかること。
後悔先に立たず、てことかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
私もグランドメゾンと悩みましたが、ユニオンガーデンに決めました。
決め手は駐車場ですね。妻がヘタっぴなので、グランドメゾンは機械式に
なる可能性があったのがイカンかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
>195
ユニオンガーデンに決断したものです。
グランドメゾンも簡単に見ましたが、値段と広さや設備を比べてユニオンガーデンにしました。
グランドメゾンと比べた場合、私たちにとってはユニオンガーデンの方が値段の割に広くて設備も良いと感じました。
他にポイントとして交通の便も考えました。
グランドメゾンだと玉川上水で立川へ直接アクセスもありますが、私は山手線沿線の職場なので西武拝島線でも問題ないと判断しました。
帰りの電車についても新所沢行きや本川越行きに乗っても小平で一分ほどで乗り継ぎが出来ることがわかりましたので、そんなに乗り継ぎも苦労はないのかなと思ってます。
ちなみに実家が拝島線沿線なのですが、昔(10年くらい前)は乗り継ぎも悪く使い勝手も悪い路線だと思っていましたが、今はそこまで悪くはなさそうです。
グランドメゾンは立川へのアクセスが魅力だと思いましたが、私にとってはその部分は問題ではなかったので、その他の設備や広さなどを考えてユニオンガーデンに決定しました。
以上、参考になるかどうかはわかりませんが私たちの決断したポイントでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
一生の買い物なので、以下のように比べて書き出しました。
間違っている所、書き足すところあったら教えてください。
(ユニオンガーデン) (グランドメゾン)
・交通便 西武拝島線東大和駅 ○西武拝島線玉川上水 モノレール
・駅近度 ○3分〜 9分〜
・坪単価 ○安い 高い
・将来環境 NTT側不明 ○公共公園のため安定
・騒音 一部建物 ○
・景観 一部建物(電車から室内が見える ○
・設備 ○キッズルーム、ペットルームなど ○イトーヨーカ堂併設
・駐車場 ○平置き、自走式 平置き、機械
・住宅性能評価 ?(ISO09001認証所得) ○
・戸境コンクリート 180ミリ ○250ミリ
・戸境配筋 シングル ○ダブル
・外壁コンクリート 125ミリ ○250ミリ
・床コンクリートスラブ 200ミリ ○260ミリ
・2重床2重天井 2重天井のみ ○あり
・コンクリート ○50% 55%
・サッシ 記述なし ○防音(T-1)
・給水システム 保温ヘッダー(壁・ポリプテン管) サヤ管ヘッダー方式(床・ポリエチレン)
・換気システム 24時間 400円/月 ○24時間 160円/月
・エアコン ○全室設置可能
・ベランダ排水 2戸に1箇所 ○個別
・ベランダシンク ○あり なし
・ベランダ境 上部空 ○空きなし
・キッチン浄水器 ○ オプション
・IH ○選択可 ガスのみ(ガラストップもオプション)
・ディスポーザー ○ ○
・ミストサウナ ○(卵型湯船) オプション(長方形湯船)
・キー ○カードキー ディンプルキー
・エレベーター 121/一基 ○52/一基
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
エレベータの数を数え間違えました、すいません。
・エレベーター 80戸/一基(センターコート) ○52戸/一基(ノース)
・ウォシュレット ○ オプション
・給湯機 ○エコジョーズ 通常24号タイプ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)