東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー) Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー) Part15
富久愛 [更新日時] 2014-01-04 22:53:56

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Tomihisa Cross Comfort Tower

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374338/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-08 21:02:26

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 906 購入検討中さん 2013/12/29 08:02:59

    905さん、
    撤退しづらいように手はうってあります。

  2. 907 匿名さん 2013/12/29 08:08:32

    自転車は必要でしょうか?行くとしたらどこ行きますか?

  3. 908 匿名さん 2013/12/29 09:22:50

    何か買いたければ伊勢丹地下食品売り場ありますから困りませんよ

  4. 909 匿名さん 2013/12/29 09:50:04

    新宿ですものね!

  5. 910 匿名さん 2013/12/29 11:59:53

    私は郊外出身ですが、ヨーカ堂は地元で盛況です。
    山手線内側でもヨーカ堂があるのは知りませんでしたが
    庶民的でいいと思います。

  6. 911 匿名さん 2013/12/29 12:47:23

    ここですか購入者が地権者様に奉仕するためにあるマンションと言うのは。

  7. 912 匿名さん 2013/12/29 13:01:11

    富久のバブルからの歴史調べてね。

  8. 913 匿名さん 2013/12/29 13:07:55

    都心部は明治屋、成城石井、クイーンズ伊勢丹、
    紀伊国屋、ピーコックなど高級スーパーがありますが
    立地に見合った店舗が入るものでしょう。

  9. 914 匿名さん 2013/12/29 13:10:18

    >907さん

    歩いて行けるところも沢山あるので、迷ってるならしばらくは歩いて散歩、
    春になったら自転車でいいのでは。
    飲食店だけでも世界各国あるので楽しみましょう。。。。

  10. 915 匿名さん 2013/12/29 13:53:02

    靖国通り、新宿通り、外苑西通りの車道を自転車で通るのは危ないと思う。
    歩道は狭い。
    新宿区の放置自転車は回収されると返してもらうのに3000円必要。

  11. 916 匿名さん 2013/12/29 14:06:02

    ワイズロードだったかな、大きな自転車屋さんが有るよ

  12. 917 匿名 2013/12/29 14:09:32

    新宿通りは自転車専用道なかったっけ?

  13. 918 匿名さん 2013/12/29 14:34:02

    自転車駐輪契約は自転車乗る乗らないかかわらず、契約しますね。914さん

  14. 919 麻布霞町 2013/12/29 16:33:17

    ピーコックって、高級スーパーだっけっか?
    成城石井は、うちのあたりだと普通かな。。。24時間なので、コンビニ感覚で使っていますが、ってか、コンビニの隣にあるのですが。

  15. 920 匿名さん 2013/12/29 19:11:12

    変なスーパーマーケットより、イトーヨーカドーで充分。

  16. 921 匿名さん 2013/12/30 00:55:15

    安くなくても良い商品が売れる土地だろう。
    安いだけではこの辺じゃあ商売厳しいと思う。

  17. 922 匿名さん 2013/12/30 02:09:30

    自転車で銀座いけますか?

  18. 923 匿名さん 2013/12/30 02:17:03

    銀座に何をしに行きます?新宿周辺で間に合うと思いますが。
    銀座にどうしてもいくなら丸ノ内線でも行けますし。

  19. 924 購入検討中さん 2013/12/30 02:47:18

    ヨーカ堂が良かったので、希望通り。
    成城石井のレタス、398円。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  20. 925 匿名さん 2013/12/30 03:44:17

    銀座に宝石買いにいきますよ。

  21. 926 契約済みさん 2013/12/30 03:56:18

    近所に住んでます
    銀座まで自転車で20分かかりませんよ

  22. 927 匿名さん 2013/12/30 05:19:43

    ここは、スカイツリーの方向に、隣のタワマンがありますね。

  23. 928 匿名さん 2013/12/30 05:29:32

    逆方向には、厚生年金会館跡地の更地があります。

  24. 929 買い換え検討中 2013/12/30 05:32:36

    もし、タワマン三つできたら、一番駅から近いのはどれになりますか?

  25. 930 匿名さん 2013/12/30 05:47:29

    なにこのなぞなぞ。

  26. 931 匿名さん 2013/12/30 06:18:26

    総合病院はどこがよいですか?

  27. 932 匿名さん 2013/12/30 10:29:23

    富久に近い中学ありますか?

  28. 933 匿名さん 2013/12/30 11:57:46

    来年に厚生会館の跡地発表あって30階になったら残念です。

  29. 934 匿名さん 2013/12/30 12:40:45

    オフィスなら階高も高いだろうから、
    20階位で留めてくれると有難いのですが。

  30. 935 匿名さん 2013/12/30 13:22:27

    駐輪elevatorの騒音は大丈夫ですか?

  31. 936 匿名さん 2013/12/30 13:37:18

    ここは階高低いんだね。3.25mすら無い。
    どおりで天井が低いのか…
    他のプラウドタワーもだいたい3.25mあたりだから野村基準なのかな?

  32. 937 匿名さん 2013/12/30 14:08:23

    天井低いんだ。。。

  33. 938 匿名さん 2013/12/30 15:41:04

    スカイフォレストレジデンスとどっちがいいか迷っています。何か決定的な差はありますか?

  34. 939 匿名さん 2013/12/31 00:32:55

    副都心線ができているのが、最大のメリットだよ。

  35. 940 匿名さん 2013/12/31 00:40:51

    天井高は、キャピタルゲートプレイスの方が低かったですよ。
    あちらのスレではあまり話題にはならなかったけど。

  36. 941 匿名さん 2013/12/31 00:43:01

    ヤナセ前は天井高いらしいよ。

  37. 942 匿名さん 2013/12/31 01:40:46

    副都心線は、羽田にダイレクトに繋がり出張が多い私には大変便利になります。

  38. 943 匿名さん 2013/12/31 02:28:56

    成田空港に行くには、バスが便利ですか?

  39. 944 匿名さん 2013/12/31 02:29:17

    副都心線が羽田へ直結になるのですか、便利ですね。どの駅からその路線へ入っていくんですか?あと、この物件からは、副都心線の駅はどこになりますか?

  40. 945 匿名さん 2013/12/31 02:35:34

    直結しないしない

  41. 946 匿名さん 2013/12/31 03:09:40

    自己既知情報のみで断定してしまう悲しい人間。

  42. 947 匿名さん 2013/12/31 03:12:48

    「新空港線」は東急多摩川線と京急空港線を地下に約3キロ延伸して直結し、相互乗り入れしている副都心線や東横線とつなぐ計画。羽田空港から渋谷、新宿、池袋などを経て東京西部までを結ぶ広域の交通軸が形成される。

  43. 948 匿名さん 2013/12/31 03:14:40

    946へ 大変失礼ざんす

  44. 949 匿名さん 2013/12/31 03:20:46

    > 副都心線は、羽田にダイレクトに繋がり

    多摩川乗り換え、蒲田乗り換えでダイレクトと呼んでいいものか。

  45. 950 匿名さん 2013/12/31 03:21:18

    いつ実現するんですか?副都心線と蒲田の支線は線路幅が違うので車両の相互乗り入れはできないようですが。

  46. 951 匿名さん 2013/12/31 12:17:24

    新宿駅が徒歩16分という宣伝にも
    無理があるように感じますが…
    まぁ不動産表記でしょうけど
    土地勘ない検討者は過剰宣伝に
    惑わされてしまいそうです。

    実際に1.6kmは信号沢山渡っては25分は
    かかります。同じように地下鉄情報も
    現在で確定された情報でないものを
    確定と誤認する書き方はされませんように願います

    副都心線駅は物件から結構、離れていたように思います。

  47. 952 匿名さん 2013/12/31 12:33:46

    大江戸線使ってどこ行きますか?

  48. 953 匿名さん 2013/12/31 13:06:04

    951
    気持ちは分かりますが
    沢山の物件がある以上、同じ物差しで計らないと公平な条件にならないでしょう。
    その公平な物差しが不動産表記なわけで、ここだけ違う物差しで分を計れと言うのは無理でしょう。

  49. 954 匿名さん 2014/01/01 13:29:19

    副都心線に乗るため最寄駅は新宿3丁目駅でしょ。
    歩くのが面倒なら御苑前駅からひと駅目。
    ただ前のレスで述べられているように副都心線から乗り換えなしでそのまま羽田に行けない。
    新空港線で大きな誤解があるのはこれができれば羽田まで相互乗り入れできると思われていること。
    前のスレにあるように線路の幅が違う。
    京急、京成、浅草線JR新幹線と同じで幅が広い。
    新空港線ができれば東急と京急の乗り換えがしやすくなるだけ。
    現状は東急蒲田駅と京急蒲田駅間500mほどを歩く必要あり。

  50. 955 匿名さん 2014/01/02 05:17:26

    記者が選んだ2013年「ベスト3」マンション
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000027122013...

    こんな記事もありますね

  51. 956 匿名さん 2014/01/02 05:41:08

    2013ベストマンション
    筆頭がブリリアタワー池袋か…まぁそうだろうね。
    池袋駅周辺は大規模広範囲な
    再開発はじまってくいみたいだし文句無し。

    千鳥ヶ淵は驚異的な坪単価なのにやっぱり即日完売に驚いた
    こちらも文句無し。

    ただトミヒサはスカイズと
    同格ライバル視されてる?
    一般的イメージで?
    スカイズって、トミヒサと同じ位坪単価あるもんなの?

    まぁでも悩んだ末でも、スカイズでなくトミヒサだったという事

  52. 957 匿名さん 2014/01/02 07:31:52

    富久町の再開発はないんですか?

  53. 958 匿名さん 2014/01/02 13:15:35

    >957
    無いですよ。

  54. 959 物件比較中さん 2014/01/02 14:36:12

    残念です。

  55. 960 匿名さん 2014/01/03 02:25:17

    トミヒサより、超売れ残ってる豊洲ザシンボルのほうが、駅近。

  56. 962 物件比較中さん 2014/01/03 04:56:24

    地盤は新宿区より豊島区が上。

  57. 963 匿名さん 2014/01/03 06:41:26

    >962
    どちらも地盤いいとは思っていましたが
    豊島区が突出して地盤がいい
    (山手線内側では豊島区最強でした)
    というのは、最近の地震被害予測まで
    知りませんでしたね

    火災などは新宿区も同じ位かな
    池袋はやはり地盤良いだけに、インフラ復旧も
    豊島区がいい。

    意識して見ていたら、地震のたび、
    震度が豊島区だけ1つ下ですね

  58. 964 匿名さん 2014/01/03 10:10:58

    富久クロスのような大規模超高層タワーが火災になり、スプリンクラーが作動しない非常時には(阪神大震災級の地震の場合よくあることです)どうなるのか少し心配です。今日の有楽町火災を見てそう思いました。考えすぎでしょうか?

  59. 965 物件比較中さん 2014/01/03 10:28:59

    燃え広がったら、スプリンクラー自体が火災で焼け落ちるでしょうね。
    消防車の放水でも容易に消えないわけですから。

  60. 966 匿名さん 2014/01/03 12:11:40

    東京都の消化用ヘリコプターは、超高層タワー火災が同時多発した場合対応出来るのでしょうか?

  61. 967 匿名さん 2014/01/03 12:33:27

    地盤の強さのために、再開発される新宿や池袋や高田馬場に企業の誘致が
    一気に増える可能性だってある。

    新宿池袋高田馬場が一躍、価値アップもありそう。
    イメージも多少垢抜けるかも。

  62. 968 匿名さん 2014/01/03 14:05:37

    そうなって欲しいですね。
    新宿、高田馬場、池袋。
    今の新宿区の区長じゃ無理だけどね。
    元々新宿区は山手区なのに、戦後ビンボッタレが大量流入させられた区。
    ビンボッタレが偉そうに地元意識もってる変な区。
    他所者だらけの区議。
    他所者の区議が市谷の高台の高級住宅街に変な施設作る計画を地元が
    反対運動したら、ここは田園調布じゃあるまいしと発言。
    あのぉ〜田園調布なんて足元にも及ばない位、高級住宅街なんですが???
    他所者は知らんからなぁと。住民は成金じゃないし。

  63. 969 匿名さん 2014/01/03 14:14:11

    下落合の高級住宅街でもミス。
    最高裁で負ける不始末。
    新宿区長、新宿区の建築課、区議を一掃しないと
    無理でしょう。

    埼京線も高田馬場には止まらなかった。
    高級マンションが沢山出来て、地域発展に興味がある方々が増えること
    新宿区民としては大賛成です。
    戦後に来たひとは地域が良くなることなんて考えていません。

  64. 970 匿名さん 2014/01/03 15:14:36

    と今日もトミヒサ以外の事で盛り上がる不明なスレ
    防災は最新が1番

  65. 971 匿名さん 2014/01/04 00:38:55

    二期は買うラストチャンスだと思いますがまだ高層階残ってますでしょうか?どなたかご存知の方いましたら教えて頂けますか

  66. 972 匿名さん 2014/01/04 02:21:50

    トシマ区のどこがいいんだろうかねぇ・・・

  67. 973 匿名さん 2014/01/04 02:27:49

    ここに足りないのは、マンションをでてからの閑静さぐらいかな。

    それさえ揃えば、南青山クラスの高級住宅街に並ぶね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395429/res/197

  68. 974 匿名さん 2014/01/04 03:00:50

    高田馬場とか池袋とか 全く関係な地域の書き込みはやめませんか?

    宣伝に必死で来ているのだろうけど、新宿に住みたい人は高田馬場や池袋には
    全く興味がないと思います。

    街の人気や格を考えた方が良いかと。

  69. 975 匿名さん 2014/01/04 03:02:30

    高田馬場とか池袋とか 全く関係な地域の書き込みはやめませんか?

    宣伝に必死で来ているのだろうけど、新宿に住みたい人は高田馬場や池袋には
    全く興味がないと思います。

    街の人気や格を考えた方が良いかと。

    結局、ここをネガして他地域を誉めあげるばかりで面白くない。

  70. 976 匿名さん 2014/01/04 03:05:31

    新宿区富久町はそんなに格が高いのですか?

  71. 977 匿名さん 2014/01/04 03:43:53

    このマンションはベランダガラスが不透明なので高層階の唯一のメリットである眺望がありませんよね?
    なんで高層階に住みたがる人がいるのでしょうか?

  72. 978 匿名さん 2014/01/04 04:00:29

    977
    それを言うなら、湾岸人気物件のSKYZもベランダガラスが不透明なのでは?

  73. 979 匿名さん 2014/01/04 04:03:21

    >高田馬場とか池袋とか 全く関係な地域の書き込みはやめませんか?

    ここは新宿駅のネタばかりだけど、富久から1.4km離れた新宿駅こそ他エリアですよね。
    プレシス新宿御苑は「新宿に住まう」
    スカイフォレストは「大久保に住まう」
    トミヒサクロスは「富久町に住まう」
    でいいじゃないですか。

  74. 980 匿名さん 2014/01/04 04:12:36

    徒歩10分以内、の新宿三丁目駅は関係あるエリアです。
    新宿御苑も関係あるエリアです。

  75. 981 匿名さん 2014/01/04 04:36:59

    >977

    透明のベランダも賛否両論有ります。

    ダイレクトウインドウの部屋が各フロアに
    6戸有り
    6戸×50階でなんと300も有るのでそちらも選ぶ事が出来たんですよ〜
    2期でもまだ若干残っていますよ。
    あとは個人の好みと予算で

  76. 982 匿名さん 2014/01/04 04:49:05

    高層階の中部屋に住む人たちは見栄っ張りってことですか?

  77. 983 匿名さん 2014/01/04 05:55:27

    ありがとうございました。まだ高層階のダイレクトウインドウの部屋あるんですね。

  78. 984 匿名さん 2014/01/04 06:43:03

    >983

    すでに800近く売れているので、
    もうどこまで部屋が残っているのでしょか????
    1/10からMRが開くので自分で確認すると良いですよ

  79. 985 匿名さん 2014/01/04 06:59:15

    不透明ガラスはあまり好きじゃないんだよなあ・・・ま、好みの問題だけどね。

  80. 986 匿名さん 2014/01/04 07:10:44

    >979
    プレシスは新宿駅、副都心線三丁目駅、伊勢丹、高島屋の全部に5分以内だっけ?
    ただ、これを基準にしたら新宿に住まうと言えるところは他になくなり、西新宿に住まうとかになる。

  81. 987 匿名さん 2014/01/04 07:28:35

    >986
    その通り。西新宿に住まう、歌舞伎町に住まう、だよ。

  82. 988 匿名さん 2014/01/04 07:42:54

    その基準では、979で大久保に住まうと書かれながら
    実際には高田馬場駅が生活圏になるスカイフォレストが矛盾している。
    また、北新宿にあるタワマンは西新宿に住まうではなく北新宿に住まうになってしまう。 

  83. 989 匿名さん 2014/01/04 07:48:02

    大久保エリアに住まうだよ。
    馬場によく行く人でもね

  84. 990 匿名さん 2014/01/04 07:50:03

    新宿駅から半径300m円内のプレシス新宿御苑は、正に偽りなく「新宿に住まう」。

    新宿駅までトミヒサは1.4km。
    この距離感と同じなのは例えば、勝どき-銀座。
    勝どき住民が「俺は銀座住まい」と豪語してたら笑うでしょ?

  85. 991 匿名さん 2014/01/04 07:51:16

    >989
    あそこは高田馬場駅の方が近い。よく行くかどうかに関係なく。

  86. 992 匿名さん 2014/01/04 07:56:51

    >990
    勝どき住民は「銀座に歩いていける」とよく書き込んでいる。
    ここも「新宿に歩いていける」と書き込めば問題ないわけだね。

  87. 993 匿名さん 2014/01/04 08:03:24

    そもそも徒歩圏や生活圏って、不動産屋のごまかしだよね。都心で15分も歩けば別の駅、別の街。

  88. 994 匿名さん 2014/01/04 08:10:23

    富久は新宿駅まで1.4キロ。
    戸山団地の南端、コープとうきょう戸山店あたりから新宿駅まで1.5キロ
    http://www.asahi.com/articles/DA2S10905621.html?ref=com_top_pickup
    駅からこれだけ離れると、イメージが全然違ってくる良い例ですね。

  89. 995 匿名さん 2014/01/04 08:21:53

    >990
    確かに。
    ここで新宿駅や伊勢丹、新宿御苑に近いなんて言うと、プレシス購入者が笑う。
    歩いていけるなんてレベルじゃない。自転車もいらない。

  90. 996 匿名さん 2014/01/04 08:25:02

    去年完売したんじゃなかったっけ、プレシス?
    購入者がまだ検討スレを読みに来てるの?

  91. 997 匿名さん 2014/01/04 08:29:00

    979から話題が変わりましたね。
    ○○に住まうという言い方で富久クロスは新宿に住まうではない=新宿駅から遠いからという、ネガの過去からの論法のすり替えに過ぎません。
    ということで話題を変えましょう。
    高層階まだ残ってらいるようですね。情報ありがとうございます。80平米以上希望してますが、モデルルームに行って確認してみます。

  92. 998 匿名さん 2014/01/04 09:04:57

    >997
    ネガを毛嫌いしてるようですが、そんなに積極的なのに、まだ買ってないの?
    検討者ならネガの意見をそこまで嫌がらないと思うのですが…
    話題を無理矢理買えるところもデベの人みたい。

  93. 999 匿名さん 2014/01/04 09:56:34

    富久町で購入検討する人は、はなから
    アドレスは気にしないのでは?

    トミヒサクロス=富久町

    富久町では見栄がはれないから、無理やりにでも
    新宿駅、伊勢丹まで(歩こうと思えば)徒歩圏というしかない

    勝どきと富久は似ている印象。
    スカイズといい勝負というのはよくわかります。


  94. 1000 匿名さん 2014/01/04 10:00:43

    999ですが注釈
    スカイズと勝どきは違いますがね。
    湾岸タワマンもアドレスで勝負出来ないことと
    建設住所(富久町)に何もないところ。

    勝どきと豊洲は住所は知られているし、駅もありますが。
    地盤だけはトミヒサのほうが勝ってると思います。

  95. 1001 匿名さん 2014/01/04 10:07:45

    富久クロス というマンション名がだんだん気に入ってきてます。
    新宿クロスやプラウド新宿御苑という
    名前
    より、一つしかないマンション名ですから

  96. 1002 契約済みさん 2014/01/04 10:18:03

    富久クロス というマンション名がだんだん気に入ってきてます。
    新宿クロスやプラウド新宿御苑という名前より、一つしかないマンション名なのでわかりやすいと思います。富久という地名を住めばますます気に入りたいです。

  97. 1004 トミヒサクン 2014/01/04 12:53:31

    スレッド変更しました。

    こちらに投稿してください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403202

  98. 1005 管理担当 2014/01/04 13:53:56

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403202

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  99. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
シエリアタワー南麻布

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸