- 掲示板
只今、ジークレフの西棟の購入を検討しています。
このあたりでは、価格的にお手頃感ありってかんじ。
誰か情報を知りませんか?
[スレ作成日時]2004-05-16 16:36:00
只今、ジークレフの西棟の購入を検討しています。
このあたりでは、価格的にお手頃感ありってかんじ。
誰か情報を知りませんか?
[スレ作成日時]2004-05-16 16:36:00
総会で路上駐車の件が問題になっていたにもかかわらず、今日はひどかったです。
お隣のマンションの駐車スペースの前に停まっているのもあれば、エントランス前の石畳に乗り込んでいるものも。
来客があった場合は、車をどこに停められたか確認されないんでしょうか。
南側のマンションの引越しトラック(0123ってやつです)までとまっていました。
何台も停まっているので、停めやすかったんでしょう。
入居して、早い方はもう1ヶ月以上が過ぎましたよね。皆さん、新しい住まいでの生活動線にはもう慣れましたか?
私、いまだに失敗してしまう場所が1箇所あるんです。それは台所のシンク上の吊戸棚です。
私がずぼらなのがいけないんですけど、戸棚を開けたままにしていたのを忘れてしまって、よく頭をぶつけています。
(以前の住まいではもう少し高い位置にあったので、開けたままでもぶつかるようなことはなかったんです。)
・・・楽しい話題ではなくて、単なるドジ話ですみません。
381さん アドバイスありがとうございます。コンタクト取る場合は直接はやめておきます。
383さん 私も頭ぶつけそうだなあと思って注意しています。
以前の住居で数回、かなり痛い目にあっているので(汗
入居後に食器棚を買ったんですが、上部戸棚の扉は観音開きにせず引き戸にしました。
動線じゃないんですが、夫がしょっちゅうトイレの電気を消し忘れるので困っています。
寒いですねえ。床暖とエアコンでこの冬のりきれるかしらと思ったり、
ニュースで2月の寒さというのを聞いてこれぐらいなら平気かなと
思ったり。日曜の昼は吉祥寺も雪だったようですが、ここもふったんですかね。
だとしたら、ちっとも気づきませんでした。
メリークリスマス!みなさんケーキは食べましたか?
ところでエントランスにあるソファは壁向いておいてあるけど、まだ使えないのかな?
確か今はなき、ジークレフ三鷹のHPでエントランスのイラストにかかれてたソファと
同じものだった気がします。実物もなかなかかっちょいいですね。
メリークリスマス!
ところで、あのエントランスの壁の色。。。。
あの真っ赤な色の壁は入居のときにぶったまげたのはワタシだけかしら???
クリスマスにはちょうど良いがねえ。
まあ、1ヶ月暮すとどんな色でも慣れてしまうのだけど。
あー自分も最初びっくりしました。
イタリア風にしたかったのかなーと思いました。赤い壁。まあべったりまっかじゃないから
いいのかな。自転車で出ることが多いのでいつも道路からしかみないんだけど
離れてみるとなかなかいいですよー
おいおい!
本日27日午後10時20分だよ。まだ大成高校工事してんじゃん。ちと非常識ではないかな。
何時だと思ってんのかしら。しかもがっ**んがっ**んがっ**んうるさい工事だな。
こりゃ一言申し入れなきゃあきませんな。
しかし、どうやって言えばよいのかな。。。。
あーなんかうるさいと思ったら工事だったんですか。わたしゃまた、南側のマンションの
駐車場か貯水タンクが壊れて音だしてるのかと思いましたよ。
いうのならジークレフサービスに電話するか、管理人さんから伝えてもらえば
いいんじゃないですか?
大成高校の件、張り紙してありましたね。いくらなんでも10時すぎまでって
ひどいですね。
そしてうちの上階の騒音もひどい。。。何十分走りつづけているんだろ。
入居したものです。
引越しして約3カ月になりますが、いいですねジークレフ。
どなたか指摘されていましたが、台所の上の収納扉にもう何度も頭を
ぶつけています。なんとかしなければ。
エレベーターの1階のボタン、横に塗られたゴム?かペンキか
乾く前に触っちゃったひとがいるみたいで、汚れたまま乾いてるのが
気になります。お掃除の人とへらか何かで取ってくれないかなあ。
エレベータ内の8のボタンにも若干ついてるから、8階のおこさんかなにかが
やっちゃったのかなと見てますが。
大成高校の防球ネット。10mだってよ。
本当に10m必要なのかな。10mっていったら、ビル3階分だよねえ。
野球じゃないんだから5mもあれば十分。
http://www.eonet.ne.jp/~gnet/boukyuu.html
このページにあるようなスタンド式なの置けば良いんじゃないのかなあ。
ジークレフの横にある郵政寮のテニスコートのフェンス、アレ多分4mくらい。(笑)
大成高校の工事費もったいないですよ。
大成高校は教職員の問題で揉めているみたいですが、近々、控訴審判決があるみたいですね。
今回の建設問題について、学校内部できちんとオーソライズされてたのか、ちょっと気になります。
西棟に住んでいるものですが、やはり13mのネットは圧迫感があります。多分、隣のグランドの団地側のイメージに近いかと思います。
テニスボールは野球(硬球)ほどのボールの硬さもないし、多少こっちに来ても、まあ東電か仙川に落ちるだろうから、5m程度のフェンスにして欲しいなあ。
なるほど、あの団地横のフェンスみたいになるんですね。確かに圧迫感ありますよね。
景色がフェンスごしにしかみえなくなる階もあるわけですから。
ボールが東電におちるのはまずいと東電にいわれてるのかも。
たちましたねえ。ダミーフェンス。
なんだか頂上のフラッグが黄色のハンカチのように見えるのはあたしだけかしら。
幸せでもなんでもない。。。。
多目的室をよそのマンションではどのように利用しているのでしょうね。
入居者の平均的な年齢とか、世帯層がよく分からないので、利用イメージがよく掴めないのですが。
広さにもよるんじゃないですか。あんまり大きくないなら団地の集会所のイメージなのかな?
入居前の説明では宿泊1000円とかいってたけど、販売会社が勝手に言ってただけ?
保育所みたいになっちゃうと汚れや痛みがすごそうですね。
使う人と使わない人とで不平等感がでないように、使用料金設定してほしい。
いまだにいろんなところに自転車がとまってますよね。
エントランスの前や自転車置き場の出口の外とか。訪問された人はなんで来客用の場所教えないんだろう。
それとも管理人室の前に来客用駐輪場への地図?はっとくとか?駐輪禁止のたてふだをエントランス
前におくとかしないといけないのかな。
匿名ばかりの書き込みばかりでつまらないので、みんなニックネームを考えましょう。笑。
リビングにある空気を取り込むあのフタ(手で押すとパコパコするヤツ)のまわりの壁紙、うっすら汚れてきてませんか?汚れを取るいい方法誰か知りませんか?
あ、あと、フローリングがそろそろキズがつき始めてしまいました。業者に聞いたらクレヨンなるものでカキカキするとよいとのこと。誰かよいクレヨンご存知ですか?
初めて投稿します。実はこの「掲示板」の存在を全く知りませんでした。多くの皆さんがご意見をお持ちで正直驚きました。それにしても、引っ越してきてからナンダカンダ言ってもう半年になるんですネ。早いものです。ゴミや自転車等いろいろ問題を抱えてますが常識の範囲で解決できることが結構多いと思います。お一人お一人が自分達の住みよい環境というものを考えれば、自ずととるべき行動というものは分る筈です。目に余る場合は理事会を通して個別に注意を促してもらったらどうでしょうか。それはそうとエントランスの白いソファーの前に観葉樹の一本も置いたらサマになるんじゃないでしょうか。
入居直ぐにあったエントランスの絵画2枚はどこにいっちゃたんでしょう?絵画のひとつとでもあると、あの赤い壁もまた違う印象になるのでは・・・・。
あれはジークレフサービスが内覧会用に飾ったのでは?
絵は好き好きもあるからなあって思うんですけど、いいのを買ったらエントランスの外だから
夜中にもっていかれそうですよね。中に飾ればまだいいのかな。
大成コウコウ工事が落ち着いてよかったですね。
しかし、日曜日の朝からパコパコテニスの音がするのも困ったものだ。
確か工事の説明会の時には、テニス場使用は日曜日の使用は無いと説明があったはず。
こんなに早く約束を守れないようでは近所としては不安です。
管理組合を通じて一度、大成高校に利用時間を文書にて明確にさせたほうがよろしいのでは?
このままだと平日のナイターとか多分延々とやりそうで怖いです。
せめて7時で終了させてほしいわ。音だけではなく、あの巨大ライトのまぶしさも強烈なので。。。。。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE