旧関東新築分譲マンション掲示板「マレヴィラージュ梶ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 梶ケ谷
  7. 梶が谷駅
  8. マレヴィラージュ梶ヶ谷
とんとん [更新日時] 2006-09-15 10:59:00

田園都市線の梶ヶ谷駅徒歩9分のマンションなんですが、3月末に完成し、100戸のうち17戸が残っている状態です。そのうちの一戸がまあまあ気に入ったのですが、売れ残りがかなり多いのが気になってます。MRに行った方、近辺にお住まいの方で何か情報があれば教えてください。



こちらは過去スレです。
マレヴィラージュ梶ヶ谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2003-04-14 16:30:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マレヴィラージュ梶ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    まだ、18戸も残ってるんですか?物件的には大損ですね。
    高すぎるとは思わないけど。
    転売考えると買いづらいですね。

  2. 62

    今時、直床はないでしょう・・・。
    それであの天井高はねぇ・・・。
    物件沢山見てる人には・・・。
    売れ残る訳ですね。

  3. 63 初心者

    こんにちは 気にって拝見してました。
    〉62さん
    直床ってなんでしょうか?あの天井高って?
    すみません。

  4. 64 --------

    --------

  5. 65 直床とは。

    初心者さん、直床についての記載がありましたよ。参考になればと思います。
    http://www.geocities.co.jp/SweetHome/7285/P05.htm

  6. 66 かじかじ

    このマンションに関しては、色々とご意見あるようですが、教育環境と通勤の問題もあり我が家はこの物件にほぼ決めようと思ってます。
    ところで実際に東向きに住まれている方はおられますか?
    日当たりはどうでしょう。もちろん何階かによるのでしょうが。
    それと目の前の東京電力の社宅は将来、マンションかなんかに建て変わるのでしょうか?
    近隣情報お持ちでしたら教えてください。

  7. 67 住人です。

    こんばんは。目の前の独身寮については、販売センターの方に教えてもらいましたが、詳しいことは忘れてしまいました。
    去年聞いた時は、立替の計画はないということでしたよ。ただ、建つとしても色々と規制があるようで、今の高さ以上のものは建たないというようなことをおっしゃっていたような気がします。
    詳しくは、販売センターに聞けば教えてくれますよ。
    日当たりについては、検討されているお部屋に行かれて、ご自分の目で確かめるのが一番いいと思いますよ!感じ方は人それぞれですからね!
    西梶ヶ谷小学校は、どんな学校かわかったのですか?うちも将来的に通わせることになるので、気になります。

  8. 68 -

    気に入っているのであればかなりディスカウントしているみたいなのでお得感はありますね。

  9. 69 ???

    あのー、住人です。さんは、東向き、西向き、南向きどちらの部屋なのでしょうか?
    自分の目で確かめる前に1つの情報として知っておきたいのですが。
    日当たりなどは、実際に住まれている方のご意見を聞きたいです。
    何時から日があたるのか、何時までしかあたらないのか教えて下さい。

  10. 70 --

    60番の「-さん」
    かなりディスカウント。お得感っていうけど40,000,000円代なんですよ!?
    ・・・これ、や、安いの???

  11. 71 ---

    このまま売れなかったら、秋ぐらいには3000万前半になったりして・・・。

  12. 72 --

    買ですね!!
    梶ヶ谷って意外と環境が良さそうだし(^^)

  13. 73 。。。

    唐突な質問ですみません。
    梶ヶ谷と、二子新地では、都内通勤では二子新地だけど
    環境では、梶ヶ谷でしょうか?

    二子新地での物件を検討しています。

  14. 74 ---

    梶ヶ谷ってそんなに治安よくないですよ。(現在梶ヶ谷2丁目です)
    以外と静かな住宅街って物騒なんですよね。
    バイクによる引ったくりがあったり、第一公園にはホームレスがいたり、この間も近所で空き巣があったし、近くでちょっと大きな事件があったりしました。

  15. 75 匿名さん

    >74さん」
    近くでちょっと大きな事件って何かありましたっけ?
    私は3年ほど宮崎台に住んでいますが治安が悪い
    と思った事はないです。梶が谷も友人が住んでいますが
    悪い噂は聞かないですね。
    二子新地は多摩川にいるホームレスが怖いですが
    特に事件らしい事は聞かないですよ。ただ下町の雰囲気
    ですが。

  16. 76 ---

    春に同じ梶ヶ谷2丁目で殺人事件がありました。
    公園のホームレスだって前に首吊り自殺をしたことがあったのです。
    これには、毎日公園に子供を連れて遊んでいた私はとってもショックでした。
    バイクによる引ったくりは有名でしたよ。気をつけるようにと回覧板が回ってきました。
    空き巣は家の裏の一軒家で被害にあったのです。
    今の日本でここはとっても治安がよくて事件なんて1つもないよって地域はないんじゃないでしょうか?

  17. 77 匿名さん

    なんにしても梶ヶ谷にはもっと拓けてほしい〜!

  18. 78 匿名

    梶ヶ谷で開発はもう無理じゃないかなぁ。
    駅前はもう場所がないし。
    私なら、同じ価格、間取り、同じ距離の物件があるなら宮崎台の
    方を選びます。
    宮崎台の方がまだ梶ヶ谷より拓けているから。溝の口には負けますが・・。

  19. 79 。。。

    梶ヶ谷より、宮崎台ですか。。。
    二子新地って、都内よりで、二子玉川にも、川一つですけど、人気ないですか。。?
    確かに、スーパーや、病院など、日常で必要なところが、近くにないから
    ですか?

  20. 80 匿名さん

    別の物件で溝の口〜二子新地あたりを探しているんですが
    営業マンの話だと、田園都市線は都心から見て二子玉川までは
    勝手にというか元々栄えていて、あとは奥の方(鷺沼あたりから円心的に)
    都市開発を進めたので(安かったから)最後の最後に高津、二子新地の
    開発が始まるだろうということでした。

    二子玉川自体、高島屋以外はここ10年ほどで栄えてきたくらいですから。
    二子玉川や溝の口が飽和状態になってきたら、ここらへんも栄えるかもしれませんね。
    でも、栄えなくても近くが便利だから、それに享受して安くて駅から近くて
    いい物件もみつかるかも。と狙っています。

    ちなみに二子新地は昔からなぜか日が暗いというか
    町並み全体がどんよりして見えるのは、地面が低いから?
    住宅が密集してるから??

    なんなんでしょうか・・・・

    (私は世田谷〜二子玉川方面の地元民だったのですが)

    ちなみに、宮崎台は公立の小学校とかのレベルが高いそうです。
    これは、きっと、近年お金もち層がマンションとか買って住んでるから
    自然と・・・・なんでしょう。

    そう思うと、梶ヶ谷や溝の口なんかも、将来は町並みが「ハイソ」になるんですかね。

    私は逆行して下町雰囲気が好きなんですが。

  21. 81 かじかじ

    >67住人さん
    西梶ヶ谷小は週末空手教室を体育館でやったり野球・サッカーなど地元に
    密着したチームがあったり盛んだそうです。また学区の宮崎中はこの近辺の公立では
    レベルが高いと聞いてます。

    二子新地は都心にとっても近いと思いますが、駅前が土地が無くこれ以上の開発はないと思います。
    それに多摩川沿いの道路は渋滞が激しく結構排気ガスとかすごいですよ。
    でも、二子玉川まで徒歩でいけますが。
    通勤をとるか、鷺沼・たまプラーザあたりの環境を取るかでしょうね。

  22. 82 かじ10年

    二子新地、高津、梶ヶ谷は駅前に何も無いですね。
    駅の改札近辺という面では二子新地の駅は田園都市線の中で一番悲しいけどね...
    宮前平も開けてるようで、生活に役立つ店はビックサム位かな?
    鷺沼までだったら、宮崎台が環境と便利さではいいでしょう。
    スーパーも東急とユータカラヤと2件あるしね。
    そのぶんマンション相場も高いと思うけど。
    溝の口は一番便利だけど、治安が今ひとつでは?
    でも太井町線の始発は溝の口になるらしいですね(噂?)
    たしかにホームを増やしてますが。
    私は個人的に梶ヶ谷が好きですけどね。
    車が好きなので、246・第3京浜・尻手黒川(東名)なんでも
    アクセスはいいし、なんとなく何もない分落ち着きますが。
    皆様はどう思いますか?

  23. 83 梶ヶ谷生まれ

    生れも育ちも梶ヶ谷です。
    確かに梶ヶ谷はのほほんとして小さい頃はこれと言って不満はありませんでした。
    坂も当たり前のように上り下りしてましたし、マンションも少なかったので近所ではみんな知り合いって感じでした。
    でも、最近はどんどんマンションが建ち始め昔のようにみんな知り合いってわけじゃないし、
    なんか落着かない雰囲気になっちゃったなぁって感じてます。
    今現在結婚して宮崎台よりに住んでいるので、利用しているのは宮崎台です。
    宮崎台に住んで思った事。ずばり便利。
    かじ10年さんも書かれてる通り、スーパーが2件あるのはやっぱりいいです。
    それに、なんと言っても都市銀行がある。
    丁度、メインバンクが三井住友なのでこれには本当に助かってます。
    他の都市銀行のATMもあるし。溝の口まで行けばあるけどね。(お隣といってもわざわざ行きたくない。)
    高い買い物だから住んで見てから不便さを感じたりするのはちょっと嫌かな。
    郵便局や横浜銀行、川崎信用金庫、都民銀行がメインの人は便利かもね。
    私も車が好きですけど、私は246と関越をよく利用してるんです。
    だからいつも冬は関越に乗るまでに疲れちゃいます。あまり第3京浜や東名は使わないので私は近くても関係ないかな?
    私にとっては関越が近い方が良かったかな。
    最後の方は私事でスレには関係なかったですね。ごめんなさい。

  24. 84 .

    まだ18戸も残ってるんですか?
    完売は難しそうですね。<あれだけ値引いても一向に減る気配が。。。
    このままだと賃貸にまわされるんでしょうか?

  25. 85 匿名さん

    あと14戸だそうです。

  26. 86

    って、オフィシャルHPはまだ18戸って書いてますねぇ・・・。
    ご愁傷様です。

  27. 87 梶ヶ谷初心者

    マレヴィラージュ見てきました。
    色々なご意見あるようですが、公園も近いし良いと思いますが。
    ただ対抗物件の多い中で色々な面で難しかったのでしょうか。
    私のだんなは電気屋大好きのおじさんなのでコジマ電気が近くで
    喜んでました(1周年バーゲンでしたよ!)
    宮崎台の物件と溝の口の物件をひととおりみてまた来て見ます。

  28. 88 匿名さん

    宮崎台のナイスも売れ残りあるみたいで棟内モデルルームやってますね。
    立地は申し分ないですが価格が問題ですね。値引きしてくれるか?です。
    梶が谷だとセブンフォレストヒルもだいぶ残ってるようです。
    しかしこのあたりの徒歩圏で売れ残ってくるとは買い手が少なくなって
    きたんでしょうか?

  29. 89 かじ10年

    88さん
    たしかに梶ヶ谷の徒歩物件は少なく、30戸以上のマンションだと姿見台の
    野村不動産の物件や駅の線路横の藤和のマンションくらいと記憶してます。
    あとは地元の末永組が作る小さなマンション位だったはず。
    セブンフォレストやマレヴィラージュくらいの便利さがあれば80平米台で5000万は
    軽く越えてましたね。
    過去を知っている人間からすれば安く感じるのですが、相場がさがったのでしょうか。
    ところで公庫が9月から2.4%になるとか。一挙に0.4%アップです。
    8月中に買う人が増えるのかな?

  30. 90 住人Ⅱ

    住人さん
    私も住人になりました。
    快適です!

  31. 91 匿名さん

    ふーーーん。

  32. 92 住人です。

    久しぶりにこのページを見ました。たくさん書かれていて驚きました!
    住人の方が増えて嬉しく思います。宜しくお願いします。
    ペットショップの跡地にドラッグストアができましたね。あと、都市銀行ともう1件スーパーができると便利になりますね。難しいですかね・・・。

  33. 93 住人Ⅱ

    住人ですさん
    そうですね、ユータカラヤでもきたら東急ももっと良いスーパーに
    なるのでしょうね。

  34. 94 宮崎台住人

    私もゴルフ練習場に行く時よくマレヴィラージュの前を通りますが
    まだ残っていたんですね。見た目はしっかりした感じの良いマンション
    だな、と思ってましたが。
    我が家のそばのナイスのマンションも残っているようで今マンション内
    モデルルームで販売しています。こちらも駅から近くシックな感じで
    良いと思うのですが。
    宮崎台は色々と便利ですが遅くまでやっている飲食店が少なくて
    困っています。できれば夜1時くらいまでやってる美味しいラーメン屋
    か定食屋があればいいのですが。でもこれは少数意見でしょうね。
    私はよく溝ノ口で降りて食べてます。梶が谷にはあるのかな?
    その他は色々揃っているので確かに宮崎台は便利ですね。
    全体的に静かでノンビリしていますが。

  35. 95 住人Ⅱ

    梶ヶ谷は遅くまでやっている店はなさそうですね。
    駅前のペット屋がドラッグストアになるので喜んでます。
    あとは都市銀行があればベストですが。
    しかし、都市銀の無い私鉄の駅はここくらいでは?
    おおきな郵便局があるので出さないのでしょうか。
    でも静かな町で気に入ってます。

  36. 96 匿名

    宮崎台に東京三菱銀行が出来るみたいですね。(元住友銀行でした)
    宮崎台はどんどん栄えていくのに梶ヶ谷は変わらないですね。(*_*)
    なぜなんだろう?
    現在、梶ヶ谷に住んでいる友人3人が相次いで宮崎台に引っ越してしまいます。
    ちょっとショックです。でも、仕方ないのかなぁ〜。
    やっぱり、便利さには勝てないのかなぁ〜。

  37. 97 局員(!?)

    今の時代都市銀もけっこうヤバメかも。
    これからはずばり局でしょー!
    にしても梶ヶ谷。もっと拓けてくれよ〜
    フレッシュネスバーガ&不二家はBESTだけどね(==)/

  38. 98 くるみ

    郵政公社も銀行も利息なんてかわんないし、どっちも同じじゃない?
    この間、郵政公社の人が来て定額貯金などやりませんか?などとセールスに来ましたよ。
    郵政公社も大変なんだね。給料がかなりカットされてるし、成績重視になったからって嘆いていたよ。
    うちは、給料振込みや公共料金など全て銀行なので、都市銀がある方が便利。
    ちなみに、うちの近所では不二家の料理は不人気です。
    別のレストランができればいいんだけどね。
    梶ヶ谷と宮崎台、同じ価格、同じ間取りならやっぱ宮崎台選ぶかもしれないな。
    拓けるにしても場所がないよね。
    唯一ある小児科も評判悪いし・・・。

  39. 99 住人Ⅱ

    そうなんですけど、マレヴィラージュは西梶ヶ谷小学校や宮崎中学が
    近いなど教育環境は良いのです。近くに第一公園もあるし。
    宮崎台の便利さとこの梶が谷の環境を考えて、我が家は梶が谷を
    選びました。宮崎台にも十分ちょっとで歩いていけますし、気に入ってます。
    そうはいっても早く来い都市銀です。

  40. 100 匿名

    日曜日にモデルルームに行って来ました。
    すごい値引きにびっくりしました。
    でも、東向きか、西向きしかないので結局は諦めましたけど。
    縁がなかったんですね。

  41. 101 tokumei

    先日マレヴィラージュを見に行って来ました。
    田園都市線徒歩圏内の割には、結構安いかな〜と思った
    のですが、隣のマンション(三井の)で少し前に何か事件があ
    ったらしく、それがちょっと気になっています(あくまで気分
    的な問題ですが)。何かご存知の方いらっしゃったら教えて
    いただけるとありがたいです。

  42. 102 好奇心

    えっ?どんな事件があったんですか?
    だから、いっぱい売りが出てるんですね?<隣の三井

  43. 103 匿名さん

    【不適切な内容の為、削除致しました。】

  44. 104 匿名さん

    ひゃーーーーーっ!
    こわっ。

  45. 105 刑事K

    もったないねー
    事件が起こるとマンションの価値も下がるっしょう!?
    つーか隣のマンションのスレ立てれ!ここの話題じゃねーよ!!

  46. 106 匿名さん
  47. 107 tokumei

    101です、すんません。やっぱそういう事だったんですね・・。
    情報ありがとうございました。

  48. 108 きもりん

    西梶ヶ谷小は1学年2.3クラスの小さな学校です。
    でも近隣の小学校のなかでは中学受験する子がめちゃめちゃ多く
    高学年ではほとんどが塾にかよっているそうです。

  49. 109 なるほど

    マレのすぐ近くの旧法務局(?)の跡地にもマンションが建つのですね。
    第一公園の近くは梶が谷で最もいい場所ですからね。

  50. 110 地元民

    ワンルームマンションができるかもとは聞いたことあるけど。
    あの場所ってそんなに広かったっけ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸