東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2015-02-13 19:47:23

パークシティ大崎ザタワーについての契約者限定スレッドです。
入居までよろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377055/



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-09 01:10:27

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 982 契約済みさん 2015/02/12 13:26:10

    >>981
    HP見たんですが三井住友信託銀行の当初30年固定って1.50%で合ってますか?。31年目からは2.60%になるみたいですけど、最初から30年で借りるか、5年分繰り上げ返済すれば、1.50%で完走できちゃうってことですかね ?。そうだとしたらかなり安いと思います。

  2. 983 匿名さん 2015/02/12 14:45:50

    何も考えずに変動を選択した方が宜しいと思える。

  3. 984 [ 30代] 2015/02/12 15:45:51

    >>982
    3月時点ではその通りですが、固定金利型は店頭金利が月次で変動し、6月の引き渡し時点の金利が適用となるためまだ何とも言えないですね。
    加えて、別途手数料も掛かるようなので、借入金額にもよりますが金利に実質+0.1%〜0.3%?されるみたいです。

    ただ手数料は他社でも存在するでしょうし、他にも団信が上乗せされるされないとかもあるみたいですので、納得いくまで色んな金融機関に聞いた方が安心だと思います。


    変動金利についてですが、日銀が国債を市場で買い向かうため将来的にも超低金利の恩恵を受けようと考えれば魅力を感じます。まだまだ下がるかもとついつい期待してしまいます。。。

    安心感と節約志向のトレードオフに悶々しています。

  4. 985 契約済みさん 2015/02/12 16:22:08

    >>984
    融資手数料は大した額ではないはず。金額的に大きいのは保証料でしょうね。

  5. 986 契約済みさん 2015/02/12 17:59:51

    リスクヘッジの観点でいうと、三井住友信託の30年固定1.50%の商品はかなり安定感があると言えます。他銀行では30年固定でここまで安い商品はなかなかありません。しかし一番大事なのは何年で返済を終わらせるイメージを持つかでしょう。35年ローンとなれば35歳からスタートしてちょうど70歳。かなり苦しいですよね。となれば20~30年での返済計画を考えている方も多いはず。となれば当初20年固定という選択肢も出てくるわけで、これなら他行でも同レベルに対応している商品があります。20年固定にしておけば、もし20年後の金利が低ければ30年固定よりも得をするわけですし、金利が上昇傾向にあれば10年目辺りから繰り上げ返済を積極的に行うことでリスクマネージメントもできます。

  6. 987 契約済みさん 2015/02/12 22:07:54

    >>978
    ステマ、ステマじゃないと判断するのは個人の勝手になりますが、私はステマっぽい感じのする企業にはどんなに安くても仕事を頼みません。

  7. 988 契約済みさん 2015/02/12 22:26:17

    固定を混ぜる場合、35年固定にするか、20年固定あたりを選択するかは確かに悩ましいところ。

  8. 989 契約済みさん 2015/02/12 22:31:21

    大崎駅西口にバスターミナルができるんですね。路線バスだけでなく他都市との中長距離バスも止まり観光客の往来をつくるとのこと。また、目黒川に船着場の桟橋をつくり、羽田、湾岸、日本橋、
    浅草などと繋ぐらしいです。更にペデストリアンデッキに、賑わいを
    作る検討が始まるらしく、かなり楽しみです。この情報は品川区
    来年度予算案に
    掲載されてます

  9. 990 匿名さん 2015/02/13 00:06:20

    >>987

    >ステマ、ステマじゃないと判断するのは個人の勝手になりますが、私はステマっぽい感じのする企業にはどんなに安くても仕事を頼みません。

    私は気にしません。
    デベロッパーとは物を定価で売る百貨店みたいな物です。
    同じ物を仕入れ問屋から買えるならその方が良くないですか?
    だって同じ物ですよ。
    お金に余裕のある人なんですね。

    お金の問題だけではなくデベロッパーに頼むとオプション表にないと
    「出来ません。分かりません。やってません。」
    と提案すらない有り様。
    大崎のタワマンで友達呼んで期待されているのに中身がショボかったら恥ずかしいです。

    そしてオプションだってデベロッパーの社員が作業する訳ではなく最終的には職人が作るわけです。
    私は情報収集して安い所、アイディアを出してくれるところを選びました。

    ステマだとしてもステマするほどに仕事に自信のある企業だとも評価できます。

  10. 991 契約済みさん 2015/02/13 02:21:51

    おまえの個人の意見はイランから.よそでやれ>>990 情報量0だ

    >大崎のタワマンで友達呼んで期待されているのに

    痛い

  11. 992 987 2015/02/13 02:55:40

    >>990
    私は仕事柄、物を作りだす仕事をしていますが、製品は同じでもそれを扱う人によって出来上がりは全く異なります。仕事に対する姿勢がそのまま出来上がりの質に直結すると考えています。
    そういった意味でもステマをするような姿勢の企業に仕事は任せられないということです。

    990さんがそれで満足ならそれで良いんじゃないですか。

  12. 993 987 2015/02/13 02:56:38

    決して三井デザインテックが仕事に対して真摯に向かい合ってるとは言っていませんので悪しからず

  13. 994 匿名さん 2015/02/13 04:52:08

    >>990
    >>992
    私はたくさんの職人を使う仕事をしていますが職人は仕事に対する姿勢は技術に直結しません。
    人格も技術に直結しません。
    なので人ではなく仕事で判断するだけだと思います。

    そういった意味で言うとどんな人が仕事をするのか見える企業にお願いした方が安心な気がします。
    デベに頼むと職人は見えませんからね。
    デベ配下で働くから良い仕事をするとも限りません。

    見える人に直接頼んで仕事を見た方が安心です。
    ちなみに現場で見られる職人さんには嫌がられると思います。笑

    いずれにしても私達の様な職人を管理する立場の人に頼むより職人直接頼んだ方が安いのは間違いありません。
    どこから頼んでも仕事の質は同じですよ。
    関わる業者が多いほど中間搾取されるだけですね。

  14. 995 匿名さん 2015/02/13 04:55:04

    ↑すみません。
    長文で失礼しました。

  15. 996 契約済みさん 2015/02/13 06:04:22

    ここのオプションとは直接関係ないですけど、ガラスフィルムという言葉に反応してしまいました。
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150213-00000023-jnn-soc...

  16. 997 契約済みさん 2015/02/13 07:25:29

    >>996
    14年前に三井不動産のマンションを購入した際、この会社のガラスフィルムをお願いしました。
    効果は??
    残念なことに全く感じられず、その経験から今回のパークシティ大崎のインテりア相談会で、また同じ会社のガラスフィルムが紹介されていましたが、お断り致しました。
    この会社が云々いう前に、私は、三井の看板のもとに商品を選んでいるといっても過言ではなかったので、それがとても残念です。
    今後、三井には、業者の選定はもっと厳選して頂き、三井としてのプライド、ブランドに責任をもてる企業でいてほしと願います。

  17. 998 匿名さん 2015/02/13 07:44:37

    >>997
    三井デザインテックが独占的にやってる状態を放置している限り、質(顧客対応等も含む)が低くて価格が高い状態は続くと思いますよ。

  18. 999 契約済みさん 2015/02/13 08:48:58

    どなたか7/31受け渡しにする予定の方はいらっしゃいますか?私は7/31に受け渡しを希望しているのですが入居が遅れることで、自転車の2つ目の枠などで不利益が生じないか心配です。

  19. 1000 匿名さん 2015/02/13 10:47:23

    世の中には建築に詳しい人が少ないし、殆どの人が初めて家を買うからデベ配下のオプションなんてやりたい放題ですよ。
    儲けどころってことね。
    だって定価がないだから客を納得させるのは簡単過ぎます。
    そして数千万の買い物してるから金銭感覚も麻痺してるし。
    ローンに組み込んだりすると益々その傾向が強まります。

    損しないようにというより得できるように業者を探して頑張りましょう。

  20. 1001 匿名さん [男性 30代] 2015/02/13 13:32:27
  21. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2022-06-17 09:41:22
    住民A(男性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2022/06/08
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークシティ大崎 ザ タワー(新築・2LDK・7300万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444756/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592116/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大崎駅から一本道で6分、五反田、品川駅も徒歩圏内。
    
    スーパー、コンビニが多い。
    
    港区、渋谷区、目黒区へのアクセスがいい。
    
    
    目の前の住友不動産ビル(悪趣味なデザイン)
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    30Fラウンジ、ゲストルーム、屋上は使いやすい。
    
    エントランスが大きいのは気持ちいい。
    
    来客を部屋に招かなくても応対できる。
    
    
    エントランスの池、滝は無駄。
    
    2Fのピアノも無駄。
    
    ポーターも役に立ってない(誰も利用してない)。
    
    制限や注意事項が多すぎ。
    
    ゴミの回収基準が厳しすぎ。
    
    排水管清掃、防犯、ガス点検などが頻繁すぎ。
    
    (コロナの時期は遠慮してほしい)
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    徒歩圏内にLIFEが3店、成城石井、カルディー。
    
    恵比寿と品川にはディーン&デルーカ、品川シーサイドにはピカール、と充実してます。
    
    
    ブライトコアの飲食店があまり美味しくない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    大崎駅から一本道で6分はすごく便利。
    
    新宿、渋谷、有楽町にアクセスしやすい。
    
    五反田、品川駅、新馬場、大崎広小路駅も徒歩圏内。
    
    埼京線~りんかい線、湘南新宿ライナーが使えるので便利。
    
    混んでる山手線を避けられます。
    
    五反田は徒歩13分で意外と近いので便利。
    
    
    八つ山通りバス便が五反田~六本木ヒルズだけで本数が少ない点。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    道も歩道も広く安心して歩ける。
    
    夜でも明るい。
    
    一応コンシェルジェ、防災センターなど、見回り、電子キーなど標準的な防犯は備わっている。
    
    
    地下に発電、給水システムがある。
    
    低地だけに洪水の時が心配。
    
    タワマンでも簡単に侵入でき一度入ってしまえば人の目も少ない。
    
    各階に防犯カメラが必要。
    
    屋上にヘリポートが欲しかった。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コンシェルジェがヤマト運輸、白洋舎、国際モーターズの窓口になってくれる。
    
    一応いるだけでも不審者侵入防止にはなってる。
    
    
    チラシの投函(特に三井関係のサービスや施設)が多い。
    
    コンシェルジェが夜8時までになったこと。
    
    上述のように粗大ゴミ、不燃ゴミ、服の回収の融通が効かない。
    
    厳しいわりに基準が曖昧。
    
    他のタワマンはもっと防災センターに力を入れている。
    
    システムも人数も。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    山手線内側、大崎駅からまっすぐ歩いて6分という立地条件は希少です。
    
    しかも比較的、静かでゴミゴミしていない。
    
    再開発されてるから景観もいい。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ここに限らずですが。
    
    タワマンは眺望が売りですがどんどん周りに高層ビルができ遮られます。
    
    いたちごっこです。
    
    地震のたびにエレベーターが止まるので不便。
    
    災害時は籠城するしかない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    同時期に販売してた桜上水のプラウド。
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555193/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    山手線駅に徒歩6分の魅力。
    
    私鉄沿線は渋谷や新宿など大きなターミナル駅で乗り換えになるので、大崎を選んだのは正解でした。
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

4,928万円~6,238万円

3LDK~4LDK

66.15m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸