横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルフォン武蔵小杉今井仲町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 今井仲町
  8. 武蔵小杉駅
  9. ルフォン武蔵小杉今井仲町
匿名 [更新日時] 2022-07-15 16:28:14

情報ありましたら交換よろしくお願いします。

川崎市中原区今井仲町
サライ通りの渋川の橋、西側。
田口小児科近く、地主様前の敷地。
サライ通りから一本入り、周辺環境は大変良いです。

所在地:神奈川県川崎市中原区今井仲町295-1他(地番)
交通:東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩10分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
【物件情報を追加しました。2013.12.16 管理担当】
【正式物件名にタイトルを変更しました 2013.12.21 管理担当】
【横浜・神奈川の新築マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.4.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-08 23:34:18

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン武蔵小杉今井仲町

  1. 310 購入検討中さん

    >309
    ここに、そんな少し前のこと書いて。それで、何ですか?
    デベロッパーさんも、施工さんも、販売さんも違うのに。

  2. 311 ビギナーさん

    >>308
    担当の方に人気のあるお部屋を聞いたときは、南と西の1階、どちらも人気あると言っていました。
    価格的な面だけで言えば、魅力的ですよね。
    共働きなどで、日中家にいないことが多いご家庭なら日当たりが悪くてもいいと思う方はいそうですよね。

  3. 312 物件比較中さん

    都内に在住ですが、こちらも検討していますよ~。プラウド武蔵小杉を見送ってしまったので、今回こちらを検討しています。条件は悪いですが立地は良いと思います。

  4. 313 ビギナーさん

    以前にもテレビでこの武蔵小杉周辺を紹介していましたが、思ったよりいい感じのところでしたよ。
    今では高層マンションも建ってきていてこれからも変化がありそうな町だとは、思いますけど、
    まだまだ、昔ながらの商店街もあるみたいだし。

  5. 314 匿名さん

    住戸数が少ないのはいいですが、ちょっとせまいですね。
    外観デザインもスッキリしていていい。
    駅前は再開発が進んでかなり人が集まりそうな状況になってきているみたいですね。
    マンション側は、閑静な環境のようですが。
    やはり70㎡以上の広さは欲しいですね。

  6. 315 匿名さん

    >>314さん
    第1期の間取りを見ると78.97m2というものもあるようですし、今回は出ておりませんが
    80.6m2が最大のようですよ。

    周辺環境を確認いたしましたが、区役所も近いですし、大きな病院とレディースクリニックが近いのは安心と感じました。
    日本医科大学武蔵小杉病院の産科は予約が殺到し常に満杯みたいですが、妊娠がわかり次第予約を入れ分娩まではレディースクリニックで検診するのも手ですね。

  7. 316 匿名さん

    因みに日医大の胎児エコー写真、いまどきあり得ないくらい見づらかったです。有名ですよ!
    診察も激混みですしね。

  8. 317 匿名さん

    武蔵小杉…通勤ラッシュ時の構内カオスですよね。。便利な街だけど、すごく悩みます。病院はね~混むのは仕方ないですね~…。日医大、良い先生は居るのですがね。あと、思い切りのびのび遊べる公園が少ないですね。等々力競技場まで行かないと広い公園はないかなぁ?

  9. 318 ご近所さん

    立地は良いが肝心の物件スペックが低い。コスパは良くない。つまり立地だけにこだわるなら買って良し。ただ噂されてる通りこれで5000万超えなら完全に割高物件だ。武蔵小杉は最近そんな物件ばかりで物件スペックを求めると7000万超えが普通。

  10. 319 ご近所さん

    5000では近くの築10年位の中古と同じ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ新横浜
  12. 320 ご近所さん

    >>319
    えwまさかこのスペックで6000超え?w

  13. 321 匿名さん

    317さん
    中原平和公園の方が少し近いかも。徒歩20分強かな。芝生もあるし、広いですよ。綱島街道渡らないといけないですが…。
    もっと近くに広い公園があるといいんですけどね。

  14. 322 匿名さん

    だから、特に子育てに向いてる、て街じゃないからね、空気悪いし。
    ただ、ここは近年発展目覚ましいむさこです、てのが売りなだけ。そのお値段がこうなってるだけ。
    でも売れちゃうんだろうなコレが。

  15. 323 匿名さん

    平和公園も遠いなあ、、。
    週末車で等々力か、でもなんか催してると駐車場入れませんね。
    世田谷区の方が緑地公園は多いですよね。

  16. 324 周辺住民さん

    >>323
    自転車で10分かかりませんよ。

  17. 325 匿名さん

    広い公園がたとえ近所にあってそんなに行かないよ。
    屋内仕様も、毎日使ってればどうでもよくなる。
    結局、立地が毎日の生活に便利かどうか。これが非常に大事。

  18. 326 周辺住民さん

    でもこの狭さはどうにもならないよね。6000万だして60平米台の狭い部屋で息苦しく暮らすくらいなら2駅くらいずれてもいいかもと思い始めた。

    小杉きて20年経つけどもっと早く買っておけば…と後悔。

  19. 327 購入検討中さん

    >>326
    本当です。こんなにも上がるなんて思ってもみなかった。
    現在3人家族で社宅暮らしですが、63平米3LDK。
    せめて買うなら78平米からと思うのですが、ここのプランと価格は正直高過ぎます。

  20. 328 匿名さん

    ネガ多いですね~・・。スペック低いですか?一応フル装備じゃないですか?
    確かに狭いですね~。。なんか最近どこも70弱の3LDK割高で出してますよね。
    増税に加えてマンションの高騰・・まさに暗黒期です・・。
    東京オリンピックの建築が終わるまで待つか・・。今買うか・・。悩みます。

  21. 329 匿名さん

    損したくないなら、オリンピック後ですよね。
    でも、もろもろ考えると、そこまで我慢できる自信がない。
    しっかし、なんでこんなに狭くしちゃったんでしょうね。
    住むのもつらそうだけど、再販もつらそう。

  22. 330 匿名さん

    私は小杉諦めて元住にしました。元住でも小杉のメリットは十分享受できると思います。

  23. 331 物件比較中さん

    元住吉に新物件なんかありますか?
    中古しか無いでしょう?プラウドですか?
    どうでもいいけどプラウド、一階からガキンチョの叫び声がすごいです。あ、カンケー無いか、すいません。

  24. 332 ビギナーさん

    ↑マンションは若いファミリー入るんで、仕方ないでしょー。

  25. 333 購入検討中さん

    ↑まあ、そうですけどね。
    此処は層としては若い方がメインかな?

  26. 334 物件比較中さん

    小中学校がすぐ近くですし、若いファミリー中心になりそうですね。我が家もそうですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  28. 335 購入検討中さん

    すでに要望書出された方いらっしゃいますか?
    希望している部屋に、他にも検討している方が多数いらっしゃるようで。
    抽選は必至ですかね。

  29. 336 購入検討中さん

    必至でしょう。
    皆さん急がれた方がいいですよ ^_^

  30. 337 ビギナーさん

    急げって、そんなに人気があるんですか?ここは。
    まあ、焦ってよく見ないで契約も嫌ですから、間に合わなければ、それはそれで仕方がないですから、
    落ち着いて行くことですよね。
    でも早い者勝ち?それとも抽選なんですかねぇ。今からなら抽選の方が良いでしょうね。

  31. 338 匿名さん

    武蔵小杉と言えばタワマンエリアのイメージが強いですし駅前の特別な立地です。
    たいして周辺マンションの相場は三井リハウスやノムコムのサイトをご覧になればわかりやすいです。だいたい70平米台で4000万台です。
    こちらのマンションを中古で販売するときはこの相場がライバルになります。
    仮に長期で住み続けるならば築浅中古の方が諸経費が浮いた分でしっかりしたリフォームができます。
    それでもこの値付けをしたサンケイさんの強気っぷりに脱帽です。

  32. 339 周辺住民さん

    同じ小杉駅周辺でもこのマンションがある今井エリアは一段落高いよ。10年以内の築浅ならこのエリアに限れば5000はする。丸子方面か市ノ坪方面なら確かに4500辺りも出てるね。

  33. 340 匿名さん

    >>338
    まだ価格は未定になってますが…
    なんで公式ホームページで公表しないんでしょう?
    購入検討客の動向(懐ぐあい)を探っているんですかね?
    なんか嫌な世界ですね

  34. 341 購入検討中さん

    Webに価格表置いてくれたらいいのにっていうのは同意だけど、そんな物件ほとんどないですよね。モデルルームまで行けば教えてもらえます。
    正式価格発表は来週末、再来週には販売開始だそうです。当初価格よりだいぶ下げてます。500万から1000万以上下げている部屋もあり、割と納得できる価格になってきました。すでにたくさん花がついた価格表が張り出してあり、思ってたより早く売れてしまうかもと思いました。
    我が家はまだ悩み中ですが、周辺中古を待つ方に傾きつつあります。不動産屋によると、ここより広めで南が開けているガーデンズコートやプラウドの中古もそれなりに出てくるあてがあるとのことなので。。

  35. 342 購入検討中さん

    ↑え!出ますか⁉︎
    期待しちゃうな、そっちの方が魅力的〜

  36. 343 匿名さん

    >>341
    そうなんですか、70平米台の3LDKが5000万円台なら射程圏内ですね。
    てか一気に競争激化だな、どうしょう。

  37. 344 購入検討中さん

    5000万円台ならローレルコートも視野に入るのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    グランリビオ恵比寿
  39. 345 購入検討中さん

    ローレル、西向きですよねー。
    でもあと数戸で完売とか?
    今や向きはどうでもいいんだな、ウチはダメだね、南向き信仰です。

  40. 346 匿名さん

    >>345さん
    南向きでも周辺の環境や条件次第では日当たりは満足いかないこともありますが・・。
    こちらの物件では3階以上の南向きがご希望なのでしょうか。

    3階以上なら日当たりは良いが眺望は悪い・・東向きならば日当たりは期待できないが眺望はよい。
    なかなか難しい物件ですよね。
    住んでみないとどこまで妥協できるかわかりませんが、後悔だけはしたくないです。
    立地は良いだけに本当にそこが残念です。

  41. 347 匿名さん

    眺望も日照も両方目指すって住宅街だと意外と難しいですよね。
    駅前だと両方諦めることになることがあるみたいですし(汗)

    家にいる時間帯でどちらが好むかっていうのは自ずと決まってくるのでは?
    一日中家にいる方なら日照必須でしょうし、
    昼間は家を空ける方なら眺望の方にプライオリティがあるでしょう。

  42. 348 匿名さん

    東向きは日当たりが期待できないが、南向き(上層階)は日当たりがよい、というのは確かにそうなんですが、朝日に関しては違います。朝日は、東向きには入るけど南向きは冬以外は入りません。
    今南向きに住んでますが、これは盲点でした。朝日欲しかったです…。でも南向きの昼間の(特に冬場の)日当たりは満足しているので、どっちを取るかは難しいですね。

  43. 349 購入検討中さん

    最上階のまんなかの中住戸、超ワイドスパンでいいですね。

  44. 350 物件比較中さん

    正式価格を確認した方、いらっしゃいませんか!?

  45. 351 購入検討中さん

    しましたよ。予定価格から若干上がりました。

  46. 352 物件比較中さん

    >>351
    ありがとうございます!!価格、上がったんですね…うちは無理かなぁ、残念。

  47. 354 匿名さん

    >>353
    戸当たり2台ですか~
    子供がいるうちはどうすればいいんでしょう?
    マンションってこんなもんですかね
    (´;ω;`)

  48. 355 匿名さん

    >>352
    いやぁ。
    ずいぶん下がったな、という印象があります。最初の頃の価格設定からは。
    不動産の価格って適当ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 356 購入検討中さん

    >>353
    これはマンション管理の事例として興味深いですね。
    駐輪場が足りない状況であれば、値上げという市場原理による調整メカニズムの導入は妥当と思います。しかし、ポーチ駐輪の罰則金の「月額」というのが微妙ですね。金を払えば継続的に管理規約違反を黙認しますと宣言してるわけで。ふつうは罰則金とった後は撤去勧告、従わなければk廃棄、でしょ。共用部なんだから。管理組合もいろいろ悩んでるのでしょう。現実を認めて管理規約でポーチに自転車置くのを認めるのが無難な解決に思えますがね。
    いずれにせよ、武蔵小杉はフラットな地形のせいもありますし、特にこの辺りは駅からやや離れている分、自転車需要が高いですから、意外に駐輪場は重要ですよね。

  51. 357 購入検討中さん

    駐車場とか駐輪場、足りなくて揉めるぐらいなら、値段高くしてくれた方が競争減っていいんですよね。駅前の駐輪場とか、もっと値上げして欲しい。数カ月待ちとかあり得ない。

  52. 358 匿名さん

    >>356
    玄関ポーチ駐輪禁止の背景は、
    もしポーチに駐輪するとそこが物置とみなされ
    物置面積が消防法で定める規定を超える。結果、違法建築物件になり、
    いろいろな保険・保障が適用されなくなる
    とのことです。管理規約以前の問題。結構重要でしょ?

  53. 359 匿名さん

    但しひとつ言えるのは、

    罰金取るというけど、
    自治会ごときが、何の権限に基づいて罰金を徴収できるのか、
    ということです。

    自治会は警察じゃない。国税局でもない。

  54. 360 購入検討中さん

    なるほど、消防法ですか。勉強になりました。
    しかしそれであればなおさら、罰金で済む話ではなく、強制廃棄すべきですね。

  55. 361 購入検討中さん

    ルフォンは一戸あたり2台でしたっけ。悪くないと思いますが、子供がいるとちょっと足りませんね。共用のレンタルサイクルがあれば、たまにしか使わない人はそちらに流れるのでいいんですけどね。ルフォンの規模だと難しいかな。

  56. 362 申込予定さん

    ポーチに子供の自転車やベビーカーを置かれると、一気に団地感が出て安っぽいマンションになってしまうからやめてもらいたい。

  57. 363 購入検討中さん

    そんなのは余計お世話
    ほっといてよ

  58. 364 申込予定さん

    余計なお世話などではなく、購入を予定している者ですので単純に思っている事を書いたまでです。

  59. 365 購入検討中さん

    もう少し具体的な価格を教えてください。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 366 買い換え検討中

    >>365
    それをいっちゃあおしまいよ、兄ちゃんタダで持ってきな!って寅さんのバナナの叩き売りじゃないんだからもうチョット駆け引きをお楽しみくださいな。

  62. 367 買い換え検討中

    >>364
    まあまあ、規約でポーチになんでも置いてイイデスヨなどという分譲マンションは皆無なので新築時にそこで突出する入居世帯は稀ですわ。

    ただ10年20年経過してくると徐々に住民層が変わってきていろんなもの置く人が現れるんです。
    戸建てとか賃貸団地しか知らない方々が規約も読まずに入ってくるのですが今はそこを悩んでも仕方ないです。
    傾向として安い物件ほど損得勘定で購入する方が多いので売却や賃貸転用が多いと聞きます。

  63. 368 匿名さん

    ルフォンには玄関ポーチは無いですね。駐輪場以外は駐輪する場所がない。
    だからポーチ駐輪の罰金は参考にならない。
    ガーデンズコートは敷地に余裕を持たせた造りというわけか。
    当時はまだいろいろ安かったのかも。6年前? 8年前?

  64. 369 購入検討中さん

    368 マンション名言っちゃいましたね。

  65. 370 匿名さん

    4人家族なので戸建てにします
    ・゜゜(ノД`)
    駐輪場もそうだし、そもそも広さが足りなかった

  66. 372 匿名さん

    玄関にポーチがある間取りってあったのかなって思いましたが、やっぱりないですよね。
    共用部分は置いてはいけないものもあるので、チェックしておかないとなぁと思いました。
    ご近所さんとは良い関係を築きたいですね。

  67. 373 周辺住民さん

    登録受付開始しましたね~

  68. 380 匿名

    25倍なわけないですよね?あの値段で。
    375さん、何があったんですか〜?

  69. 381 物件比較中さん

    何が起こってるんですか!?
    なんだか怖いです…

  70. 386 物件比較中さん

    荒れてますね・・。ここのスレ批判も多く荒れやすいですね。

  71. 388 周辺住民さん

    私は比較検討の末、他の物件を選びましたが、ここの売れ行きは気になります。
    でも、周囲を商店や民家に囲まれ、日照も制限されるこの立地、部屋の広さ、価格などの条件で、25倍はちょっと無理がある気がします。
    ここの魅力ってなんでしょう?

  72. 389 申込予定さん

    戸数が少ないのに、ディスポーザーがあったりキッチンの横も御影石になっていたり、装備はかなりいいと感じています。ドアも安っぽくないですしね。

  73. 390 物件比較中さん

    ほんとうに迷いましたが我が家は見送ります・・。
    南向き・・おもった以上に高かった・・・。(T-T)
    売れ行きは順調みたいですね~。日当たりがどうしても気になってこの金額だすのを考えてしまいました。
    でも、住んだらとっても便利だろうな~って場所だけにすごく後ろ髪惹かれますが。
    なにを優先に考えて住みたいか?本当に考えさせられた物件でした。

  74. 391 匿名さん

    第一期抽選会終わりましたね。一期に出た部屋はすべて売れたのでしょうか。

  75. 392 物件比較中さん

    第一期で結構売れたみたいですね。
    残り10数戸のようです。

  76. 393 匿名さん

    レス番号が飛び飛びに抜けていますが、何かありました?
    公式サイトに出ている間取りは東向きだけですが、南向は販売価格がお高い設定でした?
    ポータルサイトに第一期販売分の間取りが出ていますが、東向きも面積が広いからかなかなかいい価格ですよね。
    1階専用庭の使用料が無料なのが救いですが、やはりここは高いですね。

  77. 394 検討中の奥さま

    なんなのあの女性営業マンは。。。
    失礼極まりない。
    あれでも三井なんでしょうか?

  78. 395 匿名さん

    残り十数戸ですか。結構売れましたね。このエリアって、なんだかんだ言って人気なんでしょうね。

  79. 396 周辺住民さん

    >>394
    いますよね、そういう営業マン。
    営業マンによって購入意欲が大きく左右されます。営業マンって、大事ですね。
    どうせ掲示板からは削除されるんでしょうけど。。
    本当にひどいのがいます。

  80. 397 匿名さん

    もしかしてその女性営業マン若い??うちも感じました・・・。

  81. 398 匿名さん

    私も感じました。同じ人かな?大きな買い物をするんですから、営業マンにはしっかり対応してほしいですよね。馴れ馴れしい女性営業マンとかは最悪です。しっかり教育してください、三井さん!

  82. 399 物件比較中さん

    うちも女性でしたが、礼儀正しい感じの方でしたよ。
    ここに限らず、営業さんの良し悪しで気持ちが大きく変わりますよね。

  83. 400 申込予定さん

    購入予定の方はどんなオプションつける予定ですか?いいなと思うものはけっこう金額高くて悩みます。

  84. 401 匿名さん

    作り付けの食器棚をお願いしたかったのですが、使い勝手が良くないので止めました。
    洗濯機上の棚をお願いしようと思います。随分高いですけど…

  85. 402 申込予定さん

    キッチンの吊り戸棚けっこう高いですね。

  86. 403 周辺住民さん

    全部オプションだったのか~

  87. 404 匿名さん

    吊り戸棚、高いですよね~。シンク上の吊り戸棚は標準にして欲しかった…

  88. 405 匿名さん

    吊り戸棚ぐらいサービスで付けてくれたってイイじゃないかって思ってしまうのは、セコイでしょうか。(笑)
    でもマンションを購入するんだし安くないんだし、そのくらいのサービスだってしてくれてもバチは当たらないですよね。
    全く変なところにオプションを設けてみたりすんだから。

  89. 406 匿名さん

    オプションはマンションによりきりですよね。食洗機やカウンターの天然石はオプションのところも多いですし。
    欲しいオプションはそれぞれ違うと思うので、込みの値段で幾つかのオプションから選ばせてくれたりすると一番嬉しいんですけどね。
    うちはミスティ要らなかった~。

  90. 407 匿名さん

    残り11戸でした。

  91. 408 匿名さん

    友達が食器洗浄機がオプションだと言っていました。
    MRなどには、そうやってオプションを散りばめて営業するんでしょうけど。
    イメージが湧きにくくなるし紛らわしい。
    こういうオプションって高く設定されていそうですよね。
    事前に調べて、おかないと。

  92. 409 匿名さん

    オプション、ざっくり200万円で予算組んでおくとよいと思います。3LDK場合で。
    お決まりの照明器具 食洗機 食器棚 台所天板 トイレの壁処理 浄水器の他に、
    壁の金属板裏打ち(本棚固定用)
    100Vとネットのタップ増設
    戸境壁への釣り金具設置
    照明の自動点灯
    玄関カメラモニタ(エントランスのカメラとは異なる)
    もあるといいね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸