匿名さん
[更新日時] 2014-11-24 16:36:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
全館空調を導入された方 その5
-
708
匿名さん 2014/06/10 04:52:20
>707
>扇風機は全館空調に必要だと思うぞ。
全館空調の家に住み始めて何年にもなるけど、扇風機がなくて不自由したことはありません。
ダイソンのあのおしゃれな扇風機なら、シャレで買ってもいいかなとは思いますけど。
>俺はガンガンに冷房使うけどな(笑)
今に時期冷房なくても、不快じゃないですけどね。
まぁ、場所にもよるんでしょうが。
-
709
匿名さん 2014/06/10 05:14:45
>705
>706
微々たるかどうかは、送風機の仕様の消費電力を確認しなくては判断できないはずである
この時期に1℃程度も家の温度を上昇させるような窓閉め送風は、明らかに暖房だから我が家で使うことはない
>707
古い扇風機で40-50W、最近のDCモーターなら20-30Wだから影響は小さいか無視し得る
我が家でも扇風機あるいは10W程度のシーリングファンは窓開け時も冷房時も時々使う
-
710
匿名さん 2014/06/10 05:25:57
>708
庭作業や風呂上がりは必要だろ?
エアコンなら18℃の強風にしがビュンビュン風に当たれるのだが全館空調ではそれが出来ないからね(笑)
まあ、人それぞれかね。
-
711
匿名さん 2014/06/10 05:35:23
低気密断熱の家でない限り、全館空調の家でシーリングファンは必要ないだろう。
だが、扇風機の代用品としてならありということか?
-
712
匿名さん 2014/06/10 05:35:55
>>709
窓閉めテレビ視聴も、明らかな暖房?
なんたか変‼︎
-
713
匿名さん 2014/06/10 05:41:32
>>710
風呂上がりに暑いと感じるような時期は、冷房いれてるから脱衣所も涼しいので、別に扇風機が欲しいとは思わない。
庭作業のあとも、冷房が入っていれば玄関に入った途端涼しいからこれもいらない。
人それぞれなんだろうね。
-
714
匿名さん 2014/06/10 05:51:46
>713
ホントに全館空調の家に住んでるか?
展示場しか知らない営業か?全館空調デビューしたてのチェリーボーイさんとかじゃないよね?
まあ、汗を引かせるには風に吹かれると快適だよ。
何年かしてからでもいいから試してごらんね(笑)
-
715
匿名さん 2014/06/10 06:06:48
>>714
ほんとに全館空調の家に住んでるのかな?
部屋全体が一定温度だと、風なんか必要ないよ。
これ、何年も住んでの実感だし、扇風機のない全館空調の家って普通だと思うよ。
-
716
匿名さん 2014/06/10 06:26:20
-
717
匿名さん 2014/06/10 06:33:21
熱いラーメン食うとき、シーリングファンを回すことが多い
-
-
718
匿名さん 2014/06/10 06:34:58
-
719
匿名さん 2014/06/10 06:36:47
とりあえず、嫁と子どもとワシの快適温度が違うから、
嫁に合わせる感じだな
-
720
匿名さん 2014/06/10 06:41:39
>713
23℃だと暖かい、24℃だと暑いレベル。
-
721
匿名さん 2014/06/10 06:53:55
>>720
それって時期にもよるよね。
真夏なら23度でも24度でも、どっちも寒い。
-
722
匿名さん 2014/06/10 06:57:29
>720
ワシのキャンタマセンサーも同様
冬は23℃設定。
夏は24℃設定。真夏23℃設定。
-
723
匿名さん 2014/06/10 08:13:24
-
724
匿名さん 2014/06/10 08:32:15
全館空調だと、家中が冷房されるので、最低で26℃設定が寒さの下限です。
エアコンユーザーはそれがわからないのね。
-
725
匿名さん 2014/06/10 08:43:19
昔の家のエアコンだと27℃設定でいいよね。
確かにエアコンだと26℃が限界だよね。
-
726
匿名さん 2014/06/10 11:35:23
-
727
匿名さん 2014/06/10 12:04:05
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)