田園都市線の梶ヶ谷駅徒歩9分のマンションなんですが、3月末に完成し、100戸のうち17戸が残っている状態です。そのうちの一戸がまあまあ気に入ったのですが、売れ残りがかなり多いのが気になってます。MRに行った方、近辺にお住まいの方で何か情報があれば教えてください。
こちらは過去スレです。
マレヴィラージュ梶ヶ谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2003-04-14 16:30:00
田園都市線の梶ヶ谷駅徒歩9分のマンションなんですが、3月末に完成し、100戸のうち17戸が残っている状態です。そのうちの一戸がまあまあ気に入ったのですが、売れ残りがかなり多いのが気になってます。MRに行った方、近辺にお住まいの方で何か情報があれば教えてください。
[スレ作成日時]2003-04-14 16:30:00
東向きに住んでますけど、日はあたりますよ。
私はここに来る前は南向きのアパートに住んでましたが、そのときより
リビングは完全に採光性はいいですね。やはりハイサッシは光がよく
入ります。東向きの部屋の午後に来られれば分かります。
モニター制度も方法を変えた割引ですね。
私も住人です。東向きに住んでいます。高い買い物だけにいろいろ心配でしたが、
納得のいくまで何回も部屋を見ました。今は満足しています。私の知り合いが西向き
に住んでおりますが同じく満足しているようです。
一度、二度と朝、昼、晩と何度も見てそれから決めたらどうですか。
まだ、モデルルームには行ってないのですが、こちらのマンションの良い所(ここは他には負けない)、悪い所(ここは他よりちょっと・・・)
など教えて頂けますでしょうか?
現在、宮崎台に住んでいるので環境的にはほとんど変わりません。
不思議な事に小学校も近所で公園も目の前です。
全て完璧な物件はないと思っているので、良い面、悪い面を把握しておきたいのです。
実際に住んでみて特に良くないと感じたものはいまのところありません。
良いところは、第一公園(桜がきれい)が近く、西梶ヶ谷小学校まで1分、
宮崎中まで5分と子育ての環境が良いこと。梶が谷2・3丁目は梶が谷でも
住環境が良いところです。雨のときでもまったくぬれずに駐車場から部屋に
いけること。エントランスなどのデザインもよく、今のところ管理会社の東急コミュニティー
もよくやってくれてます。悪いところはコジマ電気からマンションまでの道は
少し夜は暗いこと。坂が多いので近くでも車を利用するケースが多いこと。
低層階だとリビング以外が少し採光性が悪いことくらいでしょうか。
マンションの室内設備は満足してます。浴室や台所は新しいマンションのよさを
感じます。
最後に、そうはいっても梶が谷9分はどこにいくにも便利です。
あとは値段がおりあえばいいですね。
週末、伺おうと思っています。
何度か車でマンションの前を通りましたが、
昼間エントランス側の部屋が少し暗いような気がしました・・・・
反対側は1階のお部屋には専用の駐車場とお庭があって素敵ですね。
日も良くあたっていました。
夜は、販売会社の看板がやけに目立っていて・・・・なんとなく、昼間と違って安っぽく見えました。
でもチラシからの価格やマンションの外観、玄関周りをみるとすごく豪華な気がします。
駅からも近いし、住人さんのカキコを読んで大変興味を持てました。
伺うのが楽しみです。
明るさの件は色々な考えがあると思いますが、直接部屋に光が差し込む
のは、朝の東向き、昼は南向き、夕刻は西向きなのは誰でも分かっていると
思うのですが問題は直接光が差し込まない時間帯に部屋が明るいのかが
とても我が家は重要視しました。その点でやっぱりハイサッシのリビングの
部屋はいいと思います。マレヴィラージュの南向きの部屋も西向きの部屋も
見ましたが、南向きの部屋は朝夕は暗く、むしろ西・東向きの部屋が光がたくさん
入っていると感じました。
今時ハイサッシなんて標準だと思われ。
色んな特典付けないと売れないということは、それなりの物件ってことで。
向きも立地もいいとは言えないですし。
どちらにしろ、大幅値引きがないと完売は無理でしょう。
ここって東向きって行っても完全に東じゃないよね。
少し北向き(北東?)だった気がする。
だから、東向きでも午前中そんなに日が当たってないんじゃない?
東側の下の方の階なんてかわいそうなぐらい暗かったよ。
【不適切な内容が含まれていましたので一部の内容を削除しました。管理人。】
ABCホームってナンか心配なのですが・・36戸も残っているのもナンカあったのかなぁートラブッテルのでしょうか?
管理費はどうなっているのでしょう?実家の近くなので検討してみようかな・・(価格次第だけど)と思っているのですが何か
この異常に長く売れ残っている原因がわからないと怖い
36戸残っていたのは、買替のために停止条件付で契約していたものの、自宅の売却がうまくいかず長期化していた先の契約をABCホームへ引継ぎの際に解除したのが原因と聞いています。(確かそれまでは残15戸くらいだったはず)
現在も残住戸が完売しない理由は、良く分かりませんが、田園都市線沿線にこれだけマンションが出ており、供給過剰になっているのが大きな要因だと思います。
私の場合、東横線・田園都市線沿線の物件を見て回りましたが、良いと思った物件も駅から遠かったり、高速道路や鉄道の至近でうるさかったり、部屋の間取りや設備がいまいちだったり、いずれも一長一短があり決定には至りませんでした。(予算が無尽蔵にあれば苦労しませんが・・・)
このマンションは、駅からの距離は10分以内でまずまずですし、周りの環境も良く、必要と思われる設備等は一通り備わっている(まず他のマンションでアピールしている設備はある)し、駐車場は濡れずに乗り降りできる地下駐車場だし、管理会社は安心できる東急コミュニティーだし、ゴミは24時間出せるし、特に問題に感じている点は現状ありません。
一つだけ心配なのは、まだ売れ残っていることくらいですかね。
過去のレスで懸念されている日当たりの件はそんなに感じませんよ。本当に。
この掲示板を見ている人で興味のある人は是非検討してみてください。
早く完売してくれることを願っている今日この頃です。
このあたりの物件を2年がかりで探してます。
売れ残った原因はなんとなく分かります。というのは、昨年から今年の春に
かけて二子新地からこのあたりに大量にマンションが販売されました。
二子新地には三井不動産のパークホームズ、ホリウチコーポレーションのマンション、
高津には明和地所のクリオ、三菱地所のマンション、新日本建物のマンション、
宮崎台にも野村不動産、日榮不動産、そして梶が谷には末永組・丸紅のセブンフォレスト(なんと7棟の大型マンション)
とすごい供給でした。私も全部見ましたが、すべて徒歩10分以内ですが売り出し完売したものは1棟もありませんでした。
ただ、販売力の強い、三菱・三井・明和地所は数ヶ月でほぼ完売し、販売力の弱い新日本建物や末永組の物件はいまだ
売れ残っているのが実情だと思います。あとは値引きしか方法はないのでしょう。
このマンションが残っている理由は、
・周りで大量供給されたのに、最初の値段が高すぎた(今は値引き中?)
・新日本建物の営業が弱かった。最初に三井とかに販売委託すべきであった。
宮崎台で野村に販売委託した物件は完売だそうです。
9月からABCホームズに販売委託したがここも知名度は低い。
・買い替えの停止条件を受けすぎた。
ちなみに同じ梶が谷のセブンフォレストは当時は停止条件は受けませんでした。
今は知りませんが。
ここまで調べた私も、実はマレヴィラージュで停止条件をつけたのに、自己物件がいまだ
うれずやむなくあきらめました。
一長一短がある物件だとは思いますが、梶が谷ではかなりいい物件だと思いますが。
>>134さんは売れ残り物件は賃貸になるのかどうかという
一般的で住む人には重要と思われる質問を
言葉を荒げるわけでもなく普通に書かれているようですが。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:PUTNjkWm72YJ:www.e-mansion.co.j...
【投稿者です。この投稿があいまいな記憶や思い込みでない証としてキャッシュを提示しています。】
管理者です。142さん、139の投稿はご覧いただけましたでしょうか?
マンションが「売れ残る」ということに対して、住民の方、近隣住民の方が
どのような思いをされるのか。142さんが書かれた内容では無く、その後の
展開は、eマンションにとしまして、いいとは思いません。
既にお住まいの方の資産価値を落とすような投稿は過去にも基本的に
削除させて頂いておりまして、特に値引きなどの情報など公にするべきで
無いものは削除させて頂いているのです。
お住まいになられておられる方を優先した考えかもしれませんが、
この掲示板は上記の考えで運営したいと考えております。
ご理解いただきたく思います。今後ともeマンションをよろしくお願いします。
いきなりですが、住人になりました。
なんとなくこのマンションの近隣情報をみていたらマレの掲示板が…
色々書かれていますけど、ここに住まわれている方たちは常識のある方が多いと思います。
ご挨拶しても必ず返ってくるし、ごみの捨て方(特にペットボトルでラベルや蓋も取ってあります)もしっかりしていると思いました。
いままで居たところが常識無さ過ぎと言われればそれまでですが、実際気分良いものですね。
GWに近くのマンションを見に行った帰りに、モデルルームを見てきました。
結構売れ残りがあったせいか、行ったそばから結構な金額の値引きを持ち
かけられ、少し引いてしまいました。
挙句後日留守番電話にABCホームズの営業の方から「こいつまた留守だ
よ。」と大変失礼な発言も入っており、大変不快な思いをしました。
苦情を言ったら平謝りでしたが、、。
我が家にも突然ABCホームズから電話がありました。電話帳でも見ながら手当たり次第にかけているんでしょうが、まるで大根か何かでも売るみたいに「お近くにマンションができたんですけど、いかがっすか〜?」だって。
「家は分譲なのでけっこうです。」というと「そうっすか〜。じゃ、お友達でマンション買いたいっていう方いませんか〜?」って・・・。
たとえいたって、まともな口のきき方も知らないところからは誰も買いたくないですよ!!
物件は見たことがありませんが、せっかく良いものでも、こんな営業ではねえ・・・。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。