旧関東新築分譲マンション掲示板「マレヴィラージュ梶ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 梶ケ谷
  7. 梶が谷駅
  8. マレヴィラージュ梶ヶ谷
とんとん [更新日時] 2006-09-15 10:59:00

田園都市線の梶ヶ谷駅徒歩9分のマンションなんですが、3月末に完成し、100戸のうち17戸が残っている状態です。そのうちの一戸がまあまあ気に入ったのですが、売れ残りがかなり多いのが気になってます。MRに行った方、近辺にお住まいの方で何か情報があれば教えてください。



こちらは過去スレです。
マレヴィラージュ梶ヶ谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2003-04-14 16:30:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マレヴィラージュ梶ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 2 住人です。

    こんにちは。私はこの4月からこのマンションに引っ越してきたものです。
    住人としても、売れ残りがあるのは、かなり気になるところです。
    気になって、購入の時に、管理会社の方に「あまり人気がないのですね」という質問をしたのですが、モデルルームの場所がいまいちわかりにくいからではないかとのことでした。
    あとやはり、駅前が寂しいというのもあると思います。
    住んでみて、とっても静かです。私としては、かなり満足しています。

  2. 3 とんとん

    住人の方からレスがきてとても嬉しく思います。私が心配なのは売れ残った部屋はいずれ賃貸に回された場合、修繕積立金や管理費はどうなるのかという点です。住民が負担するとなると売れ残りが多いぶん大変な額になってしまうと思うのですが。

  3. 4 かじかじ

    先週私もこのマンション見てきました。小学校と公園が近く環境もよさそうなので検討中です。246が近くなのが気になりましたが、音は割りと聞こえませんでした。とんとんさんの修繕金の件は私も新日本建物の人に聞いて見ます。

  4. 5 住人です。

    こんにちは。住人です。検討している方がいて嬉しく思ってメールしました。
    住人としては、とっても心配なんです!売れ残っているということが。
    この前聞いたところによると、売れ残っている部屋の管理費などは、新日本建物が負担するということです。管理会社の人が言っていました。
    念のため、かじかじさんも聞いてみてください!
    駅前の便利さはありませんが、静かでいいと思うんですが・・・。

  5. 6 ころ

    現在マンションの近くに住んでいる者です。
    私も今の場所と変わらないし、子供の友達もたくさんいるのでいいなぁと思い
    考えていたのです。
    公園に行く途中に、マンションの前を通るのですが部屋の場所にもよりますが
    全然太陽が当たっていない場所があったのです。
    午前中の10時から11時の段階で・・・。
    思いっきりベランダに影がかかっていました。本当に真っ暗でした。
    日中仕事をされている人には関係ないかもしれませんが、主婦の私としては洗濯物が
    乾かない〜と思い断念しました。(もちろん、売れ残っているのがそこの部分とは限りませんが)
    それと、この近辺って幼稚園事情がとってもひどいのですよね。
    願書をもらうのに前の日から並んだりして、そんなことしても落とされたり。
    子供の為、この近くにと考えていたのですが別の地域に引っ越すことにしました。
    ↑の2つの点がクリア出来ていれば購入を考えたのですが・・・。


  6. 7 かじかじ

    また見てきました。共同の玄関が豪華さがありやはりいいマンションだと感じました。管理費は言われるように新日本建物が負担するそうです。ころさんの見られた影がかかっているというのは東向き・西向きどちらの部屋でしょうか。南向きは日当たりは問題ないのでしょうが予算的に検討できないのでどちらが良いのか考えてます。住人さんは向きはどちらが良いと思われますか。
    駅の反対側のセブンフォレストも考えたのですが小学校が遠いのでやめました。マンション選びはなにを一番のポイントするかで考えがかわりますね。

  7. 8 住人です。

    こんばんは、住人です。
    うちは方角でなく、間取りで決めました。できれば南向きがいいなぁと思っていましたが、予算的に無理でした・・・。

  8. 9 ころ

    こんにちは、ころです。
    方角の事なんですが、パンフレットを既に廃棄してしまっているので私の見た暗い部屋が
    どちらの方角か、はっきりとはわからないのです。ごめんなさい。
    とりあえず分かる範囲の事を書きますね。
    西梶ヶ谷小学校を背中にして立って見ていると考えてください。
    そうすると246が左側ですよね。公園は右側です。
    私が見た暗い所は246側と測量会社に面している所の2つです。
    特に246側は目の前に他のマンションが2つ建っているので完全に影がかかっていました。
    その目の前のマンションは太陽が思いっきり当たっていましたが・・・。
    測量会社に面している所は玄関側だったのかなぁ。よく見ていませんでしたが、やはり暗かったです。
    近所の友達でも、近くていいんだけど方角がね〜ってあきらめた方もたくさんいました。
    日当たり、価格、間取り、立地など、どれを基準に考えるかは人それぞれですが、
    私はやっぱり日当たりは譲れなかったのです。
    かじかじさんも、平日の昼間に見に行かれないのであれば休日にでも午前中に行かれてみては如何ですか?
    真冬はよく覚えてませんが、4月頃は10時〜11時当たりは完全に影になっていましたよ。

  9. 10 かじかじ

    ころさん住人さん情報ありがとうございます。
    日当たりはもういちどマンションの日照の表を見せてもらいます。でも実際に暮らしてみないと分からないこともあるのでしょうね。
    もしここに入居を決めれば徒歩1分の西梶ヶ谷小学校に子どもをいれることになるのですが、ここの評判はどうでしょうか。とても小さな小学校だと聞いてます。なんとなくですが教育環境は良さそうな気がします。
    ご存知でしたらお知らせください。
    溝の口、宮崎台、宮前平のマンションも検討してますが、梶ヶ谷の駅前が一番開発が遅れているみたいですね。田園都市線のイメージでは無いですね。東急にもっとがんばってもらわないと...でもマンションの環境はマレヴィラージュが一番良いと感じてます。

  10. 11 ころ

    そうですね。日照図をもう一度確認されたらある程度わかるかもしれませんね。
    西梶ヶ谷小学校についてはあまり話を聞いた事がないのでわからないのです。
    ごめんなさい。(^^ゞ
    でも、悪いうわさも聞いた事がないので良い学校なのではないでしょうか?
    マレヴィラージュではミセスコーナーのある部屋がいいなぁって思っていたのですが、なにせ西向きなものであきらめました。
    東向きだと午前中しか日が当たらないし、西向きだと西日がきつい、南向きでもバルコニーに奥行きがあると、あまり日が入らないなど
    それぞれにデメリットがあるんですよね。むずかしいです、とっても。

    >梶ヶ谷の駅前が一番開発が遅れているみたいですね。

    うーん。確かにそうですね。宮崎台だと銀行もあるし、スーパーは2件、ドラッグストアも2件あるし便利かも。
    これから、もっと開発されると聞いています。
    でも、どちらにしても坂からは逃れませんが・・・。
    我が家は府中市に購入したのでやっと坂から逃れられます。
    良い結果になると良いですね。

  11. 12 住人です。

    こんばんは、住人です。
    >これから、もっと開発されると聞いています。
    とありますが、本当ですか??
    今でもそれほど不便には感じてはいませんが、もうちょっとおしゃれな感じになるといいなと思っています。
    ちょっと期待しちゃいます!!

  12. 13 匿名さん

    このマンションより隣接しているパークホームズ梶が谷の方がいいな
    と思っています。この間現地見に行ったのですがたまたまオープンハウス
    を開催していたので中に入ってみると中庭がとても豪華で綺麗でした。
    但し中古で75㎡で3,780万もするので新築のマレと変わらないな、と。

  13. 14 暇人

    私もお隣のパークホームズいいなぁって思ってます。
    見た感じマレヴィラージュよりお日様がたくさん当たっていたし、中庭もとっても素敵ですよね。
    今悩んでます。
    あと、宮崎台の開発って話ですけどそういう噂聞いた事ありますが、これ以上はもう開発はないらしいですよ。
    梶ヶ谷っていまいちパッとしないですよね。
    大手都市銀行がないのが1番困るけど。

  14. 15 とんとん

    久しぶりに掲示板を見たら、盛り上がっていたので嬉しいかぎりです。家は今だ検討中です。子供が小学生なので西梶ヶ谷小がどんな雰囲気なのか気になる所と、家は東向き希望なのですが日当たりが実際住むとどうなのか気になっています。実際の部屋をみるとハイサッシで結構明るかったのですが。

  15. 16 暇人

    私は現在東向きのマンションに住んでいます。
    6階建の4階です。お日様はお昼ごろまでが精一杯です。12月頃は11時ぐらいから影が出来ます。
    午後からはなんとなく暗く電気をつけなければいけない状態です。
    実家の私の部屋が丁度西向きで、家具焼けがひどく夏は蒸し風呂状態だったのです。
    西がダメなら東と思ったのですが・・・。洗濯物は早めに取り込まなければなりません。
    現在、マレヴィラージュかパークホームズを考えているのですが南向きは予算の都合上無理なので
    大変悩んでいます。東も西も経験しているだけに悩みます。
    とんとんさんも書かれてますが住んでみないとわかりませんが、住んでから後悔するのもイヤだし・・・。
    高い買い物だけに本当に悩みますね。

  16. 17 住人です。

    こんばんは。いっぱい書き込みがされていてびっくりしました。嬉しいです。
    梶が谷の開発はやっぱりないのですね・・・残念です。
    隣のパークホームズは、中古が出ているのですか?まだ新しいマンションですよね?本当にとっても素敵なマンションですよね。中庭も素敵なんですね。私も見に行ってみたいです!
    家は高い買い物ですよね。気に入らなかったからといって簡単に買い替えられないし・・・。
    方角は、きっと南向きが一番いいのでしょうね。私が住んでいるところに関しては、南向きではないので一日中の直射はありません。でも、日中電気をつけることはありませんし、洗濯物も乾いています。
    以前に住んでいたところが南西で、目の前は緑化地区?のようで畑でした。目の前に高い建物がなく、とっても日当たりがよかったのですが、土ぼこりと信号が近くにあったせいか、細い道なのに車の音がとってもうるさかったのです。なので、直射はないにしても、静かな今の家は、とっても満足です。
    お子さんがいる方は、学校気になりますよね。幼稚園も気になります。

  17. 18 かじかじ

    たくさん書き込みあって私も驚いてます。
    パークホームズは私も不動産会社から紹介されました。まだ見には行ってないのですが、南向きだそうですし、悪くなさそうですね。ただマレヴィラージュも素人ながらマンションとしては悪くないのではと思います。やはり三井不動産新日本建物というブランドの違いはあるとおもいますが。でもそうは言っても新築は気持ちいいですし、同じ価格で80平米が検討できますしね。
    宮崎台のナイス(日榮不動産)とか有楽土地のオーベル?とかのマンションも見ましたが駅には近いのですが、やはり価格帯が合わないのと、教育環境という面で我が家の希望にあいませんでした。
    いずれにしてもマレヴィラージュに皆さんがいろんな話をしてくださって嬉しく思います。
    そろそろ決めなければと思ってます(すこしずつ残室も少なくなっているようですから)

  18. 19 匿名さん

    宮崎台のオーベル高いですよね。駅から近いから仕方ないですが・・・
    うちは予算4000万くらいなので宮崎台ではコスモ、梶が谷ではマレ
    を検討しています。梶が谷パークホームズは知り合いが住んでいるのですが
    南向きの3LDKは5000万以下はなく西も東も4000万後半で
    マレよりも高かったらしいです。立地は似たようなものなのでマレはお買い得
    かな?とは思うのですが

  19. 20 住人です。

    宮崎台のオーベルは、本当に高級ですよね。写真も高級感がありました。駅前の充実感は、梶が谷より宮崎台のほうがずっと上ですものね。
    三井のマンションは、とっても好きでよく見に行っていました。立地、間取りなどばっちりなのに、広さが合わなかったりして、購入には至りませんでしたが。きっと縁がなかったのでしょうね。
    匿名さん、お隣のパークホームズは、とってもお買い得なんですね。南向きだし、値段もかなり安くなっているということですから。
    かじかじさんの言うように、新築は気持ちがいいです。他の人が住んでいないのですからね。汚れがついていても自分たちがつけたものなので気にせずお掃除できるような気がして・・・。
    私はマレヴィラージュに決めるときに、気になることは全て質問をしました。大きな買い物だし、新日本の方たちもそれが仕事だと思ったんです。日当たりが気になるならば、気になるお部屋に行って、一日中過ごさせてもらったらどうかななんて思います。断られちゃいますかね?
    うちもマンションを購入するのにすごく悩みました。同じように悩んでいる方がいることがわかって、なんかちょっと嬉しいです。みんな同じなんですね。

  20. 21 かじかじ

    すでに完成しているマンションは売れ残りがあるという欠点もありますが、実際に日当たりや内装がじっくり見れるのはある意味メリットですね。
    住人さんが言われるように日当たりは何回も訪問すれば心配は無くなってきました。
    このスレッドに多い、梶ヶ谷セブンフォレストヒルの書き込みをみてますと、開発と環境は色々な問題があるのですね。
    色々探していると何が大事なのか考えてしまいますね。
    ところで暇人さんの言われるように、梶ヶ谷は都市銀行が無いのですね。
    びっくりしました!
    ところで駅の横にかなり広い空き地(梶ヶ谷駅を背にしてマレヴィラージュに行く駐輪場の右側:246より)がありますが、なにか開発予定はあるのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸