物件概要 |
所在地 |
東京都品川区北品川5丁目568番(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 埼京線 「大崎」駅 徒歩6分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩13分 都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
734戸(販売総戸数566戸、事業協力者戸数168戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月下旬予定 入居可能時期:2015年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物販売株式会社 [売主]大成建設株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主]新日鉄興和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
711
契約済みさん
>709さん
ありがとうございます。
引っ越し業者の申込書は関係ないと思って捨ててしまいました。
他の資料を明日読み直してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
>>711
再度サカイか三井の契約部に請求したほうが良いですね。こういう大規模物件ってバラバラに引っ越ししてたら混乱するから、幹事会社というものを設定するんですよ。
彼らが、引っ越しの日時やらを調整するから、希望出さないと最悪引っ越しが秋になってしまうかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
契約済みさん
>>712
親切なアドバイスですね。
他の返信も含めて、親切な方が同じマンションに住むと
思うと、入居後の生活に安心が持てます。
近隣居住者との関係は、購入結果を大きく左右しますから、大切にしていきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
契約済みさん
>712さん
適切なアドバイスをどうもありがとうございました。
大規模マンションは初めてなので戸惑うことばかりです。
申込書はありました。
サカイと三井にもさきほど電話で相談しました。
>713さん
同感です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
契約済みさん
光はNTTかauかご存知の方いらっしゃいますか?
それによってプロバイダーの選択肢も変わりますよね?
三井に訊いたら4月の入居説明会でご案内しますとのことでしたが、
できれば今から検討したいと思います、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
契約済みさん
>>706
702です。ありがとうございます。サカイと再交渉という案は思いつきませんでした。色々見積もりとってみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
契約済みさん
>715さん
私も仕事で必要なために、先ほど三井のマンションコールセンターに問い合わせました。
調べて折り返し下さり、以下から個々に選ぶのだそうです。
●通信キャリア
①NTT東日本
②KDDI
③アルテリアネットワークス
申し込み手続きは、4月の入居説明会で案内がありますのでその時でいいかなと思いつっこんで聞きませんでした。
>716さん
我が家はいつも最低でも3社にお見積り出していただき、金額も大事ですが内容を吟味して決めます。
ただ、今回引っ越し日時は抽選ですので、もし①・②2枠(午前中)になってしまうと、必然的に引っ越し前日に荷物を運び1晩預かって頂くことになります。(ご自身もホテルかどこかに泊まることに)
サカイは、その料金は不公平にならないように、無料!(案内資料にあるサカイの連絡先に電話して確認済)
他社(日通・アート)に問い合わせましたら、基本有料と言われました。
あとは、その分、引っ越し料金全体でいくらになるかと、口説どいですが、内容で決めようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
契約済みさん
717です。補足させて頂きます。
①まず、サカイ含めて3社に見積りを出して頂き、3社それぞれの内容・サービス・対応・料金と、そもそもの我が家の引っ越し料金を把握
②次に1番いいと思った会社が他より高かったら「他社ではこの金額でできると言われたが、御社が1番対応が良かったので御社でお願いしたい。ついては金額の相談お願いできないか?」
と再度、1番お安かった他社の金額を提示して交渉します。
※金額の交渉次第では必ず御社にお願いするという姿勢が大事。
引越は経験上、安かろうよかろうではなかったので、あまり業者さんに無理を言わな程度に、でもこちらとしては安いのにこしたことはないので、ぎりぎりまで交渉します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
契約済みさん
マンションの管理組合で、一括契約してもらいませんか?一括契約しているマンションだと、インターネット使用料が1000〜1500円くらいになるかと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
>>719
それぞれの思惑があるので難しいでしょうね。
我が家も、電話&インターネット回線は新規契約を機に大幅なキャッシュバックを考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
721
契約済みさん
>717さん
ありがとうございます。
通信キャリアも自分で選ぶんですね。
>719さん
一括契約で安くなるとありがたいですね。
入居前に管理組合でまとまるでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
契約済みさん
インターネットのプロバイダは重要事項説明書に書いてありますね。私は、マンションを選ぶ上で重要な事項でしたので、契約前に環境を確認しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
インテリアオプションっていつまで言えばキャンセルきくんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
契約済みさん
私もインターネット環境は
マンションで一括契約の方が
スケールメリットで
ランニングコストが
抑えられるので助かりますね。
私にとってこちらの管理費は
結構高いので少しでも。
100戸規模のマンションですらあるので
こちらの700超えスケールメリットの恩恵を受けたい
希望者を管理組合で募って実現したいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
管理費を下げるのであれば、管理会社を変えるのが手っ取り早いでしょうね。
管理会社は競争もなく、三井系に自動的に決まるので、相当高く設定されている可能性があります。
実際、管理会社を変えずとも、他社と相見積もりをとっただけで、管理の内容を変えずに半額程度まで安くなる事例もかなりあるそうです。
浮いた分の一部を修繕積み立てに回せば、将来的に維持するにも手放すにも、かなりメリットはありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
契約済みさん
「マンションは管理で買え」という言葉を聞いたことがあります。
また「三井は管理がいいから」と薦められます。
どこがどういいのか、何が違うのか私には分りませんが、何か
不測の事態が起きた時の対応が違うということでしょうか。
私も管理費は高いなーと思いましたが、管理会社を変えることで
三井ならではの恩恵が受けられなくなる、また不動産価値(評価)
が下がる、というデメリットはないのですか?
すみません。
こういうことに詳しくないので的外れだったらご容赦ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>>725
管理会社を変更することで管理依託費は下げられるかもしれませんが、住民が支払う管理費は共用部の電気代、エレベーター保守費等も含まれており、単純に管理会社を変更して管理依託費を下げても管理費自体はなかなか下がりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
管理会社を本気で代えるのではなく、他の管理会社に見積もりを取らす事で無駄があぶり出されるし、管理会社にも緊張感を持たせる事にもなります。
ここの場合、マンションだけではなく、パークシティ内の管理も管理費に含まれているから、管理会社代えるのは現実的じゃないですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
パークシティー内の管理なんて、主に清掃と植栽の管理くらいでは?
他社の見積もりをとると、管理費の無駄の削減や、管理の内容の充実(価格を変えずに内容を充実させることも可能)に繋がるので、早い時期に一度やるべきでしょうね。
特にここは設備の内容を考えても管理費が割高な感は否めないので、効果は大きいかもしれません。
管理費が高すぎるという話題はこの掲示板でも頻繁に出ていましたしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
入居前さん
管理費が高いのはタワーマンションでは仕方ないのでは?
管理費を下げることでコンシェルジュの質(ホスピタリティ)や
ALSOKの人員が減るなど、そっちの方が心配です。
レジデンス棟は共有施設も少なくコンシェルジュもいないのに
管理費はタワーと同じくらいと聞きましたよ。
他の三井のタワーの事例を知りたいですね。
管理会社を変えた例、そのメリットとデメリット。
726の「不測の事態」が起きない限りその差は出ないかな。
3/11の時はルサンクのコンシェルジュの気配りが素晴らしかった
と検討スレでも書き込みがありましたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件