住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-11-24 16:36:59
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その5 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。


前スレ
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2013-12-08 16:44:35

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方 その5

  1. 953 匿名さん 2014/11/17 22:16:27

    >951
    >建売やローコストですら普通に付いてるような代物
    逆に見ればそれだけ安くなり、少ない暖房熱でよい証拠。
    未だに大手H.MのQ値ほどほどでC値が劣る家を全館空調で誤魔化すのは滑稽に見えます。

  2. 954 匿名さん 2014/11/17 23:11:27

    >953
    そうかな?
    全館床暖で誤魔化すよりは正直だと思うけどね。
    実質的には全館床暖+個別エアコンになってるみたいですね。
    高Q値にも関わらず、結構な暖房費になっている。

  3. 955 匿名さん 2014/11/17 23:32:22

    >954
    >高Q値にも関わらず、結構な暖房費になっている。
    一条のことですね、ヒートポンプのCOPも3程度、Q値も計算すれば1.0程度が多いようです。
    全館空調の送風電力と同じように床暖は細いパイプに湯を送るポンプの電力消費が多いようです。
    現在はエアコンには及びません。

  4. 956 匿名さん 2014/11/17 23:47:41

    >954
    >全館床暖で誤魔化すよりは正直だと思うけどね。
    某大手です、少し寒い地域ですと全館空調だけでは役不足、床暖も設置だそうです、正直ですね。
    頭寒足熱の輻射暖房と対流空気暖房では最初から快適さの勝敗は決まってます。
    全館空調がQ値C値の劣る家で多少の快適さを維持出来た理由は24時間運転だっただけです。

  5. 957 匿名さん 2014/11/18 00:06:25

    だいぶ寒くなってきたので一昨日から暖房運転を開始しました(Ⅳ地域)。
    22度設定で朝晩稼動、だいたい10時くらいから夜の8時くらいまでキープモードで運転。
    夜11時くらいまで22度で運転して、寝る前に再びキープモード。
    冬は概ねこんな感じで運転しています。
    昼は特にキープモードにしなくても室外機はあまり動かないのであまり関係ないのかもしれません。

  6. 958 匿名さん 2014/11/18 00:13:35

    >>954
    熱損失分を補うだけなので、暖房の種類が増えても、補う量は変わりませんし、組合せて利用しても良いです。

    APFの劣るエアコン暖房のみよりは、
    APF7の高効率エアコンと床暖の組合せることで
    同じランニングコストでより快適になります。

  7. 959 匿名さん 2014/11/18 00:22:51

    Ⅳ地域でQ値0.8もの高断熱なら無暖房住宅を謳っている会社もあるのに、一方では全館床暖が必要なのは解せないね。

  8. 960 匿名さん 2014/11/18 00:37:01

    それは、地域差によるもの。
    >957さんのように寒い地方もあれば
    暖房は12月になってからのところもある。

    都区部は、まだまだ暖かいから、暖房不要ですし
    出勤・外出時もコート着てないですよ。

  9. 961 匿名さん 2014/11/18 02:29:50

    >967
    君は何が目的でつまらない嘘をつくの?
    http://rikeibunkeifufu.com/fufunoondosa/
    この方はⅣ地域なのに、10月末ごろから床暖房を入れていますよ。
    ブログの規制でもすれば?

  10. 962 匿名さん 2014/11/18 02:53:14

    さあ、恒例のお決まりな流れになってきました。
    冬と夏のお約束。

  11. 963 匿名さん 2014/11/18 03:21:05

    高高推進派の連中は口からでまかせな嘘ばっかりだ。
    エアコン一台で全館冷暖房出来ると大嘘言ったり、挙句の果ては無暖房住宅などと大法螺吹いたり、
    他スレでは、全館暖房派は皆高高(最低でもQ値1.5以下)だと嘘ついたり、その場しのぎの嘘ばっかりだ。
    すぐバレる嘘ばかりなのに恥ずかしくないのかな?

  12. 964 匿名さん 2014/11/18 03:40:03

    >>961
    同じIV地域、同じ東京でも八王子と城南では気温が違う

    今日も、コート着てる人は少数派、昼休みは上着無しで外出してますよ。

  13. 965 匿名さん 2014/11/18 03:52:29

    場所の違いもあるけど、寒がりだったり、暑がりだったりでエアコンの稼動開始なんて人それぞれ。
    こんな当たり前の話しが通じない人がいるみたいですね。

  14. 966 匿名さん 2014/11/18 04:34:06

    >963
    >エアコン一台で全館冷暖房出来ると大嘘
    https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3...

  15. 967 匿名さん 2014/11/18 05:15:30

    >966
    家庭用エアコン1台での全館空調に住んでの感想を聞かせてください。
    延床面積とエアコンの仕様も教えていただければ、さらにありがたいです。

  16. 968 匿名さん 2014/11/18 05:18:18

    >966
    それと初期費用とランニングコストなども教えてもらえれば、なおありがたいです。

  17. 969 匿名さん 2014/11/18 07:08:52

    なんで、1台なの?
    家の広さにもよるし、2台でも良いし

    例えば、部屋干しで衣類乾燥してる部屋と
    Wiiで遊んでるリビングと、風呂の脱衣所、別々に快適な設定で使えば良いじゃないかな

  18. 970 匿名さん 2014/11/18 10:09:12

    一番の問題点は、このスレ参加者の中には誰一人、
    エアコン一台で全館冷暖房を実践してる方がいないことですね。
    例え立派な高高であろうが、エアコン一台で全館空調は無理です。
    可能にするためには、全館空調と同じく、同程度の換気ダクトシステムが必要です。
    全館空調もとどのつまりはエアコン一台ですからね。
    延べ面積25坪以下の方は対象外です。
    結局は、>939を筆頭に高高推進派の大嘘合戦にすぎないです。

  19. 971 匿名さん 2014/11/18 11:17:13

    西方設計
    此処の設計する家の殆どはエアコン1台です。
    http://nisi93.exblog.jp/22529285/

  20. 972 匿名さん 2014/11/18 11:28:48

    オーブルデザイン
    此処の設計する家の暖房の殆どはエアコン1台です、冷房は別のエアコンを使用してます。
    http://homepage2.nifty.com/arbre_d/

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸