東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2015-02-13 19:47:23

パークシティ大崎ザタワーについての契約者限定スレッドです。
入居までよろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377055/



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-09 01:10:27

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 403 匿名さん

    >>399
    断熱の窓ガラスに断熱フィルム貼ると、熱割れのリスクもありますよ。
    昨日聞いてみたところ、三井デザインテックでは保証しないようです。

    パンフレットには熱を吸収と書いてあったり、反射と書いてあったりで、担当に聞いても熱を吸収して反射するので熱割れは大丈夫ですと説明されたので、断熱フィルムを検討してるひとは一度、メーカーに聞いてみた方がいいと思います。

  2. 404 契約済みさん

    >403さん

    知りませんでした!
    貴重な情報をありがとうございます。

    調べてみたら、

    省エネ関係のフィルムは「複層ガラス・網入りガラスに貼付けは熱割れリスクがある」ので、
    たとえ熱割れ計算でリスクが少ない場合でも貼付け不可

    透明なガラス飛散防止透明フィルムは熱割れの事例は殆ど聞きません
    「飛散防止フィルム」と「日射調整・断熱系」は別タイプのガラスフィルムなので注意が必要です

    という記述がありました。


    熱割れのリスクのあるフィルムを「保証しない」と言いながら販売するのはいかがなものか?
    という気がしてしまいます。

  3. 405 契約済みさん

    ガラスフィルムですが、展示会で東レの商品が紹介されていて、そこで行われていた実験で実際にその効果を目にしました。
    商品は以下で扱っているようです。
    http://www.lintec.co.jp/products/construction/wf/

    他は、3Mが有名ですね。
    いずれにしても、リフォーム会社のほうがお安いので、そこでお願いすることにしました。

  4. 406 契約済みさん

    >405さん

    ありがとうございます。
    リンテックに問合せてみました。

    やはり断熱、紫外線カットのガラスフィルムをlow-eガラスに貼ると、
    一般のガラスに比べて熱割れリスクが高くなるそうです。

    飛散防止、防犯ガラスフィルムは熱調整に関わらないのでそういう
    リスクはないそうです。

    またlow-eガラスに断熱、紫外線カットのガラスフィルムを貼っても、
    効果が1+1=2という足し算になるわけではない。
    一般ガラスに貼ることを想定しているのでlow-eガラスに貼った場合、
    期待ほどの(一般ガラスの時のような)効果は得られない、とのこと
    でした、

  5. 407 392

    私の不確かな書き込みのせいで、若干混乱を来してしまって恐縮です。
    しかし406さんのような行動力のある方のおかげで、逆に理解が深まったと思います。

    low-eガラスは旭硝子の「エコガラス」ではないかと妄想しています。

    「遮熱タイプ | AGCのエコガラス サンバランス | 旭硝子のGlass Plaza」
    「設備・仕様|パークシティ大崎 ザ レジデンス|三井の住まい:三井不動産レジデンシャル」

    この二つのページの絵がそっくりだし「エコガラス」と言う名前も登録商標ではないにしても同じ言葉が出ています。

    そういうわけで、ガラスメーカーの方にフィルムを貼ることの見解を伺ってみるのはいかがでしょうか。

  6. 408 匿名さん

    相談会にいった結果、三井デザインテックは全体的に知識レベルが低く、少し突っ込んだ質問をすると嘘を混ぜて誤魔化そうとしてくる(知識がなくて嘘をいっていることにも気づいていない?)ので、信用できないと感じました。

    価格も他と比べて安くはなく、扱っている商品も少ない上にトラブル時に保証もしないとなっては、三井デザインテックを選択するメリットは無いのでは?というのが正直な感想です。

    やはり、自分でショールームに足を運んで、詳細は メーカーに問い合わせて一つずつ決めていくしかないんですかね…

    ちなみに、家電は型遅れになったら最新機種をという話も出ていましたが、早期発注で在庫を確保するので、必ずしもそうはならないようですよ。
    現に、今案内されているIHは、契約時に営業に確認してもらった型番と同じだと思いますが、既に生産終了していましたから。

  7. 409 匿名さん

    >>407
    ガラスは設計図書に書いてあるはずですよ。
    重説にはレジデンシャルサロンに置いてあって、契約者はいつでも閲覧できるって書いてありましたね。

  8. 410 契約済みさん

    エアコンは、毎年11月ごろに新しいものがでると量販店の方がおっしゃっていました。
    そうであれば、早期申し込みが1月ですので、この時点で、新しいものが出ていることになりますね。

    我が家は、メーカーのカタログにある商品を選んだのですが、どの量販店でもその商品はの扱いはありませんでした。
    (ネットで検索すると、三井デザインテックのお値段より安いものが出てきましたが。)
    なので、今年、11月以降に直接メーカーに確認して、それから三井デザインテックに再度確認して申し込もうと思います。

  9. 411 契約済みさん

    照明ですが、以下のサイトですと、フロスはじめ、国内メーカー品までいろいろあってみていて面白かったですよ。
    http://www.syoumeitown.com/

  10. 412 契約済みさん

    皆さん、貴重な情報ありがとうございます!契約時に貰ったメニューガイドやプランガイドを見ると網戸がなさそうなのですが、三井デザインテックで後付け出来るのでしょうか?

  11. 413 契約済みさん

    網戸は標準装備では?
    レジデンシャルサロンに営業の方がいらっしゃいますので、お電話されてみてはいかがでしょうか?

  12. 414 匿名さん

    確かにモデルルームにも網戸はなかった気がしますね。

  13. 415 契約済みさん

    そうなるとエアコンぐらいしかメリットないかな。7月入居に成れば設置済みの方がなんぼかまし。
    引っ越しの日取りがいつになるかにもよるが、齷齪するよりかは多少高くても設置してもらった方がいいか。

    ほかのアイテムは必要性が乏しいものばかりという気がする。
    フィルムが最たるものじゃないかな。30階越のタワーマンションで湿気など気になるかと。

    デザインテックが信頼ならないのは、電話の最後で「差し支えなければ生年月日教えろ」と。個人情報を収集する目的ってのを明らかにすべきだと思うのだが、これ何のために聞いてるか全く理解できない。

  14. 416 匿名さん

    >>415
    私は生年月日教えませんでしたが、問題なく進みましたよ。

  15. 417 契約済みさん

    >411さん

    ありがとうございました!
    おかげでイメージしてたのに近いものが見つかりました。

    デザインテックでは取扱がなくても取り寄せ可能で取り付けまで
    やってくれるとのことです。
    あとはネットの値段と比べてどこまで引いてくれるかですね。

  16. 418 契約済みさん

    417さん。

    イメージに近い商品がみつかって良かったです。
    別途取り付け費用がかかりますが、三井デザインテックですと、立ち会うことなく、入居前に設置してくれるのはたすかりますよね。

  17. 419 契約済みさん

    見ているだけで楽しい気分になる可愛いカーテン♪
    http://www.bicklycurtain.com/?mode=f94
    子供部屋にいいかも!
    あと、カーテンのお値引きですが、我が家がお世話になっているリフォーム会社ですと、
    ①サンゲツ30%オフ
    ②東リ50%オフ
    ③リリカラ50%オフ
    ④クリエーションバウマン10%オフ
    ⑤マナトレーディング10%オフ
    でした。
    三井デザインテックですと、④・⑤は同じ。①~③はいくらか、次回の相談会で伺ってみるつもりです。

  18. 420 契約済みさん

    デザインテックに確認したところガラスフィルムはジェイトップラインという
    会社の製品で防犯効果と断熱/紫外線カット効果を併せ持つ特注品だそうです。

    メーカーのサイトは大雑把でたいしたことは書いていません。
    http://www.jtopline.co.jp/?p=tokucho
    Low-Eガラスにも対応している、と書いてありますが。

    熱割れリスクはあるけど少ない、万が一熱割れを生じた場合は補償します、
    とデザインテックの方が言ってました。
    403がお聞きになったのと異なりますね。

    一方で「Low-Eガラスに貼っても一般ガラスと同等の断熱効果は得られないの
    では?Low-Eガラスの種類で熱割れ確率を予測できるはずだが」と突っ込むと
    返答に窮していました。
    「では自分で調べるからこの物件のLow-Eガラスのメーカーと種類を教えて
    欲しい」と頼むとそれは把握していないようで三井不動産レジデンシャルに
    訊いて欲しいと言われました。

    なので、確認してみます。

  19. 421 匿名さん

    熱割れかどうか判断つかないから保証は出来ないと言われましたよ?

    そもそも物件の仕様を把握していない(この物件が複層ガラスかどうかすら知らない。他のアイテムについても同じレベル。)ようでした。
    三井デザインテックは信用ならないと感じ、もはやなにも頼むつもりはないので深く突っ込むことはしませんでしたが、フィルムを頼む人は最低限、どんな割れが保証内でどんな割れが保証外か、その判断方法、書面化されているか、くらいのことは確認したほうが良いですね。
    他の物についても、本当によくよく確認することをお奨めします。

  20. 422 匿名さん

    熱割れかどうか判断つかないから保証は出来ないと言われましたよ?

    そもそも物件の仕様を把握していない(この物件が複層ガラスかどうかすら知らない。他のアイテムについても同じレベル。)ようでした。
    三井デザインテックは信用ならないと感じ、もはやなにも頼むつもりはないので深く突っ込むことはしませんでしたが、フィルムを頼む人は最低限、どんな割れが保証内でどんな割れが保証外か、その判断方法、書面化されているか、くらいのことは確認したほうが良いですね。
    他の物についても、本当によくよく確認することをお奨めします。

  21. 423 契約済みさん

    ガラスフィルムについて問合せた結果をご報告します。

    ●旭硝子

    ガラスフィルムを貼ると熱割れリスクが生じるのは事実。
    どの程度のリスクかフィルムメーカーが検証してるので問合せてください。
    断熱、紫外線カットの効果はフィルムを貼るとより高くなります。
    ガラスメーカーとしてはあまり貼って欲しくないです。

    (旭硝子のLow-Eガラスはサンバランスという商品で空気層は6mmか12mm。
    本物件は特注で寝室は16mm、LDKはFIX窓で12mm、可動窓で16mmです)


    ●ジェイトップライン

    一般的な断熱ガラスフィルムは熱を吸収します。
    Low-Eガラスと同じ働きをするため内側の空気層に熱が溜まり熱割れリスク
    が上がります。
    しかし当社の断熱ガラスフィルムは低放射膜。特許技術で熱を放射します。
    Low-Eガラスで吸収しきれなかった熱を内側に貼ったフィルムで逃がすことで、
    ガラス表面温度を抑えます。
    そのためLow-Eガラスと同様に働いて内側の空気層の温度を高めることがなく、
    結果として熱割れリスクを高めることはありません。

    熱割れリスク自体はどのガラスにもあります。
    応力(力、熱など)を180かけた状態で1000枚に1枚の確率で割れるのが業界
    の基準値になっています。
    Low-Eガラスのもともとの熱割れリスクはありますが当社の断熱ガラスフィルム
    を貼ることでそのリスクが上がることはありません。

    最上階の一番窓が大きい部屋の条件で実験しましたが、応力が180に達すること
    はありませんでした。
    なので熱割れリスクは(フィルムを貼っても貼ってなくても)低いでしょう。

    熱割れに起因する場合はガラスが特殊な割れ方をしますのですぐ分ります。
    これは熱割れかどうか、補償対象かどうかの論争にはならないと思います。

    尚、紫外線に関しても熱と同じ理屈で低放射膜がカットしてくれる、冬場の
    保温性についてもフィルムが熱を外側に逃がさず、それでも漏れてしまった熱
    をLow-Eガラスの空気層で溜めるので効果は高い。。。。
    というようなお話だったと思いますが詳細は忘れてしまいました。
    頭が悪くてすみません。


    以上、ジェイトップラインの説明は丁寧で誠実で私なりに納得できました。
    私はガラスフィルムをお願いすることにしました。

    それはともかく。
    デザインテックの営業さんには自分たちが販売する商品について、もう少し
    勉強しておいて欲しいですね。

  22. 424 匿名さん

    太陽光の暑さをフイルムで軽減するには、吸収するか反射(輻射等含む)するかのどちらかだと思いますが、読んだ限りでは反射のようですね。

    Low-e膜で吸収しきれなかった光を反射して、もう一度low-e膜に当てることになるので確実に影響あるはずですが、どうなんでしょうね。

    影響が軽微ということは、効果が軽微(部屋の中に熱を逃がすなら効果無し&熱割れ無し、外に逃がすなら効果大&熱割れあり)だと思いますが…。

  23. 425 匿名さん

    >>423
    https://www.asahiglassplaza.net/gp-pro/knowledge/vol3.html

    Low-Eってそもそも低放射膜のことですよ。
    リンク先を見ていただければわかりますが、低放射膜でも熱割れリスクは上がるし、Low-Eガラスに貼った場合は大して効果もない。

  24. 426 契約済みさん

    とうことは、ガラスフィルムは、

    ・普通のガラスには効果あり

    ・今回のLow-Eガラスではその効果の程は??

    ということでしょうか?

  25. 427 匿名さん

    >>426
    デザインテックの言う低放射膜で防げる波長の紫外線・赤外線は、Low-Eガラスで既に防がれているので、Low-Eガラスにはほとんど効果はないと思いますよ。
    まぁ、飛散防止にはなると思いますがね。

  26. 428 匿名さん

    すると結局みなさん何をお願いしますか?

  27. 429 契約済みさん

    >>428

    我が家は、
    ①エアコン:入居前に設置&配管工事も安心なので。
    ②家具:ショップではお値引き一切ないブランドが10%オフになるので。
    ③照明:フロスの照明もお値引きがあるので。
    以上くらいかな。
    カーテンは、マナトレーディング・クリエーションバウマンはじめとした外国製は、三井デザインテックですと10%オフですが、20%オフのショップをみつけました。
    しかもここ、自宅にサンプルをもってきてくれるし、ショールームにも同行してくれ色々アドバイスもしてくれる。勿論設置まで。なので、こちらでお願いすることにしました。
    とりあえず、年内に生地は決めておいて、あとは来年の春の新作と見比べてと思っています。

  28. 430 匿名さん

    >>429
    差し支えなければ、カーテン業者教えてください。

  29. 431 匿名

    皆さん、表札はオプション会で発注されますか?? 又、ホームセンター等で注文しても大丈夫なんでしょうか??

  30. 432 匿名さん

    大丈夫の意味がわかりませんが、規格にあったものであれば平気でしょう。安っぽいかもしれませんが。
    私は、表札は出さないです

  31. 433 契約済みさん

    私も、表札出さないつもりです。
    皆さん、出すのですか。

  32. 434 契約済みさん

    >432

    表札出さなくても不都合はないですか?
    宅配業者とか。

    その場合は郵便受けも名前を付けないのですか?
    ないと郵便配達は困りますよね。

    確か郵便受ネームと表札はセットだったような。

  33. 435 匿名さん

    >>434
    都心の郵便局も宅配業者もそんなに無能じゃないですよ。
    今は個人情報から表札出さない家が多いですね。今住んでるマンションも出してないけど、誤配なんて一度もないです。

    センスの悪い表札出すくらいなら、出さない方が良いですね

  34. 436 契約済みさん

    表札出さない方が多いのですね。自分は戸建からの住替えなんで出すつもり

    でしたが、入居してから考えます。後付けの場合は何処に依頼すれば良いのでしょうか?

  35. 437 匿名さん

    確かに部屋番号さえあれば、きちんと配達されますよね。

  36. 438 契約済みさん

    >>429
    カーテンの業者さんです。
    ご自宅でも選ぶことができますよ。
    海外ブランドは20%オフですが、国内ものでも、たとえばリリカラーは60%オフと知っている業者の中では1番お安いです。
    hang
    http://www.curtainhang.com/

  37. 439 契約済みさん

    表札ですが、玄関の扉の左側に、表札がつけられるように、マグネットのプレート(横長)がついています。

    ですので、ネットでマンション用マグネット表札で検索するだけで色々でてきますよ。

    あと本当に余談ですが、表札で検索していたらこんな記事をみつけました。私は、あくまで参考にと考えています。

    「風水的に見ると表札がないということは「人が住んでいない」「その家の主人が不在」という意味になります。だれも住んでいないところには運気も入ってきませんよね。どんなに部屋を掃除しても運気が入って来ないって事になってしまいます。」

  38. 440 契約済みさん

    申し訳ございません。玄関の扉の向かって左ではなく、右側も間違いでした。
    失礼いたしました!

  39. 441 匿名さん

    >>439
    ということは、風水的に問題のある間取りは表札を掲げなければ良いって話ですかね?

  40. 442 契約済みさん

    タワーマンは表札がなくても問題がございません。

  41. 443 匿名さん

    >>438
    ありがとうございました。

  42. 444 匿名さん

    二階に入る保育園は来月から案内を行うようだね。入居のタイミングで入りたい人で現在品川区外の人は不利だね。

  43. 445 匿名さん

    >>444
    お手数ですが、ソースお願いいたします。

  44. 446 匿名さん

    >>444
    それガセネタですよ。
    7月~募集を始めるので、来春位に募集要項が決まるらしい

  45. 447 匿名さん

    >>444
    失礼、募集行うのは御殿山幼稚園。
    ただし来年の四月から六月まで新馬場の園舎に通うことになる。0歳から3歳までの保育園の名称はなぜか五反田第二保育園となります。

  46. 448 契約済みさん

    開園が七月だと、引越しがいつになるかでそれまでの通園が結構大変です。頑張るしかないですね。

  47. 449 匿名

    E棟の説明会行ってきました。
    5店舗入居、うち1階にライフコーポレーションだそうです。

  48. 450 匿名さん

    >>449
    またライフですか!?駅前と東五反田にあるのに。一キロ範囲内に三店舗とか有り得ないですね。

    ガーデン説はどうなりましたか?

  49. 451 匿名

    また、ライフです。どうなってるのですかね?
    あと、開店時間が6時15分から10時45分で東京都に届出しています。
    問題は、荷捌き時間が午前6時から午後11時までだということで騒音のことで
    発言が多々ありました。
    荷捌き場所が1階(地上面)ですので、朝っぱらからトラックの音とか気になりそうです。
    車の扉開閉音は結構響くものです・・・

  50. 452 匿名さん

    >>450
    線路の反対側にもあるしな

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸