田園都市線の梶ヶ谷駅徒歩9分のマンションなんですが、3月末に完成し、100戸のうち17戸が残っている状態です。そのうちの一戸がまあまあ気に入ったのですが、売れ残りがかなり多いのが気になってます。MRに行った方、近辺にお住まいの方で何か情報があれば教えてください。
こちらは過去スレです。
マレヴィラージュ梶ヶ谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2003-04-14 16:30:00
![マレヴィラージュ梶ヶ谷](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:
田園都市線の梶ヶ谷駅徒歩9分のマンションなんですが、3月末に完成し、100戸のうち17戸が残っている状態です。そのうちの一戸がまあまあ気に入ったのですが、売れ残りがかなり多いのが気になってます。MRに行った方、近辺にお住まいの方で何か情報があれば教えてください。
[スレ作成日時]2003-04-14 16:30:00
二子新地、高津、梶ヶ谷は駅前に何も無いですね。
駅の改札近辺という面では二子新地の駅は田園都市線の中で一番悲しいけどね...
宮前平も開けてるようで、生活に役立つ店はビックサム位かな?
鷺沼までだったら、宮崎台が環境と便利さではいいでしょう。
スーパーも東急とユータカラヤと2件あるしね。
そのぶんマンション相場も高いと思うけど。
溝の口は一番便利だけど、治安が今ひとつでは?
でも太井町線の始発は溝の口になるらしいですね(噂?)
たしかにホームを増やしてますが。
私は個人的に梶ヶ谷が好きですけどね。
車が好きなので、246・第3京浜・尻手黒川(東名)なんでも
アクセスはいいし、なんとなく何もない分落ち着きますが。
皆様はどう思いますか?
生れも育ちも梶ヶ谷です。
確かに梶ヶ谷はのほほんとして小さい頃はこれと言って不満はありませんでした。
坂も当たり前のように上り下りしてましたし、マンションも少なかったので近所ではみんな知り合いって感じでした。
でも、最近はどんどんマンションが建ち始め昔のようにみんな知り合いってわけじゃないし、
なんか落着かない雰囲気になっちゃったなぁって感じてます。
今現在結婚して宮崎台よりに住んでいるので、利用しているのは宮崎台です。
宮崎台に住んで思った事。ずばり便利。
かじ10年さんも書かれてる通り、スーパーが2件あるのはやっぱりいいです。
それに、なんと言っても都市銀行がある。
丁度、メインバンクが三井住友なのでこれには本当に助かってます。
他の都市銀行のATMもあるし。溝の口まで行けばあるけどね。(お隣といってもわざわざ行きたくない。)
高い買い物だから住んで見てから不便さを感じたりするのはちょっと嫌かな。
郵便局や横浜銀行、川崎信用金庫、都民銀行がメインの人は便利かもね。
私も車が好きですけど、私は246と関越をよく利用してるんです。
だからいつも冬は関越に乗るまでに疲れちゃいます。あまり第3京浜や東名は使わないので私は近くても関係ないかな?
私にとっては関越が近い方が良かったかな。
最後の方は私事でスレには関係なかったですね。ごめんなさい。
マレヴィラージュ見てきました。
色々なご意見あるようですが、公園も近いし良いと思いますが。
ただ対抗物件の多い中で色々な面で難しかったのでしょうか。
私のだんなは電気屋大好きのおじさんなのでコジマ電気が近くで
喜んでました(1周年バーゲンでしたよ!)
宮崎台の物件と溝の口の物件をひととおりみてまた来て見ます。
宮崎台のナイスも売れ残りあるみたいで棟内モデルルームやってますね。
立地は申し分ないですが価格が問題ですね。値引きしてくれるか?です。
梶が谷だとセブンフォレストヒルもだいぶ残ってるようです。
しかしこのあたりの徒歩圏で売れ残ってくるとは買い手が少なくなって
きたんでしょうか?
久しぶりにこのページを見ました。たくさん書かれていて驚きました!
住人の方が増えて嬉しく思います。宜しくお願いします。
ペットショップの跡地にドラッグストアができましたね。あと、都市銀行ともう1件スーパーができると便利になりますね。難しいですかね・・・。
私もゴルフ練習場に行く時よくマレヴィラージュの前を通りますが
まだ残っていたんですね。見た目はしっかりした感じの良いマンション
だな、と思ってましたが。
我が家のそばのナイスのマンションも残っているようで今マンション内
モデルルームで販売しています。こちらも駅から近くシックな感じで
良いと思うのですが。
宮崎台は色々と便利ですが遅くまでやっている飲食店が少なくて
困っています。できれば夜1時くらいまでやってる美味しいラーメン屋
か定食屋があればいいのですが。でもこれは少数意見でしょうね。
私はよく溝ノ口で降りて食べてます。梶が谷にはあるのかな?
その他は色々揃っているので確かに宮崎台は便利ですね。
全体的に静かでノンビリしていますが。
梶ヶ谷は遅くまでやっている店はなさそうですね。
駅前のペット屋がドラッグストアになるので喜んでます。
あとは都市銀行があればベストですが。
しかし、都市銀の無い私鉄の駅はここくらいでは?
おおきな郵便局があるので出さないのでしょうか。
でも静かな町で気に入ってます。
宮崎台に東京三菱銀行が出来るみたいですね。(元住友銀行でした)
宮崎台はどんどん栄えていくのに梶ヶ谷は変わらないですね。(*_*)
なぜなんだろう?
現在、梶ヶ谷に住んでいる友人3人が相次いで宮崎台に引っ越してしまいます。
ちょっとショックです。でも、仕方ないのかなぁ〜。
やっぱり、便利さには勝てないのかなぁ〜。
今の時代都市銀もけっこうヤバメかも。
これからはずばり局でしょー!
にしても梶ヶ谷。もっと拓けてくれよ〜
フレッシュネスバーガ&不二家はBESTだけどね(==)/
郵政公社も銀行も利息なんてかわんないし、どっちも同じじゃない?
この間、郵政公社の人が来て定額貯金などやりませんか?などとセールスに来ましたよ。
郵政公社も大変なんだね。給料がかなりカットされてるし、成績重視になったからって嘆いていたよ。
うちは、給料振込みや公共料金など全て銀行なので、都市銀がある方が便利。
ちなみに、うちの近所では不二家の料理は不人気です。
別のレストランができればいいんだけどね。
梶ヶ谷と宮崎台、同じ価格、同じ間取りならやっぱ宮崎台選ぶかもしれないな。
拓けるにしても場所がないよね。
唯一ある小児科も評判悪いし・・・。
そうなんですけど、マレヴィラージュは西梶ヶ谷小学校や宮崎中学が
近いなど教育環境は良いのです。近くに第一公園もあるし。
宮崎台の便利さとこの梶が谷の環境を考えて、我が家は梶が谷を
選びました。宮崎台にも十分ちょっとで歩いていけますし、気に入ってます。
そうはいっても早く来い都市銀です。
日曜日にモデルルームに行って来ました。
すごい値引きにびっくりしました。
でも、東向きか、西向きしかないので結局は諦めましたけど。
縁がなかったんですね。
[マレヴィラージュ梶ヶ谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE