「森」「丘」どちらも市と市の境界に立地しているから、両市を上手く?中途半端に?使い分けできそう。街を楽しむためには横浜へ、日々の用事は川崎でといった具合。イメージとしては横浜に軍配があがりそうだが、行政サービス料が安い、毎日のゴミ収集など川崎の魅力もある。「森」は区画整理事業で整然と計画され、周辺環境も整備される。「丘」はそれぞれが独自開発、回りは勝手にという感じ、道路アクセスも悪くその分安い。ただ、いつになるか分からないが「森」からの道路は「丘」に延伸され菅生へ繋がる。当然車の便利さは向上するが、逆に車の流入も「森」並となる。不確かな未来の地下鉄駅へはどちらも歩いて行ける距離。利便性、資産価値を考えるのであれば「森」。閑静さ、資金と相談であれば「丘」。あとは「森」といっても幾つかあるわけだし、「丘」もここだけでなく他も複数残っているから、それぞれ個々の物件の良し悪しを比較することでしょう。
購入者の32です。
62さんの比較は非常に的を得ていて分かりやすくて良いですね。
補足ですが、「美しの森」から菅生に抜ける道の当物件「丘」のあたりは何
十年も止まったままの計画道路であること、清水ヶ丘からたまプラの駅へ抜
ける道も計画道路としてあること(こちらも止まったまま)が挙げられます。
私としては南側の道路の開発はないので、菅生へ抜ける道が整備されるのは
交通の便が良くなるから歓迎なのですが、いつ開通するのやら?
「森」物件群と「丘」の駅からの距離はそれほど変わりませんが、坂は「丘」
の方が勾配があると思います。
物件の設備や内装、構造などはどちらも遜色ないと思います。
ただ、「森」は区画整理事業自体にお金がかかっているため、それが「価格」
の中でかなりのウェイトを占めているはずです。
>61さん
「どちらにすべき」などと大それたことは言えませんので、みなさんの意見や
「森」物件のスレなどを参考にMRに行って、現地へ行ってじっくり検討して
みて下さい。
ここをどうぞ。蔵敷駅まで歩いて10分くらいでしょうか。
ただし、できたとしても10年後かな。中止もありえます。
http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/index.html
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。